【香港民主化デモ】対話見送りに3万人抗議 政府に反発[10/10]at NEWSPLUS
【香港民主化デモ】対話見送りに3万人抗議 政府に反発[10/10] - 暇つぶし2ch2:DQN ★@転載は禁止
14/10/10 23:25:06.49 0
10 .10 雨傘革命現場 Umbrella Revolution Live Broadcast
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:25:46.54 9IkcObJp0
さあ来るか、第2の天安門

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:28:04.91 o54syNbQ0
>>1
もう勝負は決まってるんじゃねえの?
次の次の選挙で考えるからって言われて終わりだろ。
それ以上は落としどころが無いよ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:28:13.30 q/UVQw+60
日本の市民団体は、世界の子供に平和をとかいって9条をノーベル賞に申請してるヒマがあったら、9条の力で香港に民主的選挙を実現させてやれよ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:28:55.65 Zbhwsv7A0
死合えや

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:29:18.78 0PMMqVKP0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
URLリンク(www.monsanto.co.jp)
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:31:18.06 ZzPgURhy0
同時履行じゃない取引を呑まされたらまず負け

大阪冬の陣と同じ

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:31:38.43 DmloD0oT0
待機中の装甲車早よ

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:34:01.14 d3EwtjKC0
何で救急車が来てんの?

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:35:06.53 7TxhqP7Y0
早く踏み潰せば良いのに

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:35:38.17 8ut9qzR90
URLリンク(i.imgur.com)

台湾人は中国北京の華北人と同じDNA。先祖が同じ漢民族。

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:36:35.13 bebLxlFT0
学生だけじゃな。人口も少ないし、このままじゃ自然消滅するだろ

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:37:23.29 LuXGy4oB0
よっしゃあ、天安門再来。全世界の非難集中。中国解体。

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:37:38.63 rqtJoOPk0
摩天楼、山、狭い海峡、海底トンネルと
ギミックいっぱいで戦争ゲームには
これ以上ない舞台だな香港は。

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:38:02.18 OeD62Pf20
自然解散して共産党の粘り勝ちかと思ったら

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:39:34.42 hHCeqS8x0
デモよ~デモデモ♪

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:39:45.97 ADKoOO0r0
香港独立支援

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:41:10.07 Q5FxXPND0
ほえほえくまー再開。

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:41:37.09 rPQ+Hml80
ええ感じになってきたな(´・ω・`)

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:42:02.39 8AB+fWyli
別に中央政府は困らないから
放置プレイかな
天安門みたいにはならないよ

22:名無し@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:45:40.16 MZInC9zd0
香港政府のいい加減さに怒って集まった市民達の今。

URLリンク(pbs.twimg.com)

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:45:43.10 OeD62Pf20
いやー元気良いな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:46:35.53 fCF7pmZR0
日本人のいうことじゃないけど、
このまま革命が飛び火して中国がバラバラになってくれるとありがたい
民主的な政府が立つ地域もあるだろうし、
軍事政権が立つ地域もあるだろう
チベットやウイグルは独立
台湾や香港は中央から開放

それぞれの地域は、別民族と言ってもいいような利害も一致しない
人々が住んでいるのであって、当然の事態といえば当然なんだけどね

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:47:20.04 Q5FxXPND0
香港梁長官の重大スキャンダル 中国国内メディア完全沈黙 
URLリンク(www.epochtimes.jp)

面白い事になってる。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:49:31.80 Cfo8wnqI0
燃えろよ燃えろ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:49:39.47 u6XIK1pF0
人民拘束軍・・・じゃなくて人民解放軍の戦車が唸りをあげてるだろうな。

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:53:43.03 OeD62Pf20
カメラやっと引いたか
大分集まってるな

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:54:04.20 2wz6GuM40
イスラムの連中なら
武器を持って集まってくるのにな。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:54:25.01 1e7krmbbO
自由のない官僚.公務員の共産党国家!!中国朝鮮恐怖ですね~.最後は若者国民を戦車拳銃で軍.警察が国民若者を引き殺し血の海かよ、日本も弱者装い騙し票集め得意な共産党員に「消費税上げるナ公務員年収下げろ!」言ったら態度豹変、鬼になる、

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:56:31.93 jmbWkQdO0
>>22
これがミンチになるのん?

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:57:49.75 Tw8V4jUF0
香港加油!
香港加油!
香港加油!
香港加油!
香港加油!

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:58:26.78 eTSuubbr0
まだ続けてたのか。かわいそうだけど香港人に勝ち目はないよね

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:59:06.78 rqtJoOPk0
自国中央政府の恐ろしさを知らない
豊かさと先進性に浴して育ったヌルい学生が
広東語で撃てるものなら撃ってみろ!と
イキッたところを躊躇なく虫ケラのように
撃ち殺される様を見てみたい。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/10 23:59:31.51 ZnyYSLMP0
【 香港デモの背後に米国政府のかげ 】

NED(全米民主主義基金)は香港が本土に返還されて以降、民主的な選挙が実施されるよう、行政長官候補に金銭的、戦略的な支援をしていると述べている。
前述した17歳のウォン君にNEDの関係者が接触していた可能性もある。

 NEDは非営利団体だが、国務省との関連が強いばかりか、連邦議会からも活動資金を受け取っている。金額は約1億3500万ドル(約145億円)にのぼる。
国外の政治家や候補、政党に国務省や議会が直接資金提供することは違法であるため、この部分をNEDが担っている。

 彼らの活動内容は文字通り、民主化の推進だ。表向きは有権者に投票を呼びかけたり、市民教育のセッションを開催したりしている。
だが実際には民主化を唱える候補や活動へ支援をしている。

 10~12年にかけて中東諸国で民主化の波が高まった。
この「アラブの春」において、国務省はNEDや、関連団体の全米民主国際研究所(NDI)を通じて、民主化を訴える団体に資金を提供していたことがわかっている。


香港デモの背後に米国政府のかげ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
全米民主主義基金(NED)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:01:04.79 34h2oI4e0
落ちぶれてまた人民服で自転車乗ってる漢人見たいから中共のままでお願いします

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:02:15.21 Y8d1HQjm0
もめろ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:03:11.85 uPLnwbJd0
>>4
>>13
>>21
>>34-35
はいはい、また安全デマキチガイか。

安全デマキチガイは、
ソ連崩壊もユーゴ連邦崩壊もアラブの春も
東日本大震災も福一原発事故も、
エボラパンデミックも予測できなかった無能ってやつだ、
いますぐ死ぬがよい!

ラノベ・ヘビーオブジェクトでは、
22世紀ごろ、好戦的な覇権拡大政策と、
強権統制と人権弾圧、大量破壊兵器での反対派大虐殺の果てに、
オセアニア軍事国が、多国籍軍の武力攻撃で解体されていた。

この世界では、
2008年チベット大虐殺、2010年ウイグル大虐殺、
そして、2014年香港大虐殺をやらかした、
時代遅れの軍国覇権強権統制弾圧バカ>>1である中共が、
多国籍軍に武力攻撃されて解体されるんだよ。

2014年香港大虐殺は、
「アジア太平洋海洋治安維持軍」の中共と北朝鮮の徹底討伐を招くだろう。

中共と南北朝鮮は、旧ソ連、イラクやアフガニスタン、旧ユーゴのように
徹底的に破壊される。

21世紀初頭に書かれた、

小説ハルビンカフェ、
応化戦争記、ギャングスターウォーカーズや、
近未来予測小説「2055年までの人類史」での設定のように、
もはや、
漢民族自体が今度は二度と立ち直れないほど徹底的にギタギタにされる。

日本も一切助けず、旧中共と朝鮮半島は十数個の小国に分断され、
地球人類滅亡のその日まで殺しあう羽目になる。

もうまともに統一国家が誕生することはもう永久にない。

大型台風がきてくっそうざそうなのに、ここまで読んでやった。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:04:21.15 5Bt82S5N0
日本の原発デモとかも
首相官邸か国会議事堂の周りに
数万人集まってたと思うけど

装甲車なんていなかったよな?

中国は切羽詰まってるのかw

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:07:30.97 yFROxtAG0
>>33
香港人の勝利に終わるよ
ヤクザを雇って幹線道路を不法占拠している
大金を注ぎ込んでプロジェクトされた、デモ隊を自称する雇われ工作部隊は
香港市民が打ち倒すだろう

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:07:36.32 GBYr3qj90
乙武さんも頑張ってるんか

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:07:52.58 n9JBPUAM0
>>24
馬鹿だね、まず米欧が必死で助けるよ。
その資金と労力は日本に押し付けられるから日本に取って何も良い事はない。
中国市場が停滞したらその影響は真っ先に日本に来るから、下手したら
先に日本が追い込まれることにになる。
政治家の二枚舌の見せ所ということになるよ。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:09:37.24 FlYqbHy50
香港も9条と自衛隊を持って独立するべきだな

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:10:01.92 TM9aHWbA0
香港デモの背後に米国政府のかげ 2014年10月7日(火)

 香港の街頭抗議デモが始まって10日が経とうとしている。
デモの中心的な役割を担っている学生たちが、米国政府から支援を受けているという情報がある。

 北京寄りの香港紙「文匯報」は、抗議デモの先頭に立ってシュプレヒコールを上げる17歳のリーダー、黄之鋒(ジョシュア・ウォン)君が、米中央情報局(CIA)から資金援助を受けていると書いた。
だがウォン君はそんな事実はないと否定している。

 CIAが中国の民主化を推進するため、中国国内の活動家に水面下で接触することは珍しいことではないはずだ。
金銭面だけでなく、反政府運動の組織化などを支援することはCIAの役割でもある。相手が17歳の若きリーダーであってもだ。

 「時の人」として注目を集めているウォン君。13歳の時には既に、中国本土と香港を結ぶ高速鉄道の建設計画に反対する政治運動に参加していた。
米ウォールストリート・ジャーナルは、米政府がその時点からウォン君を親米派の政治活動家に養成する意図があったと記している。
香港の米領事館にウォン君が頻繁に出入りしていたばかりか、全米商工会議所がウォン君家族をマカオに招待したとの報道さえある。

 真偽は定かでないが、米政府が1989年の天安門事件以来、反政府運動において労働者よりも学生を重視するようになっているとの見方もある。

香港デモの背後に米国政府のかげ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
全米民主主義基金(NED)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:26:18.33 CER74tvy0
>>1
イギリスから中国に返却されれば、こうなる事は分かりきっていたのにね…

あの悪名高い中国人が「約束を守る」とでも思っていたのか?

「国際間の条約すら、軍事力経済力で踏み躙る」ようなヤカラなのに!

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:28:29.41 wyliTTs00
支那が約束なんて守るわけないだろ
どっちもどっちなんで、やりあって共倒れしとけや

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/11 00:35:14.99 yFROxtAG0
>>46
中共政府は全ての約束を履行する予定
デモ隊を自称為る工作員が武装してごねてるだけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch