14/10/16 17:45:18.98 VzL4jGD90
定期的に増税すれば毎回駆け込み需要を作れる!
by アホータロー&下痢チョン
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 17:48:05.88 Vy3yZkFn0
もう10%に上げないと駆け込み消費が期待できない
とか財務官僚がレポート書いて政治家に吹き込んでるところだろうなw
おめえらが景気の腰折ってんだよ
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 17:50:31.17 xXpz9uHK0
>>77
お前業者かw
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 17:50:42.76 r7+a5Pu70
オリンピックという後押しがあっても、この惨敗っぷり
もう駄目かもしれんね
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 17:59:40.79 WdvLZKBeO
>>81
増税後に買う方が安く買える
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 18:36:29.45 luddo5BX0
ミンスのほうがマシだったかも。
こと生活費については。
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 18:41:04.25 8iY/qvBf0
>>18
民主時代は株価8000円台だったもんなあ
自民になって15.6000円、倍近くなってるね
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:15:34.78 /qoC3oPd0
天候不順で売れなかったんだろ?www
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:32:45.90 Zu49rjXX0
そもそも、そんなに世帯数増えてないだろ。
人口そのものが減ってんだし、稼ぐ給料も減ってるし。
不動産屋も土建屋も、いい加減にマンション建てるのやめて
耕作放棄地で野菜でも豆でも麦でも作ってろよ。
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:35:06.54 ipJVYvvH0
>>77
ギャグだよな
wwwww
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:37:50.22 Q4Ff7+Di0
京都に遷都して天皇家も放射能から逃れればいいのにと思うが
今生陛下は自分だけ安全地帯にいることを望まれないだろうな。
計画停電のとき皇居の暖房すらひかえられたとか。
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:43:01.05 1SR9lgg+0
>>71
で、馬鹿面下げて資産デフレの原因つくってりゃ世話しないなww
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:47:32.49 8xEA1uio0
>>59
これって本当?
地方の戸建から上京してきたからマンション内の社会がどうなっているかわからない
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:51:21.10 tnAO53iD0
消費税増税で落ち込むと想定されながら、効果的な対策は打たずじまいの安倍自民。
できるのは公共事業等のバラマキだけの無能ども。
消費税増税で国内景気は無茶苦茶ですわ。
消費税増税に賛成した識者どもは、落ち込むのは一時的だとおっしゃってましたよね。
どう責任をとるのか?
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:51:44.88 b99Ymgji0
もう反動じゃねえだろ
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:53:49.65 WWDOel9U0
>>93
実際のところ現在の国内の景気はそんなに悪くないよ。
ただ、内需の落ち込みがさらに拡大するとやばい。
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 20:05:02.11 zlbULBtu0
ジャップランド人口4割くらい減ったの?w
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 20:06:59.94 NbaAY8JM0
そりゃ家買う奴は3月までに買ってるだろよw
当たり前の数字が出て、何をピーピー言ってるんだよ?w
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 20:11:21.48 rtWA5dhG0
散財したアホ。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 20:17:55.08 SNyECJ6h0
ていうかこれだけ空き家が増えてるのなら
空き家を活用する方向にもっていくべきだと思うのだが。
何で人口が減るのにだぶついてる供給を更にわざわざ増やすかね。
結果全体の相場が暴落するだけでないのか。
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 20:20:30.00 haA13fBW0
①世帯構成は変動する
家を買うと言う事は5LDKの家賃を払い続けると言う事
②何か遭っても引っ越せない
地震、気違い、放射能
③持ち家は人質
何か遭っても逃げられない
④持ち家も支払いが無く成訳ではない
固定資産税、修繕費、時代遅れの設備の交換
⑤投資目的には成らない
この国は借り主が強い