【国際】中国、知識人ら50人超を拘束 「香港デモ支持」を理由にat NEWSPLUS
【国際】中国、知識人ら50人超を拘束 「香港デモ支持」を理由に - 暇つぶし2ch202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:17:28.34 TyAmF8Fp0
中国も南チョウセン化しちゃったな。
アグネスは中国に抗議しろよ。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:18:01.33 ADpI3BX00
早く分裂してしまえー

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:18:14.21 7/OgV5Mn0
いくらなんでもこんな大々的にやったら世界中からバッシング受けるわ
逆に言うと、ここでバッシングしない国はその程度の国だってことだ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:19:24.25 zEEbRFmD0
>>191
いや、人権てのはもともと右にも左にも使えるツールだよ。
要は反体制、反権力、反多数派の権原・論拠てこと。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:19:25.77 nrk6UgxbO
がんばれ学生。まじで応援している。日本国民も財務省の前でデモしなきゃ。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:19:29.20 srCFicD70
>>202
だからアグネスは学生に批判的なんだって
このまえの報道2001の動画を探してみて見ろ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/14 23:19:39.79 KRnJad7j0
こんな国が国連の理事国とは
ひどいもんだ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:20:19.16 VopiguJL0
( `ハ’) 知識の無い阿Qは、拘束の心配無いアル
   「無知即力也」アルヨ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:20:43.56 9LnY+KVU0
まあ、再教育されるか行方不明かでられないかだろうな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:21:33.10 TyAmF8Fp0
>>207
アホ?

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:21:37.64 SKh4hTxY0
香港学生らは勘違いしているが客観的に言えばおまえら・チャイナ人民はチャイナ共産党の奴隷だ
奴隷に選挙権などあるわけがない

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:21:40.45 YHQEwt0G0
韓国も、日本人の新聞記者を拘束しているよねw

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:22:22.46 srCFicD70
>>211
アグネスはアホですよ?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:22:25.85 i8OqLwNT0
これはな、華僑の反乱なんだよ。
今の中国の発展は華僑と中共が融和して
はじまった。バブルの終焉と共に
文官の国外脱出がピークになった。
主な行き先は欧米や日本でなければ
東南アジアだ。

解放軍が台頭し、政権維持が目的と
なった今の中国には経済にこだわる
理由がない。これで香港は終わるだろう。

だが、東南アジアで華僑の莫大な資金を
背景に、急激に台頭する国が登場するはず。おそらくマレーシアがその筆頭だ。

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:22:34.12 zhZEJRCB0
100年前なら香港で起きた支那での内乱って教科書に載るんだろうな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:23:43.93 +xtPQfdM0
北星大学を守れっていってた山口二郎法政大学教授をはじめ、左翼の大学の先生たちは、
いったい、どこに行ってしまったのかね。
言論テロの危険は日本だけの問題ではないぞ。中国、韓国は、国家テロだから、もっと恐.
ろしいぞ。先生たちも、国家テロに対して連帯して戦わないと、主張は自分勝手なうそだった
ことになるよ。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:24:23.09 qWCeELTb0
ま、言論を上から押さえつけてしまう国だから、あれだけ頭数いても、
文学、映画、音楽、まともな文化が生まれないんだよね。
今まで香港は映画で頑張ってたけど、これからは、残念ながら違うだろうね・・

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:24:28.17 zEEbRFmD0
香港の学生だけじゃ無理。中国内知識人の支援があってもやはり無理。
かくなるうえは西側の手助けが必要だろう。デモの飛び火に向けて、目先の損得抜きに工作機関を動かせるか。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:24:29.26 OI50Mbpz0
早く戦車で轢き潰せYO!

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:24:35.19 TyAmF8Fp0
>>214
いやお前がアホと思っただけ。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:25:05.20 nV1TA9zR0
これじゃ韓国と何も変わらないな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:25:13.57 hisvJ/IU0
中国共産党は国や国民のためではなくて
共産党自身の生き残りのために動いてるからなぁ
そこを履き違えた外交だけはしないで欲しいね

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:25:43.08 rP2GDRl/0
焚書坑儒や文化大革命でインテリを虐殺した時代から何も変わってないよなあ
焚書坑儒の「坑儒」は、儒書を埋めたのではなく学者自身を埋めた

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:26:08.72 srCFicD70
>>221
どうした?
アグネスは香港デモの学生を批判して中国を擁護していた
オツムは大丈夫か?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:26:21.05 Jyft0MZf0
愚劣な行為だ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:26:33.27 FySt5QPu0
>>217
韓国や中国にはダンマリの方々ですねえw

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:26:41.09 mEhLr0pM0
こんなのやってる国が国連常任理事国だぜ国連に価値はない

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:27:08.54 jtJw9nS00
>>5
いくらゲリが馬鹿でも、流石に宮沢程じゃないだろ。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:29:02.98 9eqsvSq10
貴州省三穂県で数万人の暴動が発生
宮崎正弘
■警察が武力弾圧、二名死亡、数百人が重軽傷の惨事
URLリンク(blog.kajika.net)

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:29:54.38 wNk1Q1U20
アグネス逃げてえええ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:31:53.39 RJ926PRc0
安倍は何で公式声明出して非難しないの?
ヘタレなの?売国奴なの?

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:31:56.00 ep7xlyJV0
歴史は繰り返すのよい見本

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:32:44.91 L7x5orrf0
>>196
私の中で汚い大人代表は政治家抑えてアグネスさん
何がいいって、子どもたちに説明しやすいw

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:32:56.72 fkJnbWMf0
国連事務総長沈黙

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:34:09.73 I5vNwYlz0
右翼も左翼も中道も保守もリベラルも、好きに発言できる国に生まれて良かったわ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:34:29.44 RJ926PRc0
安倍は何で公式声明出して非難しないの?
ヘタレなの?売国奴なの?

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:34:52.06 Rhg5eFef0
世界経済への影響を考えると
残念ながら各国首脳は中共を支持すると思う

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:35:36.55 srCFicD70
>>237
まずいよねえ
しかしミンスだったらもっとまずいよね

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:37:02.23 D1wu1pJ7O
朝日新聞そっと閉じ

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:37:14.75 ZxS5VGJu0
>>237
一時の盛り上がりでやらかすより、
慎重なのは悪くないけどね

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:38:00.06 wotiN6d8O
朝日や毎日、村山や鳩山はもちろんデモ弾圧賛成だな!!

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:38:52.26 GtiDgtjQ0
わざわざこんな国に行って商売しようとする奴の気が知れない

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:39:16.47 urM/1IMEO
力で抑え込むのは逆効果

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:41:31.56 dVy1Hd+c0
しかしこんな独裁国家と仲良くしろと言い張る自称リベラルのバカサヨク

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:42:06.61 1I6MwQA/0
ぶっちゃけ何人かが死なないと事態が動かない気がするわ
人が死ねば周りの国も口を出さざるを得ない、この人達はしばらくは無事

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:44:48.36 9eqsvSq10
【衝撃画像】深刻なPM2.5汚染の影響で中国人民日報社のビルが “消失”
URLリンク(rocketnews24.com)

もう直ぐ中国共産党自体が消失しそうだな。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:47:06.78 P2eIN1bv0
第二天安門事件まだ?

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:47:10.40 7VT23HIW0
中国では文革の事を歴史とか社会科で教えてるのかな?

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:47:23.44 EzYab3CH0
運良く出所できたとしても、その時は廃人になってるだろうなあ。
過去の中国共産党の事例から考えて

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:47:25.02 clE186qh0
>>57
文革は上層部ほど恐ろしさやトラウマがあるからそれは絶対にない
天安門、大躍進は隠しても文革は公式に間違いだったと認めてるほど。あの中共が認めるくらいなんだから相当程度文革に対する警戒感はある

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:47:39.96 nvQENIww0
>>205
日本の場合、左右の問題じゃない。
反日反米のツールだから。

かつては反西の拠点でもあったが、皮肉なもんである。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:49:52.57 mgz8ye350
中国共産党すげえな
民主化とか絶対無理だろ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:50:25.11 Lyug8Td30
日本の左翼リベラルは中国に乗り込んで抗議しろよ

255:大日本☆忠君邦死@転載は禁止
14/10/14 23:50:27.95 +mLWJ59Z0
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

URLリンク(www.youtube.com)


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

URLリンク(www.youtube.com)

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

URLリンク(www.youtube.com)

日本に必要なもの-------------安楽死制度--------------------

安楽死 今でしょ! 今でしょ?

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:50:58.84 lWfeI4+X0
35人までなら殺し放題

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:51:23.61 vp3vJx0g0
また同じことするのかwww

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:51:33.12 Tp98G76Q0
文革は語られても四人組はあまり出ないような

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:52:11.43 lWfeI4+X0
>>7
白骨化したら掘り出して日本軍の犠牲者として抗日記念館へ持っていく。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:52:15.91 Rhg5eFef0
>>247
あ~、他国の領土侵略って実は切実な死活問題なのかも・・・
もう本土見捨てるっていう意思表示?

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:52:37.96 BJfw8zhT0
共産党以外は人とも思ってないんだな
中国人ってかわいそうと言うべきか、
一握りの人間に10億以上が支配されてバカと言うべきか
まあ日本もたいして変わらんかw
それでも選挙できるだけましだな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:53:07.02 bR/tmHw5O
こんな国は地球から無くなるべきだと思います

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:53:11.26 fImj2zvj0
オバマの友達は酷いことするなあ・・・

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:53:29.31 9nyO/wB70
習近平ってマジもんのアホボンなのかもね

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:56:26.72 I+tVhAKA0
これはもう、ほら、あれだよ、有名なやつ

そうそう


黄巾の乱?

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:56:58.89 lWfeI4+X0
共産党が倒れて自由化したら、規制がはずれてpm2.5はもっとひどくなるだろうな。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:57:23.59 clE186qh0
>>224
あの国でも一応は胡耀邦とか趙紫陽とかそれなりにまともな人物が最高権力者になってるんだがな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:00:29.15 GEhDwqOE0
>>57
絶版になった文化大革命暴露本

食人宴席―抹殺された中国現代史 (カッパ・ブックス)
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:01:19.42 +UxhJEMv0
アグネスのイギリス国籍の香港人が本当とするだろ
ならば金さんの言った金のある香港人は外国に逃げて
外国籍を取った発言はおかしくね。

ようは香港人の多数の国籍はイギリスか中国か?
それによって対応も違うだろう。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:01:35.12 RFfLhUN3i
そこにダルマ紛れ込んでなかったか?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:01:36.66 YTMsXXOI0
日本も赤系の党に政権盗られたらやられそうだな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:02:49.42 KIQMryeE0
いやあ、本当に言論の自由のない国だねえ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:02:51.88 02h8vTei0
>>269
多くの香港人が取ったのは、外国籍じゃなくて永住資格だよ。
国籍は簡単には取れない。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:03:36.30 +xia5GnQ0
始まったか・・・・・・・・

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:03:57.40 0bIEFGTb0
>>272
あるよ
「国が指導する」人権だけど

これと同じことやろうとしたのが、自民党の改憲案だったというのは皮肉

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:04:45.31 eUE5FST90
>>1
中国、知識人ら50人超を拘束

左翼国家だからこの50人は拷問されるのか?


左翼国家中国の得意技:戦車(装甲車)で国民を轢く・国民を生き埋め・不当拘束で拷問




あのリーダーやってた女学生の女の子は無事なのか?

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:05:10.16 Gb3nS4fG0
まーた文化大革命に突入すんのかよ
中国共産党はまともな層が増えてくると皆殺しにしちまう

278:くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止
14/10/15 00:05:28.12 gvMV17JC0
支持しただけで犯罪者。
しかも生きて牢から出られるかわからないと。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:05:34.96 xMQz2ys40
9条なんかより、この勇気ある中国人50人に平和賞を授与してくれよ
バカ選考委員会のくそども
( ゜д゜)、ペッ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:05:59.26 GjnzzOMR0
早く分裂しないかなあ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:06:25.61 FE7vKXYL0
出た、得意技、弾圧
知識階級の抹殺、文化大革命の土人の遺伝子が発動した。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:07:18.43 2lar68Cm0
もっと弾圧を強めてくれないと崩壊しない。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:07:37.15 Uw47UkW+0
文化大革命

天安門事件

しかし香港がんばれ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:07:44.37 ykOzCmJ30
粛清っすかw

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:08:00.07 PUCsQvCr0
sasuga cyuu goku

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:08:12.63 xVNWmao/0
民主党の理想郷

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:09:04.45 uy7yTfwI0
これが核も持ってる国連常任理事国の中身です。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:09:40.18 e97CE9710
ここ事実を





世界中に拡散しろ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:09:40.52 fL9hM+VF0
これがトリガーになるか

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:09:50.59 xVNWmao/0
やっぱ香港の長官一族を皆殺しにしないとでも参加者は、いずれ拷問処刑だな
とりあえず政治家は皆殺ということでお願いします

武装化して徹底的にやっちゃってください

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:10:32.53 Knj6AajD0
.》FRA》.  》GBR》  》JPN》 .__米米米__ .《CAN《   _、,_   《.ITA《 .《NLD《
ξ.・_>・ ) ミ ´_>`).( ´∀`) .( ´_⊃`) .( ´⊂_`) ( ⊂__ ミ ( ´U_,` )( ´U_,` )
..》TUR.》 )(    ). (    ) (. USA ). (    ) ( DEU ) (    ). 《POL《
ξ´,_U`) | | | | | |  | | .|  | |. | | | | | | |. (´U_,`ξ
..》BGR》 (__)_).(__)_) (__)_).(_(__).(_(__).(_(__) 《PRT《
ξ´,_U`)                                     (´U_,`ξ
..》CZE》                                      《NOR《
ξ´,_U`)               ∧∧                   (´U_,`ξ
.》GRC》               / 支\                   《GRL《
ξ´,_U`)              (;|!|`ハ´;)                   (´U_,`ξ
.》.ISL》               ( ∪ ∪   .                《BEL《
ξ´,_U`)             と__)__)                   (´U_,`ξ
.》ROM》                                       《HUN《
ξ´,_U`)                                      (´U_,`ξ
. 》HRY》 》ALB》  》LUX》 》EST》  》SVK》 《SVN《  《LVA《  《LTU《  《ESP《
ξ   ).ξ   ).ξ   )ξ   ).ξ   ).(   ξ.(   ξ (   ξ.(   ξ
.(,つと,. )(,つと,. ) (,つと,. )(,つと,. )(,つと,. ) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,)( ,.つと,)
.| | | | | | | | |.| | | | | | .| | | | | | | | | | | |
..(_(_)(_(_)..(_(_)(_(_)(_(_).(_)_) .(_)_) (_)_).(_)_)

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:11:48.95 s2lwGnGG0
知識人を50人拘束って、家族や知人友人も別の容疑で逮捕拘束、もしくは拉致なんだろ
あの国の数字で信用できるものは無いわ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:13:26.54 eUE5FST90
>>278
中国は左翼脳だもん、言論弾圧や人の命奪うのは得意技

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:13:42.58 084nhJfX0
香港人が死を持っても民主化を要求できるかだな
度胸があるんだろうか、香港人

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:14:10.33 6l74qwjE0
ネトウヨ「体制に反対するブサヨや沖縄県民は全員皆殺しにすべきニダ!」
ネトウヨ「体制に反対する知識人を拘束するなんて可哀相!」

なんで言うことがコロコロ変わるの?

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:14:15.88 IHHEE+Ou0
中国はここもチベットや天安門事件のように力で押さえつけたいっぽい
この情報化社会じゃバレバレなのに実際チベットの件は隠せてると思ってるみたいだし

けどこのデモを指導している若い層が外国の人権団体とフェイスブック等でやりとりしたり
天安門の事をよく研究していて一切暴力的抵抗しないよう徹底しているから政府は焦れていた
実際現地では警察や中国寄り市民()さんが挑発行為繰り返してるのにデモ参加者は冷静な対応してきたし

今回の件の目的は知識層が減ればデモの統制が厳しくなって政府側に大義名分を与えるような事件が
起こせるかもでそのための挑発でもありもちろん市民の衆愚化をも狙ってるんだろうな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:14:39.38 xVNWmao/0
>>294
やった時点で勝つまでやらないと、拷問処刑が待ってるから
香港がどうだろうと共産党幹部皆殺しにしないと処刑

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:17:26.79 1uPbxV7BO
国連で中国共産党の非人道的行為を糾弾していくべき。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:17:27.85 xMQz2ys40
>>295
おまいは、“君子豹変す”って格言を知らんのか?
だいたい、沖縄県民は全員皆殺しにすべき、なって言っているネトウヨはいねぇ~よ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:18:08.46 xVNWmao/0
>>299
頭のおかしい奴を相手にするな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:18:10.44 sEZGLgKg0
まともになれる素質をもった中国人がかわいそうだ

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:18:51.92 rmAUVztE0
>>295
  沖縄の左翼はウンコなげたり、オスプレイ落そうと風船上げたり

  マジでテロだろw

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:20:23.53 +E+BdPao0
天安門やなくて文化大革命か

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:20:23.66 wJmUe2HQ0
知識人は現行の支配体制の矛盾に気づき反乱を起こす可能性があるからな
外国語を喋るもの、眼鏡をかけているもの、文字を読めるもの、手の綺麗なものの順で再教育施設送りだ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:20:42.13 FE7vKXYL0
メキシコかどっかでデモの学生が埋められてたニュース見たばっかだから、
まー、拘束とかされたら、そうなるんだろうなー、暗黒大陸。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:20:56.42 RbigNHz70
>>295
最近のネトウヨは沖縄独立容認が増えてきているだろう
沖縄人は特亜人という認識韓国人と同じだよ。
沖縄人が韓国人だという認識がどんどん広がってる

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:22:17.07 Ebl/Z+WF0
ほんと自称リベラル共がだんまりなのが酷すぎるwww

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:22:36.16 rmAUVztE0
>>306
   裏がハングルで書かれたプラカードや滋賀や京都からくる左翼見て

   そういう風には思わらないニダw

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:22:40.13 +E+BdPao0
文化大革命でまともな市民を全員抹殺したから糞みたいなばかりになったんだよな

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:23:00.15 xVNWmao/0
>>301
どっちも屑
早い話、革命やでもをを起こす人間の主張は、お前の利権をよこせってこと
ただ革命やデモが常に間違ってるわけじゃないが
中国人は遺伝上国家を維持できないから、今回の革命も間違ってるが
共産党側もクソ体制
つまりどっちも悪いが、これが中国の常
殺し合いに持ち込まないと、革命側が拷問され殺される

結局なるようになる

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:23:13.76 +UxhJEMv0
自己解決

香港人は中国籍に自動的になるのだが
申請をすれば、海外英国公民籍のままでいられたらしい
これがパスポートがそのまま程度の中途半端なもので
アグネスの英国籍発言は嘘ですわな
中国籍か海外英国公民籍が正しい。

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:23:32.70 Pr61Jxx50
言論弾圧だな
国連は重大な人権侵害として取り上げるべき
あ、新聞社の人権を踏みにじる蛮族国の酋長が国連議長だったっけ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:23:53.03 G6IxHOnp0
ライブ始まったぞ
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:24:20.65 02h8vTei0
>>305
中国では、1回終わったら2度と太陽を拝めないからなぁ・・・

今週の新報道2001で朱さんが出てたのは驚いたわ。
彼には二度と会えないとい思って観てたが、そっくりさんでもない様なんだよな。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:25:41.56 RbigNHz70
>>308
おいおい、沖縄人は韓国人とともに反米軍反日親中だろ
ニュースとか見てないのか?
沖縄韓国は完全に時代遅れの親中だよ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:26:40.37 rmAUVztE0
>>315
  あれ日当で雇われてる地元民と全国から招集された左翼w

  と中国・韓国人w

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:27:56.38 vhmc6UZp0
これが仮にも世界1、2位の人口大国なんだから
泣ける www
数世紀のうちには弱体化して5000万人くらいの
文明国に落ち着くのが目に見えるようだな。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:28:00.10 ZYKcIVZk0
だんだんと悪の時代になっております。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:28:11.57 UoxmePkW0
国連人権委員会は中国にこそ文句を言え。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:28:24.35 +RqxdlFx0
香港文革

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:28:34.23 xVNWmao/0
大なり小なり、中国人の遺伝子がメインの地区は奪い合いと政治虐殺
日本のルーツがどこにあるかは知らないが、中華系の本能は大きく克服できた
問題は在日朝鮮人が一定数いること
ヤクザやパチンコ見てればわかるだろ

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:28:54.80 RbigNHz70
>>316
違うよ。沖縄独立派の多くが親中派で、当然地元民の沖縄人だよ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:29:25.10 YD+H8z070
アグネース!アグネーース!

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:30:26.14 rmAUVztE0
>>322
  沖縄タイムスの見すぎじゃねw

  地元民が『日当出るからいい稼ぎ。重なったら他人雇ってる。』

  とか派遣業もやってるw

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:30:31.58 iTC6BHaS0
人事ではないぞ 日本も阿部さんが集権化してきている 気がつけば規制だらけで
身動きできなくなってるぞ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:31:25.28 WOh+cqWqI
キチガイ国家だな。
中国に旅行に行きたいけど、こんなんじゃいつ拉致、監禁されるか分からん。
中国共産党は人類の敵だわ。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:32:13.35 02h8vTei0
>>323
幾ら用意できるのか、先に提示しなきゃ来てくれないよw

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:32:52.19 rmAUVztE0
>>322
  沖縄のデモ参加者『 我々の沖縄を返せ―』

  インタビュアー『 どこから来られました?』

  デモ参加者『 滋賀県です。名古屋や長野からも来てます』

  バカなんだよこいつらw

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:32:57.08 rOinob7r0
来年あたり、人体模型として輸出されるな。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:33:26.86 RbigNHz70
>>324
沖縄タイムス琉球新報は沖縄の世論だしね

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:33:46.85 a1MGyGIx0
21世紀の現代でもこんな国があるんだ・・・

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:34:14.97 hOnK2xS/0
最近の歴史はしらないけどさ
これって党錮の禁と同じでしょ
これやっちゃったら次ぎは民衆が放棄して黄色布の乱が起きちゃうぞ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:35:01.62 mo6qI1blO
文化大革命キターーー

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:38:13.15 xVNWmao/0
デモ参加者はアホ
先進国見てないで自分の中国の歴史と共産党ができてからの50年振り返れよ
武装化して無いのに、簡単に行動したら拷問処刑が待ってるだけ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:39:27.88 WOh+cqWqI
こんな否人権国家と首脳会談するのはかえって日本の恥。
日本は中国と韓国とは距離をおいて、関わるべきではない。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:41:23.64 urS2c/jH0
韓国につづいて中国もか。アジアはどうなっている!

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:41:43.20 IoPg7T7y0
中国の長い歴史を見ると、中国人は平気で自国民を殺す国民。殺害した自国民の人骨を死体墓場から掘り起こして日本軍の虐殺被害者だと断定した売国メディアの元記者たち。捏造の南京事件をはじめ元を正せば、発生源は日本の糞マスコミだ。、

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:42:51.74 WOh+cqWqI
一握りの共産党幹部が国の富を独占するための体制だからな。
21世紀においてこんな酷い国家があるなんて信じられない。
国連は中国を追い出すべき。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:43:53.85 MAOlkvSK0
またこんなゲームが作られて拡散するのか!?

20数年前にパソコン通信上で話題となったゲーム!
X68用ソフト 天安門(1989年) と Special天安門(1990年)
URLリンク(ameblo.jp)

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:44:26.81 IHHEE+Ou0
>>334
デモのライヴ映像流したり海外メディアと接触したりネットで外部と連絡取ったりしてる
ここまで大々的に海外に報道されてしまってるのに無理に決まってるだろ・・・

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:46:00.84 xVNWmao/0
>>340
虐殺なんて何度もやってるだろ
チベットウイグルを含めてさ

中国人は殺しにいくとおとなしくなるが、こっちに殺す気が無ければどこまでもやるから
人間のルールを当てはめてはいけない

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:46:17.71 V25K6erk0
アグネスは中京の犬だからどうせスルーだろうな
日本ユニセフはこんなのが広告塔なんだから

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:48:37.01 FE7vKXYL0
一部の共産党員が結局、かつての支配者として君臨してるだけだものな
そりゃ、崩壊するっしょ、知識人はわかってるんだもの、そりゃ言いたくなるわな
そんで粛清されるわな、そんで、また土人国家に逆戻りだな。
中国人って、そういう人種なんだよ、ここが中国人の限界だな
アフリカのサルの集団で言うところのチンパンジーはチンパンジーなんだよな。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:49:31.88 npeVgP3C0
>>268
レシピじゃなーい(ノД`)

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:49:47.01 xVNWmao/0
>>340
逆に聞くがよ、殺しに行かないでどうやって中国で革命すんだ?
ほかの国ならいざ知らず
中国で国内虐殺やっててもどこも知りませーんだろ
石油でもわけば話は別だが

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:51:36.61 aglvt4Jc0
ノーベル平和賞貰った中国人はずっと拘禁されてて発狂してるらしいな

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:51:47.98 npeVgP3C0
>>295
あんたが馬鹿だから
上下纏めてどっちもネトウヨってのに無理があるっしょ
そんな話聞いた事も無い

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:53:04.20 Rvfgqzkf0
潜入捜査官に切り崩されて終わるな

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:54:20.28 PL+0klrN0
ISISの出番ですよ、今よりもっと参加者も資金も集まりますよ
中国のイスラム教徒迫害を救う、正に聖戦です。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:56:04.45 RbigNHz70
>>328
いい加減なこと言うなよ
独立学会は沖縄人に限ってるだろ
日本人を排除している
なんでそういう嘘つくんだ?

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:56:23.77 FE7vKXYL0
中国人は世界になじまない、
地上を中国人で埋め尽くそうとする、
人種というのは、もしかしたら、超えられない壁みたいなものなのかもしれない。
知識階級が時の政権を変えたとしても、その先には衰退と権力の交代って
繰り返されてきた歴史のまんまなんだよ、変わっても、変わらなくても
中国人は変わらない。中国人はここまでの人種なんだよ、
そう思うと、香港のデモも冷めて見えるな。所詮中国人は中国人。どっちに転んでも
たいして変わらない。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:57:50.20 02h8vTei0
>>351
まぁ、中華ってのは本質がそういうもんだし・・・
イスラム過激派の連中と似た様なもんだよ。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:02:27.40 IHHEE+Ou0
>>345
殺しにいくって具体的にはどういうことかな?

なんであえて中国政府に大義名分与えるようなことする必要があるの?
チベット・ウィグル弾圧だって力で抵抗したらより強い力で抑えつけられたのに
海外・国内向けに力で抵抗した部分を拡大解釈し偏向報道されてるじゃない

今のデモは海外世論の圧力を狙ってるんだよ?
わざわざ付け入る隙あたえてどうするの?

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:03:52.79 xVNWmao/0
>>353
文革みたいに皆殺しにすれるんだよ。それが中国な40回近く繰り返してきたことだから
それとチベットウイグルは、抵抗しても降伏しても大して変らんかった
むしろ抵抗しなかったから悲惨すぎる

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:04:17.55 FUZKXZAz0
支那の終焉も近いな。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:05:06.56 V1XAYagp0
アメリカも日本も、世界中の人権団体も、中国の人権侵害を優しくスルーする世界。
ナチス以上の抑圧体制でありながら、お金にめがくらみ、みんなでスルー。
今の子供は正義と言う共通理解すら知らないで育つ。そりゃろくな大人にならないよ。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:06:02.21 rmAUVztE0
>>350
  沖縄のデモ参加者にインタビューした結果だよw

  独立したいなんて奴がどうして沖縄米兵相手に商売してるんだよw

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:06:30.16 RbigNHz70
>>354
沖縄人はそういうシナにあこがれているらしいけどね
今も龍柱を作ってシナ人ウェルカムだよ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:07:41.34 rmAUVztE0
>>358
  そういう話にしたいらしいが、米軍基地の地権者はみんな沖縄県民だよw

  だれが反対してんだよw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:07:57.93 xVNWmao/0
>>358
TVや新聞が言う沖縄の事信じちゃだめ、つかマジでそれはやめてほしい
どこにでも頭のおかしい奴いるだろ
そういう奴をピックアップしてるだけだから

361:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @転載は禁止
14/10/15 01:09:45.71 GQxeDRhJ0
>>56
仙谷由人だね
あの発言には唖然としたというか正気か疑ったよ

表現を間違えたとかでなくて、
何度も肯定的な意味で使ってるようなので恐ろしい

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:11:31.71 v4D848kd0
そういや以前上海当局に拘束されたあの人はもう釈放されたん?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:12:10.56 RbigNHz70
>>359
お前、何にも知らないんだなぁ。
次期県知事の翁長雄志那覇市長は
普天間移転反対だよ。県外移転だってさ
どうやったら翁長が日本出身だと思えるんだ?
もともと沖縄の名字だろう
>>360
選挙結果もそうだし、沖縄人の多くはメディアに流されているんだろう

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:13:40.08 xKfMIDCS0
内政干渉はできないが
この国が世界の経済を主導的に動かせる立場にいることが恐ろしい。
そして、日本は否応なしに中国の動きに巻き込まれていくのか。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:14:06.56 G6IxHOnp0
道路にブロック置きだしてる
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:14:44.73 KLHJb03Y0
いやー中共無様すぎるw
文革Ⅱかよ。

やっぱ存在自体に無理があるからこうなる。
はっきり言おう。
お前らはキチガイだぞ。
ありえないだろw

糞の中共
とっとと地獄に落ちろや。
君らは人類の進化に抵抗するお荷物でしか有りません。
実はわかってるだろ?
とっとと自殺してください。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:15:05.54 RbigNHz70
>>364
韓国と沖縄はなびいているよな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:15:24.55 rmAUVztE0
>>363
   普天間移転反対は今の普天間で米兵相手の商売が成り立たたなくなる

   商売人も入ってるよw 

   独立なら普天間廃止だろw

   だいたい普天間が都市部でヘリとか危ないっつって移転だろw

   何もなかった普天間に後から町が発展したのは米兵相手の商売だろw

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:15:55.75 QrV+rWol0
>>360
そういう頭のおかしい奴がいるなら排除しないとダメ
黙認しているなら沖縄の総意はそうだという事になる
いや実際ほぼ全ての日本国民はTVや新聞が言う沖縄の事を信じている

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:17:17.09 RbigNHz70
>>368
そういう言い訳はもういいよ。普天間で事故が起きたら大変だから移転しようとしているんだよ
そんなこともわからないのか?

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:17:42.88 IHHEE+Ou0
>>354
だからさ君は何を言いたいの?
今の状況で皆殺しなんてすれば内外からの声で政府は崩壊するよ?
チベット・ウィグルは報道規制が多少上手くいったからできたことだし(結局バレバレだけど)
過去とは全然状況も違うよ


君の主張する殺しにいくっていう抵抗の仕方は具体的になんなの?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:18:11.63 cynD2h3n0
抑え込んでたと思うけどな、中共悪手じゃねーのこれ
欧米に攻撃の口実は与えたけど、さて

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:18:19.13 xVNWmao/0
>>363
市長選やらなにやらは、地元の支持者や金で決まるから
>>369
あいつら金で雇われてるから、ずっと沸き続けるの

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:18:29.85 rmAUVztE0
>>370
   危ないから移転しようってのにご丁寧に反対してんだろw
   
   県外移転って何にも目途のない鳩山状態じゃねーかw
   
  

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:19:19.55 xVNWmao/0
>>371
しねーよ、天安門で中国が潰れたか?
デモ隊が助かるためには、文革やるしかないって

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:20:05.51 02h8vTei0
>>371
違うかどうかは、やった後に判る。
天安門事件の時でも、学生連中は昔とは違うと思ってた。

今よりはるかに大人は止めたよ。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:20:12.01 IKUralUv0
>>369
ルーピー並のお花畑脳に選挙勝たすようではしょうがないよな
まあどう答え出そうが結局中国に吸収されたい?YESorNO、しかないのが現実だからな

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:21:49.02 RbigNHz70
>>373
要するに日本よりシナ、自由より独裁なんだろ。
そういうお国柄なんだよ沖縄人は。
>>374
沖縄人はいずれシナ人になるつもりなんだろうよ。
普天間移転頓挫で、米軍は撤退を考えると思うね
そうなれば喜ぶのはシナだし、沖縄人も喜ぶ
日本人は仕方なく沖縄を放棄するしかないだろう
まあそれも仕方ないね。
沖縄と韓国はシナについたようだしな。ここで手を切るのも一つの考えだと思う

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:22:06.01 kYAA7G6+0
次は満州の独立だな
満州の人たち、みんな独立したがってるし

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:22:56.05 jYsorhqs0
まーたこの21世紀にもなって文化大革命かよw
赤い貴族様以外はおとなしい馬鹿大衆でいろってか
これは中国崩壊が早まるぞ。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:23:27.94 rmAUVztE0
>>378
  回りくどい話はいいんだよw
 
  米軍は撤退なんか考えないよ。移転はもともと地元配慮で米軍はどうでもいい話w

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:24:13.10 mNCKo+Ja0
静かな虐殺か
天安門で学習した成果

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:24:24.71 RbigNHz70
>>381
アメリカは撤退したがっているよ。そのための安倍政権の集団的自衛権だよ
しらないの?ニュースくらい見ればいいのにな。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:24:44.67 02h8vTei0
>>380
天安門の時と同じく、中共が勝つかも知れんだろ。
今の情勢では、89年と何も変わらない。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:25:00.39 9/VdSKIlI
何コレ文革?

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:26:09.01 rmAUVztE0
>>383
   どこから撤退するんだよw
   
   集団的自衛権は中国の脅威に対して効果的に軍事連携とるためだよ。

   オスプレイで前方展開早くしてんだからさー。意味わからないかなーw
   

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:26:59.28 GKFZ2JxK0
結局、日本には何の関係もない話。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:27:25.45 UPpxRWFv0
党のための国はどそろしのう。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:27:52.62 RbigNHz70
>>386
だからその足を引っ張ってるのが沖縄だろう。
普天間移転頓挫でアメリカはグアムまで撤退せざるを得なくなるよ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:27:53.68 oN0u0KJO0
シナチョンは土人

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:27:54.50 QpldWFo20
>>384
欧米は中東で忙しいしオバマも良くて経済制裁程度だろね

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:28:39.83 KLHJb03Y0
いや映像とネットワークの世紀では
文革の完全なる再現は不可能。

ましてやものを考えられる中産階級以上が2億は存在する。
共産党では自分の欲望を満足させられないと
判断する人間が億もそろえばその世界は変わる。

中共詰んだな。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:28:59.28 kyayyXD/0
典型的な謎の不幸か
行き着くところまで行ってしまったな

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:29:02.62 rmAUVztE0
>>389
  移転が反対されてるだけだっツーのw

   沖縄への基地の土地代から補助金から1円もいりません!

   っていったら本当にヤバいよ。 10000%ないけどw

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:29:05.08 xVNWmao/0
>>387
香港つぶれて中国で革命が起こったら、もっとインドシフトかそくさせないとヤバイ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:31:05.01 RbigNHz70
>>394
だから違うって。県外移転が目的。仲井真知事だってそういって
前回当選した

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:31:11.59 88VvHL8X0
台湾は横目で見ながら

ますます大陸離れが増えるだろう

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:31:24.48 m5KR52/k0
>>5
天皇訪中おかわりは無いよ
中国を好ましくないと思っているが9割近くなのに
そんなことしようものなら政権が一発で吹っ飛ぶ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:31:55.52 n9SFDhwt0
でた 文化大革命

やっぱり中国だ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:32:02.41 rmAUVztE0
>>396
  だから独立なら沖縄に入ってる金は全部パーになるんだよ。

  そんな話したか?w 誰もしてないよw

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:33:27.46 fmJUmYuM0
 
文化大革命 第二幕キターーーー!!!!!!!!!!!!!!!

ついでにデモ隊も戦車で グチャッ!! ベチャッ! って
踏み潰しちゃえ♪

 

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:33:37.59 UPpxRWFv0
中共いいかげんにしろと思うが、中共が倒れる気がしない。

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:33:41.07 RbigNHz70
>>400
スコットランドの独立の時沖縄独立派が大騒ぎしてただろう
本当にお前は世事に疎いんだな。たまには新聞くらい読めよ
ネットでも見られるぞ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:33:43.00 zg6Gpq6L0
10年後くらいに、今の世界中からの投資が引いてゆき、
中国は大不況になり、それと同時に共産党は終わるとおもうんだけど、

いろいろなケースがある中で最悪なのが、人民解放軍と共産党で内戦となり、
世界中に核ミサイルが発射されて、双方が責任を押し付けあうというケース。

それだと日本人も100万人くらい死ぬかもしれないが、
その後中国は世界の管理下の犯罪国家となり、周辺国は繁栄するだろう。

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:33:43.02 QpldWFo20
>>397
台湾は気が気じゃないだろね
香港の民主化が完全に潰されたら次は自分らだから

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:34:52.53 xVNWmao/0
>>405
むしろ香港台湾連合で新しい国を作ればいいと思うな
いちお台湾は民主主義で国家に分類されてるから

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:35:22.41 zD/GGMla0
来たな

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:35:55.71 rmAUVztE0
>>403
  スコットランドの議論に逃げるなよw

  誰か言ったのか?沖縄へ入っている国の予算3000億円来年からいりませんとか
  言った奴いるのか?w

  基地の土地代 900億/年もなくなるよw

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:37:00.05 eLyp2F2C0
何がはじまるんです?

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:37:44.58 ACC9sNpd0
>>1
あるぇ?沖縄独立派の人はもう香港入りしたの?え?まだしてないの?
スコットランドは行ったのに!

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:39:16.14 RbigNHz70
>>408
しらないよ。沖縄人の理屈では戦前の保証だかで
何百兆もとる目算らしいよ。今だって日本人の血税をむしりとって喜んでいるだろう
香港人と大違いなんだよ。むしろ韓国人と沖縄人が似ている

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:39:33.29 xVNWmao/0
支持者ですら拘束だから、実行犯などうなるんだろうな

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:40:04.07 qLZK8wVL0
これだから中国は、、、。

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:41:11.12 rmAUVztE0
>>411
  可笑しいだろ?

  日本国の補助金は日本国だから受けられる。年間約3000億だ。

  基地の土地代も米軍がいるから払う。年間約900億だ。

  それなくなってもいいっていってるの?w 聞いたことないわw

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:41:24.61 P4yhqmso0
こうやって知識人を何度も静粛してきたから、中国人も劣化DNAだけが生き残ってきた。

そりゃあ、ろくな人間おらんわな。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:41:34.53 KnWsZhED0
きみらも中国だったら全員捕まっとるよ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:43:42.68 77ySshN80
文化大革命は終わってなかったみたいだな

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:44:00.07 gWqSb3lI0
安定の中国共産党
先進国じゃガチのスパイにもこんなアプローチじゃねーだろ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:44:02.63 RbigNHz70
>>414
沖縄人はチャイナマネーに期待して龍柱を作ってるんだろう。
香港の弾圧程度は許容範囲なんだろう
金さえ入れば平気の平左。沖縄人って韓国人に似ているな

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:44:15.74 cynD2h3n0
もうチョイはしゃいでくれると、あのときみたいに欧米の共同声明と共同制裁か
流石にそこまでやらんだろうけど

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:44:47.88 TbbvfhMVO
毛沢東を信奉する国民性だから仕方無い。
粛清の繰り返しで滅びろ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:44:53.33 02h8vTei0
>>416
俺は、一度も中国で捕まったことはないがw
まぁ、香港で密航中国人と間違えられて、街中で私服警官に取り押さえられたのは内緒だ・・・

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:45:48.08 rmAUVztE0
>>419
   日本国の補助金約3000億と基地の土地代約900億ですが、

   いらないとか言ってるんですか?って聞いてんだよw

   何逃げてんだよお前わw

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:47:00.57 RbigNHz70
>>423
そんなこと知るかよ。
中継貿易だ、シナからの投資だ、金融センターだと
妄想を沖縄人は語ってるだろう

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:47:53.37 gWqSb3lI0
>>422
間違われるって
あんたどんなルックスしてんだよ

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:47:56.54 2BGk/XJc0
来たねえw

猪突猛進でしかない習さんは、国内外に敵を作って、四面楚歌じゃねえの。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:48:01.13 XWCnXe9s0
文革

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:48:14.30 rmAUVztE0
>>424
  いったか言わないかも分からず『沖縄は独立したいはずだ』とか

  朝鮮人とだいたい一緒だろお前の脳内はw

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:49:01.43 CxRd+1QZ0
まあ、高速鉄道事故で生き埋め上等の中共ですからな
臭いものには蓋をする 焚書坑儒の伝統だけが生き続けていますな

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:49:15.25 jamPQjf/0
香港の民主デモに対して
イギリスや米国はいち早く支持の声明を出した一方
「日本はアジア太平洋で積極的にリーダーシップをとっていく」と放言した安倍は結局、黙ってるだけ

まあ、汚染水が完全にコントロールされてると平気で言える奴だから
期待する方が悪いかも

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:50:11.42 RbigNHz70
>>428
琉球新報位ネットで見られるだろう

スコットランド独立住民投票 沖縄主権回復の事例に
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

お前ネットも見られないガラケーなのか?

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/15 01:51:04.84 s7DoaSLp0
中国の方々、今回は千載一遇のチャンスです

これを生かすも殺すもあなたたち次第です

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:51:09.81 2BGk/XJc0
こんな事やったら、国内に香港の混乱が伝わるだけじゃんな。

どうやったら、こんな低能が大国の指導者になれるのか。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:52:15.60 OZmlAmgk0
こんなんで拘束かよ
中共政府を倒そうとか言ってるわけでもないのに

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:52:20.81 rmAUVztE0
>>431
  だからその琉球新報でいいが、

  日本国の年間約3000億の補助金と基地の土地代約900億要らねーって

  言ってんかっツーのw 別に米軍の発注が年間約500億あるが、

  独立すると素晴らしいことに全部ゼロになるw それでいいって言ってんのかw

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:52:55.85 xVNWmao/0
>>433
知識層にスパイがいると思ってるんじゃないか?スパイ狩りの一種のつもりだろ
北朝鮮だってロシアだって、似たようなことやってるだろ

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:53:12.46 02h8vTei0
>>425
ルックスというか、当時の中国には外人料金があったり外人は泊まれない(これは今もだが)あってだな・・・
中国人の振りをするのが身に付いてたw

で、公安にあとを尾けられるのも警戒してたから、香港でも尾けられてるのに気付いてしまった。
後から私服警官に「なんで、怪しいと思ったんだ?」と訊いたら「お前が尾行に気づいたからだ」ってことだった。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:54:24.47 RbigNHz70
>>433
逮捕しないと、騒ぐ奴がいるんだろ。
反習政権の奴らは習の足引っ張ろうと虎視眈々と
狙ってるはずだよ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:55:41.47 FrY0XbA80
アグネス!

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:56:04.91 6UgV1m760
独裁国家は怖いな。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:56:59.54 RbigNHz70
>>435
いいんだろ。だからチャイナマネーウェルカムなんだろう
沖縄人ってそういうやつらだよ

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:57:02.22 Wzg8ncXX0
政敵排除は独裁国家のお家芸だしな

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:57:36.25 WYBhR+mLO
具体的な容疑の記入のない拘束状か、胸熱だなw

サヨクが中国共産党に肩入れする花畑っぷりが、さっぱり理解できん
自分たちは特別に扱ってもらえるとでも思ってるのかね

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:57:48.59 MFo7vTCb0
>>437
何年か前に香港に行ったとき
main land china から来たって観光客は広東語も話せず
香港人とは明らかに見た目が違ってた
中国人に溶け込みすぎ

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:58:39.35 ouJ2mhp70
まるで韓国みたいだ

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:59:11.31 D/Vci84j0
さすが韓国の宗主

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:59:20.42 rmAUVztE0
>>441
  だから言い切ったやつがいるのかお前が確認したのかって聞いてんだよw

  いい加減わかれよw 日本語読めるんだろ?

  4000億円超える金をチャイナがホイホイくれるととか左翼でも言わないわw

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:59:23.08 fAZlNbim0
最近朝日がおかしいと思ったらこれが原因か

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:59:28.71 PHqgPqAK0
香港を返還するって言ってた時に、分裂するのは目に見えてた事だろ
まずイギリス統治下の風土と中国の統治があわない。 20年かけて民主化要求してくる連中や意見を排斥したつもりだろうが
香港の人間は100年以上民主政治側にいたんだよ、3代も続いていたら共産主義に転換できるわけがない。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:59:49.89 NSgXKixDO
日本のサヨク=反日
であって、決してリベラルではないからな

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:00:41.42 RbigNHz70
>>447
そういうのうんざりだから。もう出て行ってくれ
沖縄の金食い虫には俺たち日本人はうんざりしている

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:01:12.73 zpGEJZGd0
【中国】 平和的活動も押さえ込み・・・共産党の一党独裁否定を警戒
スレリンク(newsplus板)

【中国】党が法律に優先 中国の国営通信伝える
スレリンク(newsplus板)

【中国】人権活動家に実刑4年…人々が恐れる「文革の再来」[02/04]
スレリンク(news4plus板)

【国際】「天安門事件」の研究会出席者が当局に相次いで連行、拘束されている - 中国
スレリンク(newsplus板)

【中国】窮地の習政権、記者25万人を反日洗脳し知識人・ネットを弾圧!党存続に大きな危機感か[10/31]
スレリンク(news4plus板)

【中国】ビッグデータ分析で、中国政府による検閲の中身が明らかに とにかく集まろうとすると全部NG[02/03]
スレリンク(news4plus板)


【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
スレリンク(newsplus板)

【国際】 中国の著名な社会学者・周孝正氏が警告 「中国は現在ナチス化の道を歩んでいる」
スレリンク(newsplus板)

【中国共産党】中国が民主化すれば「1300万人死亡」「国家は30に分裂」 機関紙が一党支配正当化[09/25]
スレリンク(news4plus板)

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:02:42.94 rmAUVztE0
>>451
  沖縄が金食い虫って言うくせにいくら使ってるかも知らないで
 
 『 独立したいはず 』とかお前何人だよw 

  お前が引用している沖縄タイムスとか琉球新報とか赤旗と何が違うんだよw

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:02:52.53 fTG/j68Y0
共産党が50人を人質に香港の抗議集会を解散させようということだろう

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:05:44.31 RpcVrgPY0
チュウゴクデワ
ヨクアルコト

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:06:54.59 GKFZ2JxK0
人の皮を被ったケダモノが住む大陸

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:07:02.22 WsGMBe9Y0
産経新聞の人が韓国でタイフォされたのを、
日本人は左右どっちも言論の自由だと助けるっつーのにさ、
同じ国の人間同士で意見が違うと殺し合いになる社会は嫌だね。
日本人で産まれて良かったし、この状態を何としてでも守らないとヤバイね。

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:08:11.59 Vctcrb1j0
人体の不思議展の展示数が50増えるわけか

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:08:21.91 nNeStm1T0
中国じゃ二十万件の暴動が起きているらしいが
陳勝、呉広みたいな核が出来たら一気に乱になる

法輪功とか含めて早め早めにその芽を摘んでいるのがわかる
中国共産党は悪い意味で統治能力がありすぎる

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:08:25.98 FrY0XbA80
こえーよ

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:10:16.42 jamPQjf/0
香港の民主デモに対して
イギリスや米国はいち早く支持の声明を出した一方
「日本はアジア太平洋で積極的にリーダーシップをとっていく」と放言した安倍は結局、黙ってるだけ

やはり中国共産党が怖いなぁ

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:12:01.95 BZBVIT020
アグネスは中国政府支持だったんだな

【動画】アグネス・チャンと金美齢氏が香港の学生デモをめぐりTV番組で激論
URLリンク(www.youtube.com)

こんな奴がなんで日本ユネセフの顔やってんだよ

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:13:38.76 ThMvMmo+0
言論弾圧ですね
韓国も直にそうりそうだなw

464:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/15 02:13:45.16 dOrLhTpa0
 
台湾の下劣なアホどものデモと違って、
こっちは正当性があるだけに、迫力があるね。

上手いこと経済状況とリンクすれば、共産党自体が傾くことだってありえる。

大体、「ほころび」というのは、最初から大きいものではない。

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:13:46.88 cynD2h3n0
ここまでは想定通りだな
あとは人権を武器にしてる国々をどれだけ乗せられるのか

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:14:52.26 rnhMr/qb0
見せしめか・・・。中身は独裁だからな

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:19:24.07 3OtPxxy00
共産党政権がゆっくり民主的国家に変わるようなら喜ばしいことだが、
諸国も共産党がぶっ倒れるのは望むところではない。
共産党が崩壊しかかる前に国民党が海を渡るから。
しばらく放置だろう。

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:19:47.74 Zqc9Pm/s0
>>459
キンペーが主席になってから甘い汁が海軍に代わったので、それで陸軍がキレてるから人民が立ち上がったら面白い事になるよ

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:20:27.53 +YCBvuB60
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:23:16.81 CZjES+nl0
こんな基地害国の経済を伸ばした日本の罪は重いな

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:25:23.59 oanuYbkw0
現在のロシアですらツァーリが必要
中国はもともと民主主義がハマる国じゃない

でもそれ言っちゃうと移民増やしすぎたアメリカでも民主主義やばいし
日本も怪しい

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:30:12.19 0clexOYJ0
21世紀にもなってこんなことしてる連中が大国面してんだからな
人類史は明らかに後退している

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:30:40.08 pD0cZmZw0
さぁ六四天安門事件の再来です

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:31:20.97 rz23Xu5o0
中国でまた文革が始まったと聞いてすっ飛んできますた
紅衛兵どこ~?

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:32:44.77 PvPYjbsB0
それでも日本の左翼どもは香港デモに冷ややかな眼差し
「落とし所はあるんでしょうかねえ」などと呑気に語らっている
左翼が本当は言論の自由とか思想信条の自由に全く関心がないことがわかる

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:33:10.07 3pM/7h420
ただでさえ文革で賢い中国人が根絶やしにされてバカしか残ってないのにまーた繰り返すのかよ
マジでバカしかいなくなるぞ

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:33:31.69 h648i1DM0
こういうことで日本はさわげばいいんどよ。
これが大国の資質かと?
何が歴史認識だよ。今現在進行形の弾圧は無視して歴史認識なんか言えないだろ?
こういうときこそ、日本政府はデモに賛同の意を発表すべきだ。
内政干渉じゃない。人間の尊厳の問題だ。
シナもよくいったよな?それと同じことを突きつければいい。

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:33:32.45 xgnJ8GHs0
天安門再びですか?

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:34:06.06 ThMvMmo+0
日本の新聞社は記者協定で碌に報道できないのだよ
中国共産党に言論統制されているw

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:38:48.90 PvPYjbsB0
>>479
そんな日中記者交換協定なんてやめちゃえばいいのに、なぜか全くやめる気配もない
それは、日本メディアが日中記者交換協定で、莫大な裏金をもらってるからなんだろうな
それ以外の理由はない

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:39:40.25 Z+uU8EHJ0
さあー見せしめの大虐殺が始まるぜー
バカの歴史の積み重ね。何にもならないね
市場主義を導入した時点で共産主義は成り
立たなくなる。それは人間の欲望を止めら
れないからだ。そろそろ中国も崩壊が近づ
いて来たな。唯物論的弁証法の崩壊も近い。

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:40:24.61 kyayyXD/0
アカNG
ID:RbigNHz70

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:41:12.62 tmJxpagx0
>>475
韓国の産経の件とかも
自分も被害者になりそうなときだけ左翼も反対運動する

ぶっちゃけ韓国は昔から変わらず韓国なのに

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:42:03.51 gGN3fqOa0
北京大教授のルピ男の出番だな。

ルピ男にコンタクトを取れ。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:42:07.26 m63uJa0I0
これの被害を防ぐ為にNHKは再放送中止したのかな?

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:43:33.30 3OtPxxy00
>>480
年間500億円で足りよう。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:43:39.81 L0YK/cZwi
いよいよ大量弾圧開始だな。

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:45:15.43 +4l1DyCOO
天安門事件の再来か

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:47:27.15 SFeFaYhT0
あの中国で香港デモ支持するのは凄いと思うよ
日本で言うのとはワケが違う

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:48:57.31 PZ+WkMva0
チャイナボカンはまだかよw

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:51:58.39 dNriJoLN0
国内が行き詰まったからといって
いきなり戦争とかされたら迷惑だな

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:52:06.56 apIq6R0b0
いつもの中国
何も変わってない

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:55:12.60 RWgb7G7eO
よしよし
せいぜい疲弊しろ

間違っても毛唐の手垢付きで民主化などするなよ
日本が迷惑だからな

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 02:56:52.07 RbigNHz70
>>453
もう十兆円以上、藻インフラ整備につぎ込んでるのに何言ってるんだ?

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:02:22.38 MUVGVPOM0
>>486
そんな大金使わないと思うけど、記者ごときに。

飲み食い女を一晩世話して幹部と握手ぐらいでないのかなあ?
国会議員でもさ。

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:04:01.57 ZfnrQs2K0
本土の学生の方が中共に鬱憤が溜まってそうだか行動にうつさないのかね

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:04:53.62 TrcQj6il0
恐怖政治だな

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:05:48.54 IIhbknFbO
アメリカ様の反応は?

あのクロンボに期待するのは無理かww

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:07:07.19 MUVGVPOM0
アグネスちゃんの反応は?

先日TVに出てたようだけど見れんかった w

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:07:49.58 xVEjWn7f0
それでジャッキー・チェンコロはなんて言ってるの?

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:08:55.55 B6qydnXYi
アグネスは賢いわwww

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:09:01.05 /xf/yaA10
とうとう人民解放軍が出てきたか・・・
オバマは何をやってるんだ?
ほんとにクソ過ぎる・・・

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:09:33.22 zm3+KsvG0
欧米は中共非難と経済制裁しないと!!日本も積極的にやろうぜw

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:14:46.84 xpCZOOkgO
オバマの嫁さんなんて中国でチベット料理出されて食っちゃうような糞馬鹿だからな。

北京はオバマなんてチョロいノーベル平和賞土民としか思ってないだろ。

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:18:04.32 jjy+5AJ60
   
   反対派には容赦の無い習政権なだけに
   この手の弾圧は容易に想像できたけど
   むしろ今後、中共が行う香港の存在価値切り崩し策の方が気になる。


国際社会と中国の「流通拠点」であり「金融センター」の香港を
徐々に無価値化して中国国内の中級都市程度にする計画。
 
  

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:18:10.03 TrcQj6il0
国連人権委員会はビデオゲームでもやってるのか?

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:19:01.18 ygbjbkRQ0
文化大革命って言おうとしたら既に>2で言われてた

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:22:00.28 a1MGyGIx0
まあ、香港には独自の軍も警察も無いからやられるがままだよね。

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:22:56.51 YIcqazgT0
>>505
香港はHSBCとかユダヤ系の拠点でもあったはずだが
ユダヤとガチで敵対したらマジで戦争になりそうで嫌だな

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:23:58.13 BUy2KqSo0
>>115

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:34:44.90 LW8PfgaAO
アグネスはむしろ中国政府から模範すべき人物と讃えられるだろ

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:41:05.07 Qetde01L0
しかしよくこんな国と取引したり工場作ったりしてるなあ

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 03:41:56.46 9C3KvIGY0
>>150中共の人が言ってたなぁ。中国は民主化したら収拾つかなくなって修羅の国になるから独裁しゃーない安定目指すなら独裁しかない、って。本当にそうなのかもって思う。中国人が民主主義って道具を使いこなせるとは思えん。

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:08:13.46 6G7yj17b0
アグネース!

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:09:01.85 u2zarXZxO
共産党 自由意志は潰す

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:11:56.66 fQP62Ywz0
普通こんだけの事やったら逆に火がつきそうなもんだけど・・・おとなしくなるんだから不思議だよな

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:13:51.12 G6IxHOnp0
強制撤去か排除はってんぞ

3:50:00~リアルタイム
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:14:46.99 se2J6D6e0
トンスル蛮族の韓国人ごときには出来ないことだよなぁ(笑
中国市民の勇気を誉めたいわ。マジ頑張ってほしい

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:14:51.79 G6IxHOnp0
やってる

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:16:27.73 9JzVX7lM0
焚書坑儒か

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:16:29.99 1EfzQoIX0
また文化大革命という名の知識人虐殺か、、、

今も昔も中国共産党にとって国民は
馬鹿な飼い豚である方が都合がいいのだ。

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:18:30.22 K2GKzUoM0
普通に怖いな
人民解放軍はチベットウイグルで民間人を殺すのに慣れてるから
戦争だと真っ先に逃げ出すような連中だろうが

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:25:03.18 9JzVX7lM0
>>506
国連人権委員会は、人権を守る気のある国にクレームを付けるのがお仕事です
人権思想の無い国は何もいいません

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:29:00.38 NcVMvQj00
50人ぽっちなわけないだろ。

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:34:15.17 fTG/j68Y0
民主化勢力だけでなく 格差の底辺に増殖してる新左派(毛沢東主義)も打倒共産党だったな
ややこしいが 現共産党が似非共産主義とすると新左派は真共産主義者
共産党のスローガン造反有理・革命無罪を掲げて腐敗した似非共産党を倒そうとしている

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:36:38.93 z0f6dGKH0
只の支配階級になってしまって、社会主義とか共産主義がそれを維持するための道具になってしまった
そこに何の理想もない。毛沢東は政治力は皆無だけど、理想だけはあった

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:37:18.39 i8J+Dbk30
まさにナチスと同じだろ。
ナチスも社会主義だったんだろ。

まだ、ナチスのほうが、民主的な選挙で選ばれて
いるだけまし。

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:39:51.28 gIwCCcWhO
>>1こんな弾圧しないと駄目なくらい
支那は破裂寸前なのか?

安倍首相の靖国参拝で
反日デモは起きなかった

それは前回の、反日デモに乗じて、反政府主張する人たちが現れたから

経済も破綻しそうだし

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:40:28.55 i8J+Dbk30
日本の人権派は、60年以上も前の、戦前、戦中の人権に
感心があるのに、現在進行形の言論弾圧や人権には、
ちっとも感心がないのは、なんでだろうねぇえ。

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:42:30.44 5vTbfsrt0
こんな国を絶賛支持する日本メディア、政党、団体があるそうです。

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:45:15.66 tvfS+AFcO
これでまた一党独裁の反日ヘイト国家が続くのか

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:46:46.47 ruc1P+RC0
香港デモの背後に米国政府のかげ 2014年10月7日(火)

 香港の街頭抗議デモが始まって10日が経とうとしている。
デモの中心的な役割を担っている学生たちが、米国政府から支援を受けているという情報がある。

 北京寄りの香港紙「文匯報」は、抗議デモの先頭に立ってシュプレヒコールを上げる17歳のリーダー、黄之鋒(ジョシュア・ウォン)君が、米中央情報局(CIA)から資金援助を受けていると書いた。
だがウォン君はそんな事実はないと否定している。

 CIAが中国の民主化を推進するため、中国国内の活動家に水面下で接触することは珍しいことではないはずだ。
金銭面だけでなく、反政府運動の組織化などを支援することはCIAの役割でもある。相手が17歳の若きリーダーであってもだ。

 「時の人」として注目を集めているウォン君。13歳の時には既に、中国本土と香港を結ぶ高速鉄道の建設計画に反対する政治運動に参加していた。
米ウォールストリート・ジャーナルは、米政府がその時点からウォン君を親米派の政治活動家に養成する意図があったと記している。
香港の米領事館にウォン君が頻繁に出入りしていたばかりか、全米商工会議所がウォン君家族をマカオに招待したとの報道さえある。

 真偽は定かでないが、米政府が1989年の天安門事件以来、反政府運動において労働者よりも学生を重視するようになっているとの見方もある。

香港デモの背後に米国政府のかげ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
全米民主主義基金(NED)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:46:57.41 UDxpy9nlO
>>529
負ける戦はしない主義なんだろう

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:47:45.30 tMVYrmNk0
確か、ポルポトは親中だったな。

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:49:02.83 ruc1P+RC0
【 香港デモの背後に米国政府のかげ 】

NED(全米民主主義基金)は香港が本土に返還されて以降、民主的な選挙が実施されるよう、行政長官候補に金銭的、戦略的な支援をしていると述べている。
前述した17歳のウォン君にNEDの関係者が接触していた可能性もある。

 NEDは非営利団体だが、国務省との関連が強いばかりか、連邦議会からも活動資金を受け取っている。金額は約1億3500万ドル(約145億円)にのぼる。
国外の政治家や候補、政党に国務省や議会が直接資金提供することは違法であるため、この部分をNEDが担っている。

 彼らの活動内容は文字通り、民主化の推進だ。表向きは有権者に投票を呼びかけたり、市民教育のセッションを開催したりしている。
だが実際には民主化を唱える候補や活動へ支援をしている。

 10~12年にかけて中東諸国で民主化の波が高まった。
この「アラブの春」において、国務省はNEDや、関連団体の全米民主国際研究所(NDI)を通じて、民主化を訴える団体に資金を提供していたことがわかっている。


香港デモの背後に米国政府のかげ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
全米民主主義基金(NED)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:50:42.41 ruc1P+RC0
香港デモはアメリカのしわざ?(ロシア報道)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


香港デモの資金源

56分25秒ぐらいから、「アメリカ現地リポート」がはじまります。

「アメリカが他国の革命を支援する際の資金の流れ図」が映し出されます。

革命援助資金は、財務省から、国務省の監督下にある「国際開発局」(US AID)に送られる。
US AIDは、その資金をNED(全米民主主義基金)に送る。

アメリカ政府のNEDむけ資金は2013年、1億1100万ドル(1ドル100円換算で111億円)だった。
しかし、NEDは、民間からの寄付によっても資金を得ている。

NEDから資金は、IRI(共和党国際研究所)、NDI(国家民主研究所)、
CIPE( Center for International Private Enterprise  )などに流れていく。

この話、事情を知らない人は、「バリバリ陰謀論だな~」と思うでし ょう?
しかし、香港の話ではありませんが、「アメリカが他国の革命を支援している」という話は、日本の新聞にも載っています。

たとえば、05年の「キルギス、チューリップ革命」について。

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:51:29.50 i8J+Dbk30
こいつらのいう自称左派のいってることはちっともわからん

人民解放軍?   いったいなにを解放するんだ?
しばき隊?    レイシストをしばく?しばくって暴力だろ。
市民団体?    西早稲田に集約される朝鮮人御用達の団体だろ?
ジャーナリズム? だたのプロパガンダ紙じゃんw

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:51:36.78 9bAqZWPS0
やっと中国が通常営業を開始したかwww

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:51:50.85 ruc1P+RC0
たとえば、05年の「キルギス、チューリップ革命」について。

産経新聞05年4月2日。


「キルギス 米NPOが支援 政変実現させる」という記事があります。

これを引用してみましょう。

<「キルギスのアカエフ政権を崩壊に追いこんだ政変をめぐり、米
国の民間非営利団体(NPO)によるキルギスの独立系メディア
への支援などの民主化促進活動が実を結び、政変につながったと
の見方が米国で強まっている。>(産経新聞05年4月2日)


NPOとは、具体的にどんな団体なのでしょうか?

同記事によると

1、フリーダム・ハウス
2、国家民主研究所(NDI)
3、共和党国際研究所(IRI)


これらの団体には、一体誰が資金を出しているのでしょうか?

<92年の「自由支援法」に基づき、米国家予算から捻出されている。

国務省国際開発局(USAID)を通じて、キルギスのNPO活動のために
組まれた予算は、2005年度会計年度で総額3300万ドル。)(同上)

これは、アメリカが「国策」として他国の革命を支援している証拠ですね。


アメリカの支援はどの程度、チューリップ革命実現の力になったのでしょうか?

<キルギスの革命の指導者は、ニューヨークタイムズに、「米NPO
の援助がなければ、行動を起こすのは絶対に不可能だった」と語っている。>(同上)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:53:34.49 8hRZRoak0
APECまでには何とかしたいわな。

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:56:21.29 ruc1P+RC0
米国が「色の革命」に没頭して疲れを感じないのはなぜか?

中国香港の不法な「セントラル(セントラル)占領」集会は米国世論の注目を集めている。米国の一部勢力は「セントラル占領」集会を助長させている。
海外メディアの報道によると、数ヶ月前、全米民主主義基金(NED)の責任者は「セントラル占領」集会のリーダーと面会し、関連する事項を話し合った。
同責任者は名前がLouisaGreveで、NEDのアジアと西アジア・北アフリカ事務を担当する副会長である。
彼女は常に「チベット独立」や「東トルクメニスタン」などの勢力と結託し、「アラブの春」やほかの地域の「色の革命」に関するシンポジウムに参加するか、あるいはそれを主宰する。
もちろん、米国は「セントラル占領」集会操作を認めることはなく、しかも、「民主、自由、人権」などの価値観を使い、自らの行動の正当性を描いている。

米国の一部非政府機関とシンクタンクは「セントラル占領」に力を注ぎ、悪知恵を付けている。
米平和研究所の上級研究員で、大西洋理事会の非常勤研究員であるスティーブン氏は「香港抗議者がどう勝つか」と題した文章を公開し、過去100年間のいわゆる「公民非暴力不服従運動」研究データを使い、悪知恵を付けた。
この文章は香港市民の支持を得ていないことに言及せず、「セントラル占領」集会が中国香港の政治や経済、社会に与える負の影響を考慮せず、香港抗議者のいわゆる「民主」目標にしか注目しない。
URLリンク(www.xinhuaxia.jp)

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:58:54.03 ruc1P+RC0
米国「中東改造計画」は成功したわけではなく、「アラブの春」は「アラブの冬」に変わっている。
ウクライナ「街頭政治」は国家分断や流血衝突に変化している。
これらの国が経験しているのは動揺で、本当の民主ではない。
ただ、米国はこれらの教訓を見てみぬふりをしている。



米国は香港を含む世界各地に支持者がいて、他国の内政に介入したことでうまい汁を吸った経験がある。
ただ、香港の問題に関し、米国がいま直面しているのは香港の安定繁栄を保つ中国戦略と中国の主流民意である。


米国が「色の革命」に没頭して疲れを感じないのはなぜか
URLリンク(www.xinhuaxia.jp)

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 04:59:07.87 A0ZIA+cz0
沖縄の新聞、報じてる?

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:01:22.24 jjC6ngHM0
韓国が産経記者起訴拘束で言論弾圧と責め立てられてる中
ホンモノの言論弾圧を魅せつけてくれる
さすが宗主国様や

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:01:36.42 IBiHRT2bi
報じてない

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:01:58.10 ruc1P+RC0
香港人の自由は「英国領時代の香港」には存在しなかったものです。
香港にあったのは「英国管理下で許されている範囲の自由」。
だから、それを知らずに外国人が安易に「英国領時代はよかったね」と
言うのは実は失礼な話です。
香港の中国返還が決まってから徐々に、
特に英国領最後の総督となったクリストファー・パッテン総督が
それまでの「支配者としての総督」ではなく、
初めて香港人市民目線まで降り、香港市民に「民主主義」のあり方、
「香港市民は自由であるべきだ」ということを紹介していき、
そのシステムは整えられていったのです。

言論の自由、報道の自由、思想の自由。
そして参政権、「自治」というものの存在。
マスコミは政府を監視する役目を果たすのが最大の務めであること。
それは単なる善意だけではなく、「中国への返還」を見据えた上での
英国の最後の置き土産(ある意味では中国への嫌がらせ)でもありました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:02:12.11 KUYbrltW0
香港市民にはいまやかなり本土からの移住者が増えてて、彼らは貧しく九龍地区で零細な商店などをやっていて、
民主主義がどうのということにも関心は低く、何より貧しいので日々の売上の激減が即暮らしを直撃するのだろう。
そういう人々がデモに反感を持つのは当然である。
一方元からの香港民は、そういう人々に仲間意識は持ちにくいだろうし。

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:02:40.75 r6GrHsMU0
習近平勢力を困らせたい胡錦濤がデモをやらせてるだけで民主化ではない

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:03:07.37 i8J+Dbk30
こんな中国様に出版祝いされて、喜んで会社の経費使って、
のこのこ美人秘書同伴で、でかけていたバカがいたな。
朝日新聞の主筆だった、バカ宮だ。

彼がやったことは「靖国」を政治問題化させ、慰安婦問題
で日本を貶めたことだ。

世間ではこういう輩を売国奴というんだよな。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:04:02.01 qwKBoqiv0
中国、韓国、北朝鮮、ロシア
つくづく隣国に恵まれない国だな、日本は

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:04:49.24 ruc1P+RC0
香港デモを扇動する現代の宣教師達


 学生グループの17歳のリーダー、「占領中環(オキュパイ・セントラル)」の3人の指導者のうちの2人など、主な抗議グループの発起人たちのなかには少なくとも3人のキリスト教徒がいる。
そうしたグループの発起人の1人は聖職者であり、香港のカトリック教会の元司教も強く支持を訴えている。
URLリンク(jp.wsj.com)

クリスチャンであるジョシュア・ウォン(黃之鋒)さん(17)は、学民思潮(Scholarism)という学生活動家たちの運動のリーダーで、過去には中国共産党が指導した「徳育及び国民教育」と題するカリキュラムへの反対運動に成功した。
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)

香港民主化デモ―攻防の中心人物5人
URLリンク(jp.wsj.com)

香港民主化デモ、先頭に立つ17歳の学生運動家
URLリンク(jp.wsj.com)

学生デモ隊リーダーの黄之鋒くん17歳

ウィキ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まとめ
URLリンク(tsunebo.com)

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:04:58.79 KUYbrltW0
それからデモ学生を後ろから支援している比較的高齢のリーダー達はクリスチャンのインテリが多い。
中国共産党は宗教を弾圧するので、それへの危機感は大きいだろう。
九龍地区の貧しい本土からの居住者とは、元から住む世界が違う気がする。

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:05:37.15 6xhi8UNO0
上手に利用されちゃってるなあ……

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:06:58.07 ruc1P+RC0
天安門事件25周年集会にて


 今年の集会には例年顔を見せるジミー・ライ氏(香港紙「アップルデイリー」オーナー)のほか、香港のカソリック教徒の尊敬を一身に集める陳日君枢機卿も初めて姿を現して話題になった。
香港にはカソリック、プロテスタントを合わせて10万人を越えるキリスト教徒がおり、陳枢機卿には宗教リーダーとしては教派や宗教それ自体を超えた突出した社会的信頼性が寄せられている。
対中国でもかつて香港教区司教を務めていた時、積極的な意見を発表しており、近年中国との連携を模索しているローマに対して中国国内のキリスト教の実情に厳しい分析を行ってきたとされる。
だが、今回その参加に付き添った信者によると、今年82歳と高齢の枢機卿には長時間の参加はかなりきつかったようで、これが最初で最後の参加になるだろうという。

 その他、イギリス時代から香港政府に使えてきた生粋の公務員であり、民政事務総署長や教育統括司などの要職を務めた王永平氏の姿もあった。
そして、これはここ数年特に参会者を感動させる光景として、天安門事件当時にはまだ生まれていなかった中高生が、制服のまま三々五々同級生たちと集まってくる姿がある。
彼らの多くは生まれた時から親に連れられて集会に参加していたり、学校やクラスメートとの接触で天安門事件を知り、夜10時過ぎまで続く集会に参加する。
学生ネット放送局のメンバーらしい人たちが参会者にインタビューしている様子もあちこちで見られた。
彼らはこうして自分たちの手で、香港で行われる集会の意義を伝えているのだ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:09:33.17 8alTFO/u0
さすがは西朝鮮

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:11:09.77 5tl9GcAp0
中国怖すぎる

文化大革命みたいな文化人粛正を未だにやってる国

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:13:02.81 ruc1P+RC0
香港の民主派寄りメディア『蘋果日報(アップル・デイリー)』のオーナーである黎智英氏(壹傳媒集團主席)が29日、香港政府機関のひとつで汚職事件等を担当する廉政公署によって「黑金」=不正資金の授受の疑いで家宅捜査された。
しかも背後に外国勢力がいるのではないかと因縁をつけられた由。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

蘋果日報 (香港)
蘋果日報(ひんかにっぽう[1]、Apple Daily、アップルデイリー)は1995年に香港で創刊された繁体字中国語の新聞。
大きなカラー写真と人目を引く扇情的な見出しを特徴とする大衆紙であり、自由主義を標榜する反北京・親民主派の代表的な新聞でもある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%A6%99%E6%B8%AF)

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:14:59.42 ruc1P+RC0
香港の民主派を揺さぶる謎のメール 政治献金、親中派が追及

 匿名の電子メールが香港の主な報道機関に一斉に送られてきたのは7月21日夜。
日刊紙「蘋果日報」を発行する壱伝媒(ネクストメディア)のオーナー、黎智英(ジミー・ライ)会長が民主派に巨額の政治献金をしていたことを暴露する内容だった。

■著名な活動家がずらり

 「壱伝媒の株主」と称するメールの送り主は、黎会長の秘書、マーク・サイモン氏がパソコンに保存していた約900個に及ぶ写真や書類ファイルを添付していた。
この資料によると、2012年以降の献金総額は4000万香港ドル(約5億3000万円)超。小切手の宛先には香港に天安門事件記念館を開いた李卓人氏、
「長毛」のニックネームで知られる梁國雄氏ら5人の立法会(議会)議員のほか、民主派団体「和平占中」(オキュパイ・セントラル)の主導者の1人である朱耀明牧師、陳日君・元カトリック香港教区司教など著名な活動家がずらりと並んでいだ。

 黎氏は香港のカジュアル衣料大手「ジョルダーノ」の創業者でもある富豪。蘋果日報は民主派寄りの報道で知られ、和平占中が6月に実施した非公式の住民投票でも読者に参加を呼びかけるなど全面的に応援してきた。

 「私が民主派を支援していることは前からはっきりしている。悪いことは何もしていない」。
黎氏は22日、自社のインターネットラジオ番組で献金の事実を認めるとともに、会社のサーバーやパソコンが何者かにハッキングされたと指摘。「この手のサイバー攻撃は止めようがない」と嘆いた。

 献金を受け取った政治家は釈明に追われている。香港立法会の議事規則によると、議員は個人で受け取った献金を公表しなければならないが、黎氏からの献金は大半の議員が公開していなかった。
李氏や梁氏は「所属政党への献金を一時的に預かっていただけだ」と弁明したが、親中国派の団体は汚職事件を取り締まる廉政公署(ICAC)に捜査を要請するなど、追及の手を緩めない。

 民主派は「親中派の政党も中国から支援を受けているのに公表していない」と反論するが、クリーンなイメージを売りにしてきただけに、今回の献金問題が与えたダメージは決して小さくない。
URLリンク(www.nikkei.com)

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:15:24.36 i8J+Dbk30
テレビで中国共産党から、脅し受けてる中国人が、今回の件で
コメントしたり、アグネスがコメントしたりしていた。

日本のテレビ局はバカだな。暴力団からおどされている人物が
暴力団を批判できるはずがないではないかw

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:15:43.68 OyvzeamfI
規模のでかい北朝鮮だよな。遅かれ早かれ共産主義は崩壊するだろ。

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:15:58.93 OVF9s89F0
こうやって知識人が淘汰されるんですね。
中国人が馬鹿ばっかりなのが納得できました。

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:17:06.31 ruc1P+RC0
リークされた資料には米国の新保守主義派(ネオコン)の代表格であるウルフォウィッツ元米国防副長官とミャンマーのテイン・セイン大統領の会談に黎氏が同席した写真や、
「ミャンマーでのサービスに関して」という名目でウルフォウィッツ氏に7万5000ドルを送金した記録も含まれていた。
中国政府は「香港の民主派の背後には外国勢力がいる」と批判してきただけに、親中派の新聞は北京の主張を裏付ける材料として大きく報じている。

 8月4日夜に報道機関に再び送られた匿名メールの第2弾には、和平占中の住民投票を側面支援するため黎氏が300万~350万香港ドルの資金を拠出したことを示すやりとりが記されていた。
選挙制度改革を巡る親中派と民主派のせめぎ合いは一段と混沌としてきた。
URLリンク(www.nikkei.com)


やはり出てきたネオコン
奴等はほんと外国政府転覆計画たてるのが大好きだよなー

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:18:32.06 9FwxZn/B0
>>361
旧社会党系なんだから、驚くべき点などひとつも無い。
むしろ仙谷がソッチ系の人物だと知らない事自体が、遥かに問題だ・・・
まぁそんな状況だったからこそ民主が政権取ったんだろうけど。

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:21:56.00 ruc1P+RC0
香港大学の戴耀廷(ベニー・タイ)副教授が発案、陳日君(ジョセフ・ゼン)、李柱銘(マーチン・リー)、黎智英(ジミー・ライ)が率いる「オキュパイ・セントラル(佔領中環)」運動には
余若薇(オードリー・ユー)や陳方安生(アンソン・チャン)も深く関与、いずれもNEDと深く結びついている。
黎智英はネオコンの大物、ポール・ウォルフォウィッツともつながっている。

 このNEDとは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織。
政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、それがどのように使われているかは議会へ報告されない。
関係者の証言によると、この資金は実際のところ、CIAの秘密工作に使われている。

 1983年と言えば「イラン・コントラ工作」の最中であり、アフガニスタンで秘密工作が実行され手いた頃。
その後、NEDはグルジアの「バラ革命」やウクライナの「オレンジ革命」でも使われ、現在、そのネットワークはロシアにも張り巡らされている。香港の「佔領中環」もCIAが黒幕だということになる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:22:25.32 gIwCCcWhO
>>557>>558>>559
明らかに支那共産党の工作でしょうね
アップルデイリーは、支那共産党が買収出来なかった
他のマスコミのように買収出来なかった
支那共産党に都合が悪い報道をし続け
民主化の応援している

支那工作員の反デモ隊が、アップルデイリーへの攻撃を開始
昨日の様子URLリンク(m.youtube.com)

今現在の雨傘革命現場など
URLリンク(m.youtube.com)

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:23:45.49 FU6VQG4B0
ここに至っても何の声明も出さないヘタレ安倍w

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:24:11.67 RnH9qdDA0
幕政に反対する吉田松陰や四賢公などの知識人を拘束した100年前の日本と同じ事してる
残念なのは、中国には薩摩や長州が存在しない点

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:25:07.60 5gEY80760
また人体標本が増えるのか…

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:25:32.34 ruc1P+RC0
>>564続き

 この香港をイギリスが支配するようになったのは19世紀のこと。

中国(清)との貿易戦争で完敗したイギリスはアヘンを売りつけることを思いつき、それを拒否する清へ軍事侵攻、香港島を奪い、上海、寧波、福州、厦門、広州の港を開港させ、賠償金まで払わせているのだ。
これが1840年から42年まで続いたアヘン戦争。
その後、1856年から60年にかけてアロー号事件(第二次アヘン戦争)をイギリスは仕掛け、11の港を開かせ、外国人の中国内における旅行の自由を認めさせ、九龍半島の南部も奪っている。アヘン貿易も公認された。

 この戦争で大儲けした会社のひとつがジャーディン・マセソン。アロー号事件の最中に横浜で事務所を構え、神戸や長崎にも拠点を築いている。
幕末ドラマにも登場するトーマス・グラバーが同社へ入ったのもこの年。その翌年にグラバーは長崎へ渡り、薩摩藩や長州藩を支援して徳川幕府の打倒に協力することになる。

 そうした支援活動の一環としてイギリスは長州から5名の若者をイギリスへ留学させることを決め、選ばれたのが井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)。
いわゆる「長州五傑」だ。この5名は1863年にイギリスへ渡るが、船などの手配をしたのはジャーディン・マセソン。

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:27:06.55 i8J+Dbk30
十月は、建国記念の月だろ。

いくら、革命しても、革命しても人民の
名のもとに権力者が、人民を食い物にす
る中国の歴史。

かわんねぇえな。

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:29:24.09 mkhxAOjz0
こんな国が世界一の座を窺ってるんだから酷い世界だわ

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:30:59.70 0IyQr6s10
これでも中国が素晴らしい国かどうか沖縄県民とブサヨに答えて欲しいもんだ

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:31:58.98 hC/UMP/G0
粛清されたか。
事実上の天安門やな。

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:32:10.18 KUYbrltW0
>>572
沖縄の県民は騒いでないでしょ。
騒いでるのはマスコミと外から来た人たちだけでしょ。
しつこいとおもうよ?

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:32:56.37 mkhxAOjz0
>>535 日本も内閣機密費を使って援助しよう。ODAよりよっぽど有意義だw

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:33:33.01 0IyQr6s10
>>574
マスコミはそうは報道していないがな
新聞やテレビではあくまで「沖縄県民が」と言うし

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:34:13.42 5eXviIvn0
ネトウヨが普段訴えてる事じゃんw

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:34:22.51 ruc1P+RC0
>>565
え?工作なの?根拠は?

アップルデイリーは95年創刊
この年は返還に向けて香港の民主化を急ピッチで進めていたクリストファー・パッテンが議会の民選化を決めた年

>創刊した1995年当時、香港に全ページカラー印刷の新聞は存在しなかったが、蘋果日報は大部分のページをカラー印刷とした。
写真をメインに据え文章をそれに従わせるスタイルや洗練されたエディトリアルデザインを採用するといったビジュアル性重視と、内容面での徹底した娯楽的な大衆紙路線で、大量の部数を売り上げた。
この成功がきっかけとなり、その後全ページカラー印刷に踏み切る。
結果、香港返還前の香港新聞界では激しい競争が起こり、蘋果日報の路線についてゆけなかった基盤の弱い新聞が多数、廃刊に追い込まれることとなった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%A6%99%E6%B8%AF)


返還間際にメディアへの影響力を強めようとするイギリスの意図が透けて見える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch