【科学】ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功★6at NEWSPLUS
【科学】ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功★6 - 暇つぶし2ch1:野良ハムスター ★@転載は禁止
14/10/07 20:47:09.40 0
ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏
10月7日 18時58分

ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、フルカラーの大型画面
の実現などさまざまな応用への道を開いた、名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、
カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日本人研究者3人が選ばれました。

赤崎さんは鹿児島県出身の85歳。
京都大学を卒業後、当時の松下電器の研究所を経て、昭和56年に名古屋大学の教授になり、現在は、名古屋市にある
名城大学の教授を務めています。

天野さんは静岡県出身の54歳。
名古屋大学を卒業したあと名城大学理工学部の教授を経て、平成22年から名古屋大学大学院の教授を務めています。

中村さんは愛媛県出身で60歳。
徳島大学大学院で半導体の研究を行ったあと、昭和54年に徳島県の化学メーカーに入社し、14年前からは
カリフォルニア大学サンタバーバラ校で教授を務めています。

3人は、LEDの中でも製作が技術的に難しく、20世紀中の開発は無理とさえ言われた青色LEDの開発に取り組みました。
当時、結晶の素材としてほとんど見向きもされていなかった窒化ガリウムに注目し、赤崎さんと天野さんは昭和61年に、
青い光を出すのに必要な高品質の「窒化ガリウム」の結晶化に世界で初めて成功しました。
さらに中村さんが平成5年、独自に開発した装置を使って、極めて明るい青色LEDの開発に世界で初めて成功し、
世界中の研究者を驚かせました。

3人の成果によって赤・緑・青の光の3原色のLEDがすべてそろい、組み合わせによってあらゆる色が出せるようになりました。
このため、フルカラーのディスプレイなど、さまざまな分野でLEDの実用化の可能性を広げました。
波長の短い青い色を出す技術は、DVDなどの記憶容量を大幅に増やすことができるブルーレイディスクの開発にもつながり、
大量の情報をやり取りする現代社会において欠かせない技術となっています。

こうした業績で赤崎さんと中村さんは、平成10年に世界の電子工学の優れた研究者に贈られる「ジャック・A・モートン賞」
を受賞したほか、赤崎さんは平成16年に文化功労者を、中村さんは平成14年にアメリカのノーベル賞といわれる
「ベンジャミン・フランクリン・メダル」を受賞しています。

また、天野さんは平成10年にイギリスの「ランク賞」を受賞しています。
日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得している南部陽一郎さんを含め、おととしの山中伸弥さんに続いて
合わせて22人になります。
物理学賞は6年前の平成20年に受賞した南部さんと益川敏英さん、小林誠さんの3人以来で、合わせて10人となります。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

★1の日時 : 2014/10/07(火) 18:52:44.67
※前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch