14/10/12 00:02:28.98 99L8mTbY0
>>292
君は理解出来ないことは妄想やらで補完して、自己解決を図ろうとする
それじゃあど「文章を読解する」ことが出来ない人みたいだぞ
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:03:41.64 QJiVh/390
私は旧制の教育を受けた世代であるが、高校時代はデカンショで明け暮れた。
友人と競い合って古典の名著を読み漁ったもんだ。
そういう青春を送れずに、スマホの画面をにらんでくだらん内輪メールに没頭しておる
今の若者を気の毒に思う。
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:04:09.39 Xoh7CGkj0
>>296 ドリトル先生つばさ文庫版は、文章が書き直されてる上にサラが美少女化してて驚いた。
今読んでる子供達の頭の中では、昔私が読んだ時とは別な世界が広がってそうだ。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
↓角川つばさ文庫版
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
↓黒人のクロンボ王子もイケメンに
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:04:15.01 8G7+mR8y0
>>295
読解力ばかりを問われましても……。
実験・組立・操作手順を解るように説明できない人が多いんだけれども……。
視察・状況確認に行って見た物事を解るように描写できない人が多いんだけれども…… ミ'ω ` ミ
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:04:22.03 OwiHFkXL0
本を読まないって、どうせ読んだって小説だろ?
小説読んで何が偉いんだ?読書っていうなら専門書とか教養書読めよ
本を読めってしたり顔で言ってる連中はどうせ小説ばかり読んでんだろ?
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:04:53.02 ZpCOuGdW0
若い時に読書の習慣がないと、ジジイになっても読まないものだ。
でも40過ぎたら、教養の有る無しで顔つきが変わってくるけどな。
あと引き出しも多いから話も面白い。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:05:29.14 BJhk2mkW0
>>283
遠藤周作の小説って、登場人物自身が自分の心に疑惑を感じたり
信念が打ち砕かれたりすることが結構あるし、
全て読んでも人によって解釈が違うだろうなって作品も多いし、
そういうのは小説の作風とか手法のひとつなんじゃないか?
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:05:50.86 99L8mTbY0
小学生低学年で「15少年漂流記」やら「ロビンソークルーソー」やらを読むのが定番
で、少年たちの大統領の選び方やら、クルーソーとフライデーとの関係やら勇気付けるバイブルって何だろうって好奇心が芽生えたら
普通に本を読み続けるようになるんだけどね
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:06:07.54 XdcQBIVC0
「人は石垣だ」という一言でも
その人は恰も万里の長城建設中に使い捨てられ壁に埋められたことを想うのと
だから城を建てる必要はないを転じて
単純に本を読んだ量で競うことに意味がないと考えるのとでは違うなと思う
何が違うのかっていうのはまあそんな大したことじゃない
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:06:44.62 bWs7ePaO0
>>292
いや ほんとにただの読メユーザーなんだけど・・・・
勘違いさせたならごめんね。
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:07:04.16 OwiHFkXL0
>>298
小説をそんなに有り難がって読んだって、どーしょもないからな
したり顔でミステリーなんか勧めたって、ただの暇潰しじゃないか
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:07:38.84 zCfYPZOx0
なんで本のスレになると小説の話がやたら出てくるのか
フィクションなんて基本ゴミだぞ
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:08:12.32 2WA2kHuc0
>>304
専門書や教養書って例えば?
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:09:00.97 1BLdyZXv0
>>302
うわー読む気しねー
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:09:31.57 OwiHFkXL0
本を読めとか言って小説ばかり読んでるやつは目を覚ませよ。
小説はただの趣味、エンターテイメントだからな。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:09:33.30 QJiVh/390
本を読み、知的楽しみを堪能する習慣がつくと年をとっても退屈することがない。
退職後やることがないからテレビばかり見ていて、あっという間にぼけた知人は多い。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:10:30.32 99L8mTbY0
>>310
基本的には娯楽だよね、ミステリでも歴史物でも現代語訳がなされている古典でも
総時間で2-3時間は楽しめるし、ガチの研究者が出してる本でも一般向けなら入門書で興味を引かせる内容にするし
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:10:43.14 8G7+mR8y0
>>308
しかしその言葉、
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
からの抜粋なのだが ミ'ω ` ミ
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:11:42.20 X9vAv5kU0
本当に読書家なら他人の読書に口出しはしないさ
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:11:53.83 KD7b0O4F0
一般教養はいいけど、まずは数学の勉強をがんばったほうがいい
論理的思考が当り前になる
次に、論理という低次元(ただの2元論)思考を卒業するための読書だね
いつまでも論理だけにこだわっているかぎり
いくら読書しても自ら無駄にしているのに等しい
矛盾をかかえて生きるというか、矛盾こそ物事の本質だということを悟ることができれば
人生が穏やかになる
たとえばだが、平和を守るために、平和とはかけ離れた行為をして平和をまもなければならなくなることがあるということ
1段上からみたら矛盾でもなんでもないことに気がつく
矛盾というのは特定の見方から生まれるものでしかないからね
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:11:57.33 aLmsiheR0
>>1のハルキストたち
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
>>8
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:12:06.05 ZpCOuGdW0
>>315
俺の同僚でも、わりといい大学出ているのに全然本を読まない人がいるんだけど
仕事の話ならいいんだが、たとえば「歴史上の人物で誰が一番好きか」とかいう話になると
まるでついていけなくなってしまう。
会社辞めたら頭ボケるんだろうなあとは思う。
本人それでいいのなら別にどうでもいいんだけど。
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:12:09.04 h2VfZR1h0
普通に国語の教科書を読めばいいんだよ、勉強抜きで
大体は分かりやすくて面白いのが載ってんだからさ
勉強じゃない読書をするんだ
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:12:18.37 Z2l13VLc0
>>315
わいは今20代だが、お前さんと同じような年になったら、若者の事あーだこーだいってるんだろうなぁ。わらえるわ…。
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:12:19.65 X+fzZ/wd0
さーせん、漫画代わりにラノベばかり読んでます
あとはたまに北方か塩野で歴史群像系ファンタジー成分を補完するぐらいです
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:13:30.67 OwiHFkXL0
>>312
本当に知識や教養を身につけたければ、経済学、法律、政治の専門書くらいはかじっとく必要がある。
昔の大学生よろしく学びたいならカーとかプロ倫、ケインズを岩波でかじってもいいし、各分野定本の教科書を一通り舐めてもかなりの知識が身に付く。
研究者になるのでなければファインマン辺りでも結構な知識になるよ
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:13:59.54 QJiVh/390
本に疎遠な若者には名文を朗読してその美しいリズムを体得することから始めてもらいたいね。
それには中島敦の山月記なんかいいだろう。
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:15:02.27 hk+zXcra0
久しぶりに花村萬月の本を買ってきたから
台風の二日間、読書を楽しむぅ
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:16:10.44 2WA2kHuc0
>>321
「歴史上の人物で誰が一番好きか」っていうのはわりとどうでもいいな
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:16:22.97 iQHh4uXj0
漫画感覚なら司馬遼太郎は楽しく読めるんじゃないか?
ラノベってのはよく知らんけども
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:16:30.53 99L8mTbY0
教科書は教科に関わらず、配られたら全部読む習慣が付いてたな
ただで貰える本でその年齢向きに作られていたし、勉強ってより読書の延長線上に有ったわ
数学や英語でもグラマーとか解らない単語や公式は読書の延長線上で把握していたし
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:16:56.28 KsNL3tF20
知識や教養をつけるために本を読め、ってのは本末転倒。
なんで知識や教養をみにつけるのか?っていう問いかけから始まる。
人と話を合わせたい、賢そうに見られたい、というだけなら、
もっとそれにふさわしい方法がある。
332:ホリエナジー有限公司@転載は禁止
14/10/12 00:16:58.53 wx0OW5NX0
マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
URLリンク(www.youtube.com)
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:17:08.54 WrB76ScJ0
>>315
教養とは、一人でヒマを潰せる能力である
ってひろゆきが言ってた
本当にただ暇潰すだけなら、パチンコでもいいだろうけど
やってて空しくならない上にポジティブな興奮も得られる上に
下手したら人の役にまでたつ
教養ってステキ
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:17:21.23 QJiVh/390
>>325
ファインマン物理はCaltechのHPで無料公開されておる。
今挑戦中だが、元文科の老いた頭には難物だね。
しかし、その難解さが心地良い。
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:17:39.90 jltsPw8l0
読書は思春期の過ち
今は反省している
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:18:30.01 99L8mTbY0
>>325
一般教養を身につけるのなら、それなりの大学なら教養課程で充分だと思うぞ
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:18:40.94 0g+Q7eeKO
無駄な長文に金と時間かけるのいんのか 今時
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:19:06.91 a5P2F7Q/0
参考書が読書の内に入るなら社会人の半数以上は読書してるぞ。
下らん小説なんかは読んでる暇はない
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:19:31.02 XdcQBIVC0
>>317
お前のような科挙頭の人間の末路が中島のいう名人だろうなw
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:19:31.99 TlKkXNal0
読書好きは本を読むことが楽しいから読むのであって
実益云々いうやつはそもそもを履き違えているよね
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:19:44.10 OwiHFkXL0
>>334
私のような若輩者には、まだまだ素晴らしさはわからない部分もありますが、理系の友人に言わせると、すばらしい専門書だそうです。
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:19:53.49 n/n+Trf10
>>333五木寛之やろ?
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:20:00.89 1ASbamnU0
>>306
うん、標準的解釈から先は研究対象となるんだろうね。
研究は新しいことをしないと駄目だから。
そのためにも、まずはその文だけを見て万人がどう解釈するだろうかってのを知っておかないと始まらないよ。
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:20:07.37 zCfYPZOx0
>>321 >>328
そんな会話になったら俺もついていけないと思う
最低限の知識はあると思うけど
好き嫌いを感じるまでには詳しく知らん
>>331
教養ってそんなもののためにつけるものじゃないから。
自分のためだよ。
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:20:31.06 KsNL3tF20
>>321
そういうのは単に趣味の問題。
「好きな車は?」「好きな作曲家は?」「好きな映画は?」「好きなアニメは?」とかと同じで、
相手が興味なかったり、こちらの興味と食い違えば盛り上がらないだけ。
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:21:20.06 WrB76ScJ0
>>342
いやタラコ
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:21:28.42 X+fzZ/wd0
>>329
あと隆慶一郎とか、肩の力抜いて楽しめるの良いよね
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:21:28.46 baW+S4pSO
読書ってくくるからダメなんだ。
活字で調査してみろよ。
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:21:41.39 JdFD3LqR0
>>290
二重買いを防ぐために使ってる。
古本屋巡りしてるとつい同じ本買っちゃうし、上下巻とか半端なのがおおくてw
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:21:53.31 +rG7GMke0
>>324
歴史物の面白さの半分以上は、著者の語り口の善し悪しで決まるよねぇ。
そのあたり、塩野さんの「恰好いい男をより格好良く!」という一貫したスタンスは、
キャラ萌えに近くて読みやすいのかも。
近作の、ローマ以後の地中海を跳梁跋扈するサラセン海賊の話もお勧め。
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:22:13.78 jltsPw8l0
1192 作ろう 鎌倉幕府
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:23:06.67 zCfYPZOx0
>>336
ありえない。
大学のパンキョーは週一かつたった一年間で
中身ペラペラ、触りを少しかじるだけ。
基礎すら身につきやしない。
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:23:16.32 DMJD/cYw0
新平家読んでジーンとなった
これを読み、人生に涙する
あの帯誰が考えたんだ・・・
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:23:39.67 QJiVh/390
>>341
自分のような文科の人間にとって、ファインマン物理の一番ありがたい点は、数式べったりでなく、できるだけ言語で物理を語ろうとしてくれている点だね。
それでいて物理の本質を外していない。
なかなかこういう本はないように思う。
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:23:45.62 ETgNSeGm0
80~90年代は専門誌や小説よく読んでたけど
00~14年代はネットで動画見たり調べたりで本自体は読んでないな
漫画は読むけど・・・
ネットが発達して手っ取り早い映像で済ます場合が多いかな
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:23:59.80 X9vAv5kU0
>>344
古典が教養と同義みたいに扱われ出した事や、教養が目に見える形としてのアイテム化し出してる事、あたりはちょっと嫌な感じだけどねえ
これこれこういう本読んでこれこれこういう教養身につけました、って紙に書いちゃう人がいたりとかさ
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:24:14.77 XfiZqfl/0
>>4
コミック
290円→320円→340円→360円→380円→390円→410円→420円
ビックリマンチョコ並のインフレだな
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:24:25.45 KsNL3tF20
>>344
>教養ってそんなもののためにつけるものじゃないから。
>自分のためだよ。
本当に自分のためなら自分のやりたいことをやればいい。
わざわざ「教養」という大層な括りが合って、おそらく教養と聞いて多くの人がイメージする範囲があるはずだ。
教養教養とうるさい輩は、単に周囲から教養ある人と認められたい、という欲求が強いだけのように思えるが?
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:26:03.36 cm/A+edj0
鎌倉幕府は1185年に変わったw
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:26:18.78 OwiHFkXL0
>>336
大学の教養課程で学んでおしまい?
日本の学生は大人になると専門知識も教養的な知識もまったくたりないのに、卒業したらさらにやらないよね。
在学中に前述のヴェーバーやカー、もっと基本的なカントやルソー、プラトン、ハイデガーあたりを一通り読んだなら一般教養を身につけた、と言えるけど、どれだけいるよ?
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:26:38.23 zCfYPZOx0
>>340
それはどうだろう。
俺は実益のために本読んでるけど読書好きだよ。
知らなかったことを知れるのは楽しい。
>>356
それはただの変わり者だねえ。
外に発表するようなものじゃないからね。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:27:36.29 n/n+Trf10
まあ教養うるさいのはエリート学生文化だった教養主義を
復活させたいって気持ちはちょっとあるな
何故終わってしまったのだ
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:28:37.18 cm/A+edj0
>>360
哲学に偏りすぎw
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:28:42.59 SvTnyz/E0
ほんとお前ら見栄っ張りだよな。
こーいう本を読んだら教養を身につけたと言えるなんてレスざわざわする。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:28:47.19 jxriSPSt0
>>340
それは本当。
「オール読物」なんて雑誌がなにゆえ存在するのかということ。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:29:09.00 OwiHFkXL0
>>344
教養と言うのは、貴族の共通言語、から始まり市民として世界を考える為の基礎知識という考え方は結構ポピュラーだよ
あなたの定義は狭すぎるし、あまりに教養という概念に疎い
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:30:15.60 KsNL3tF20
教養の三要素。
・権威性
クラシック音楽に詳しいことは教養だが、萌えアニメに詳しいことは教養とはみなされない
・人文性
有機化学に詳しくても教養があるとは普通言わない。
・通俗性
他の人が殆ど知らないようなマニアックなことを知っていても教養とはみなされない。
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:30:51.44 n/n+Trf10
>>361セルフブランディング()ってやつじゃないの?
どうにか金にしようという
まあ、ある意味健全だけど
教養本来のものとはちょっと真逆の方向っぽい
知れば知るほど無知を知り教養の奴隷になるって
竹内洋が言ってたな
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:31:43.18 QJiVh/390
>>367
ささらと蛸壺だよ。
蛸壺知識だけでは教養ではない。
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:31:47.80 WrB76ScJ0
小卒でお金持ち(おそらく)のジョン・ライドンさん(セックス・ピストルズの作曲担当)は
意外と読書家らしく
本も読まない、教養がないやつはダメだって言ってた
世の中のことを知るって大事やねん
一人の書いた長文をゆっくりじっくり味わう経験も必要やねん
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:31:52.74 zCfYPZOx0
>>358
「教養」の捉え方が偏りすぎだろ。
堅苦しいオヤジどもが「最低限身につけないとダメだよ」とか
押し付けてくる類のものだと思ってるだろw
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:32:03.87 hk+zXcra0
ここの居る
いっぱい本を呼んできた教養あるけど頭の硬い人たちと
距離を起きたくなるかの如く本から離れていった人も多いと思う。
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:32:21.15 +rG7GMke0
>>362
結果平等主義に悪弊により、待遇面でのエリート主義を廃してしまったからだよ。
ある程度以上の大学にさえ入ってしまえ、頑張って勉強しようがしまいが就職後の給料は大差ないしね。
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:32:26.93 KsNL3tF20
>>371
では教養を定義してください。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:33:06.31 OwiHFkXL0
>>363
わからないかな、一般教養は哲学から始まるんだよ
ちなみにカーやヴェーバーは哲学者ではないし、ルソーも社会学への橋渡しの為にある。
本来なら一般教養というならスティグリッツとかファインマン、芦部、シリーズで各分野なら有斐閣の黒いやつか白いやつを一通り舐めないといけないよ
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:33:09.26 m9k+s4rv0
俺は読書量が増えてるから関係ない
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:33:15.38 yfl6U03G0
今もなお語り継がれる昔大事件を起こした凶悪犯は大変な読書家だった。
あまりの凶悪さに現場で射殺されてしまったが。
事件後、警察が家宅捜索した際、アパートの部屋は本で埋もれていた。
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:34:01.38 0CWHOD+U0
>>1
これあかんまじであかんぞお!
俺は紙片派だがせめてネットの青空文庫からでも読んでほしい
本は色々と学べるし語彙力も豊富になるよ
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:34:04.82 cm/A+edj0
ポーシャを知らなくても生きていけるが、
知ってれば話が通じる場面が花子とアンで2回でてきた。
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:35:00.23 X9vAv5kU0
横やりですまんけど
ID:zCfYPZOx0とID:KsNL3tF20は
全く同じではないけど言いたいことは近しいんでないの?w
異口同(近)音で異口の部分にのみ目がいってる感じだけども
お互いが指摘してるまさに格好の題材がいるのがまた面白い状況なんだけどもさw
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:35:11.21 0MnQlbvU0
>>51
子供の頃に、児童書でいいからちゃんと読んどけば
あとは中学以降で「~を使って作文せよ」的な問題も普通にできるし
大人になってからも普通に文章読めて苦労することはない
今の子供はゲーム与えられてそれで放り出されてるようで、本など読んでいるのかと不安になる
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:35:47.37 LaWJzeZd0
● 9/29.9/30.10/01amazon一位
大嫌韓デモ来月開催予定 ※9/24日発売の ★大嫌韓時代 は大反響10/06までに五万部販売増刷決定
Doronpaの独り言 URLリンク(ameblo.jp)
在日特権を許さない市民の会 URLリンク(www.zaitokukai.info) 桜井会長ツイッター URLリンク(twitter.com)
桜井誠 @Doronpa01 · 9/22
おはようございます。
明日開催予定の『全国一斉 日韓断交アクション 2014』への朝日系列からの取材依頼に関して
「慰安婦問題について協議できる場を設ける」ことを許可条件にしたところ拒否されましたので、
在特会広報局は朝日新聞や朝日放送など系列社の取材依頼をすべて不許可としました。
朝日新聞10月1日付け社説に関し、朝日新聞に抗議しました。
URLリンク(www.zaitokukai.info) …
●桜井誠 @Doronpa01 · 9月26日
おはようございます。昨日の有田ご一統・しばき隊による書店への脅迫、
出版妨害については既に警察が乗り出しており、出版側も威力業務妨害で警視庁に被害届を提出する方針です。
なお書店側は脅迫には屈せず拙著『大嫌韓時代』の販売を続けるとのことでした。
書泉グランデへの応援宜しくお願いします。
桜井誠 @Doronpa01 · 10/02
おはようございます。
会談に際してメディア排除の条件を呑むとしていた大阪市でしたが、
結局彼らとずぶずぶの関係のようでメディアの受け入れを要求してきました。
日頃メディアとプロレスごっこに勤しむ市長の要求を受けいれる代わりに
会談前そのメディアに対し一言物申すことで市側と合意しました。 ※在特会は生中継で既存メディア排除を要望していた
桜井誠 @Doronpa01 · 10/01
おはようございます。
頭が韓国愛で溢れかえる都知事舛添要一が訪韓した際に朴槿惠に約束した
「韓国学校新設のための土地の選定を始めた」と聯合ニュースなどが報じています。
韓国だけを優遇する(半島国家以外の)外国人差別を続けるレイシスト知事を
何故しばき隊の皆さんが糾弾しないのか不思議です ※7月訪韓の税金1400万円。次はロンドンで外遊6回目?
桜井誠 @Doronpa01 10/09 日本人拉致で北「完全に解決済み」 ★news
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) …
北朝鮮の拉致問題再調査の口約束をもとに「核やミサイル実験に対する制裁」を解除したことについて
「筋が通らない」「北朝鮮は必ず裏切る」と主張してきた通りになりました。
一体何回騙されたら気が済むのやら ※横田めぐみさんのお父さんが1昨日早朝怪我で救急車。お大事に。
桜井誠 @Doronpa01 · 10/10
「わたしは日韓関係については楽観主義である。
韓国と日本は自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」(『美しい国へ』安倍晋三著)
独裁政治・言論弾圧という「価値観」を共有していたとは露ほども知りませんでした。
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:36:25.55 rDh3ssaE0
2ちゃんは書き込みも出来るから、ボケ防止にはこっちの方が良さそうだ
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:36:27.04 Cl6O7Lf20
教養を得る手段が読書でなければならないのはなぜ?
そもそも教養ってのが分からないんだが、読書する人間だって自分の興味ある分野に偏らないのかね?
読書以外の趣味を持つ人間が趣味に特化した知識を得ていたとしてそれはどう違うの?
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:36:43.92 cm/A+edj0
>>375
>わからないかな、一般教養は哲学から始まる
中国哲学はクソだったw
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:37:44.70 0CWHOD+U0
>>376
と、俺も思ってた。
しかし最近になって気づいたことがある。
本を全く読まない人間と会話をしていても至るところで噛み合わない場面に遭遇した。
社会という集団を構成する上で、バカの比率が増えると少数派の非バカがいくら正当な事を言っても異端扱いになりそうで危惧している。
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:02.60 JdFD3LqR0
ただの趣味なんだから好きな本を気楽に読めばいいのに。
世の中いろいろ面倒な人がいるもんだな。
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:08.07 Gy10hq6s0
先月はひさしぶりに10冊くらいかな。小説は読まないので知識的なもんばかり。
ただ、意外とネットで得た知識の方が先行してることも最近多い気がする。
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:14.15 dJGhzkx30
10代は、小中高はホームルームの時に読書の時間を設けてるからな
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:16.72 KsNL3tF20
教養は文化コンテキスト依存。
日本人なら有名な戦国大名(信長とか秀吉とか)の知識は最低限の教養だけど、
海外だとそんなものは教養にならないだろう。
やっぱり「人と話があうか」「人の書いたものor話したことの意図が分かるか」
という、他との関係において教養の有用性は捉えられているというべき。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:26.98 1ASbamnU0
多読してるだけの人が多すぎるわ。
血肉となってれば、何々を読んだとか、読めとかとか、気安く口から出てこないのに。
簡潔に説明しろよってのはよく思う。
単なる自己満足なら威張ることじゃないだろ。
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:28.82 WrB76ScJ0
小学生の頃、健全な児童書(海外が多め)、健全な雑誌を中心に読んでいた
(ユーゴー、ルグインとか、一般向けの名作も読んだが)
なんで、中学生になってから、教科書に載ってて、みんなも「いいよね~」っていう、「小説と言えばコレ!」みたいな人気作品に
タダレたもの、倒錯的なもの、軟弱なものが多いのには驚いた
芥川、太宰、若いころのヘッセとか 教科書に載ってるけどさ
確かに頭のいい人達だが、え?これイイの?みたいな
変態性、倒錯とは抱えながらも克服すべきものであって、アピールして認められるべきもんじゃねえだろっていう
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:34.87 OwiHFkXL0
>>385
中華人民共和国はクソだか、
中国の思想はバカにしたもんじゃない
>>384
さんの疑問に関しても大昔に書いた人がいる
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:38:59.09 +rG7GMke0
>>380
そりゃーまぁ、この手の議論の為の議論ってのはお互いの相違点にのみ着目して
重箱の隅を突き合うもんだしねぇw
お互いの共通点を確認しながら積み上げていくのは、議論ではなく交渉だから。
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:39:31.69 ndSBVxTB0
本を好きに買えるほど金がない
置く場所がもっとない
自分は本を読んでる大人アピールする奴が上から目線でウザイ
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:39:42.50 QJiVh/390
>>375
人文社会自然科学、すべて古代ギリシャ哲学から発生発展したものである。
だから欧米では哲学が重んじられる。
一方、日本は維新後に哲学から発展してきた成果だけを大急ぎでもぎ取り
咀嚼した。日本で哲学が軽んじられのは宜なるかなである。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:39:48.27 zCfYPZOx0
>>366
なるほど、教養はそういう定義があるのか
だとしたら教養という言葉を使うべきじゃなかったわ
「知識」と言うべきでした。失礼しました
>>384
別にようつべでもWikipediaでもかまわんと思うよ
本のほうが出版社やら売上やらで振るいにかけられてるから
深さや信頼性が有利ってだけで
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:39:50.04 3115mFlw0
何分か読書ってあるじゃん?
ああいうのって結構、重要で、読書って要は習慣だからね。
お前らも通学・通勤時+1日30分くらい読書してみ。
そうすれば、1日で新書1冊くらいなら軽く読めるようになるから。
電車内でスマフォの下らないゲームしてるより、よっぽど有用だぞ。
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:40:44.48 yuGq2QPt0
2chとニコニコ動画があるから読書しなくてもいい
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:40:51.15 jltsPw8l0
性即理
心即理
知行合一
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:14.52 0MnQlbvU0
>>387
ここで「実用書は~」だの「小説は~」だのやり合ってるのは中身ないよな
好きなように読んで暮らせばなあ
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:17.21 pXyOkOvz0
読みたい本が1000冊以上たまってるの放置してる
読書で人生終わるのも悪くはないけど受身すぎて思考力が全然身に付かないのが悩み
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:21.46 kbeewTyS0
わい、心理学とビジネス書が好物なんやが、教養教養言う奴は、わいのこと馬鹿にしそうでちびる。
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:23.69 cm/A+edj0
ある国立大学の面接の口頭試問が
最近読んだ書物を著者名とともに5冊挙げ、
最も印象に残った感想を述べなさいだった
と息子が語ってた。
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:25.67 OwiHFkXL0
>>397
いえいえ
人の話をしっかり咀嚼し、あやまりを認められるあなたには、たしかな教養があると思います。
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:31.95 y66T//jg0
>>398
>そうすれば、1日で新書1冊くらいなら軽く読めるようになるから。
お金が持ちません ><
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:40.27 Cl6O7Lf20
>>393
書いた人はどうでもいいです
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:41:48.08 Nz9EDH+T0
でも、
2ちゃんのレスは読み続けてるんでしょう?(・ω・)
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:42:16.57 BOZTRlZg0
夜寝る前に1時間ぐらい読む程度。
喫茶店とかでは気が散って読めない。
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:42:24.11 XfVoQ12C0
若者の現実離れ
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:42:56.00 N3Xaz/a50
文庫本はワンコインにしてくれよ
無駄に上下巻とかもやめれ
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:00.65 jltsPw8l0
リベラルアーツ!
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:22.87 KsNL3tF20
「教養を得るために読書は必要だよ」 → しっくりこない
「一般常識を知るために読書は必要だよ」 → こっちのほうがストレート
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:33.42 /h91D+9a0
歴史的にみると、教養は平等を達成する手段でもあったわけだが、
今日の平等主義的民主主義の日本では教養がなくても不便は感じないもんな。
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:38.38 ETgNSeGm0
今日よう~教養の為に共用の本読もうと強要された
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:38.51 QJiVh/390
>>406
ネット環境があれば青空文庫とgutenberugならロハだ。
電気代はかかるがね。
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:43:58.88 OwiHFkXL0
>>406
30冊買ったって3000円で済むよ
せいぜい6000円
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:44:14.22 1NOnXKxC0
一流のスポーツ選手は速読をやってるってな
目から入った情報を、脳で処理し、行動に移す時間が短縮できるから他の選手と差別化できる
そう言えば小学生の時、すらすらと本を読める奴はスポーツも出来た
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:44:59.67 jxriSPSt0
>>390
教養がコンテキストであることは確かだが、もはや交際のためではないと思うぞ。
今やウィキで調べているうちに参照また参照の無間地獄にはまる経験が共有されている。
そのスピード感と著者のペースに嵌められることのない自主性は、教養の目的を変えた。
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:45:12.47 guVo5Lzc0
>>417
その金をピンサロに使ったほうがマシってやつも世の中にいるんやで…。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:45:35.36 XmSAoN+V0
本は読んでなくても文書は恐らく10年前より読まれてると思うけどね実感としては
本が売れない、という商売的な危機感を文化的成熟度に捻じ曲げる論はどうかと思う
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:45:37.70 JdFD3LqR0
>>381
子供の頃に安野光雅の旅の絵本を買ってもらって、
絵の中に隠れてる物語のキャラクターや有名な絵画、歴史の1シーンとか捜すために
いわるゆ「名作」をこつこつ読んだわ。
知識が増えるたび絵の中のネタが分って楽しかった。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:46:00.05 jltsPw8l0
ブックオフ
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:46:38.96 PcP1Fz020
先日古本屋で見つけた明治期に出版された「日本漂流譚」と言ふ兒童向け書籍が面白かつた。
江戸時代に海外に漂流した人々の有樣をゑがいた作品で、「おろしや國粹~」などと
言ふのが15年前に映畫になつてゐたが、それの種本みたいなものだ。
高校程度の助詞・助動詞の用法が出來てゐれば明治の文語文は結構讀めるものだから
諸君らも讀み給へ。
↓はデジタルアーカブだが字が潰れて讀みにくいのが難點だ。
神田の古本屋などには此の手復刻版なんぞが溢れてゐるから行つてみたまへ。
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:47:12.75 k6K0lBTi0
ぶっちゃけ教養なんてネットでいくらでも調べられるし、読書なんてその範疇を出ないもの
使わない情報なら忘れ去られるし、使うときに調べられるならそれでいい
実生活でどれが役立つ情報になるのかは自分が実生活で何をしているかによるのでまずはその分析からだな
>>386
かっけーwww
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:47:37.63 q2rmA+V/O
教養に拘って読む事はないと思うぞ
司馬遷の史記なんか偉人達のエピソード集だし
源氏物語なんか日本最古の腐向けエロ小説だし
まぁ気になったものを読んでみる事が大事だわな
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:47:51.08 cm/A+edj0
>>418
スピルバーグは遅読、それも病的w
なんでかというと読みながら全部覚えてたらしいw
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:48:15.12 w1fDfdc30
ただ、目を通すだけの読書だったら
1000冊しても意味は無い
ただの一冊を繰り返し読んで
自分の血肉にした方がよほど有意義だろう
でもまぁ、その一冊のチョイスを誤ると本当にどうしようもないけど
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:48:15.73 zCfYPZOx0
>>421
だよねえ。テレビですらニュース見なかった連中が
ネットではそこそこの長文活字も読んでる印象。
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:48:22.07 OwiHFkXL0
>>418
脳科学の本を読むと、運動野と言語野関連については書かれてるね、心理学的に言うと運動の体を動かした感覚が概念形成に役立つ話が出てる
人文好きな人だどレオナルドやプラトンが運動神経抜群だった話をするよね
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:48:46.94 jltsPw8l0
「日本に教育あって教養なし」
(山本七平「日本は何故敗れるのか。~日本の敗因21ヶ条」)
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:49:16.41 99L8mTbY0
>>352
外国語関係
英語、ドイツ語、フランス語・イタリア語[5]、中国語、韓国朝鮮語、ロシア語、スペイン語、古典語・地中海諸言語
人文科学・人間科学関係
歴史学、国文・漢文学、文化人類学、哲学・科学史、心理・教育学、人文地理学
社会科学関係
PEAK関係
教養学科
超域文化科学分科
文化人類学
表象文化論
比較文学比較芸術
現代思想
学際日本文化論
学際言語科学
言語態・テクスト文化論
地域文化研究分科
イギリス研究
フランス研究
ドイツ研究
ロシア東欧研究
イタリア地中海研究
北アメリカ研究
ラテンアメリカ研究
アジア・日本研究
韓国朝鮮研究
総合社会科学分科
相関社会科学
国際関係論
学際科学科
科学技術論コース
地理・空間コース
総合情報学コース
地球システム・エネルギーコース
統合自然科学科
数理自然科学コース
物質基礎科学コース
統合生命科学コース
認知行動科学コース
スポーツ科学サブコース
充分でしょうに
法・政治、経済・統計、社会・社会思想史、国際関係論
自然科学関係
物理、化学、生物、情報・図形科学、宇宙地球、相関自然、スポーツ・身体運動、数学(数理科学研究科 教養学部前期課程数学委員会)
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:49:16.30 j88x94ovi
古い話を読んでどうなる
生きてる今が大事でしょ!
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:49:35.05 LvPbFAAX0
教養の無い著者ばかりで作品内容も実に粗雑。読者離れは当然。
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:49:42.97 yLC4IeRX0
文章を読まなきゃ言語レベルが落ちるのは分かった
で、読む価値ある文章はどれくらいあるんだね?
なんでもいいからとにかく本読めっていう主張は俺のレスを心して読めってくらいキモイ主張だ
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:50:20.31 KsNL3tF20
>>419
ウィキペディアで調べていて楽しいのは、歴史や哲学などだけではなく、
どうでもいいことでも楽しいので、教養というより知識というべきかな。
教養というとやっぱり”交際”のためというニュアンスを感じる。
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:50:26.72 q2rmA+V/O
>>433
温故知新ぐらいは頼むぜ
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:50:34.64 OwiHFkXL0
>>432
用意されてたって、学生がやってないんだから無理だよ。
しかも、知識はアップデートしないと駄目
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:50:55.79 8G7+mR8y0
水星おじさんと言われてもいいからまた水星の話をしよう ミ'ω ` ミ
水星は太陽に近過ぎてめったに見えないと言われる。いかほど近いのか計算してみよう。
水星の平均公転半径 57910000 km ( 理科の教科書または資料集に書いてある )
地球から太陽までの距離 149597870.7 km (理科の教科書または資料集に書いてある )
これより、太陽と水星の最大離角は、
arctan ( 57910000 / 149597870.7 ) = arctan 0.387 = 21.2°
と求められる。地球は 24 時間で 360°自転するのであるから、1 時間当り 360°/ 24 = 15°
回る。ゆえに水星の最大離角を時間に直すと
21.2°/ 15°= 1.41時間
である。つまり、
水星が最も太陽の東側に位置するとき、水星は日の出 1 時間 24 分前に東の空に昇る。
水星が最も太陽の西側に位置するとき、水星は日の入 1 時間 24 分後に西の空に沈む。
日の出 1 時間前はまだ暗い。
日の入 1 時間後はもう暗い。
見えるはづである。
一方水星の公転周期は約 88 日である ( 理科の教科書または資料集に書いてある )。
ゆえに毎日朝に東の、夕に西の空を眺めれば、88 / 2 = 44 日のうちに必ず水星が見えるはづである。
( 3 日おきでもよい )
以上の推理は高校生以上の人は必ず出來るはづのことである。
三角関数の部分を作図して分度器で測ることにすれば実に小学生にも出來てしまうことである。
だがこのようにして水星を観た人の話を聞かない。
現行の学校教育をいくら受けさせても得た知識を組み合わせて物事を明らかにしようとする人は現れない。
現行の書物をいくら読ませても得た知識を組み合わせて物事を明らかにしようとする人は現れない。
何のための知識― ミ'ω ` ミ
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:51:33.70 1BLdyZXv0
ロシア文学とか登場人物が全然覚えられん
Kindleとかって文中の単語検索とか出来んでしょ?
登場人物に限らず、自分で編集したページをいつでも開ける機能とか無いの?
てか編集機能とか無いか
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:52:48.75 jltsPw8l0
「いにしえより 今にいたるまで 日本に哲学なし。」(中江兆民)
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:52:52.13 C2MAIokU0
大学の教養科目は、いかに授業に出ずに簡単に取るかってやつもいるぞ。
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:53:17.09 XmSAoN+V0
ネットの文章だけでいいや。
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:53:21.53 rDh3ssaE0
>>386
こうやって他人を小馬鹿にするのが読書家には多い
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:53:26.15 q2rmA+V/O
おもしろき
こともなき世を
おもしろく
高杉晋作
では下の句は?
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:53:44.11 Zeaqt/ap0
>>1
10%も読んでるのか?
ということは、1200万冊以上?
その割には出版売り上げ数が50万超えしてるの少ないよね?
みんな図書館?
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:00.51 kaTQtBsp0
京極夏彦が妖怪シリーズの新作を、小野不由美が十二国シリーズの戴国編の続きを、有栖川有栖が学生アリス&江神シリーズの新作を
出してくれたら買って読むよ。好きなシリーズの新刊が出ないのだからしょうがない。
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:01.27 cm/A+edj0
>>433
>古い話を読んでどうなる
一例だけど平家物語を読めば、日本人の心情も体感できるがなあ。
英語習っても、外国人に日本のことを何も伝えられないのじゃ寂しいw
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:02.67 k6K0lBTi0
>>428
偏った読書をしているとその本に書かれていることを鵜呑みにして疑わない人間が出来上がるぞ
2chばっかやってるアホがネトウヨ化するのと同じ
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:29.83 d3S3Q7id0
>>1
読書の効果とその意味を先に提示せよ
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:40.32 JdFD3LqR0
>>440
ロシア文学の名前には法則があるけど、日本の歴史ものとか出世のたびに名前変えるからさっぱりだ。
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:43.69 KsNL3tF20
>>432
○○学ってついてても、教養課程でやるのなんてちょっとでしょ。
あと、教授の趣味に左右されるからマニアックなことやって終わるケースも多い。
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:54:57.31 UQsziQDH0
本、買って読むんだけど、何を買って何を読んだのか憶えてない。
四冊読んで一冊憶えてんのが有るぐらいかな。
下らない物は忘れちゃうんだ。
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:55:20.33 OwiHFkXL0
>>386
そういう、読んでない回りの人間バカみたいな議論は危ないよ
もっと色んな分野の色んな勉強してると、みんながそれなりに考えて生きてるし、知ってる知らないで知能の議論をすることの危うさに気づくよ
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:32.18 vEsAYQky0
>>452
でも、マニアックな趣味に付き合うのも悪くないよ。
大学のときに読まされたそういうのは意外と記憶に残ってる。
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:32.29 ob7srGhv0
>>100
好きなら何度でも読むさ。
俺は中島敦だな。李陵と弟子は何度読んでも沁みる。
媒体は青空文庫になったけどね。
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:32.48 NIKOqiG/0
別に小説じゃなくても科学系や社会系や時事関連でもいいんだろ?
そう言うのは読んでおいた方がいいんじゃないの?
ある程度時代に進歩についていかないと下手すりゃ本当に切り捨てられる
事になってしまうかもしれないんだしさあ・・・
そう言うのがテロ集団やカルト宗教に吸収されるのかもしれないけどさw
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:39.47 QJiVh/390
年寄りの冷や水を承知で今年の夏から物理の勉強を始めたのだが、力学のシンプルな美しさに感動している。
今までこういう世界を知らずにいたことがもったいないことであった。
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:52.86 W9ItQu1l0
さっき電車内で 百田尚樹の海賊と呼ばれた男を読破したぞ
不器用で読書の時間がうまく取れず、上下巻読み終えるのに一ヶ月弱を要したわい
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:56.26 KsNL3tF20
>>448
同じことはアニメや漫画でもできるんじゃね?
古典の意義は?
俺は古典読む意味ないつってるんじゃないよ。
ただ、古典読む理由にそういうのを挙げられると、違うだろって思うけど。
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:56:57.56 ZG14bDcc0
1日何スレも読みますがダメですか?
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:57:18.72 x0q3l0QS0
マンガの文字はよまないが
文字だらけのの本だったら読む
誰かこの気持ちわかるひといないか?
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:57:26.36 j88x94ovi
教養を強要するな
それ知ってて飯が食えるか!
テレビのうんちくクイズに出てる芸能人じゃあるまいし!
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:57:38.56 n/n+Trf10
>>454実るほど首を垂れるじゃないけど
普通謙虚になると思うんだが
まあ立花隆クラスになればそういう気持ちにもなれるのかもしれないけど
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:57:47.72 OwiHFkXL0
>>455
たしかに面白いよね
そういう学んだ知識の立ち位置を知るためにも、定本は読んでおきたいね
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:58:04.05 w1fDfdc30
>>449
鵜呑みにしろって言ってるわけではないのだけどね
批判的な読み方、対等な読み方ってのもあるわけで
ただただ、丸呑みする人もいるんだろうが
そりゃ血肉にはなるんだろうが、自身を鍛える読み方ってのもあると
まぁいいや
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:58:16.72 jxriSPSt0
>>436
交際のための教養は、名声ある著者の出来上がった説明に終始してしまう。
ちょっと寂しい。もの足りない。
ウィキには、「なぜそうなった?」があまり書かれておらず、情報のみ。
それゆえ無間地獄というか、電磁波のように内発的な相互作用でグルグル動いてゆく。
今までと違うスピード感と自主性がある。
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:58:27.72 Gt2MzDkjO
図書館行きはじめてからいろいろ借りる 区外からも頼めるし CDも結構ある
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:58:29.93 nTHIcLim0
少ない方と思ってたんだが、1日1冊の俺って、多い方なのか
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:58:55.32 jltsPw8l0
解析力学はおもしろい
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:19.21 8PHBtol+0
電子書籍漫画や小説買ってるなあ
京極夏彦みたいなバカみたいに長いのは電子で買った事はないけど
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:19.78 UQsziQDH0
>>469
それを少ない方と思う環境って限られるな
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:21.09 +rG7GMke0
>>445
確かこれ、当人の死後に尼さんがつまらない下の句を付けたんだっけ。
高杉晋作の人となりを知るには、上の句だけで十分だと思うわ。
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:32.04 /4WeCe7l0
今時、本なんか読むわけないじゃん
なんかダサいし
専門書と実用書ぐらいだな
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:38.78 OwiHFkXL0
>>464
その通りだよ、勉強すると少しずつ回りの事が分かるものね
読むほど傲慢になるやつは、本を読まないでほしいねf(^_^;
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 00:59:51.92 I6S7uZuG0
俺も本好きだけど、所詮趣味だから読みたくない人は読まなくて全然いいと思うw
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:00:04.60 /h91D+9a0
まあ、人生短いんだから難しい本、わからん本はすっ飛ばした方がいい。
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:00:19.67 lTafM8eh0
経済終わってるから読書する余裕ないんだろ
消費税で高くなったしw
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:00:56.72 yn9mYnAb0
>>457
ストーリーを追う、って部分が大事だから新聞では駄目だろうな。
結局、今の世の中、何か知的生産をしようと思ったら、構成を文章にできなきゃ駄目なわけだから
その練習として小説を読むということはとても大事だね。
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:07.99 iQHh4uXj0
>>469
かなり多いんじゃね?
芥川龍之介が人生2000?3000?冊ぐらいしか読めない
なんて人生は短いんだ・・・って嘆いたらしいし
速読が出来る人は羨ましいよ
宮崎哲也とか速いんだろうなぁ
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:11.29 JYx+Tgv10
一時期活字中毒で、古書店員から司書になって、今は製造業。
昔は「本読まない奴多くてナゲカワシイ」的なことを思ってたし、周囲にも言ってたが。
なんか、幸せな人、まともな人ほど(ほとんど)本読まないんじゃないかと思うようになったよ。
最近は、純文学にせよエンターティンメントにせよ、小説よりマンガやアニメのほうが面白いと感じる。
小説は数百冊読んだけど、心底感動した本って数冊だし、その同程度の感動を与える作品ってアニメや映画の方が数が多いと思う。
まあ、活字からの感動って映像とは質は違うとは思うけど。
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:24.87 NIKOqiG/0
別に本格的なのから入らなくていいんじゃないの?
○○学入門とか図解△△入門とかそう言うのを幅広く読んどけば
結構視野も広がってくるんじゃないの?
入門書じゃあ分かった内に入らないとか意地悪言うのもいるけど
専門家になるわけじゃないんだから一先ずそれで十分じゃないの?
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:25.94 X+fzZ/wd0
>>459
俺は会社に置いた本を4年かかって読破したぞw
机の中の本を見るたびに、時間とれねーwムリwwwて言いながらやっと読破まで辿りついた
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:29.96 OwiHFkXL0
>>469
あなたが何を読んで何者かによる
普通のサラリーマンならかなり多い
大学生で、読んでるのが新書かラノベなら、別に多くはない
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:01:50.62 T55noxMD0
>>1
なんでもかんでも統計取って大騒ぎ
読書なんて、面白い作家の定数が時代によって多いか少ないかで増減するのは当然
なんでもかんでも消費者へ責任転嫁してればいいってもんじゃない
需要よりも供給側の問題に着目しろ
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:02:05.54 x0q3l0QS0
マンガで文字だらけだと読む気にならないが
普通の本はスラスラ読んでいしまう。
ちなみに今永遠のゼロ読んでる。
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:02:39.42 q2rmA+V/O
教養=雑学と同じ
そんな仰々しいものじゃないぞ
構える必要も、力む必要もない
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:02:51.34 jltsPw8l0
グーテンベルグと蒸気機関と電話線
漢字を使っちゃった時点で負け確定
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:03:11.92 8PHBtol+0
ラノベってセリフばっかりで漫画と同じに感じるわ
読みにくい本はいくら薄くても長く感じる
読みやすい本はどんなに分厚くても短く感じる
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:03:22.90 cVz2m5Ew0
おれも仕事柄本、月に100冊は読んでますが、
テレビ見るのとそれほど変わらないね。
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:03:28.94 j88x94ovi
>>482
だからそれが
テレビのうんちくクイズだっつーの
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:03:44.02 oB56Fu3ai
小学1年の娘は、半年で100冊超えたよ。
毎日のように本読んでる。
まぁ低学年レベルの本だけど、
声に出して自分で読んでる。
読み書き含め国語は得意みたい
ゲームとかやらないな
夫婦ともに本とか読まないから誰に似たのかよくわからん
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:03:52.50 PcP1Fz020
敎養云々言ふのなら古典くらゐ讀んで欲しいものだが、どうも似非敎養人が海外の
古典、然も俗字・俗假名遣ひで書かれたものを紹介する邊りが滑稽でしかたない。
古典文法くらゐ理解してから文語文の者を讀めと言ひたい。
494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:03.14 t/09wff40
>>435
村上春樹スレでも挙がってた川端康成、安部公房の短編から始めるといいよ。
文豪の中では割りかし最近死んだせいで、青空文庫では読めないが何処のブクオフでも安く買える。
手元にとっつき易い作品があるから引用してみようか。
断っておくが、おれは自分で自分がそう好きなわけじゃない。それどころか、いやでいやでたまらないくらいなんだ。
第一おれは、自分をそう信用してもいない。ショウチュウを飲む人間なんて、原則的に信用すべきでないとさえ思っている。
ショウチュウを飲みすぎると、人間は必ず魚類に変化するんだ。現におれのおやじも、おれの見ている前で魚になった。
「水中都市」安部公房
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:07.14 SPpGFCav0
量をこなせばいいというわけではないと思うけどな
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:14.31 8G7+mR8y0
>>482
確かめない奴が多くてな。
仮説を検証する能力が全然ないのに、
章末問題が解けたからといって、
完全に理解したつもりになる奴が多くてな ミ'ω ` ミ
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:21.89 bjhNc0PH0
必要に迫られて古書を収集してるんだが、高ぇw
マジでこれ一冊で欲しかったコート1着買えちゃうじゃんとか思う
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:22.63 x0q3l0QS0
>>428
自助論にもかいてあったな
その本の内容を覚えるまで読まないと読んだことにならないとかなんとか
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:44.54 cVz2m5Ew0
グーテンベルグの銀河系は5冊くらい蔵書あるんだけど
ほとんど読んだことないwww
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:44.80 jltsPw8l0
リバラルアーツを習得することは
奴隷から自由人になること
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:51.68 OwiHFkXL0
>>491
入門雑学シリーズとか読んだことある?
出版社によるけど、ナツメ社のとか、結構本格的だよ
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:04:54.38 k6K0lBTi0
>>466
知識もクソもない奴が本1冊読んで批判なんて出来るはずがないだろうww
丸飲みだよ
アホは管理人が意図的にレス選んで作ったまとめサイト見て全部信じるの
この板でも頭のおかしな奴が扇情的に書きこんだ意味不明のレスを信じるバカは腐るほどいる
勘弁して欲しい
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:05:01.17 QJiVh/390
>>481
知識や教養が深まるがゆえに懊悩することは確かにある。
腹がくちくなって寝る場所があれば幸せな動物の方が楽である
というのは一面の真理かもしれん。
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:05:06.86 8PHBtol+0
>>495
何を読むかだね
くだらないラノベとかエロ小説とか読んでもね
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:05:43.84 ckMLsuFa0
>>504
太宰も娯楽小説だしな
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:05:54.15 JYx+Tgv10
>>492
ふしぎだね。面白いね。本が好きって、たぶんDNAレベルの個性だと思う。
周囲の本好きは、大抵、少なくとも親の代から家が本であふれてる感じだし、自分もそう。
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:06:13.01 cVz2m5Ew0
ゴダール映画史も単行本と文庫版両方買って一度も読まずに
本棚に飾ってあるだけ。
おまえらもそんなもんだろ。カッコ付けるなよ。
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:06:16.06 xBSeB1QK0
>>486
永遠のゼロは読むの面倒だから
昨日、衛星放送録画したの今日朝起きて
物理の新書ゴショゴショしながらからみる。
2時間ちょっとで終わるし、それでも時間がもったいない。
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:06:21.72 T55noxMD0
>>487
だよな
読書なんてお国が危機感持つような分野じゃない、ほっとけば良い
資本経済社会でエンタメ分野の衰退なんて国が管理する問題じゃない
廃れるものは問題があるのだから、社会問題化してまで廃れる分野を救う必要など無い
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:06:47.08 8PHBtol+0
>>505
娯楽でも為になる言い回しや文章などがあればいいんだよ
ラノベとか何も学ぶ所がない
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:07:11.39 OwiHFkXL0
>>481
それは読む本が片寄ってるからじゃないの?
各分野の入門書とか読んで、むしろ不幸になったことなんてないけどなあ
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:07:16.70 j88x94ovi
>>493
あー、知識ひけらかそうと一生懸命書いたのにね
「物」を「者」って書いちゃったね
残念だねww
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:07:43.39 NIKOqiG/0
>>491
それよりかはレベル高いってw
一体どう言う本を想定してるのかしらないけど・・・
入門書一冊読んだらその学問のおおよそ流れは理解出来ると思うけど
テレビのうんちくはきわめて狭い断片的な事しかやらないだろ?
君入門書すら読んだこと無いんじゃないのw
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:08:18.91 l0nKcKABO
本なんて全然読まねえなあ
興味をそそられる本があれば読むんだろうけど
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:08:33.57 cVz2m5Ew0
トイレには岩波文庫や新書関係常備20冊くらい置いてる。
その日の気分で適当に読む。構えないと読めない奴は可哀想だよね。
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:08:43.87 8G7+mR8y0
>>503
人生字を識(し)るは憂患の始めなり (蘇軾) ミ'ω ` ミ
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:08:45.60 k6K0lBTi0
>>508
まぁ何て余裕のない人でしょう(笑)
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:09:31.81 bjhNc0PH0
>>514->>515
同じ人間でもこんなに違うんだよなw
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:09:44.20 QJiVh/390
諸兄が一番感銘を受けた本は何であろうか。
私の場合はプロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神であった。
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:10:13.99 1BLdyZXv0
>>451
聞き慣れなすぎて訳分からん、スヴィドリガイロフ位インパクトあると覚えんだけど
藤沢周平は読むけどあれは時代物であって歴史ものでは無いか
>>505
太宰って読み易いしおもろいよね、世間では人間失格や斜陽のイメージなんだろけど
何だかんだ夏目漱石とか俺レベルだと青春譚以外は結構ムズい
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:10:37.44 PcP1Fz020
>>512
「者」は「人でも物體」でも兩方使へるのだよ。
漢和辭典を引きたまへ。
こんなことは高校程度の漢文を讀んでゐれば知つてゐて當然なのだが輓近は恥づかしい人が増えたな。
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:11:24.23 zCfYPZOx0
>>432
週一で一年やった程度では基礎も身につかないって深さの話をしてるのに
何で広さで反論してくるの?
あなたは大学の時代にパンキョー受けて基礎知識身についたの?
>>461
個人的にはOK。ただし2ch脳化に注意。
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:11:36.88 x0q3l0QS0
>>508そうですか
私はテレビとか信用ならないから小説とか直読みします。
小説全部じゃなくぶったぎってどうしても時間が足りなくて流すからね。
だいたい戦争ものはそうしたほうがいいと思う。
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:11:51.87 I6S7uZuG0
>>515
トイレはいいね。俺は一冊置いといて時間かけて読破する。
時間短いからけっこうかかるが楽しい。
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:12:01.02 q2rmA+V/O
>>509
いちいち国策にされたら、たまったもんじゃないわな
温故知新が分かれるだけで、もう十分だ
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:12:03.50 eBtuWk5D0
ネットで大概の情報手に入れられるから、本読まないなぁ
読むとしても、ネットにはないもっと踏み込んだ内容がある本ぐらい
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:12:20.82 k6K0lBTi0
厨臭いのが湧きすぎだろ
痛々しい
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:12:25.46 09AgasXy0
本なんて実際の出来事とタイムラグあるし、他人の加工したデータを
載せてるだけだから、実際に人と会って生の情報を聞いたり、
出所がわかってるオリジナルデータから自分で加工したデータを
基に判断した方が安全。
本の情報って一段質の落ちるもんだからなあ。
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:13:24.10 ljmTT0Q20
>マンガや雑誌を除く
なんで漫画は除くんですかねえ?
まあ、小説毎日読む人は選民意識持って存分に優越感に浸っていてくれ
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:13:39.53 Th7SjWLj0
常時3冊ぐらい同時進行で読んでるけど、最近全然すすまない
ネットしてるからw
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:12.68 8PHBtol+0
本読む読まないより
自分で手書きしない方が今の時代は良くないと思うよ
パソコンでもスマホでもなんでもメールで殆ど書く機会がない
たまーにペン持つと久しぶり持ったなって思うわ
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:27.91 AoOmvw3D0
文学が好きな人も多いが専門書があると仕事に役立つ
前に住んでいたとこには市の図書館が3つあった
県の図書館が1つだったのに
今の市は一つだけ
故郷に帰りたい
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:35.09 XmSAoN+V0
>>462
なんとなく同意
子供の頃は絵やイラスト描くのが好きで一時漫画家を目指した位だが今は全くと言っていい程漫画読まない
ストーリーを追うのに絵が邪魔なんだよね
頭に浮かぶ絵の方が自由度も質も高いしw
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:35.99 L5hGSYYG0
ネットは短文ばかりだから
長文を読み込む読書は重要になってくるだろう
ただし、現代作家の小説は読む価値無し
文体が違うことが刺激になるから
長編はヘビーだと感じるなら、戯曲がいいかもしれない
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:58.94 l0nKcKABO
>>518
どういう意味だってばよ
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:14:59.51 JYx+Tgv10
>>503
俺が活字中毒になったきっかけというか、中毒だった時期は、むしろその「懊悩」真っ只中だったと思う。
それまでは、「字ばっかりの本とか」って感じだった。学生だったけど、最小限の読書量って感じで。
小説にせよ、ノンフィクションにせよ、なにか救いのようなものを求めてたと思う。
自分の問題を整理したい、とか、自分と同じような悩みや怒りを持った人、
それを解決した人、自分よりもっと不幸な人がいるに違いない、そういうひとも、
立ち直って、そして幸せをつかむという実例があるのかもしれない、とか。
なんか幼稚な表現しか出来ないけど、そういう感じだったなあ。
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:15:14.17 aj/fx5kS0
「好奇心は猫を殺す」
覚悟が決まれば媒体なんてどんなものでもいいさ。
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:15:21.64 C9BBoHbg0
書籍市場が壊滅するまで汎用的なデータ販売を拒むんだろうか
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:15:25.97 OwiHFkXL0
>>519
やわらかな遺伝子
銃、病原菌、鉄
我妻栄 民法
私の専門分野ですと
マンキューマクロ経済学
バーニー企業戦略論
などは読んでて感動しました
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:15:42.44 NIKOqiG/0
>>528
そんな事してちゃあ気づかない内にとてつもなく
視野が狭くなってしまうんじゃないの?
とりあえず色々読んどいた方が無難だってw
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:15:54.84 BrRIuGm00
マンガ読むと疲れるようになった。
年取るとそういう傾向になりやすいそうだね。
それで結局マンガ読書量は個人的には減少中。
内心どこかで下らないと思ってるからなのかな。
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:06.03 AhpxWmRj0
タブレット入手以降は英語の本ばかり読んでいる
読むのに日本語の本の3-4倍時間がかかる。これを半分にするのが目標
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:09.02 iQHh4uXj0
俺もトイレはいいと思う
トイレで覚えた知識も多い
般若心経マル暗記したのもトイレだった
元号、歴代天皇、歴代大統領とか
どうでもいい知識は大概トイレだった
山川の資料集や図表を常備しているよ
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:27.25 jxriSPSt0
>>493
古典は修めがたし。自分は見た瞬間に降参したもの多し。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:39.36 8PHBtol+0
>>539
民法読んで感動ってw
漢和辞典でも感動しそうだわ
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:16:55.71 cm/A+edj0
>>508
永遠の0は小説と映画は別物だったぞ。
小説では何回か涙腺崩壊したが、映画はスジ追ってるだけでだった。
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:05.61 P0d8TQB/O
2ちゃんやネット見てる方が楽しいから仕方ない
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:30.04 zCfYPZOx0
>>482
正解。自分の仕事や趣味に関わる専門分野以外はそれでOK。
それでも新しい発見は山ほどあるからな。
>>521
ところどころ現代語が混じってるのはいいの?
「こんなこと」ってすごい違和感あるんだが。
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:41.10 JYx+Tgv10
>>511
そうだね。活字中毒の時に読んでた本の大半はいわゆる文学だった。
新書とか専門書・入門書は今でも読むよ。まあ小説も読むけど、前ほどではない。
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:17:43.55 AoOmvw3D0
愛知は居たことあるが
何で都市内に?って思ったし
根本的に蔵書の無いように偏狂な内容だったので
あまりいかなかったが
今の図書館は小さいながら、まあ、頑張ってると思う
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:18:17.71 QFZkNOiw0
最近読んだ本ねぇ・・・
コミュニケーション力を高める方法かな。
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:18:23.68 cVz2m5Ew0
>>542
日本語だと読むスピードが早くてページめくるのが疲れるから
電車では洋書読むという養老先生みたいやな。
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:18:32.79 jltsPw8l0
老眼になる前に読書はしとけ
糖尿になる前に美味いもんは喰っとけ
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:20.71 CSCKNuM20
革フェチだから、革のブックカバー使い込むために読書してるわ
月に5~6冊、古本屋で適当にタイトルで選んで買ってる
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:27.09 OwiHFkXL0
>>545
辞書でも新明解は別の意味で感動するよ(笑)
我妻ダットサンは使いなれてくると感動する
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:50.00 q2rmA+V/O
落語だって今や立派な教養だよ
マンガやアニメだって十分に教養の範囲内、気にする事はない
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:54.83 k6K0lBTi0
>>528
人を介してる時点で加工されててタイムラグがあるに決まってんだろwwwww
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:19:59.31 AoOmvw3D0
正直、図書館の中で迷う
なんという至福って思いつつ都の図書館をうろつく
ここで、蜥蜴や守宮さん達に祝福されながら死ねたら
それだけで良いと思う
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:29.46 j88x94ovi
>>515
トイレにいてまで読んでて
なんか意味あんの?
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:34.93 8PHBtol+0
>>555
すげー世捨て人みたいな化石だわ
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:37.20 UAc21I3q0
2ちゃんねる見てたらわかる。読書してなさそうなアホのレスがw
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:20:45.78 RWDdTp2D0
『毛沢東の私生活』
読むと性悪になるよw
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:21:25.20 x0q3l0QS0
私は電車で本読んでる人がかっこいと思ったことがきっかけで本読むようになった
そんなくだらないことがきっかけです。
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:07.18 OwiHFkXL0
>>560
いやいや、言葉も法律も使うために読むんだよ
知識の点でいうと、定義をしっかり学んでる人は強いよ。年を取る毎に感じるよ
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:15.51 AhpxWmRj0
>>552
専門書だと原書の方が理解しやすいことも多々ありますからね
日本語にすると漢語で物々しい用語が、原書ではイメージしやすい日常的な言葉とかね
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:15.67 jltsPw8l0
脱兎さんはおもろーない
原田尚彦「法制執務」はおもしろい
てか行政法系はおもろい
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:38.94 NIKOqiG/0
小説も本当は読んどいた方がいいとは思うんだけど・・・
色々な感性や人の感情を読み解く術が磨かれるんだろうなとは思う
しかしなかなか手が伸びないんだよなあw
どうしても自然科学系や社会科学系の方がそそられてしまう!
学者が自然や社会を色んな角度から一生懸命解き明かしたり
掘り下げてる成果を見る方が感動出来るんだよなあ・・・w
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:50.83 AoOmvw3D0
>>562
それは僥倖
屑が書を否定する
その外に全てが在る
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:22:56.23 09AgasXy0
脳に注射チューっとしたら情報入るのとか睡眠学習とか早く開発しろよ
本とか、もっと言えばネットからもインプットに時間割くの超無駄
ビッグデータを基に最適な行動の候補をいくつか提示して、人間は
どれを選択するかだけを判断するのに特化すればいい。
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:23:05.15 zCfYPZOx0
トイレ読書は一人暮らしならいいけどな
家族で暮らしてるのに朝のトイレ占領してたら内紛が勃発するぞ
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:23:26.46 qC4H9bTf0
読むときは情報量が多くて面白いのしかかってない。
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:23:53.97 XdcQBIVC0
>>439
俺は数理が好きなんだけど残念ながらそういう話を天球儀をイメージしながら考えることができない
言語と物体の運動とが頭の中で全然結びつかないのだ
図(形)にして考えることが可能な部分は何とかそれでも対応できるが
図で描けない世界や極限概念を入れると単なる記号の連続変換にしか観えないでいる
自分の数理センスを1とするとそれ以外のセンスが2くらいあることを知っているので
好きなことと得意なことは違うなというのをいつも感じている
もちろん難解な哲学になると数理のセンスが1のせいでとてもじゃないがこの短い人生でわかる
という所まで到達できる気がしない
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:23:59.18 OwiHFkXL0
>>565
俺が良く読んでるブランシャールマクロエコノミクスなどは、リアルに原書の方が分かりやすい
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:25.13 8PHBtol+0
>>564
いや使う使わないじゃなくて
感動するしないって話だったんだけど…
辞書みたり民法見てる人少なくないと思うけど感動は流石にしてないでしょ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:30.69 kmdu0KPV0
小学生 3冊
中学生 2冊
高校生 5冊
大学生 8冊
20代 4冊
30代 1冊
今 0冊
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:33.56 QJiVh/390
>>555
私も辞書を読むのが好きだよ。
専攻は経済だったので、法学は芦部の憲法を少しかじったぐらいであるが。
近代人権思想は立憲主義と不可分であるのだからもっと勉強するべきであった。
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:24:52.63 AoOmvw3D0
あま、図書館は絶対に地方に移るさいの機軸だぞ
あーーー、マジでtvイランから
世界の古今東西
全てが在るなら、迷い死んでも構わない
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:01.92 wepnVZRki
書店絶滅カウントダウン
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:05.36 nROEdpHi0
「大嫌韓時代」青林堂・・・・品切れ続出!
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:16.88 gF4KTJva0
>>567
数学者や物理学者が書いた小説もあるっちゃあるよ
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:24.25 jltsPw8l0
まあ自分で読む本選択すると偏っちゃうよな
それを自覚してないとネトウヨみたいにアブナイ奴になる
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:25:25.30 11fZjYvP0
>>554 文庫の大きさにしてるの?
皮革は好きなのだが、読書中には販売時のカバーなんかも外してしまう事が多いので
皮革ブックカバーは結局自分には使えないだろうなぁ・・・。
好きな革ジャケット着て、カフェで読書なんかだったらやってしまいそうだけど。
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:06.89 OwiHFkXL0
>>574
いやだから、使ってみて感動するのがダットサンなんだよ
コンパクトに必要な知識が詰まってるので、某試験の時に使ったのでね。
感動したのはそうした素晴らしさだったからさ
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:16.83 AoOmvw3D0
図書館が無い市なんて生きたくない
仕事で行く羽目になるなら
会社辞めるは、当たり前だ!
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:20.88 zCfYPZOx0
>>567
俺も全否定はしないけど一週間かけて小説一冊読んでも
得られるのは作者一人の感性でしょ
コスパが悪すぎる
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:26:28.25 8PHBtol+0
>>580
そういう人の小説って文章めちゃくちゃで
何で急にそれ言い出したの?っての多くて読みにくい
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:27:51.95 syYQGFd20
本の値段が高すぎ
1度読んだらあとは捨てるだけだから買うのは慎重に選んでる
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:27:52.37 NIKOqiG/0
>>585
自分もそんな感じかなあw
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:03.90 1BLdyZXv0
>>561
この類のスレのレスって普段よか文章に凄く気ィ使ってる感がして何か笑える
>>563
俺は始め通勤で漫画持ってってたのが直ぐ読み終わっちゃうんで、小説にしたら結構もつから得じゃん!
て理由で読み始めた。読むの遅し
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:05.30 AoOmvw3D0
また、在の糞論理条例とかあるなら
マジぶちころさせて
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:16.55 QJiVh/390
>>586
寺田寅彦の作品が青空文庫にあるから一度読んでみれば良いかもしれんね。
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:19.24 OwiHFkXL0
>>576
いや、私の先輩でいらっしゃいましたか
僕思うんですけど、経済畑の人って色んな知識に明るいですよね。
経済学が学際的な学問だと感じるのです
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:34.12 jltsPw8l0
行列の本は不精の俺には酷なのだが
3D動画入門とかはおもしろい
ハイゼンベルグはマスターしたいね
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:47.58 l4CuCrVh0
小説を読むほど無意味なことはない。
くだらない変態作家が創造した文章など何の意味もないのだ。
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:28:48.35 TWpiFMXT0
>>519
経済成長なき社会発展は可能か?って本が衝撃だった。
タイトル見ただけで衝撃だった。
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:00.53 x0q3l0QS0
本は面白い
読めば知識がとか自分の読む速度で教えてくれる。
人に聞くのとか話とか結構面倒くさいし。
読みたいときに読める。知りたいときに見れる最高ですね。
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:38.96 AoOmvw3D0
半島人には命乞いさせた後で
全員ブチコロスで良いと思う、だって不正の国のDNAなんていらないし
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:29:43.76 Enb1qUEg0
読むヤツにとっては有利な展開だな
ぜんぜん読まないヤツってほんと何にも知らないからな
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:30:51.79 8PHBtol+0
>>591
ストレス溜まるなら読まないかな
法令集とかでもこの裁判官の文章結局何が言いたいんだって思う糞なの多い
やっぱりきちっとした小説家や文豪の本とは全然違う
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:31:41.74 PcP1Fz020
>>544
いきなり平安期の者を讀むから厭になるのだ。まづは明治の文語文で慣れたまへ。
福澤諭吉の「學問のススメ」冒頭は文語助動詞で特段難しいものはない。
>「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。されば天より人を生ずる
「ず」打ち消し。「されば・然あれば」=あるの已然形+ば=そうであるので
>には、万人は万人みな同じ位にして、生まれながら貴賤(きせん)上下の差別なく、
>万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を資(と)り、
萬物の靈たる=斷定「たり」の連體形
>もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽に
>この世を渡らしめ給うの趣意なり。
渡らしめ=「しめ」=使役の助動詞「しむ」連用形。趣旨なり=斷定「なり」
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:31:44.75 iQHh4uXj0
>>592
民法案内はどうですか?
602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:32:02.37 ECkH7Ks10
池上彰が関西のテレビ番組で、
世界での取材を昔からしてますが、
取材から十数年後、経済成長する国は
取材した当時の読書熱がすごかったんですよ
経済成長しなかった国は本をあまり読まない
と言ってたわ
その仮説が正しかったら日本はこれから没落するね
603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:32:20.95 jltsPw8l0
朝永振一郎「量子力学Ⅱ」は名文だと思います。
604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:32:39.30 KcyrhpWI0
移動中の暇つぶしにスマホが出てきたからな
そっちに移行しただけだろ
605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:05.14 0FNkoU6Y0
>597
お前飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈絡
もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガーと韓国の悪口に持って
いこうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられやが
るKYだろ
ホントお前朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてやが
るな
65 : 風吹けば名無し [] : 2013/07/01(月) 10:56:25.90 ID:YfX4Mmbu
韓国嫌いは別にいいが場をわきまえろよ
野球の成績の話してるスレで唐突なデホ叩き
酒の話してるスレで唐突なマッコリ叩き
これでネトウヨ呼ばわりされるのは残当
4:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2014/04/19(土) 01:30:37.26 ID:kCIPxZsX0 (1/1)
全く関係ないニュースでも韓国叩きに持っていく根性は恐れいった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 08:00:50.54 ID:Tmd3W6NI0
飲み会で「チョン嫌い」って言った奴が周りにドンビキされてた
まさに現実とネットのギャップを見た瞬間だった
関係ない記事を韓国に無理やり結び付けて誹謗中傷しようとする
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:06.40 /h91D+9a0
小説読んだから頭が良くなるわけでもないしな。
まあ、想像力は鍛えられるかもしれんが。
607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:08.10 i2K2qiEk0
本読まない日本人とかいるの?
608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:15.73 zCfYPZOx0
>>594
明治時代以前はそれでもよかったんだけどね
いまは映画、音楽、漫画、テレビ、ゲームあるんだから
別にフィクションを文章で読まなくてもねえ
609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:33:59.95 8G7+mR8y0
おまえらが好きなのは娯楽と暗記と古色蒼然たる権威であることが解った ミ'ω ` ミ
仮説を検証する、真理を証明する能力がなくてもどうでもいいのね。
その知識が迷信であってもかまわないのね。
先ほど高校の物理学を復習しているような旨の書き込みがあったが、実験なんかしないんでしょうね。
例えば共振現象について、振り子、板ばね、弦の共振の鋭さを測ってみるようなことをしないんでしょうね。
励振周波数が何 Hz ずれたら共振しなくなるか。
共振している振動子に何 J のエネルギーが蓄えられているか。
測らなくても、測る技術がなくても、どうでもいいんでしょうね。
実際高校の物理の授業はそのような実験をほとんどすることなしに進む。
大学の理工系学部に進学しても、専攻が細かく分かれているので、
中学高校の理科の範囲の事柄についても、孔だらけとなる。
( 専攻以外の分野に就いては中学生と同じで、正しく測れない、正しく説明できない )
共振周波数をどのように正確に測るか。
五十年前まではけっこう大変だった。
今は周波数カウンターがやすく手に入る ( どこで? いくら?)。
音の周波数についてはおつかいのパソコンで録音して適当なソフトで処理すれば測れる。
まあそんなことを知らなくても物理学を勉強したことになるのだ。
教科書に載ってる問題が解ければいいのだ ミ'ω ` ミ
610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:34:12.44 cVz2m5Ew0
中途半端な本読むならテレビ見るのとたいして変わらんけどね。
611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:34:15.36 CSCKNuM20
>>582
文庫サイズだよ、WSのカバー使ってる
中身100円、カバー13000円w
612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:34:40.14 jltsPw8l0
何度も読みたいと思うのはカールマルクス著「資本論」
こんな面白い簿記会計の本は無い。
613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:34:49.86 an34iUKY0
本を読まず
ネットde真実を追究し過ぎると
大変な事になる
614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:04.67 BOZTRlZg0
読書が好きでも三村みたいなバカもいるしなあ
615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:06.73 TjHVgyd70
俺は今年は項羽と劉邦読んだぞ
ただ司馬遼太郎さんのは脱線脱線また脱線(時代考証挟まないと理解出来ないための手法)
で理由は理解しつつも読んでてくたびれた
史実で書いてあってもっと読みやすい項羽と劉邦
があったら教えてほしいのエロイ人
616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:34.48 7ZyNXd9w0
小説読むくらいなら東スポか日刊ゲンダイか朝日新聞読むわ
617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:39.38 9qVICN8g0
ライトノベルでも構わないので、とにかく本は読んだほうがいい。というより読まなければ駄目。
そうしなければ読解力が衰えて、本が読めなくなる。読解力不足で本が読めない人間は実在する。
本や新聞を蔑視するレスもあるが、それは単にそいつの知性が貧困なだけ。
618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:40.22 PcP1Fz020
>>548
小生は口語で書いてゐるからな。
「こんなこと」が氣になるのなら「このやうな」に改めませう。
619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:35:41.41 guVo5Lzc0
>>602
経済成長がそんな極論で予想できるならおれ大金持ちだわ
620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:36:12.00 x0q3l0QS0
>>614速読できる勝間みたいな馬鹿も存在するからな
621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:36:30.66 QJiVh/390
もう先行き長くないのに本ばかり読んで勉強して何になる、旅行とかグルメとかもっと楽しいことをすればいいじゃないかと
言われることもある。そういうとき私はマルチンルターの「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」
という言葉を思い出す。
622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:36:53.09 09AgasXy0
本なんて洗脳ツールだからな
たくさん本読んで、僕おりこうになったよ、っていう
自己満足を得るためのものでしかない。学校で先生のいうとおり
にして満足してたタイプw
本読む時間があるなら、その分働くか体鍛えるかした方がまし。
一番売れた本は聖書だけど、矛盾だらけの何の役にも立たない本
新書とか濫造過ぎてゴミみたいなのを出版社の都合で作り続けて
読む人の時間だけを奪ってる
少なくとも本なんかに金を払う価値とかない
ブログとかで十分
623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:36:56.24 gF4KTJva0
>>586
そっかね
フラットランドとか素数たちの孤独は結構取っつきやすかったで
確かに突拍子がないし矛盾もあるけど
不思議の国のアリスもそんな感じだな
624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:37:09.07 3115mFlw0
>>591
寺田虎彦だったら、随筆だろ?
>>594
小説も読んだ方が脳みそには良いんじゃねーかと思うがな。
文章で書かれたものを脳みその中で映像に変換する作業ってのは、
恐らく、人間しかできないもんだし。
625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:37:32.24 8PHBtol+0
>>613
極端な右翼や左翼になってるような人って簡単に洗脳させられそうだよね
ネットでこれはダメだなって思うようなの多々いる
626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:37:32.91 i2K2qiEk0
>>610
テレビつけるなら本読むわ
627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:37:53.79 bjhNc0PH0
>>613
朝日de真実よりはマシだけどな
628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:38:04.92 k6K0lBTi0
本なんて何年も読んでないとか表紙見ても何の興味も湧かないものは基本ゴミ箱行きだけどな
そうでなくとも使わない本は表に出さずに仕舞ってある
この情報で溢れかえった現代でも一人の人間が処理できる情報量は限られている
無駄に教養教養と言って求め続けるのは単なるオナニーでしかないしオーバーロードを引き起こす要因になる
基本的に今必要な情報があればそれでいい
使わない情報に意味は無い
629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:38:38.27 /h91D+9a0
本の代わりにネット読むってのもなんか違う気がするけどな。
630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:38:59.32 i2K2qiEk0
>>515
汚い・・・
台所に便器あるような家庭で育ったとか?
631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:39:12.80 TWpiFMXT0
お前らって読んだ本の内容覚えてるの?
632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:39:25.17 zCfYPZOx0
>>621
旅行はまだわかるけどグルメとか何の足しにもならんよなあ。
美味しい店レパートリーが増えるだけ。
633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:39:42.30 n/n+Trf10
>>622本も読んで働いて身体鍛えたら
いいんじゃないの?
全部やってるけど
634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:39:57.71 8PHBtol+0
>>627
◯◯よりマシってのよく見るけどそれ本当に良くないよ
何も進歩も成長もない
635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:40:44.95 jltsPw8l0
富山県統計課「経済指標のかんどころ」
これ名作
636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:12.37 jxriSPSt0
>>600
ご助言、恭しく、かつうれしくはべる。
さればまづは明治期の読物から掛かるといたしませう。
637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:40.34 TWpiFMXT0
>>628
「今必要な情報」って何さ。
本を読まない無知な人間だからこそ、その程度の情報しか利用できないんだろ。
638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:41.52 k6K0lBTi0
>>622
洗脳されてない人間がどこにいるんだよwwww?
お前がこのスレで一番くさいわ
639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:48.78 AoOmvw3D0
朝日新聞とる予算で蔵書を増やして
だって、朝日なんてきちがい判別用だし
640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:58.58 x0q3l0QS0
小暮著のカイジシリーズは面白かった
641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:41:59.96 cxvGMjJx0
>>97
世界の民話と伝説 全12巻
背表紙が痛む程何度も読んだ
642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:42:10.69 19iDIUt60
>>620 あれ本当に出来てるのかな?
当たりつけて、斜め読みっていう手法なんじゃないの。
でも内容が把握できれば良いというのだったら、そういうのでも十分ではあるんだけどね。
勝間の読んでる本なんて、ハウツー本かハウツー本のネタ本だろうしね。
ネットで要約読んでから、ザッと目を通すというのが最も速くなりそうだ。
小説なんかだとそういう手法は使いにくそうだ。
小説もあらすじをネットで先に検索してから読むというような、
反則気味の手法を開発しようかな。
小説でも時間取られたくないと思うような作品、けっこうあるしね。
643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:42:19.58 bjhNc0PH0
>>634
めんどくせー奴だなw
一方的な情報を押し付ける特定のプロパガンダ紙よりは
情報取得の選択肢が広いネットの方がマシって意味ね
ネットが全てなんて思ってねーよ、空気嫁、ハゲ
644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:42:33.17 Th7SjWLj0
楽しいから読んでるだけなんだけど無駄とか効率とか意味がわからない
テレビみたりディズニーランドに行くのとそう変わらない楽しさなんだが
まあ勉強のために読むかなってこともあるけど
それは勉強であって読書じゃないし
645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:43:30.26 jltsPw8l0
>>644
ほんそれ
646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:43:32.70 8PHBtol+0
>>643
話が通じないハゲだなあ
悪いものと比べてそれよりはマシって言うのがネガティブすぎてダメだつってんの
647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:43:33.85 JYx+Tgv10
>>624
まあ、人間にしか出来ない、って言うなら、マンガやアニメや映画や音楽や・・・
要は娯楽が少なかった、映像音響技術が乏しかった時代の小説と現代の小説では、
その位置づけやウェイトが変わったって事じゃないかな。
マンガにしたって、たぶん膨大な量の視覚的・聴覚的情報を想像力で補強・補正してると思うんだよね。
映像的な情報がある分、五感のほかの部分、さわり心地とか臭いとかさえ、想像・妄想が容易だし。
マンガって記号的だから、文字が動いて芝居してる感もある。
648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:43:40.64 7zn2gDbv0
みんながネットに移行しただけ。
活字ならむしろ昔より読んでると思う。
649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:44:23.20 Ut5BX2+Q0
買ってたらきりがないので図書館で借りてくるんだが
汚いんだよな~ なにかのカスが挟まってたりページが折ってあったり‥
650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:44:33.05 G6NZVCDe0
「この本は、僕の苦悩を燃やしてくれた。」
書評で
こんな粋な表現を使用する男とは…
ピース又吉
651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:44:35.50 x0q3l0QS0
>>642むかしテレビでやってたの見た
やらせかもな
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:36.93 TWpiFMXT0
>>649
女子中学生の口からこぼれたクッキーのカスだと思ってペロペロしてる
653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:42.97 CG9SrWSK0
丁度今2回目のハードボイルドランド読んでるぜ
654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/12 01:45:49.71 bjhNc0PH0
>>646
ネガティブすぎてダメ?
意味分らん、ちゃんと日本語使ってくんないかな