14/10/17 23:59:38.22 33DBi+Qq0
月に2~3万の電気を売れる設備っていくらで設置できるのだろう
10年か20年でもとは取れるのか
710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:00:10.00 1F5clPv90
>>701
送電屋やりたい奴なんているかね
今の電力会社が続ける以外ないだろ
発電屋としてのウマ味は持ってかれて送電設備維持費高騰しか思いつかない
711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:06:05.35 mUjHcXOKi
>>706
自演乙
712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:06:30.73 yCRhEvRg0
>>698
むしろコンセントを直流作ってそのままにパワーコンディショナーにつないで
なんちゃってソーラーパネルでソーラーかませずに売電すれば
差額分まるもうけ、雨でも夜でも売電しまくり
713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:08:08.40 2nMDfyoF0
>>709
売れるというより、太陽光事業やってない人間の電気料金を高くして補填する
結局は、太陽光事業なんて強制的に国民に買わせる詐欺みたいなものだ
やってない人間がバカをみるクソ制度
714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:08:08.91 5Xj01WD40
ちっちゃい奴らばかりだな
715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:08:48.71 Z/Jqkd/i0
昔から日本国政府の政策はウソが多い
ブラジル移民でもうけよう
国有林へ植林でもうけよう
太陽発電で儲けよう
716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:09:03.02 1F5clPv90
>>712
現代の錬金術やなw
717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:09:38.91 XAU9KMIY0
他人の電気料金で自分のローンを払うという発想がどうかと思うんだよな
718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:14:58.41 G3iWYrQX0
>>713
そういうことなのか
ニュースでちょっとだけ見て利用者の料金負担が増えすぎるからこれ以上できないとか
言っててその時は意味がわからなかったけど。
しかし利用者の了解を得ないで勝手にこんなことをやっていいのだろうか?
利用者は電力会社から電気を買ってると思ってるのに
他から仕入れてきたものを勝手に割高で売ってるとか・・・これはOKなの
719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:21:03.39 1F5clPv90
>>718
電気料金明細に再エネ発電賦課金って書いてあるやつ
再生エネルギーの買い取りがなければこんなもん払わなくて済む
720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:23:34.12 QONxh78H0
>>712
あぁなるほど
そう言う手があったかww
721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:33:33.03 kSI+joC60
>>709
今はキャンペーンもうなくなってるからダメだよ。
美味しい時代は2~3年前にもう終わった。
722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 00:50:47.76 TY9gRF4N0
>>698
1kwh=42円でペイできますか?
723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 02:27:57.67 sQeC9sV80
発送伝分離させないと話にならない
724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 02:32:28.22 uruEIP4g0
夢から覚めた
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 02:34:33.79 KmpT3+db0
太陽光で発電するスペースがあるなら高層の野菜工場を建てて太陽光でCO2を吸収し(夜や雨天はLED)その分 火力発電したほうが効率的
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 02:34:52.83 2vX73u6lO
40年ローンだっけ?w
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 03:06:17.91 duRbDrRI0
民主党に買い取ってもらえよ
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 06:07:13.29 ok+ZJt3j0
>>703
全くそのとおり
このスレでは太陽光は叩きまくりだが、原発が膨大な額の国民の血税で支えられているな点については無視
それどころか安定電源だともてはやしてるのも少なくない
急速に太陽光を増やし技術を進ませてコストを下げるための窮余の策だという背景も
それらが事実進んできているという点もなんら考慮されず、ただただ使い物にならないの大合唱
なぜかそういう書き込みがほとんど
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 06:50:40.04 CGgRNCxJ0
>>728
コストを考えるとパネルは中国産だろうから、パネルの技術科上がるというのはイコール中国の技術が上がるということ。