14/10/14 16:22:28.55 njOJglMs0
>>676
90式は北海道配備だろ。
抑止力としてなら砲台を配置すればいいだけ
移動砲台である必要は無い。
679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:22:37.42 TW8gcAmX0
>>660
キャタピラが悪路走破性が良いと思うのは根本的間違い
障害物のあるところでの走破性はけっこう悪い
URLリンク(www.youtube.com)
これは韓国製のものに限らずキャタピラでは一般的に起きること
地形上こういう状況が避けられない場合は前に進めなくなる
4輪接地型のタイヤ式ならなんなく超えられる
680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:22:43.37 doyHWuxa0
舗装道路が多いんだからタイヤがいいに決まってる
681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:24:37.08 wrY+k3Tr0
>>583
この子がプラモをエサに年上の男にヤリ棄てられる同人見て鬱になった
682: ◆65537PNPSA @転載は禁止
14/10/14 16:24:47.15 EhvVF0Ahi
>>679
特に最近の戦車は重いんで、ぬかるんだところとか苦手だよな
683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:25:30.96 U3JdPZ/S0
>>651
戦争なんてカナダもしたくはないだろうが、
腐っても世界第二位の土地と資源を持ってるからな。
そして、アラスカ超えてくれば西にはロシアがいるし。
南には過去戦争をした事もある米国もいる。
なので、万が一の為に軍隊が必要なんだよ。
684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:25:51.72 TW8gcAmX0
>>667 >>668
4輪が最適
タイヤ数が増えると(2条式)キャタピラとあまり変わらなくなり
ゆえにキャタピラ式の欠点も備えることになる
685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:26:40.71 SyTGhhka0
じゃ、英語ではなんていうの?
686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:27:05.41 xOrUysB10
>>663
だから何で>>647のレスが来たのか言えってのw
>>640に対して何故そんなレスしてんのか分からんっていってんだよ。
687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:29:40.41 cvT3R2M20
国土が広いから地面がぬかるんでもいいキャタピラにしておけ
燃費悪く重量オーバーになっても仕方がない。
タイヤなどは滑って、施設のブルトーザーが掘った塹壕からは出れんだろ
異常気象の大雨でもハリケーンでも大丈夫だろ
688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:30:01.64 5eOM2TBU0
>>676
それ履帯が有利な場合があるってだけで履帯万能とか誰も言ってないじゃん
お前が勝手に読み間違えてるだけだろ
だから海底で作戦展開出来ないとかトンチンカンな話になる
MBTを対艦攻撃にも使用できるって話ならわかるが、主な任務っていうのは妄想と言っていいレベルだろ
揚陸艦攻撃ならわざわざ戦車じゃなくていい
689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:31:00.55 xOrUysB10
>>678
お前ネタのつもりか?www
隙間なく固定砲台敷き詰めてたらそれこそ莫大な予算が必要だわw
690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:31:30.06 cvT3R2M20
登攀能力ならキャタピラ。
戦地なら着弾で地面が凸凹になるぞー
691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:33:13.87 TW8gcAmX0
>>682
そうだな、ぬかるみはどこをどう走るか走れそうなラインを事前に見切ってまっすぐ行くしかない
ぬかるみでの方向転換は不可能、乾いていても障害物のあるところはOUT
キャタピラが得意なのは比較的平滑な傾斜地くらい
692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:35:47.11 h7wXpykV0
>>690
せやな
日本は火山のテッペンまで登らないと無能扱いされる
693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:36:07.62 TW8gcAmX0
>>690
キャタピラで踏み潰せる程度の小さな凸凹ならいいが
大きな凸凹はそう得意ではない
694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:38:07.47 +omGqxO80
タイヤ-キャタピラ交換式は?
URLリンク(www.youtube.com)
695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:40:08.20 MpZE+Gig0
既出だろうが、普通はキャタピラとは言わんでしょ。クローラだよ。
696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:41:00.30 TSEilSLk0
三角配置ならタイヤも頑張れる
URLリンク(ponett.up.seesaa.net)
697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:41:12.86 P6DtiHZ20
>>688
日本だと揚陸艦攻撃は機動戦闘車が駆けつける予定だっけ
698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:46:38.07 njOJglMs0
>>689
沿岸部に90式が展開するのにも莫大な予算と時間がかかるがな。
699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:47:34.22 BdyYT/Kl0
>>644
機動戦闘車が初お披露目の時はミシュラン製だな
順次国産にするとは言っていた
最初から全て国産で賄えるわけやないで
700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:48:43.88 xOrUysB10
>>688
例えで分かりやすく言っただけだろうがw
そこまで走破性能での有利さはないってな。
揚陸が難しくなるってのは抑止力だっての。
抑止力って意味わかるか?
日本には大事なことだぞ。
はっきり行って最後の砦だがな。
F-2の対艦攻撃を潜られたら即降伏すんのか?固定砲台の揚陸艦攻撃を潜られたら即降伏すんのか?
お前の甘い考えだと北海道は既にロシア領土になってるわw
701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:50:02.26 HJTP9+ul0
>>696
うわ、なつかしー
元ネタはオッサンしか分からんだろw
702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:52:05.86 nWQ0WubV0
ゲジゲジスタイルで
703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:53:03.09 xOrUysB10
>>697
実際はタイヤ車両の方が機動力が高いからそうなる可能性はあるわな。
索敵を完全に出来ればMBTの出番。
90式は本州で運用するには本当にデカすぎなんだよ。
あくまで対ロシアの抑止力として配備された。
けど戦車としてのスペックは大国MBTに劣らず、十分に抑止力として機能する。
704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:54:27.75 BdyYT/Kl0
>>697
Yes
機動戦闘車を含めた装輪車両が自走及び空輸で展開し
第一陣の沿岸防衛線を展開する。
戦車は敵揚陸部隊の装備次第で後詰めとして第二陣の防衛線に配備される。
戦車は北海道、静岡、九州にか無いので海上輸送で輸送となる。
705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:56:08.83 5eOM2TBU0
>>700
履帯万能説とか言い出だしたのはお前じゃん
海底で作戦展開出来ないとか意味不明な話出してきたのもなw
抑止力が大事なのは当たり前だな。
で?なんで上陸許したら即降伏しなきゃならんの?
それこそMBT本来の役割発揮して敵上陸部隊を撃退すりゃいいじゃん
言ってることがまったく意味不明なんですけど?
706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:56:15.05 xOrUysB10
>>698
んなもん航空兵力運用からすれば屁でもない。
てか有事に予算とか関係ねぇwww
固定砲台は有事じゃなくても費用が必要だぞ。
普段は無人となれば抑止力にならんしなw
707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:57:51.78 Nn2eE3ws0
阿呆ばっかやなぁ。
現に中東やアフリカで、TOYOTAのとあるトラックが大活躍してるのだから
どちらが良いのかなど自明だろ。
708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 16:59:37.28 nvQENIww0
先端にドリル
709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:00:54.20 njOJglMs0
>>706
戦車配備と部隊練成に平時の予算はつかないと言うのか?
710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:00:56.38 xOrUysB10
>>705
言い出したのは俺じゃねーわ。
レス読み返すの面倒なら安価つけんじゃねーよw
内地に入られたら固定砲台を移動すんのかよw
お前の言ってることをまとめただけだろw
だから北海道に固定砲台じゃなく90式を配備してると言ってるんだよw
あら?お前認めちゃってるじゃねーかwww
711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:02:44.39 gah1RVi10
キャタピラは標章やろエレクトーンと一緒や
無限軌道言わんかい
712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:05:04.26 xOrUysB10
>>709
ちがうちがう。
固定砲台で揚陸阻止するとなるとどれだけの感覚で配置すりゃ良いんだ?
隙間なくだろ。
それに常時人を滞在させて砲台のメンテナンスすんのか?
列島全てに固定砲台敷き詰める予算と人員確保するなら、もっと他に有用な使い方あるだろ?
713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:06:57.02 xOrUysB10
>>709
連レスすまそ。
抑止力としてだけなら平時はぶっちゃけ倉庫で眠らせていても機能するってことでふ。
固定砲台ならそういうわけにいかんでしょ?
714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:10:20.81 5eOM2TBU0
>>710
お前だよw
「履帯万能!」とか言ってるやつはお前以外に誰もいないんだよw
内地に入られたらMBTが機動力発揮して迎え撃つ。
固定砲台?それこそ「言い出したのは俺じゃねーわ」w
俺は上陸許したら即降伏なんて一言も言ってないが、いったい何をまとめただけなのかな?
もしどっかにあるなら具体的に指摘してくれ
なんかさっきからわざと意味不明なこと言ってはぐらかそうとしてんのかね?
715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:11:05.72 4TJvceHC0
じゃあ間を取ってコレで。
URLリンク(www.takahashi-farm.gr.jp)
716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:13:06.78 njOJglMs0
>>712
いやいや
公共事業としての箱モノ建設+雇用で「地方創生」ですよ
717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:15:18.23 LcFJ0ovM0
>>716
それ、破綻まっしぐらなパターンですやん
718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:16:37.81 GRNQHJYk0
>>518
どうせ昔誰かが考えたんだろうから新しいこと考えても無駄ってのはどうかと思うんだよなあ。
車輪式のメリットは交戦地域に短時間で到着できる展開力だと思うんだけど、
交戦地域に入ると道路や橋が破壊されて使えなかったり路外を迂回する必要あったりで
装軌式の方がメリットが大きい。
展開能力か路外走破性か(両方はとれないので)どちらかに特化するほうが優位を確保できるが
車輪式のメリットが比較的交戦を考慮する必要が無い後方で発揮されるのに対し、
装軌式のメリットは交戦地域で発揮される差があります。
スムースかつ低コストに現地に移動、現地では装軌式の専門職として活動できるって意味で
装輪下駄はありだと思う
719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:16:39.78 njOJglMs0
>>717
廃墟観光の収入ももバカに出来ませんぞ
720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:16:48.93 mWrB70zr0
この際、ホバーという選択で
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:18:50.61 qkhZ78ed0
>>34
ノルマンディで大活躍したと聞いた事がある
722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:23:45.52 c1Z9AXw10
>>715
ほほう・・・
更にダンプ仕様ではないですか。
無敵だね。
>>34
グレート・パンジャンドラム!
走行試験で軍の偉いさんめがけて暴走するという、「英国面」を見せてますな。
723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:26:52.31 5jqniyWD0
両方必要だろ。
724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:28:48.50 vhv6ufMF0
カナダで戦うのか、ロシアで戦うのか、それが問題だろ 防衛? 綺麗事だ
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:37:13.79 rI08jQlci
>>724
アメ公が攻めて来る事は想定せんでええの?
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:43:02.84 1X8JJUVZ0
アスファルト道路を傷めない方が良いな
必要な時に、タイヤに後付クローラ装着すればいいんでね?
4x4ハイパーデルタ
URLリンク(www.n-west.co.jp)
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:43:50.79 nvQENIww0
>>725
まったく想定してない、ってことは無いだろうけど、
優先事項としては限りなく下だろうね。
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:44:22.62 Zb2P1tys0
キャタピラー○R
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:52:58.85 MiKD+H7gi
>>609
でたよwww
馬鹿の一つ覚えw
敵の損害や地上から不意打ち食らったとかそんだけ攻撃されても一機以外自力で飛行して帰投してるとか一切無視したまさにバカの一つ覚え
例えばイラクの一個旅団の定数だと戦車大隊三個、機械化大隊一個で
T72戦車134輌
BMP135輌
で付随の重機関銃を積んでるトラックがさらに多数
さらにその旅団に追随して砲兵連隊四個大隊とZSU-23自走対空砲などがいる
師団ではなく旅団でこの規模
ちなみに会戦時のイラク軍は43個師団を擁していて戦後調べがついただけでも3475輌の戦車持ってた
それなのにベースから作戦区域までどんな過密な対空砲の空域とんでるかや圧倒的物量の敵陣地に何十丁のロシア製重機関銃があったかなど一切無視して一機撃墜されましたの一つ覚え
ヘリが攻撃されたら弱いのは構造上当たり前なのに敵や条件無視して誇張してるアホ
なんつーかこの兵器あれば日本に勝てるとか行き巻いてるコリアンと同じスペック厨の感じが過ごせ出てるww
730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 17:56:27.48 mj8dxZya0
こういう車高はタイヤの独壇場
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:00:47.92 xFibkUL20
キャタピラの奴とタイヤの奴が、いざって時に合体ドッキングすれば良いと思うんだ
組み合わせは
キャタピラ2+タイヤ1の悪路用合体か
キャタピラ1+タイヤ2の機動力合体
更に特殊合体でヘリも合体できるバージョンも…
732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:05:45.00 xOrUysB10
>>714
そういうことか。
「履帯万能」って言葉を使ったのは俺だわ。
言葉は使ったけど走破性能が高いだけで万能じゃないだろ?って言いたいんだわ。
走破性能だけで履帯推奨って奴がいたからさ。
それと固定砲台云々はお前じゃなかったな。
ID見てなかったわ。すまん。
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:09:42.48 P0sOWbaD0
>>1
昭和44年
URLリンク(www.youtube.com)
734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:15:05.26 iFUPMZC20
>>649
日本語としては「無限軌道」もしくは「履帯」と呼ぶべきだが、ぶっちゃけもう「キャタピラ」は
一般名詞化してるからキャタピラでいいんじゃないかねえ。
クローラー(官庁的用語だと「クローラ」、語尾は伸ばさない)って呼び方もあるけど、これも
日本語ではない。
ただこれはこれでよく使われる。
ちなみにゴムのベルトみたいなのは「クローラー」であって「キャタピラ」ではない
(特許名/商標名が「ゴムクローラ」なので)。
735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:18:43.04 iFUPMZC20
>>677
純粋に英語の名称としては「Track」だけど、これで通じる人は少ないかも。
どっちかというと専門用語的。
736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:19:49.67 m65z9uho0
>>731
ハーフトラックって
第二次大戦以降、
あんまり見ないような。
737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:20:52.59 cDgndhx20
>>735
ソース先もtrackになってる。
1もよく知ってたな。
738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:23:16.16 mWrB70zr0
カナダ自身の国防とかより国連派遣での使用が多そうだし
輸送を前提にタイヤ一択だと思う
739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:24:43.25 vtVI4xGVO
ハーフトラックって何が悪いんだろ
構造が複雑になって最高速度も
遅くなる割に操舵輪も埋もれやすいから?
740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:26:30.93 iFUPMZC20
>>736
ハーフトラックは
「装輪式ほどの速度が出せないが、装軌式ほどには踏破能力がない。
装輪式に比べると構造が複雑でコスト高、整備も面倒」
という究極のどっちつかず。
ただ、初期の装軌式はトランスミッションに無理が多く、更にステアリング技術が
強引な機構だった(左右の車軸どちらかにブレーキかければステアリングっていう
力技)のでスムーズに曲がるのが難しかったから、「前輪だけ車輪」にはそれなりの
メリットがあった。
なので装軌式のトランスミッション/ステアリング技術が進歩すると廃れた。
741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:29:41.21 Cl9lOdzv0
足がない・・・・
742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:31:49.96 rI08jQlci
>>727
じゃあ海外派兵前提やな。
743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:33:34.67 quB7hKkz0
大戦略の世界では、最も走破性能がいいのは、
タイヤのAMX10RCだったりする。
744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:36:44.55 C34rNnFgO
>>726
俺も軽装高は普段六輪タイヤで必要に応じてオニギリクローラでいいと思う。
うちの車も付けたいけど重いし高いからなかなか買えない。
745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:42:54.18 m0IlB7+p0
>>31
旧ソ連のBT戦車がまさにそれw
あと自衛隊の雪上車もゴムタイヤに履帯履かせてるぞ
746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:47:38.62 TSEilSLk0
タイヤで戦車と言えば、これだな
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:48:46.90 4akXg2GW0
>>746
頑張って作った割には今みると、だっせーデザインだなw
748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:51:54.23 qwPV2QGg0
>>746
西武警察のあれは、装甲車。
胴体の中央が折れて、旋回半径が
小さくなる様になっているのは、建機
(ラフテレーン車)を改造したものだから。
749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:54:39.38 BdMdk/tJi
タイヤがどこまで銃撃に耐えられるかだな
750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:55:19.42 K0Gc4Gvn0
俺はコレだなw
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:56:56.57 tLviDanD0
キャタピラのが威圧感あるしな
752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:57:04.86 jQ16QoriO
そういや、キャタピラーって漫画を最近聞かないな。打ちきりか?
753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:57:51.24 JeNhyi3j0
戦車ほど重くないならタイヤの方がいいだろうね
754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 18:59:18.71 fnDkgkvG0
いっぽうロシアはトラックで悪路を走破した。(悪路なんてもんじゃねーw)
URLリンク(www.youtube.com)
もちろん悪路っつーても道路とか色々あるし軍用とは別物というのは
わかってるけど、逆に言えば軍用でも無いのにこの踏破力!
755:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止
14/10/14 19:01:48.98 A/xKOpWz0
>>1
ホバー走行のドム一択!
/l ̄l
ニ= ,,___| [ ○ ]____
〈ヘ_|i Θ) ノ ,, /l ̄l
 ̄=圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二(),,___| [ ○ ]____
ニニ= ゝ9コア/ {ジ、 ~ .〈ヘ_|i Θ) ノ ,, /l ̄l
=‐ ̄-=;/____|_|_〉 圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()___| [ ○ ]____
( ⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩 ゝ9コア/ {ジ、 〈ヘ_|i Θ) ノ ,,
(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 .-=;;/____|_|_〉 圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ (⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩 ゝ9コア/ {ジ、 ~
.(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、. -=;;/____|_|_〉
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ (⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩
.(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:07:45.60 dNH8/FOu0
>>744
>オニギリクローラ
知り合いが軽トラに一度付けたが、もの凄く燃費悪くて早々に元に戻した。
普通に走っても3倍くらい燃料消費するとか。
757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:08:07.10 rI08jQlci
>>752
ガンガンでやってた特に意味無いやろって虫薀蓄の奴の事なら作画が急死した。
上手くコピー出来る同人屋見つけて再開らしいが。
758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:08:39.59 JeNhyi3j0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こっちの方が戦闘力は強いだろうけど乗員数や速度や燃費や価格なんかはタイヤの方が上だと思うし
759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:09:46.21 7qLtYbkM0
可用性でタイヤだな
760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:09:56.22 4akXg2GW0
>>758
その貼り方じゃ専ブラで見れない
761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:10:51.22 JeNhyi3j0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
こっちだった
762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:12:06.53 4akXg2GW0
>>761
やればできるじゃん
763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:12:13.23 SvsZJyc00
どちらがいいのってww
お互い別の物だろ
764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:12:37.69 l4fcMVpW0
億の金が掛かる車より
ランクルで乗り捨て上等のゲリラにどう戦うか考えた方がいいだろ
765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:13:42.58 HxgszcLY0
>>33
く ま
766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:15:04.70 vNBxEyDf0
移送のことを考えたらタイヤのほうがいいだろう。
767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:16:16.12 VcYT9Uwm0
いっそ多脚にしたらいいんじゃね?
768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:16:41.82 4akXg2GW0
>>33
露と米
ケベックの問題があるので対フランスもおそらくシミュレーションくらいはしているだろうな
769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:17:48.78 fnDkgkvG0
>>764
バイクにRPGとかいうのも上にあったけど、結局は兵員の命の値段をどうつけるか、でしょうな。
向こうは安い。こっちは高い。 何人死んだってのが問題になるような軍なら莫大な金がかかるのも止む無しかと。
770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:20:52.54 5SZVrEkx0
ゴムキャタにすれば
771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:29:41.65 vD0cFdiz0
これでいいじゃん
URLリンク(www.panzernet.net)
URLリンク(www.panzernet.net)
URLリンク(www.wehrmacht-history.com)
772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:37:16.78 4akXg2GW0
>>771
ドイツ人は気が利くなあwwwwwwwww
773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:39:29.00 Mkl43D9l0
タイヤで多少走破性を落としても積載量稼いだ方がいいかな?
ダメそうなところは資材と人員費やして道作る方向で頑張る
コストかけられるんだからエアサスで車高可変くらいはやるだろうし
774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:44:37.08 Zq7mpLEw0
混合部隊が駄目なら、別部隊で両方持ったら?
775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 19:46:53.72 Ce1WdxHc0
恐らく第一候補の車両
ボクサー装輪装甲車
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:01:33.32 BypT9iih0
>>729
お前は何処まで馬鹿なんだ?
むしろ一気に多数のヘリを撃墜された方が後方の整備員の負担が少なくて、
その整備員は別のヘリの整備や任務に専念できるだろうがw
東アジア版には多数の攻撃ヘリさえあれば日本に戦車は一切不要とか言っていた人が大多数いたのだけどw
777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:03:33.55 BTdyCE1Ti
URLリンク(www.youtube.com)
これでいいのでは?
778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:15:37.16 YoXRVcTq0
これ一択
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:25:30.66 g/PPtrQr0
ここはアルキメディアンスクリューで
780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:26:57.50 j9/9koLtO
2脚かつキャタピラのランドバルクさんの出番だな。
781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:30:21.46 ajU7Hz8a0
>>580
止めない。
超心地回転と言って、左右のキャタピラを逆に回して向きを変える。
782:政治将校@転載は禁止
14/10/14 20:33:53.12 uYteu6Wk0
装甲兵員輸送車なぞいらん
戦車に随伴する歩兵が必要だというなら、戦車に歩兵が乗っかっていきゃあいいじゃないか
783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:34:36.85 BypT9iih0
>>782
それなんて大戦時のソ連軍のタンクデサント?
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:37:47.40 vD0cFdiz0
>>772
開発はオーストリアの会社
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:38:05.53 eNzc6hSS0
アブラキャタピラ~
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:38:21.88 iFmo8LWc0
タイヤ型キャタピラで
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:38:36.84 Zr57Q5qK0
90式は車重が一番のネックなのよ・・・北海道とか本州とか関係なくw
日本国内の橋梁を90式戦車が単体で通過できる橋が一つも無いの
運搬手段が車体と砲塔部を分割するのはそう言う訳
運搬するトレーラーが分割しないと運べない訳じゃなく
そのまま運ぶと橋が壊れるから分割してるだけ
試作段階で問題になってたけど、なぜか通ってしまったw
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:40:22.69 vD0cFdiz0
URLリンク(www.panzernet.net)
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:43:00.10 pK8K8dcu0
URLリンク(www.mahq.net)
これにしろよ
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:43:24.76 SvsZJyc00
>>787
>日本国内の橋梁を90式戦車が単体で通過できる橋が一つも無いの
それ嘘でしょ 7割は自走できるけど
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:43:46.56 t/vkB1Uu0
ホイール・イン・モータの8輪双輪の水陸両用車
高能率ディーゼル発電機を搭載する
792:政治将校@転載は禁止
14/10/14 20:44:34.50 uYteu6Wk0
>>783
タンクデサントこそ最強の歩戦直協戦術
装甲兵員輸送車に乗っていては会敵時に降車の手間で即応できんわ
それを理解できん者は赤軍精神に欠けておる
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:44:54.00 UXU5/FmX0
>>309
クロネコヤマト?
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:46:05.98 vD0cFdiz0
URLリンク(youtu.be)
795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:46:48.42 BypT9iih0
>>787
イラクの橋では60t級戦車のM1A1エイブラムスが一度に2両も通過できたんだけどw
地震大国日本の橋がイラクの橋よりも強度が無いのかよw
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:50:48.16 21sRklFy0
>>34
料理はマズイし兵器はアレだし…なんでこんな国があれだけの勢力を誇れたのか、いまだに判らない。
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:51:36.19 krZrvwCa0
支援車両に無限軌道はロマン兵器ですわ
導入コスト、メンテナンス性に優れる装輪装甲車で十分でしょ
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:52:10.51 ZMa/FeN90
カツか白身魚か
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 20:58:01.54 TWbRL5C+0
>国防省は「キャタピラとタイヤの混合部隊は考慮していない。」と断言しています。
ヒデェ貧乏性だな
先進国の軍隊は大抵使い分けてるが
まぁどうせ「カナダで本土決戦なんかありえない」とか思い込んでるんだろう
そういう本土安全神話に基づく陸軍軽視思想だから、こんな貧乏臭い話になる
たしか能天気が過ぎて戦車を全廃する寸前まで行って、危ういところで踏みとどまったのもカナダだっけな
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:02:47.36 nWQ0WubV0
地中に潜ろうぜ!
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:02:50.81 2zh9nM/E0
アタッチメントで使い分けりゃいいだろ。
キャタピラーは商標から一般名詞になったろ。
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:03:11.19 sxQuNtgM0
>>776
おまえアホ過ぎ
攻撃ヘリなんて戦車の射程圏なら戦車以外に撃ち落とされられるのに
何で戦車を攻撃出来ると思ったの?
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:03:50.36 P6DtiHZ20
>>799
海外派遣で慌てて戦車買ってたw
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:07:09.41 sxQuNtgM0
結局、戦車の敵は陸戦用兵器なんだよ
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:11:17.07 BypT9iih0
>>802
日本語でおk
>>803
その前に廃棄予定の戦車をアフガンに派遣した。
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:12:53.24 iFUPMZC20
>>781
どういう方式で曲がるかはトランスミッションの方式によるから一概には言えない。
超信地旋回ができないタイプのトランスミッションもある。
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:17:30.99 Sojf/Tdg0
陸自の装輪装甲車は小回りが利かないと現場じゃ大不評って話は本当?
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:18:32.19 QzimbVxt0
なんでキャタピラはタイヤより悪路を走れるの?
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:21:46.71 BypT9iih0
>>808
キャタピラはパンクしないのと地面への設置圧が低くて、
タイヤよりも地面に沈まないのである。
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:22:07.92 Zr57Q5qK0
90式が分割しないで既存の橋を渡れるなら、分割して運ぶ合理的な理由が無いですよw
運送費2倍掛かるのに
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:22:28.52 i1CWSZxP0
二足歩行の台頭だな
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:23:14.79 ajU7Hz8a0
>>808
接地圧が低い
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:24:34.65 iFUPMZC20
>>808
接地圧(接地面の平方面積あたりにかかる重さ)が小さいので、車輪がめり込むことがないから。
履帯(キャタピラの日本語訳)*尚正確に言うと「キャタピラ」は登録商標の商品名で、一般名は
トラックというのが英語的には正しい)は地面に板敷いてその上をタイヤで走ってるのと原理的には
同じだから、重さを分散できる上に地面の段差やデコボコを無視できるので、ただのタイヤよりも
安定して走れる。
その代わり、足回り全体が重くなるし地面との抵抗も増えるので、早く走るのには向かない。
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:25:25.62 dhOSL/Xb0
キャタピラいいじゃーん
響きがグッと来る
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:25:59.58 BypT9iih0
>>809訂正
>>808
キャタピラはパンクしないのと地面への接地圧が低くて、
タイヤよりも地面に沈まないのである。
極端な話男性一人を肩車で抱えた男性で歩ける場所なら、
戦車はどこでも通過できるのである。
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:28:45.87 0Y9gZyT50
現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
URLリンク(chintai.door.ac)
URLリンク(www.century21.jp)
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
URLリンク(www.century-21net.co.jp)
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:31:42.17 72zs7JNd0
キャタピラとタイヤは両立できないけど、犬ロボットの足は排他的ではないから、
タイヤ(舗装道路)+4足歩行(オフロード)が最適。
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:33:16.90 JzakMMKV0
不整地ではキャタピラだが舗装路にきたら、キャタピラがシュルシュルっと巻き取られてタイヤになるのが良いよ!
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:34:49.34 TWbRL5C+0
>>810
不合理なのはそっちだろ
例えば、そこいらに普通にある25トン・ラフターが2両同時に通過したら
日本の橋は悉く落ちちゃうのか?
なわけねーだろw
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:36:11.20 YVi51wT40
火星無人探査ロボットはキャタピラーじゃなく車輪だぞ
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:38:42.97 t/vkB1Uu0
ホバークラフトにしとけ
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:38:49.93 tPlPr1u20
フロントタイヤでリアキャタピラにしたら良い!
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:39:14.57 Zr57Q5qK0
>>819
25tラフターとはメインブームを一番起こした状態で25tのつり上げ能力があると言うだけ
車重が25tあるわけじゃないからねw
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:39:42.14 iFUPMZC20
>>819
「90式戦車は分割しないと輸送できない。だから日本の橋は渡れない橋がある」って
言ってる人は
「総重量22トンの特大型運搬車に戦闘重量5*トンの90式を乗せたら全部で何トン?」
が計算出来ない人なのでほっとけ。
まあ、それだって
「じゃあその橋って10トントラックが8台通ったら落ちるのか?」
って話でしかないけどね。
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:39:51.67 TWbRL5C+0
>>818
たしか100年近く前に、クリなんとかいうアメリカ人のおじさんが似たようなアイデアを出してだね・・・
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:40:08.50 FXHsCxMWO
>>818
第二次大戦時のロシアのBT-7戦車ってのが、履帯でも装輪でも走れる構造になってたよ
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:40:20.36 z6hzGxuD0
8輪なら,タイヤでも不整地能力は高いな.
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:41:14.09 rI08jQlci
>>792
歩兵が畑でとれる国じゃ無いと無理なんでw
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:41:17.80 wP/H+bQQ0
鉄道輸送でおk、武器は列車砲で
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:42:51.81 iFUPMZC20
>>827
ちなみに10輪(5軸10輪)の装甲車ってのもあってね・・・。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ただこのレベルになると足回りの整備が大変になってくる上コストも高く、
装軌式と大差ない存在になってきたりするのであんまり装輪のメリットがない。
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:42:55.85 MegAHhLG0
キャタピラは商品名だけどな
本来はクローラーと呼ぶ
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:44:26.14 1xindeNk0
キャタピラのような形のタイヤを開発すりゃいいじゃん
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:45:45.56 iFUPMZC20
>>831
英語で本来的に言うなら「トラック(track」ね。
クローラーも本来は商品名だ。
まあ今じゃキャタピラもクローラーも一般名詞のようなものだが。
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:45:57.78 1xindeNk0
ゴメン今のナシ
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:47:15.53 koVMZZZd0
>>819
アホかお前w
日本の橋梁の床版の設計では進行方向には1台のみ、横断方向には複数台の車両荷重を
同時に載荷させるんだよ。これとは別に等分布荷重も考慮して厳しい方で設計をするんだ。
だから同時に重量車が2台走行したからって橋が落ちるわけはないが、
これは道交法の1台当たりの重量制限とは全く別の問題だw
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:47:23.08 TWbRL5C+0
>>823
何言ってんの?
>SR-250 吊り上げ荷重25トン/総重量26.45トン
URLリンク(www.kato-works.co.jp)
吊り上げ能力と同等以上の自重がないと倒れちゃうだろ、アホかいw
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:47:57.05 fDPioYim0
パワーショベルにある全部ゴムで出来たキャタピラはどうなの?
あれ、どうやって取り付け&取り外しをする??
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:52:19.60 XkDTn7ny0
>>837
URLリンク(www.youtube.com)
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:52:47.51 iFUPMZC20
>>837
ゴムクローラ式にかぎらず、この方式の機械は誘導輪(一番前もしくは一番後ろにある、
動力とつながってない方の車輪)を軸ごと前後に動かせるようになっていて、ジャッキで
車体を持ち上げといて誘導輪をある程度緩めれば外すことができる。
外れないように調度良い張り具合にするのも軸の前後位置で調節する。
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:55:06.09 P3iSBKmZ0
ジャップ軍の機動戦闘車が正解
ジャップ軍もたまにはいいものを作るな
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:58:24.80 TWbRL5C+0
>>835
で、実際に防衛省が調査を行った結果がコレだよ↓
「90式戦車の国内橋梁通過率65%」
※1 全国の主要国道の橋梁(17,920箇所)を対象に調査・算定
URLリンク(www.kantei.go.jp)
9ページ目な
これ以上何か言う事ある?
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 21:59:03.53 vD0cFdiz0
URLリンク(youtu.be)
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:02:06.52 koVMZZZd0
>>841
バカかお前w
だから実際は通れるってのと設計上の条件は別なのも理解できないのかよ。
素人さんはこれだからw
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:03:17.54 79nhVUbm0
両方とりつければいいじゃん
カナダ人ってバカなの?
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:04:09.01 OO2279br0
グライディングホイールを内蔵した二脚歩行だろ
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:05:18.50 iFUPMZC20
>>841
そりゃまぁ全国約18,000箇所の国道の橋って言ったらこういうのもあったりするので
URLリンク(kanapu.img.jugem.jp)
これを戦車に通らせようってのは無茶だろう。
こんな場所で戦争するかは知らんが。
847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:09:17.69 TWbRL5C+0
>>843
どちらであろうと、>>787が大嘘八百八町であることに違いありませんがな
朝日新聞みたいな論点ずらししてんじゃないよ
したり顔で「通れる橋が一つも無い」だの「橋が壊れる」だの、アホかと
848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:09:43.97 P6DtiHZ20
>>846
意外とこういうところの取り合いで歩兵同士の激戦になったりするんだよね
849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:15:32.11 vD0cFdiz0
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:23:49.05 koVMZZZd0
>>847
平時と有時を勘違いしてる勝手にいきり立ってるのはアホなお前だろw
平時に鉄装軌車が一般道を自走できるわけないし、有事の際は超法規的措置で道交法なんて
当然無視するってだけだ。
851:政治将校@転載は禁止
14/10/14 22:26:59.72 uYteu6Wk0
>>848
懲罰大隊と督戦隊がいれば簡単にとれるぞ。むしろ橋に頼るなど、資本主義に毒されておる。
敗北主義者の骸で川をうめればよし
852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:32:14.68 TWbRL5C+0
>>850
またまた論点ずらし乙
後付けで平時が戦時がとか見苦しいにも程がある
最初に「90式が走ると橋が壊れる」と主張してるわけだから、平時とか戦時とかいう問題じゃないわ
853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:39:16.92 5eOM2TBU0
>>850
平時なら分割輸送したってかまわんし別に問題ないな
橋が壊れるかどうかと道交法の話を混同して勝手にいきり立ってるのはアホなお前だろw
854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:42:32.30 koVMZZZd0
>>852-853
そりゃ壊れる橋もあれば壊れない橋もあるだろうよ、頭大丈夫かお前ら?
どっちにしろ平時にそのままでは移動も運搬もできないのは事実なんだから
少しは足りない頭を冷やせよw
855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:57:22.47 TWbRL5C+0
>>854
頭を冷やして論点を整理し、間違いを訂正し、説明不足な点を謝罪すべきなのは明らかにオマエ
>787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:38:36.84 ID:Zr57Q5qK090式は車重が一番のネックなのよ・・・北海道とか本州とか関係なくw
>日本国内の橋梁を90式戦車が単体で通過できる橋が一つも無いの
>運搬手段が車体と砲塔部を分割するのはそう言う訳
>運搬するトレーラーが分割しないと運べない訳じゃなく
>そのまま運ぶと橋が壊れるから分割してるだけ
>試作段階で問題になってたけど、なぜか通ってしまったw
単に平時の道交法上の話しに過ぎぬなら「道交法上の点から言えば・・・」と一番最初に断りを入れるべきであったのに、そうしなかった
あたかも90式が通過可能な橋梁が国内には一つも無いかのようなミスリードを行った
また、その不手際を暴かれても謝罪しようともせず、論点をずらしながら居直った
朝日新聞の慰安婦報道と、その後の釈明会見に通じるものがあるな
856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:58:59.35 5eOM2TBU0
>>854
この話って>>787の
>日本国内の橋梁を90式戦車が単体で通過できる橋が一つも無いの
>運搬手段が車体と砲塔部を分割するのはそう言う訳
>運搬するトレーラーが分割しないと運べない訳じゃなく
>そのまま運ぶと橋が壊れるから分割してるだけ
てところから始まってるはずなんだけど、これが間違ってるかどうかって話をしてたはず
どこにも平時とか道交法の話はないと思うんだが、いったいどこから平時では何とかって話を出してきたのかな?
足りない頭を冷やして少し見直してみたらどうかな?
857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 22:59:39.83 uPq2ppwc0
キャタピラも案外頼りないよ。特に重量があるとこの程度も無理なのかよって感じ。
858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:02:41.03 FlSOsGe6i
>>761
輪止めそこなんか
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:04:01.74 H3HLYo2JO
キャタピラは石畳の上で石鹸水撒かれると空転するってマスターキートンで見た
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:10:28.24 MxDLnD9Y0
男ならキャタピラーだろ。タイヤなんていくら頑丈にして大きくしてもロマンがないよ。
あとドリルとパラボラも予算に余裕があればつけてほしい。
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:11:10.39 P6DtiHZ20
あんなのタイヤだって滑るw
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:13:51.00 Pl+BMmFO0
6輪にしてタチコマまでいかないまでも各装輪が7~80cmくらい上下に動くような
アーム状のサスペンションにして
中間タイヤが前後に動いて前後どちらかを浮かせるようにしたら
タイヤでも無限軌道と同じくらいの走破性があるんじゃないかな
さらに公道を走る時は中輪を浮かせてさらに2輪駆動にできれば燃費もいい
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:15:43.43 Zq7mpLEw0
>>860
ランドモゲラと66式メーサー殺獣光線車っすか。
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:18:08.40 BypT9iih0
>>863
Gフォースと東宝自衛隊か?
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:19:15.76 I3iG7Bf/0
不正地を想定しないなら大輪のタイヤでいいだろ
走破性とメンテナンス製が段違いだ
どうしてもガケが登りたいならキャタピラになるけど
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:20:43.87 Cc//77ot0
木造の民家を突き破って直進するにはキャタピラが必要なんだよ
日本ならキャタピラ一択だ
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:20:59.29 Qx3oX1EU0
>>28
石和クラッシックフェスだな
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:38:05.32 ZW8hmBM/0
キャタピラのF1カーって無いのかね?
キャタピラの最高速度っていくつよ
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/14 23:59:51.15 BypT9iih0
>>868
大戦時のだと時速80kmのM18ヘルキャット
冷戦期のだとリミッターを外したレオパルト2が時速90kmで、
砲塔を外すと時速120kmを出したらしい
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:06:39.31 5IH3R7O+0
サンクス
キャタピラでも自動車並の速度は出せるんだな
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:09:11.07 l3bNGQiT0
メンテに忙殺されそうだな
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:12:48.03 /Q9mrx+40
多装輪なら、戦闘中に1~2個タイヤを吹き飛ばされても走れる。
装軌では、戦闘中に履帯が千切れると走行不能に陥る。
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:14:49.96 04DpBgl/0
>>862
無人戦闘車で有るけどキャタ見たいに使いかってはよくないよ
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:16:40.18 kfMI60/bO
90式の燃費はリッター100メートルな
テレビでやってた
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:18:50.69 GHZQsErQ0
>>872
装軌でも戦闘が終わるとその場で修理できる。
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:20:30.12 rKNVbj4m0
この要求性能と日本の環境ならタイヤで良さそうだけど
カナダの雪道走行となるとどっちがいいのかさっぱりわかんね
877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:24:27.56 /Q9mrx+40
>>875
終るまで動けない。
878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:36:40.59 +Xv/IgJj0
>>787
>日本国内の橋梁を90式戦車が単体で通過できる橋が一つも無いの
>運搬手段が車体と砲塔部を分割するのはそう言う訳
K100で、そんなのあったなぁ
879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:44:53.15 zc0wQMNs0
御嶽山の麓まできた戦車って、普通の道路をずっと走ってきたわけだよな?
沿道にいたり対向車に乗ってたら見入ってしまうわ。
880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:46:04.53 YA0zVdkZ0
じゃあ漢のロマンで
URLリンク(spi2uk.itvnet.lv)
881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 00:52:26.82 GHZQsErQ0
>>879
御岳山付近には戦車はまだ無いのだけどw
882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:00:34.06 ni97m2Df0
>>874
搭載量1272リッターで航続距離340kmなら燃費はリッター270mくらいだろ
M1A2でも250くらいだし100ってことはないな
883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 01:42:45.98 kSmG3Uus0
>軍の間で大きな議論が巻き起こっています。
>「キャタピラ」か「タイヤ」かで。
ノルウェーでの薪の積み方みたいなもんか?
884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/15 05:42:28.25 stQPP9uM0
>>879
ありゃあ戦車じゃないし
走行して行ったんじゃなくて、運搬用のトレーラーに載せて行って近くで降ろしたんだろう