14/10/12 01:12:57.44 XAb9fznO0
■ドコモのスマホを利用している方へ
【docomo】spmode.ne.jp 規制解除要望 part151【スマホ】
スレリンク(operatex板:802番)
770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:04.78 6JhNDVQW0
>>758
俺はポン酢(柚子風味)に七味
771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:15.94 hi0TaD9G0
豆腐好きだと?
まずは、あつあつの湯豆腐をあんまり噛まずに気管支にぶち込んでみろ
話はそれからだ
772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:18.42 K9EiPAlJ0
俺も、最近三日に一回は湯豆腐にしようと思ってる。
そのほうが、肉食うより健康的だわ。
773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:20.99 fBLQJrIF0
>>768
寒いところはどうしても穀物生産量が劣ってたからしゃーない。
774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:30.98 Bo43Xk6c0
ああ、起源のトンフェのことね
775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:03.18 PddiL6lU0
ヤンボー豆腐
776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:14.00 QFZkNOiw0
じゃあ精進料理でも食っとけよ
・・・てことだわな。
777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:30.49 4ruVBs1f0
自国に合わせた進化してるみたいでいいね
778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:35.85 u8BmWL5R0
おから、豆乳、ゆば
までいくと本物かな。
779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:26.01 6QpGQA800
>>773
まあ日本もあんまり言えないんだよね
輸入をすべて停止して国内だけで賄えるもので飯食えと言われると……ちょっと……
780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:47.44 OLNbL75E0
>>3
ドイツで豆腐はダイエット用の肉の代用品として売られてるから
それらしい歯ごたえが必要なんだよ
781: 【沖縄電 - %】 @転載は禁止
14/10/12 01:18:28.24 PbXVIIprO
>>1
まぼろしの珍味、酢豆腐をドイツ野郎に食わせてみたい(´・ω・)
782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:18:38.74 F/UVllx/0
>>766
チャレンジャーだな
知り合いの家庭に豆腐お裾分けしたら絹ごしで麻婆豆腐作った人もいたw
783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:04.20 OLNbL75E0
>>779
今どき国内食材だけで賄ってるのは超貧困国だけじゃないかね
農業大国として知られるアメリカやフランスも世界中から食糧輸入してるわけだし
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:03.39 B9ESjEJZ0
>>734
是非ともそのまま食わなくなってほしいもんだ。
限りある魚介類に舌鼓を打つのは日本人だけでいい。
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:11.38 /nnRCGWK0
>>778
湯葉は乳製品っぽいしむしろ外人にうけそう
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:36.65 iXzmrnRA0
ソーセージのほうがいい
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:21:49.35 6QpGQA800
>>783
もちろんそうで、結局日本の食の繁栄というのは輸入で成り立ってるわけですよ
そこが言いたかった
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:21.98 +D5IP2800
豆腐ってあれ水ばかりじゃないの?
納豆のほうが栄養価のコストパフォーマンス断然高い気がするけどどうなの?
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:57.56 zKjDhw4r0
>>19
日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシア
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:23:56.22 KnCptXbe0
>>1
<丶`∀´>この豆腐野郎
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:19.66 J+us7ImU0
>>771
日本人でも殆どしない
792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:44.86 UljjGJnA0
素朴な疑問なんですが
肉を原料にして
豆腐や納豆の様な物を作ることは可能ですかな。
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:15.45 7KUsWf3l0
この曲を聴かせてやりたい
豆腐が街にやって来る
URLリンク(www.youtube.com)
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:16.28 e1mU/L5A0
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び
これはあかんやろ
795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:32.55 I/1W2D7k0
厚揚げとかウケそうだな
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:14.17 tGID+5vS0
カレーマンゴー味
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:25.94 smytsQqu0
>>784
食わなくなるだけで済むわけがないだろ
日本人も食うな!となるに決まってる
捕鯨叩きと同じだよ
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:35.78 WREdtkAiO
なんだよ再び総統閣下よりになってるのかよ
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:45.90 Sk4z9qTs0
>>782
マーボーは絹でもいける
ソフトもめんが俺的にはベストやけど
ゴロゴロ動かさんかったら大丈夫
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:27:01.65 UAc21I3q0
>>731
アデナウアー首相が大豆ソーセージを発明してるくらいだから抵抗はないんだろう。
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:27:24.78 W3pymHq70
これだけ自国でも豆腐が食べられてる日本なのに
大豆の自給率の少なさには唖然とする。
国策で安全なものをたんまり作らせろよ、
遺伝子組み換えのを輸入ばかりしてないでさ
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:45.91 hi0TaD9G0
>>782
>絹ごしで麻婆豆腐作った人もいたw
え?
俺もマーボー豆腐は、あえて絹を使うよ
「混ぜる時は、豆腐が崩れないようにオタマの裏側で・・・」なんつってるけど
あえて崩してトロトロにしたのが美味いんだよ、これがw
ちなみに陳健一のマーボー豆腐(木綿)食ったことあるけど、何が良いのかさっぱり理解できなかった
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:39.31 dZ/75yDF0
>>771
あたまわるそう
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:41.46 Us71MPSY0
グーテン モメン
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:50.20 OOePzvuQ0
>>764
どんなゴマ豆腐食ったんだよw
木綿はなぜかハワイで食ったのがめちゃくちゃ旨かった。昔のしっかりした豆腐って感じで
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:30:40.43 /nnRCGWK0
>>801
こういう市場原理がわからないお馬鹿さんが2chにはやたら多いけど何なんだろうね。
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:31:40.36 q/jlsGEr0
>>806
中国や韓国と断交しろと叫ぶ+民なので…
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:32:49.17 v/zdfJIN0
この頃、男前豆腐とかいう中身の薄い豆腐が旨くていつも食べてる。
どうやって固まらしてるのか不思議だが、、、
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:32.71 Y9MSGSjt0
豆腐は日本だけの食べ物じゃないだろう?支那や朝鮮やベトナムやインドネシア
やアフリカでも食べるんじゃ無いか。アラスカのイヌイットもアザラシを食べるよりも
豆腐を食べる方が多いと聞いた事があるが。
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:45.15 K9EiPAlJ0
米と大豆は自給率100%を目指してほしいな。
つうか、関東平野を今から穀倉地帯に使用や。
北海道と関東が2大穀倉地帯としてあれば文句なしに穀物の自給は可能になる。
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:45.97 uXNyQAkG0
>>792
製法はともかくとして
豆腐はテリーヌとかパテに近いような
ハンバーグもある意味近い?
日本のだとツミレや煮凝り、かまぼこ
なんかの練り物なんかな
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:34:15.99 6JhNDVQW0
>>805
高野山のやつ
昔ながらの製法だったのかな…
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:32.11 ReGccpj/0
>>799 同じ人いたか。
しかし最近の安い絹ごしだと、崩壊しやすいので難しいよね。
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:38:49.09 DhfC3qRd0
豆腐って結局誰が作ったか判らないみたいだな。
文献には名前があるみたいだけど時代背景からすると大豆が存在して無いようだ。
日本と中国では作り方も違うみたいだけど?
でも、中国からの坊さんが伝えたって聞いてたけどね。
まぁ、朝鮮は関係ない。当時から属国だったからね。
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:40:03.10 OOePzvuQ0
ドイツ人よ、豆腐がいけたら納豆にもチャレンジしたまえ。納豆とザワークラウトをドイツパンに乗せて味わうがいい。
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:40.05 OLNbL75E0
>>810
大豆自給率100%にすると
大豆製品の価格が2~3倍になるけどそれでいいなら
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:42:18.21 tsG/Qg4I0
気づくの800年おせーな
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:44:09.93 Xr2p1+6J0
ヒトラーの時代に納豆が大豆料理コンテストで優勝したとか
ドイツ人には納豆は絶対に受けるはず
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:44:49.93 1cgKvED40
>>801
豆腐で国産100%あるよ
300円くらいするからあんま売れないけど
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:12.16 smytsQqu0
>>816
もともと国産大豆100%の200円豆腐しか買ってない自分は、その方がいいな
遺伝子組み換え輸入大豆の38円豆腐が主食だった人は、ご愁傷様
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:17.77 nCEsbFLZ0
またライバル増えるだけでマグロやウナギのように大豆も食えなくなるのか・・・
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:42.48 ZHA/N9mX0
豆腐食いまくって、イソフラボンは大丈夫なの?
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:59.10 UbPUpEq/0
オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐・・・
すでに日本の食材では無くなっているw
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:46:07.35 Ez7HHxFL0
湯豆腐食べたら下痢するから食べれん
水抜きした木綿を野菜炒めと混ぜるのが
いいかな
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:46:34.54 SvUwjve30
>オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など
へー
そういう発想は発祥地だからこそ出来ないよね~
日本で他国料理を魔改造しまくってるのと一緒だね
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:46:53.33 MPyLWUI80
納豆ブームは?
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:47:06.35 v7ksvpUs0
一人暮らしなら麻婆豆腐がお勧め
野菜をいっぱい入れると二食分になるし
いろいろアレンジできるぞ(´・ω・`)
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:48:03.44 WREdtkAiO
>>823
練り込み方式になるよな大陸はさ
つけだれ方式に何でしないんだろ?
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:50:54.83 OOePzvuQ0
よん考えてみたら木綿ならフェタチーズっぽいし絹もビネガーでかくはんすればクリームして使えるんじゃね?
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:51:21.83 Xr2p1+6J0
中国に言ったら朝食には必ず豆乳が出ていたけど
そういう国なら豆腐にはなじみが深いはずだよな
中国から伝わった精進料理の中に豆腐やら味噌やら醤油があったはず
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:51:58.68 DcHBt4WgO
おからの有効利用も宜しく。
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:52:09.67 v7ksvpUs0
昔読んだ記事では
アメリカのビジネスウーマンが
豆腐に蜂蜜かけて食ってるとかいうのがあったぞ
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:52:27.55 Krufo1+v0
麩も売り込め
原料は現地調達できるだろ
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:53:44.53 c3OBGe+s0
中国の豆腐って日本のみたいな形だけじゃないのね
固く作って紐みたいに切ったやつが糸で束ねてあるのとか
売ってるって本で見たなぁ
それを揚げたり炒めたりするらしい
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:56:23.91 OLNbL75E0
>>820
大豆製品は豆腐だけではないよ
味噌醤油は言わずもがな
意外なほどいろいろな食品に使われてる
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:57:10.08 nWJR8STm0
ドイツ人て納豆もいけるのか
驚きだ
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:57:54.21 UljjGJnA0
>>811
確かにハンバーグは肉から作った豆腐の様な物かも。
納豆に匹敵するのはチーズかな。
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:57:57.43 +nAYj8260
tofu
/��t����.fu��/ (US) /��to��-/ noun [U] ( also bean curd)
a soft pale food which has very little flavour but is high in protein , and which is made from the seed of the Asian soya bean plant
ほんとだ、英語になっとるがな
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:58:14.41 op+H9Ifr0
豆腐は朝鮮が起源。日本人が盗んだ
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:59:04.81 2tAAgAqf0
>>21
美味しんぼに出てくる赤羽の豆腐屋で買ってきた大豆とにがりだけで作った豆腐もそんな感じだった。
何もつけないで食わないと差がわかりにくい。
すき焼きに入れたら熱さでスーパーの豆腐と大して変わらなくなってしまった。
ただ、しょせん大豆の味なのでそんなにありがたがるものでもないなという感じもしたが。。。。
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:59:10.30 WREdtkAiO
チョビ髭が東洋の神秘に凝ってただけだろ
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:01:00.16 kHAq09hy0
300円ぐらいする青大豆の豆腐食ったら、ハゲ上がるほどうまかった
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:01:04.27 nEvvSB500
韓国はトゥブ。日本と中国はトーフ。
豆腐はマーボか湯豆腐だな。すき焼きの豆腐もいいね。勿論木綿な。
844:転載OK@転載は禁止
14/10/12 02:02:11.82 1Rn8kmG10
そっちで作られたら儲からんやないか!
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:03:12.71 OLNbL75E0
>>844
日本で作って持っていけるわけないだろ
航空便の運賃いくらかかると思ってるんだ
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:03:25.27 4hfOrra5O
ナチは警戒すべきだよ。
にこやかに笑顔で侵略してくるからな
847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:05:16.60 nWJR8STm0
湯葉や豆乳までいけるなら本物
848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:06:17.10 OOePzvuQ0
台湾で朝に甘い豆乳と油条入り卵焼きっていうのもオツ
849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:06:20.94 +nAYj8260
えだまめも海外では人気とかいってたな
彼らは、豆はスープでしか食わなかったのか
850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:06:28.01 HA6ftO1X0
豆が 腐った!!!
ところが 腐った臭いがしない! これが豆腐の始まり!
それから!高野豆腐 ! あれは ホントは 凍り豆腐
高野山で 真冬に 豆腐を作っていたが! うっかり!しまい忘れてしまい! カッチンカッチンに 乾燥してた!
ところが! それを お湯で戻したら! これまた! 新たな今のスポンジのような!食感のグルメが!! 豆な
851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:06:32.54 smytsQqu0
>>835
醤油も味噌も、すべて元から国産原料のものを選んで買ってるから問題ない
852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:08:00.42 FgXA8xqU0
チーズもどきのような感覚なのだろうか
853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:09:07.04 Q6hxDMH50
どうせすぐ飽きる
854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:10:07.14 X+SFn+/l0
豆乳でも大豆丸ごと系のあるじゃない?
あれコップ一杯で1日に必要な4分の1の食物繊維が取れる。
平均的日本人の半分。
テレビで何でやらんのだろな。
855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:10:07.99 dvtvs12g0
アメリカだと豆腐は加熱処理が前提だから
製造後1か月くらいのモノが売られていると聞いたが本当だろうか・・・
かなり味が落ちるので豆腐嫌いも多いという
856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:10:19.23 +nAYj8260
絶対に冷や奴では食わないだろうなw
857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:11:05.52 4C/ty5DxI
オリーブいりの豆腐
これうまそう
858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:11:35.23 WREdtkAiO
チーズとヨーグルト的なんかの~
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:12:07.02 8xx5266T0
厚揚げ豆腐が最強
大根おろしかけて食べるのがいい
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:12:10.91 GVfjfqbZ0
日本のとはまた違うドイツ豆腐がどんなもんか食ってみたいのう
輸入してくれ!
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:13:56.11 WREdtkAiO
つうか油揚げとかから入ったほうが良さそうだよな外人はさ
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:14:06.27 OOePzvuQ0
>>859
カリカリに焼いてポン酢やめんつゆでハフッハフッ
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:14:49.72 ns437TRI0
がんもどき最強伝説
匠の技が豆腐から鳥肉を生み出した至高の一品
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:16:25.03 vJauscYd0
東洋は大豆 西洋はレンズ豆
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:18:41.60 ZNmiHfRM0
豆腐がうまいんじゃなくて醤油がうまい
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:19:14.92 bItLVUsC0
その内お米の起源主張してホルホルしだすんじやね?ジャップw
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:22:47.27 op+H9Ifr0
>>855
それ、嘘だから、日本の製法を正しく再現したので本物志向で日本のぱちものより上手い。
ちなみに納豆もアメリカ人に大人気な
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:23:46.92 OLNbL75E0
>>867
日本と全く同じ製法でアメリカの水で作ったら不味いだろ
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:24:43.24 w3/yS+gH0
>>805
だったら沖縄の堅めの豆腐、島豆腐っていうの?あれもいけるかもね
ハワイには沖縄から移住した日系人多いし。
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:25:03.19 083i2v2T0
豆腐は醤油と七味で食うのが一番旨い
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:27:22.02 vJauscYd0
食い物スレは伸びるな
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:28:13.14 OOePzvuQ0
>>869
あれ高いけどうまいね。ゴーヤチャンプルーはあれが一番適してるんだろうな
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:30:14.03 9emaTmbQ0
ドイツで豆腐が大人気というのは嘘だったのです。
- 完 -
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:30:57.01 Fi43HDq+0
時々家の前を通る移動販売の豆腐を買うとめっちゃ美味くて感動する
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:36:54.53 Zv2YT+zl0
ドイツの豆腐食べてみたいな
逆輸入よろしく
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:37:35.21 jyVk1iPKO
肉豆腐食べたくなってきたぞ!
877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:37:50.90 hQWhVkuX0
拉麺を魔改造されて出前一丁を逆輸入された中国人の気持ちってこんな感じ?
878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:38:16.18 NjQO5RGc0
海外じゃ水を切った豆腐を油で揚げたりオーブンで焼いて
クルトンみたいにしてサラダや料理のトッピングにして食ってるらしいね
879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:38:44.33 8MoVKIeW0
湯豆腐まじうまいよな
昆布をいっぱい敷く程うまいかと思っていっぱい入れたら
まずかった
かぽすがいいのかゆずがいいのかどっちなんだ
ちなみに冷奴はうちは上にカラシを載せる
それが普通だと思って育ったが違った
880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:41:57.93 CMMGJu100
豆腐は低炭水化物ダイエットしてる時は米がわりによく食うな。ぽっこりお腹がみるみるへこむ。
881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:42:06.11 +nAYj8260
>>878
やはり素材そのままを食べることはしないんだなw
882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:42:22.70 IMT8DvsB0
なんでも混ぜ込むのは中国の豆腐だろ、日本のは大豆と水とにがりだけ
このシンプルさの中にある奥深さが理解されないのであれば日本食材ではない
883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:42:29.37 mNV3kMV80
さてさて
今度はどんな起源を主張し出すのだろう?
楽しみだなぁ
884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:44:10.95 +oau4UlB0
>>882 血の豆腐とかね。
885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:47:37.13 vJauscYd0
ひりょうずウマー
886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:49:19.26 +nAYj8260
冷や奴編)豆腐を手に乗せて包丁で六等分し皿に載せ、しょうが、ねぎ、かつをぶしをふって醤油をさっとかける
湯豆腐編)豆腐を六等分し利尻昆布をしいた小鍋に水を適量いれて昆布が柔らかくなるまでぐつぐつ煮る。好みで長ネギ、椎茸をいれる
取り皿にはポン酢と一味をいれておく
この辺を理解したら真の豆腐好きといえる
887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:51:00.13 +yylg1/f0
昔世界丸見えで豆腐ステーキの紹介してる番組あったけど滅茶苦茶だったの思い出した
888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:56:36.01 NjQO5RGc0
>>881
和食の時は普通の使い方してるみたいだけどね
889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 02:59:15.53 8f6QPPGw0
揚げだし豆腐も知らん様じゃまだまだよ
890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:01:18.35 eoqAJgel0
白人様に喜んで頂けただ!!!!
っていつまでやんの俺ら
ソーセージとか生まれた時から日本で大ブームだってのに
アホくさ
891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:01:46.63 YBVP7i8+0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 ドイツで豆腐が大人気 日本食材の代表格
キーワード:起源
抽出レス数:55
892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:06:35.63 i6h27FTO0
醤油かけ済みの冷奴の残りを
冷蔵庫で1日寝かしたやつ
ねっとりした舌触りになってて旨いよ。
893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:08:30.22 hPds6qcF0
おからこんにゃくを奴らに教えてやりたい
894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:08:53.28 Y2/vAM0+0
>>268
緑茶に変なハーブ混ぜて飲んでる国だからな
豆腐にも変なハーブ混ぜたら喜んで食うんじゃねw
895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:09:26.02 pKPDi67B0
>>75
突然じゃなく少しづつアレルゲンが貯まってたんだよ
たまたま豆乳を飲んだ時に症状が出た豆腐を食べ続けてもそうなったはず
豆乳を悪者にするな!!
896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:10:18.59 8G7+mR8y0
話違うがドイツにたぬきが棲みついちゃった。
ロシア人が毛皮を取るために連れて行き、逃がした。
ロシアは寒いので暖かい西側へ移って行き、独仏国境へまで達したようだ。
ドイツでは Marderhund マーダーフントと言う ミ ' ω`ミ
ドイツのたぬき(ドイツ語)
URLリンク(www.celler-blitz.de)
897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:10:20.81 VPf09hES0
>>7
ザク切り豆腐ならすぐにでも
898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:12:10.21 fQuNIRDg0
豆腐なら動物殺さなくてもタンパク質がとれるからな。
899:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/12 03:12:15.65 D24/SWKH0
>>611
そんなこと言ったら パン普及してないだろ
900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:16:33.87 KWEJ144BO
大豆の株を買った方がいいですか?
901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:16:59.42 ns437TRI0
豆腐大好き
何丁でも食える
902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:17:40.36 NTXrXjIo0
>>1
既にドイツのチーズの半分は大豆プロテインから作ってる現状を考えると、
業者としてはもう少し単価高い高級感を出したいンだろうな、と。
903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:18:00.78 o09d5E8p0
カニカマに続けw
各種はんぺんもいいぞ
904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:18:11.77 S2ktVkS00
日本の豆腐屋完敗やな
905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:18:47.13 RFrMFi4O0
ソイは家畜の餌
欧米の認識
906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:20:45.85 kS2Hx5OH0
ぶっちゃけベジタリアンは長生きしません
我々人間は肉を食べないと長生きできません
907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:21:59.33 ns437TRI0
卵豆腐は卵が入ってるから食えないんだろうな
908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:22:25.37 dCa2nEnI0
豆腐ソーセージは食ってみたい。
しかし、生まれつきの性には抗えないのだな
909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:22:54.92 aQu66yQzO
湯豆腐でもくうか…
絹が好きよ
910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:23:28.04 uOAmonIx0
この手の日本持ち上げ記事やら番組増えたけど
こういうのが増えるとマジで日本が斜陽に入ってきてるって思うわ
自身なくなってきたんだな
911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:23:38.99 84RiTyrQ0
湯葉豆腐が好き
912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:27:16.34 uU+uyhG40
最近麻婆豆腐ばっか食ってるわ。
イソフラボンどんと来い。
ちなみに白菜入れるのが俺流。
913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:30:35.19 nYPNFSgE0
調べると豆腐って中国が起源なんだな。
日本の食べ物と思ってたけど、よく考えたら麻婆豆腐とか杏仁豆腐あるもんな・・・。
共産国家はやっぱダメだな。食文化を捨ててる。
914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:31:15.33 LyMBfX750
>>36
豆腐の話してんのに、なんで発酵食品の話になってんの?
915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:33:05.43 bHFB2f+M0
中国からパクった日本の豆腐がドイツで人気あるのか
916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:33:25.84 OLNbL75E0
>>913
どこの国だって食文化ってのは変化するものだよ
港町以外の日本人が生魚を食べるようになったのはここ数十年だし
東南アジアや朝鮮半島で唐辛子伝来前に何を食ってたのかなんて見当もつかない
917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:33:26.97 F5bdgwo50
>もともと動物愛護の意識が高く、家畜を工場のような環境で食肉処理することに抵抗を感じ肉を敬遠する人が増えていて
嘘つけw
ソーセージねえと生きていけねえドイツ人がw
918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:36:41.69 QXFW6H/80
実はわたし、豆腐にがて
吐きそうになっちゃう
919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:38:33.62 gGUEmM0l0
このスレでも劣等感の塊のバカウヨ倭猿は完全に低脳だからどうしようもないねw
なにせ↓のバカ丸出しっぷりだもんw
・手巻き寿司の起源は大韓民国→さすがのバカウヨ倭猿も反論不能で確定
・刺身や握り寿司の起源は大韓民国→バカウヨ倭猿必死に反論→調べたらワサビの起源も大韓民国と判明→バカウヨ倭猿自爆して発狂
・倭牛は世界最高と必死なバカウヨ倭猿→韓牛の方が欧米から高い評価→バカウヨ倭猿発狂→倭牛の起源は大韓民国と判明→バカウヨ倭猿さらに発狂
・ソメイヨシノの起源は大韓民国→バカウヨ倭猿必死に反論→大韓民国の王桜が起源と科学的に証明→バカウヨ倭猿発狂
・豆腐の起源は大韓民国→バカウヨ倭猿またまた発狂★イマココ!
920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:39:12.28 aQu66yQzO
豆腐は好きだが動物愛護系の人は嫌いだね
動物は好きだけど愛護の奴は何かおかしいんだよな
921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:40:45.61 vJauscYd0
ビルマにも豆腐があるらしい
食べてみたいな
922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:46:01.87 YBVP7i8+0
そりゃまぁ
動物は生き物だけど
植物は食べ物だと思ってりゃおかしいはな
923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:47:36.79 zYhayrrZ0
カレーに高野豆腐入れると肉のかわりに出来る
924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:47:46.04 7fuSShs40
豆腐ソーセージ 豆腐ハム
結局肉が食いたいんじゃん
925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:48:22.79 F5bdgwo50
なんかくせえグックが一匹必死で発狂してる
朝鮮ダニは一切関係ねえスレだろ
きめーなあ
926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:48:43.39 QUU9CNWq0
油揚げは 焼いて お菓子感覚
927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:49:36.01 cmLHyBCG0
>>906
「ベジタリアンや天然食品派は長生き」調査結果(2013年06月07日 17時28分)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:50:11.59 vJauscYd0
逆に、肉で豆腐もどきはできないのだろうか?
929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 03:50:34.34 z31yoHYL0
冷ややっこにオクラとミョウガ乗せると最高。
930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:01:50.52 Y+K0e106O
豆腐に混ぜ物をいれるのは応用がきかない。
あとで掛けたり、あえたり、混ぜたり、したほうが、
本来の味と応用がきく。
931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:05:29.11 mizU1YEt0
>>910
それは言えてるな
ただ、日本で当たり前のものがどう捉えられているのか、これまであんまり意識してこなかっただけに面白くあるのもまあたしかだが
932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:07:29.27 VKMhim7C0
豆腐ってなんであんな味うっすいのにうまいんだろうな
933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:09:15.80 8MoVKIeW0
>>929
おいしそう
やってみる
934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:10:16.33 BGmSXazD0
ドイツではソーセージは祭の屋台でしか食べない
豆な
935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:10:50.40 NyShpQdu0
堅い豆腐って中国風なんだよな
逆に言えば、柔らかい豆腐を好むのは日本だけで
沖縄・台湾・中国といった地域の豆腐は堅い
936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:11:14.89 QQTjjW2Z0
>>924
エコでロハスなうんたらかんたらだろう。
そういうのが好きそうだし。
937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:11:47.25 iRCnG0Sn0
同時に、おからも流行らせておくべき
生産者・消費者ともに良い事尽くめ
938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:13:35.68 IBS+CH890
>>916
おいおい東南アジアはナツメグなどの香辛料の発祥地だろw
世界三大スープのトムヤムクンは今でこそプリッキーヌが使われてるが
それ以前はコショウが使われてた。
近年まで粟やヒエなどの雑穀に米や麦を混ぜた雑穀飯が主流だった朝鮮半島と
一緒にしたら失礼。
939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:17:52.06 Zu6bzzhG0
日本のメーカーさんはヨーロッパのものだろうが
中近東のものだろうが美味しければ商品化している。
逆に、あちらさんが味噌や醤油、鰹節などなどを
自国生産しないのが不思議だ。
940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:20:10.99 Qw/Wb2uV0
>>14 起源といえば ...
941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:21:06.25 P8gZcIUU0
豆腐まで日本のものにしたいのか…
942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:28:52.43 SgKOtv+40
日本食材の需要?
大豆があればどこでも作れるだろ
宵越しの豆腐食う気?アホか
943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:31:53.05 LMJENDVx0
ソーセージ食わないドイツ人とか
944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 04:33:04.81 RFrMFi4O0
豆腐はぶっかけ蕎麦に乗せて食うのも良いぞ