14/10/16 13:10:38.27 bxJKUxTq0
まだまだ高い
円高+雨暴落で いまだ15000近辺は怖い
13000ぐらいまで落ちてもいいようなもの やっぱり年金砲で支えてるのか?
というか
雨が予想以上に弱いな 雨政府介入しなくなるとこんな弱いのか 雨ちゃん
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:15:28.81 wp1ME9my0
石原ゆうじろう
♪さびた~~ナイフが~~でてきたよ~~~♪
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:16:19.58 SlSDD1dJO
>>406
ヨーロッパの感染者でも見てろ。
つか、聞いてる時点で止めとけ。アンタにゃ無理だ
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:16:32.11 wnt/Xuh40
手を出すと怪我をするくらいの距離でナイフが落下しているなら、
手を出さなくても足を怪我をする可能性があるな・・・なんてな
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:21:17.43 H4u3qK4a0
最高裁で勝ったら恐らく源泉分離課税になると思う
農水省との調整が最大の問題だが
他省の利権に首突っ込むのは色々大変なんだわw
当然国民のこととか考えてないからな、官僚は
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:22:55.55 H4u3qK4a0
失礼、誤爆
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:23:54.94 h9zTySy20
>>410
買値より5%下がったら自動的に売りの逆指し値で買ってもダメ?
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:24:38.37 BfoeVQa60
★ 日銀の株保有7兆円に 買い増しで株価支える 年内に日生超えも
2014/9/23付 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:26:22.55 jrvk+2KZ0
下限の判断は、株を扱う際最も難しいとされているものです。
下限値で拾おうとは思わず、上昇が今後も継続すると思われるようになってから買いましょう。
さもなくば、さらに落ちます。
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:29:49.22 SlSDD1dJO
>>414
この事だけじゃなく買いの判断を自分で判断できない銘柄はしない方がいい。
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:34:51.01 h9zTySy20
>>415
大量の株を買い支える力がある日銀は ほぼ確実に儲かるんでしょう。
日銀が株を買い支えれば、だいたいそこら当たりが底になるから、
数ヶ月、あるいは数年経って上がれば売って 大もうけ。
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:36:26.90 ZCaj0/Nz0
国債が暴落する
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 13:38:14.36 q9ZUJB/li
真剣白刃取りの達人カモン
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:16:50.96 cCAd8u6z0
このスレ馬鹿にしてナイフつかみにいった奴はいないだろうな
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:18:54.63 a8FDTuLL0
こりゃ銭ゲバ投資家が投資顧問とかいう詐欺師を殺しまくる事件が多発しそうだなwwwwwww
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:28:59.67 hf+z5KZQ0
現状、どう考えても買いではないんだが
俺の必勝法である、自分が思った方の逆を張れば儲かる理論によると買いだよ。
実績からして、これは自信がある。
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:48:12.83 CSa3XXl60
少年ナイフですわ
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 19:48:36.10 ZCaj0/Nz0
夜間取引で暴落してきた
URLリンク(sekai-kabuka.com)
これはヤバイ落ち方
底なしっぽい
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 21:35:36.78 hahnd7+b0
ロイターは在日
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 21:37:10.94 /dJo1XxwO
落ちるの解ってんなら儲けられんだろ(笑)
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/16 21:40:46.32 Cm/BU2q50
ロシアにエボラ
世界の終わり