14/10/12 15:15:26.08 w1fDfdc30
>>197
穢れ文化ってあんまりにも大掴みにして適当に言ってるからなぁ
関係があるのはいいとして、だからってなに?って話でもあるし
正しい、正しくないで言えば、今の世俗の価値観で言えば
”政治的に正しくない”口に出しただけで、それこそ
”処女厨”っていうケガレた存在として扱われているだけでもあるわけでさ
歴史的、というと変な意味が生じるから
地続きの文化としてそういうものがあって、その影響がある
今の価値観で言えば、ケガレをどこにするかが変わっている
っていうことを言いたいだけであって、君がやたらと拘泥している
正しい、間違いを俺も論じてはいないのかもな
ケガレも被差別も、我々を喚起するために必要な作法ではないか
って見方も「歴史的」ではなく文化人類学とかそこら辺的に言えるんじゃない?
「歴史的」ってやるとおかしくなるけどさ