14/10/17 18:47:02.13 w+FbSegu0
一応貼っとくわ
史料から見る日本の処女信仰
日本書紀 卷第一 第八段 八岐大蛇
原文
是時、素戔鳴尊、自天而降到於出雲國簸之川上。時聞川上有啼哭之聲。故尋聲覓往者。
有一老公與老婆。中間置一少女。撫而哭之。素戔鳴尊問曰。汝等誰也。何爲哭之如此耶。
對曰。吾是國神。號脚摩乳。我妻號手摩乳。此童女是吾兒也。號奇稻田姫。所以哭者。
往時吾兒有八箇少女。毎年爲八岐大蛇所呑。今此少童且臨被呑。無由脱免。故以哀傷。
素戔鳴尊勅曰。若然者。汝當以女奉吾耶。對曰。
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
漢文訳
是の時に、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、天(あめ)より降(くだ)りて出雲國
(いずものくに)の簸(ひ)の川上に到る。 時に川上に蹄(おめ)き哭(な)く聲の有るを聞く。
故(かれ)聲を尋ね覓(もと)め往(ゆ)けば、ひとりの老公(おきな)と老婆(おみな)と有りて、
中間(なか)にひとりの少女(おとめ)を置きて、撫(かきなで)て哭(な)く。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)、問いて曰く、「汝(いまし)等は誰ぞ。何爲(なに)ぞ如此(かく)
は哭(な)く」。 對(こた)えて曰く、「吾(あれ)は是れ國つ神、脚摩乳(あしなづち)と號(もう)す。
我が妻は手摩乳(てなづち)と號(もう)す。此の童女(おとめ)は是れ吾(あ)が兒也。奇稻田姫
(くしいなだひめ)と號(もう)す。哭(な)く所以(ゆえ)は、往時(もと)吾が兒は八箇(やたり)の少女
(おとめ)有りしを、年ごとに八岐大蛇(やまたのおろち)の呑む所と爲す。今、此の少童(おとめ)且(まさ)
に呑まるるに臨み脱免(まぬか)るる由(よし)無し。故(かれ)以ちて哀傷(かなし)む」。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)、勅(みことのり)して曰く、「若(も)し然(しか)らば、汝、當(まさ)に
女(むすめ)を以ちて吾に奉(たてまつ)らんや」。 對えて曰く、「勅(みことのり)の隨(まにま)に奉
(たてまつ)らん」。 URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)