【政治】麻生大臣「1ドル109円は円安ではない」at NEWSPLUS
【政治】麻生大臣「1ドル109円は円安ではない」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:30.83 Woh62ZAE0
>>83
原発を再稼働したらすぐに円高に戻る。現状、燃料費で経常収支まで赤字なのに、円高になる訳が無い。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:30.92 MGREpXpn0
>>30
流通コストのほうが重大w
そこまで意味無いよ原発は

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:35.88 TXl+5NU20
【韓国】パククネさん「円安やめて」
スレリンク(news4plus板)

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:41.35 DgVz7ml10
コイツは、ドルベースで物事を検証するということを考えないのか、あえてしないのか?

ただ財務大臣が口にするには、センスがない発言。いつものように余計な一言つけたして真意を見せろよ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:42.57 au1eRPKK0
正論だ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:43.62 j6mSjK630
麻生が一言、円は紙屑だ と言ってくれれば、
ドル円1000円でも10万でもなるよ。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:46.14 DdCTDuQw0
2014年9月19日 過度の円安と自国窮乏化効果 岩田一政の万理一空


過度の円安か?

 日本経済研究センターは、実質実効為替レートの適正な水準について経済のファンダメンタルズを反映すると
考えられる変数によって説明が可能なレート(「経済行動から推定される均衡為替レート(BEER)」)を試算し、
このコラムでも何度か紹介してきた(「円高是正はどこまで進むか」2012年12月18日)。私は、この試算をもとに、
アベノミクスが提唱された時点で、適正な円レートは1ドル=90-100円のレンジにあると論じてきた。現在もその見解に相違はない。

 地政学リスクの高まりにも関わらず、中国をはじめ新興国の景気の鈍化が、原油価格の上昇を抑制しているため、
エネルギー価格は高水準で安定している。しかし、円安の加速や地政学リスクの強まりを考慮すると決して安心できる状況ではない。
URLリンク(www.jcer.or.jp)

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000



アベノミクスの失敗 ―円安でも輸出は伸びない

 アベノミクスの目玉の一つであった円安が定着してきました。しかし、貿易赤字は大きくなるばか
りです。2012年の赤字は6・9兆円、2013年の赤字は11・5兆円となりました。原発が稼働しない
中、エネルギー価格の上昇と円安のために輸入額が増えているので仕方がないという説明を聞く
ことがあります。本当にそれだけでしょうか? 実は、昨年、2013年の原油や天然ガスなどの鉱物
性燃料の輸入額25・9兆円は、2008年の25・8兆円とほぼ同額です。2008年の円建ての鉱物性
燃料の輸入単価は2013年とほぼ同額でした。輸入数量は2008年の方が多かったくらいです。
それでも、2008年の貿易収支は2・1兆円の黒字でした。
 なぜ、2008年と2013年でそんなに大きな差があるのでしょうか? ひとえに、輸出が減ってい
るからです。円安になったのにも関わらず、2012年、2013年と引き続き、輸出数量は右肩下がり
で減っています。

 円安になれば、日本からの輸出が増えて、景気にプラスになるというのは昔話です。今では、
単に日本全体の購買力が落ちて(貧乏になって)、貿易赤字が増えるだけです。

安倍内閣は、時代錯誤の円安政策をいつまで続けるつもりなのでしょうか? 
日本経済の構造変化に早く気付くべきだと思います。

URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)



-------------------------------------------------------------------------------
日本貿易が赤字拡大でも、やっていけているじゃないという者もいるが、
それは借金によってやっていけているだけ

【経済】20ヵ月連続で貿易赤字。もはや「円安で製造業復活」は幻想だ… 磯山友幸
スレリンク(newsplus板)

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:48.33 W3r5JspQ0
360円までは許容範囲。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:06:50.78 DSOBCs4t0
>>1
【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06]
スレリンク(newsplus板)

【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★3
スレリンク(newsplus板)

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:02.57 qdpaSunm0
でもさー円高だった時、なーんにも良いことが無かったぞ
誰が円高で得をして儲けてたんだろう
その儲けはどこへ消えたんだろう

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:14.99 xkqlxNmf0
政府が急激に動いてろくな結果になるかね
たとえば緊急的に円高に誘導する事が出来たとして
バカを観るのは真面目に対応してた企業で
喜ぶのは何の対応もせずに喚いた連中だけじゃねぇか=3

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:29.21 0vsGB7UZ0
>>93
リーマンショック以前は、日本はアメリカに比べて対GDP比で3倍のマネタリーベースだったのを知っていて書いている?

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:42.20 vhw1c2II0
経常赤字
貯蓄率低下
円高になる理由がないわな

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:50.13 j6mSjK630
>>109
食費は今の3割引だったはず。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:51.29 M4OOzZUe0
企業は超円高に合わせることが出来たのなら、円安に合わせることも出来るだろ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:07:53.24 DdCTDuQw0
円安は韓国が困るんだから

これもデマ (日本で潤うのはほんの一握りの大企業のみ)


●チョン「円安歓迎ニダ。 ホルホルホルホル」

韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
スレリンク(newsplus板)l50

韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)l50

韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
スレリンク(poverty板)l50

韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2 15:54
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【悲報】日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる。なお数年で韓国にも抜かれる模様。
ソース ロイター通信
URLリンク(jp.reuters.com)

自民党政権が韓国へ莫大なGDPを行い、アベノミクスで一人当たりGDPを野田政権の10位から、たった一年で24位に転落させている間に、
日本人はシンガポール人より貧乏になりました。
日本人は香港人より貧乏になりました。
日本人は台湾人より貧乏になりました。

そして、もうすぐ、我々日本人は韓国人よりも貧乏になります。

ソース その2 日経
URLリンク(mw.nikkei.com)




●日本人 「死ぬーーーー!!!」

【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50

【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50

【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50

【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:08:01.62 YxKibzfH0
安倍→「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
麻生→「109円は円安ではない」
谷垣→「憲法9条」ノーベル平和賞に「結構なことだ」と期待感示す

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:08:08.92 OkIQ2gi80
>>1
こればかりは正論、閣下流石です

118:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止
14/10/06 20:08:14.91 tGvNxkuM0
>>94
良いねえ。
1 $=120円なら、外米が関税抜きで入って来ても勝てる自信がある。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:08:28.01 fOOv2gnl0
庶民の生活を切り捨てて、円の暴落から借金を半減させる戦略なんだろうな。
デフォルトから立て直す日本経済。体力がないからそのまま衰退する
気がする。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:08:50.36 /E4uK4Iz0
民主党が世界からいなくなりますように

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:08:56.86 m5yub0qU0
目安として、116、117
次は120
その次125

その次は160ぐらいだよ
自民党の努力しだいでは250円もありうる

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:11.14 Ggc66hm60
>>98
まず。
ねらーを信じては駄目です。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:15.84 s5UhdIgb0
自国通貨の価値が目減りしてるのに喜ぶ馬鹿ジャップ。
通貨安が良いことなら、何故アメリカはドル高政策に転じているのか?
アメリカがドル刷りまくって通貨安政策とってる時は日銀主導で円高、
アメリカが出口政策でドル高に転じたら日本は円安誘導。
要するに日本の利益とか関係無い。日本政府がアメリカ様の邪魔にならないように
コントロールしているだけ。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:20.57 SHLv2xcs0
当たり前だろw
中韓の工場潰すのが目的なんだから、まだ全然だろw
こっからが経済戦争の本番だよwww

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:35.53 B1m3Mc3H0
>>64
そんだけ積んでるなら少し高金利安全通貨に変えて金利稼げばいいのに。
キウィ辺りならまだ2%ぐらいつくぞ。年に10万ならちょっした小遣いにはなるだろ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:42.69 I6VpO5AG0
とりあえず120円まで戻さないと
実際ボーナスも上がったし自民党はよくやってくれてる

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:09:47.04 qDTCz2NL0
安倍スレでは最近おとなしいけど
アホウにはまだすがってんのか

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:10:49.10 Z2s0NCRg0
技術と知恵、勤勉と人材で食ってつもりなら140円ぐらいだろ。
外から安いもの買って頼ってる限り、ダラダラとした現状は変わらんよ。

いつまでも外から高い金だして原油・ガスを買い続け、再生エネの普及も高度な電力制度の確立も進まない。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:10:56.38 vhw1c2II0
国債デフォールトだから円をいくらつんでも外国のものは買えない時代が来るよ
国内資産はすべてうっぱらってドル資産にすべし

130:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/06 20:11:05.50 FVSSnAWl0
 
確かに、円安肯定論者と麻生の頭のおかしさを証明するには、
もっと円安になった方がハッキリするだろう。

というか、現時点ではっきりしてるのだが、
悪人はなかなか往生際が悪い。

>【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」
>1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06]
スレリンク(newsplus板)

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:09.23 xkqlxNmf0
どの様に動いてきて今後どの様に動くのか予測も出来ている
ならば、それに応じた対応を想定しないのは怠け者の類だろうよ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:18.15 zWqqXmdC0
理論的には1ドル150円がボーダーラインだからな。

まだまだ円安だよ。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:21.66 m5yub0qU0
>>127
もう、クモの糸でもアベしかいない
アホ菅と同じレベルでもアベしかいない、後がないわ

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:30.20 EMLd9BU60
>>119
日本国民がドル建てで借金でもしてんの?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:39.28 j6mSjK630
とりあえず原発は100%稼動にしろや。
国富の減り方が尋常じゃない。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:39.59 kKc6o5/N0
内需なんてどうやっても復活しようがないのだから気にするな
人件費が違いすぎる。日本に残るのは職人技くらいだよ。年10個で金持ちに売っていけばええ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:11:42.09 qdpaSunm0
円安で喜ぶのは金持ちだけと民主党共産党など左翼は言うが
円高で喜んだのは誰だったの?

138:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止
14/10/06 20:11:46.50 tGvNxkuM0
>>103
外国人投資家ならともかく、日本の大臣がドルベースで考えにゃならん理由って何かね?

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:01.71 SNQrVqyk0
>>69
灯油って10年ぐらい前は、18?タンク 1300円でも高いって感じだったのに
俺の収入はなんで同じなんだぜ???

なんか値上げの口実ある時は値上げして値下げはせずにどんどん上がるよね~

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:07.48 QY5Utl4b0
20年前くらいの円高のときは、輸入品の安売りとかガソリンが安かったりとかの記憶があるけど、
民主党政権のときの超円高で良かったことってあったっけ?
ガソリン代も今とそんなに違わないし。
とにかく電機メーカーがもの凄い大赤字出して、リストラが加速したことだけは強烈に覚えてるよ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:12.96 HYpyd1jT0
円安なんてウソさ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:19.87 0vsGB7UZ0
>>135
まずは菅総理が強制的に稼働停止に追い込んだ、浜岡原発からそうしよう

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:28.39 2k2TfRcy0
>>137
中国とか韓国とかイオンとかw

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:43.83 t05nky/h0
ん?

ひょっとして片山さつきみたいに


ネトウヨの戯言を


本気にしちゃったわけ?w


ファーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   あほう

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:12:50.75 zWqqXmdC0
ガソリン価格も下がってるし、これで原発再稼働させりゃ、エネルギーコストも下がるし、

中小企業にとっても良い事だらけだからな。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:13:18.74 Woh62ZAE0
>>130
東レは原料を輸入して製品を国内で売る企業だから円安は嫌に決まってるだろw

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:13:24.23 ZpFREkh20
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:13:49.82 pTpjhGYQ0
リフレ派の糞馬鹿加減がよくわかるな。
海外で儲けた金が日本に入ってくるから大丈夫ってその時点で雇用は大幅に失われてるわけよ。

その内、『なんでオワコンの日本に金入れなきゃならんの?本社海外移転しまーす』
となるけどそしたらどうすんの?

詰んでるやんw

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:14:00.78 PFbXTUxM0
プラザ合意前くらいならないと円安とは言えんだろ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:14:18.30 ukwvUv5u0
こいつ毎回言ってることが違うな。円買い介入も匂わしたりめちゃくちゃ。インサイダーくさいな。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:14:19.50 Ggc66hm60
まず中韓にとって都合のいい方を考え、その逆をすると日本の景気はよくなりますよね。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:14:49.37 zWqqXmdC0
麻生をアホとかいう奴多いけど、言ってる奴は恐らく学習院大学より帝偏差値の連中だらけだろw

だからそんなにアホでは無いと思うよ。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:15:08.42 GC63fRnQ0
140円になっても150円になってもまだ円安が足りないって言うと思うよw

経団連は、徐々に海外生産から輸出に戻るだろうといって、逆に海外移転を続けるつもり
だってどっち為替が転んでも、現地生産現地販売は損しないもの

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:15:21.93 NJxk5XtH0
>>138
ばか野郎
GPIFが利益出してんのに円高にしてどうする
年金運用赤字にする気か?

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:15:33.40 UOC4a13/0
その昔1ドル=120円の頃に円高円高と騒いで
政府批判してたあの左翼マスコミはどこいったの?

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:15:44.05 mkeNTdFp0
 
◆円高不況

円高になると、交易条件が向上する(日本国外からの購入が有利になる)のでよいという議論があるが、
交易条件は輸出物価と輸入物価の比率であるので、円高になると輸出物価も輸入物価も下がるため、
交易条件に系統的な影響は与えない。

それどころか、比較優位をもつ輸出産業(比較優位をもつからこそ輸出産業)が採算レートを割るような
円高になって、日本国外に移転するなどすれば、平均的な生産性が下がり、賃金も下がって生活水準の
低下にもなりかねない(参照:円高不況)。

さらに、円高になると日本の労働力などの生産要素価格が他国に対し相対的に高くなる。
このコスト高になった結果、輸出財の競争力は低下することになり、輸出が減少して輸出企業やその下請
けなど関連企業の業績が悪化する要因となる。
反対に輸入財は相対的に割安になるため国内生産品より競争力が増し、輸入が増加することになる。


◆円高シンドローム

アメリカ政府が日本の政策に対する不満を高める局面では、
経済のファンダメンタルズ(日米のマネタリーベース格差・金利差など)とは無関係に為替レートが円高ドル安
に転換することが多かった(日米貿易摩擦など)。
このような日米の政治要因が円高をもたらす現象をスタンフォード大学名誉教授のドナルド・マッキノンは
「円高シンドローム」と呼び、日本経済の長期低迷および長期的な円高の理由であると主張した。

 

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:15:44.61 m5yub0qU0
>>134
日本政府と民間が示し合わせて、外国に500兆円ぐらい投資して、
ある時点で日本を破綻させてから
一気に逆流させたら1000兆円儲かるってことないの?

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:16:10.19 qdpaSunm0
クネばあさんが「円安はもうやめてー」と言ってるようですが
韓国に優しかった民主党はもういないんですよって誰か優しく教えてあげなよ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:16:20.12 lzK1Myr20
1ドル110円も円安ではない
1ドル111円も円安ではない
1ドル112件も円安ではない
1ドル113円も円安ではない
1d

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:16:37.01 j6mSjK630
>>157
まさに、最終的にはその手法で国も個人も資産保全する必要がある。

161:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止
14/10/06 20:16:40.85 tGvNxkuM0
>>137
円高は輸入業者や海外旅行代理店なんかは喜ぶな。
輸入品と競合する国内生産者や国内旅行関係者は、円安の方が良い。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:16:48.04 DSOBCs4t0
>>109
企業は海外資産,企業や資源を買い漁っていた。
それが企業の体力と収益を支え,その分,雇用を守れていた。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:09.17 n6kKLoKh0
投資が日本に向くほど企業の体力があればいいが

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:19.33 zWqqXmdC0
円安で海外生産やめて、国内に生産シフトしていけば雇用も拡大するんだから
良い事だらけじゃんw

150円までには持っていかないとダメだよ。

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:19.39 2I3ikNi30
109円は円安ですよ。

麻生さん

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:23.13 AF8VuFfA0
年度 輸出額
2012 63兆7476億円
2013 69兆7742億円
URLリンク(www.kanzei.or.jp)

2012 年と 2013 年に同じ物を同じ比率、同じ円建て価格で輸出したと仮定すると、
697742 / 637476 = 1.0945
円安による海外価格の低下のため、9.45% 多く売れたことになる。

2012 年の円相場を $1 = \79 とする。
ある工場は 2012 年に輸入原材料費 300 円で 1000 円の製品を 1000 個円建て価格で輸出したとする。
粗利益 ( 1000 - 300 ) × 1000 = 70万円

2013 年の円相場を $1 = \100 とする。
その工場は前年と同じ商品を同じ円建て価格で輸出したとする。
円安のため製品の売行きがよく 1095 個売れたとする。
売上 1000 × 1095 = 109.5万円
仕入 300 × ( 100 / 79 ) × 1095 = 41.6万円
粗利益 109.5万 - 41.6万 = 67.9万円 ゞミ'ω ` ミ 減っちゃった

9.5% 増産して粗利が減ったのではやってゆけん。安倍を恨んで廃業しよう ミノω ; ミ

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:27.17 zdsjsz5Ji
大企業は業績が良いところもあるが
中小の企業や工場が泣いたり悲鳴をあげてるらしいんだが

輸入の部品代や電気、ガソリン代とかが高騰して
ヤバイらしい。かといって単価をあげたら得意先
の企業が嫌な顔して、別に回そうかなあ。ってやるんだと
酷い話だな。日本は大企業が0.7%、他は中小企業とかなんだよ!

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:32.23 fJeFXFev0
>>148
円安が進めば国内回帰が徐々に進んでいくので雇用はむしろ増える
有効求人倍率が増加、失業率が減少してることがそれを証明している

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:36.06 Im00oa1Q0
中韓からの輸入でなりたってる携帯とかその部品は高騰しますが
かといって内国メーカーが新たにスマホみたいなの作って売れるですかね
単に輸入インフレになるだけでしょう

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:36.51 Q+GrQXpa0
日本を発展途上国に戻すつもりらしい

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:36.96 xnlDRDn+0
至極当然の発言だな
原発の再稼動に合わせて、円安をさらに進めて行けばいい

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:17:44.32 nxPfGFX50
>>109
円高のおかげで物価安かったろ
今は給料そのままで物価だけ急激に上がってる

173:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止
14/10/06 20:17:53.30 tGvNxkuM0
>>154
え?だから円安政策やってるでしょ。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:05.22 j6mSjK630
>>164
シフトしてくれば良いけどね。あと何年かかるか。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:22.78 ATUYJNrp0
365円に比べればすさまじい円高だよな

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:23.67 UMswbFKCi
バカだな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:37.03 ZpFREkh20
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:40.37 oks2vID/O
>>137
>円安で喜ぶのは金持ちだけと民主党共産党など左翼は言うが
>円高で喜んだのは誰だったの?

菅直人は「円高は悪いことばかりでも無い」って、韓国製造業がウォン安で絶好調&国内製造業が悲鳴を上げて国外脱出加速する中、国会で朝鮮飲みしながら言ってた

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:45.18 NJxk5XtH0
>>173
あ、ごめん
間違えた

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:51.09 GC63fRnQ0
>>160

結局、アベノミクスってプロレスだよなw

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:18:54.06 mkeNTdFp0
  
ドル/円 長期為替レート
URLリンク(www.fxciao.com)
ウォン/円 長期為替レート
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


109円なんて、まだ超円高w

円安とは、せめて200円に下落してからの話

日本の輸出産業に死活的な影響を及ぼしたのが
プラザ合意以降の超円高 (米国による日本潰し)
  
 

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:13.31 fCaQCNc60
この人、頭のなかが、360円=1$のまま固定レートなんだろうな。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:23.67 DmKuwUpD0
>>158
 「マンナソパンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」

 3首脳が並んで行われた冒頭発言で、安倍首相はオバマ氏を挟んで反対側に座る朴氏に向かって、ほほ笑みながら韓国語で話しかけた。しかし朴氏は硬い表情のまま、目を合わせることはなかった

劣等民族にこんな屈辱を受けて、優しくするほど安倍ちゃんは甘くない

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:33.74 voM8byEY0
ああそうさんは配当収入がでかいらしいので庶民の暮らし向きがわかりません
それでどうしても資本家寄り投資家寄りの政策になってしまうのでしょうね
というか経済閣僚が蕪やってりゃ鬼に金棒ですがな

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:37.43 gfVfD7vR0
シャブサポ 片山うそtuきを見習いデマを流す シャブサポって本当に日本人?

---引用開始---

URLリンク(twitter.com)

yugi:安倍さん&麻生さん応援 ?@yugi222000

★景気回復してない!って言う安倍ガーに騙されないように ↓民主党政権下では
・【株価は7,000円代】 今の半分以下でした
・【円は70円代】 超円高のため、大企業ですら瀕死で中小企業はボコボコ死にました 超円高で助かっていたのは、韓国だけです

---引用終了---



◎事実
日付     (首相):最安値
――自民――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
――民主――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安



よく分からない人は民主党に聞いてみよう。
URLリンク(ssl.dpj.or.jp)

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:41.41 jGptIdEY0
>>164
人出不足で移民政策が捗りますね

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:42.84 zWqqXmdC0
>>174

日本の企業は内部留保が多いから、1年もたたずに戻ってくるから安心しろ。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:47.47 QY5Utl4b0
100均行くと日本製が目に見えて増えてるよ。
1~2年前だと中韓製ばかり目についたのに。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:53.66 qdpaSunm0
>>161
輸入物も買わないし旅行もとんと行ってないから、円高のご利益がなかったはずだw

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:19:54.16 NuhaCBFDO
円安になれば海外に行った企業が帰ってくるっていうけど
国内に回帰するまで肝心の企業が生き延びることができるかね?

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:20:14.52 bZ6nqrJw0
まぁ120円の時代が結構長かったよな

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:00.21 RxOJSNJP0
ハイパー円高が異常現象だったのだ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:01.93 Pbfokwow0
韓国が困っているならいいことやね

韓国の朴槿恵大統領が円安に異例の言及、「輸出企業の利益悪化する恐れ」
スレリンク(morningcoffee板)

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:05.73 YVw2eKp1O
まだまだ円高よん
騙されるな

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:12.74 j6mSjK630
>>190
非正規低賃金のワープアが増殖中だから、利益を生む産業にも僅かしか戻ってこない。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:14.30 JRkw3gbu0
>>1
  当たり前のことをいちいち言わない といかんのがアホ臭いけど
言ってくれるのがありがたい。

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:14.33 xnlDRDn+0
>>167
中小企業も好調だよ
ここ二年ぐらいは株の配当が百万円を超えてる
民主党政権下で円高だったときは無配に近かったのがウソのようw
テレビで取り上げてる中小企業は、大企業の下請けだから円安を価格に転嫁できないだけでしょ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:19.02 QBcPT6Du0
今朝の四国新聞でバカ左翼の田勢康弘が一面で
「止まらぬ円安。日本経済は崖っぷち」とかいうコラムを書いてるぞ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:21:44.33 NzKY35D70
「日本人の雇用を切り捨てて海外に移転した企業なんか知ったことではない」
と経団連に言ってもらいたい

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:04.37 Im00oa1Q0
江戸時代は一ドル一両でしたからね
一両は今の価値にして20万円
麻生さんがどの辺まで円安にしたいか興味津々です

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:09.77 kKc6o5/N0
>>190
国内で完結できる零細は生き延びれるな
国内に回帰しても人件費で太刀打ちできないから海外は絶望的
結果として日本に帰ってくる意味無し
為替と企業を気にする意味は薄い

202:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止
14/10/06 20:22:13.80 tGvNxkuM0
>>172
えー?民主党政権時代の物価ってリーマンショック前と比べてほとんど下がってなかったじゃん。
給料は減ってたけどな。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:14.28 Tp69rcZ2O
工場を海外に移転した企業は
120になったら淘汰されるな
早めに日本に工事戻せば良いよ

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:20.42 T2odSryc0
1$120円が適正だろ?

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:35.12 zWqqXmdC0
>>190

内部留保があるから大丈夫ですね。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:39.67 WhvsgM4u0
220円なら円安水準だなw

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:41.38 +NJO+fxdi
人件費がアジアとは10倍以上違うのにw
今よりなん倍以上円安になったら企業がもどってくるんですかねえw
そうなったら物価は10倍どころじゃ済まないだろうけどw

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:42.62 bZ6nqrJw0
バブル期のレートに戻したらええねんw

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:22:53.44 KhT1g9ji0
本当に民主党の経緯を見守るといって放置したツケ(空洞化)が重いのだろうなぁ、、
円安にむかって損をしてる企業もあるだろうけど
全体のことを考えるなら120円ぐらいまではいくべきでしょ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:02.06 zdsjsz5Ji
>>190
しかも日本人は賃金が高いから
とか言って結局帰ってこなそうだしな

国内に帰るなら、外国人労働者を入れるのが
経団連や経営者側の条件なのかな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:08.30 JRkw3gbu0
>>198
あれは病人だから許してやれよw

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:09.49 mkeNTdFp0
パナソニック、白物家電の生産 国内回帰を検討 105~107円より円安進めば
URLリンク(www.nikkei.com)
ダイキンが円安で空調生産の国内回帰加速、中国から10万台を滋賀に
URLリンク(jp.reuters.com)
円安追い風、家電や自動車が国内生産に回帰 キヤノン、ダイキン、パナソニック
URLリンク(www.j-cast.com)
日立、国内向け家庭エアコン全量を国内生産へ 円安影響抑える
URLリンク(www.nikkei.com)


100円以下に円安が進んで
日本企業も国内回帰の動きを見せ始めた

円安が長期的に継続すると確信すれば
多くの企業は国内に工場を戻すだろう

そのためにも150円以上、出来れば200円程度の円安は必要
  
この水準が5年も続けば日本の製造業は大復活する
  

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:22.75 zbT7cgI70
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:43.21 Txydlcul0
         
毛糖に無理矢理 変動させられたんだから 360円でいいや
                 

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:44.32 EKzMwBbC0
1ドル120円まで戻すべき

まずは敵である韓国を叩きのめすこと

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:23:56.31 il62qaTB0
麻生が馬鹿なのはもう確定的だからな。

217: 【東電 73.2 %】 @転載は禁止
14/10/06 20:24:03.89 j6mSjK630
>>207
ドル円1000円、ユーロ円1400円だな。
アメリカ産の屑牛肉が、100g1000円の超高級食材に早変わり。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:24:28.89 Woh62ZAE0
>>208
民主党がバブル期の最高記録を更新しただろw

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:24:33.98 iwVfXSla0
阿呆太郎はまだリーマン前は120円だったとかほざいてるのか
そもそもドルの総量がリーマン前から3倍になってるだろが

それに合わして日本円の送料も3倍にしたところで
アメリカと同じだけ移民を受け入れて人口増やさないと
ただの円暴落の円安だろが

いまの日本のレベルだと110円はリーマン前の200円ぐらいのレベルだぞ
というか、プラザ合意時よりもひどい円安なんでリーマン前の300円レベルとも言える

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:24:41.29 JM6yFD8R0
>>210
外国人労働者を入れたって最低賃金を撤廃しない限り
不正な方法でしか低賃金を実現できない

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:24:41.41 zWqqXmdC0
円安で打撃受けてる企業はおそらく全体の3割位で、後は恩恵を受けているよ。

まぁ、3割は倒産して下さい。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:04.73 AF8VuFfA0
>>212
中国と政情不安のタイからの撤退ぢゃねえか。円安は口実だろ ミ ' ω`ミ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:46.92 NJxk5XtH0
>>182
アメリカ様がドル高容認してくれてるんだから、麻生も円安容認発言で良いだろ
2002年は135円だぞ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:48.37 s/akMulZ0
ボケ老人が財務大臣やってる終わった国

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:51.46 /L92EOft0
また自分からバカを曝しに来たのか
救いようないな、親戚が泣いてるぞ、アホウ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:53.88 kKc6o5/N0
>>217
そこまでいけばようやく復活の狼煙は上げられるな
日の丸弁当を食べて朝から晩まで働き続ける甲斐もあるというもの

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:25:57.55 j6mSjK630
>>221
労働人口6000万人の30%が失業者か。胸熱。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:15.15 VMYd1Pa90
400円のイメージしかないわ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:15.22 8vi4wYSs0
通貨安は国内の賃金が安くなるから輸出企業に有利
3割価値の下がった通貨で換算しておまえらの給料はいくら上がった?

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:22.66 /s8UjJe30
>>219
意味わからん。

日本語で頼むw

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:34.58 SGGQr6LA0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:40.39 0vsGB7UZ0
>>218
1ドルが80円を切った1995年ってバブル期だったんだ
その事実初めて知ったよw

まあ、実質的に一番円高だったのはこの時期だよ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:49.07 dZ1Tdbrq0
>>162
あの頃失業率は5%超えて戦後最悪更新してた記憶があるが
今は3%台で大幅改善してるが

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:50.22 yV5Y2kTU0
今日の国会で麻生見てると120円は想定内
それ以上になると円安リスクが伴うと言ってたな

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:26:56.52 5bBePBhK0
麻生大臣 「1ドル109円は円安ではない」
<ヽ`Д´> 「ウリ達を殺す気か ?」
  ↑
円安を好ましく思っていない人たちは、こういう人たちです。

URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
現代自動車など韓国主要企業 ウォン高に「戦々恐々」

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:00.68 +NJO+fxdi
格下だった韓国に負けるなとか言ってるあたり
日本がいかに落ちぶれたかよくわかるw

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:02.60 lo8yc0Ll0
>>1
               __,z彡三ミ、三}≧‐- 、
              ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
             ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三 \
            /////ノハハ三三≧==≦三三三_ハ
           .|////´´⌒` ト、三三≧≦三三三7_j}
           |///    ー -  __    `ヾ}三/|
           .|//  ー-   ─   -- ‐   |/// |
            V{{    ~ ー - -      .}}///}
            ヾ} ´゙ ~ ~ -     , r== ミ 、. }//⌒}
             .! /・\  i   /・\   .}/ / ノ
              |  ⌒  ノ l j'    ⌒ i  ! / /
              ' ヽ__ ,r '  } ヽ  __ /ノ/ }_/
           ___ ノ :  / ` -‐‐  く    / /~}` ' ‐- _ _
         /´    ヽ { r- ⊥.   ヽ / / .} !      丶
        / ´    / \ ` ヽ二 > ノ _/ /  |        丶
      /      /    }\     ,/  /   |         丶
    /       /     |  ` - - ´   /    |           丶

 / ニニ   |  、、    |      /    -―‐    \ /
 | .ニニ   |      V'"|`ヽ   く             /
 | l二l   l_ノ   〈__X 〆    \   (__,   ( ___,

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:05.71 +VbXZjzF0
リーマン前の水準に戻っただけだからね
騒ぐほどの円安じゃないだろうよ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:06.60 qdpaSunm0
円高時代より今のほうが倒産件数が減少してるのに
なんで中小企業がどこも危ないみたいな論調をするんだろうか

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:27:19.25 94KcKfQB0
安倍内閣って国民顧みていないよな?
どうしようもないほど増税に突っ走ってる感がある
あちらの国との約束事でもあるのか?

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:24.10 AF8VuFfA0
>>226
少なくともぼくはそれでは大損なので、おまえの工場に爆弾しかける ミ ' ω`ミノ⌒●~*

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:31.46 j6mSjK630
>>229
リーマンショックのときも今も変わってないから、3割毀損した。
㌧でもなく大損。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:31.88 zWqqXmdC0
日本人の賃金より、中国人の賃金が高くなってるのは有名だし、おまけに彼らは
賃金に見合った仕事はしないんだから、海外シフトした企業は日本に帰ってくるよ。

そのために内部留保貯め込んでたんだから。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:43.88 2t63zv6o0
日本の円安で危機が起こるのは中国や韓国だけwww

今109円超えてもっと円安にいきそうなので糞チョンどもが必死に捏造記事でいつもの虚言オンリー
ネガティブキャンペーンやってますねwww

日本は円安になればなるほど幸せになります。

実際リーマンショック前は120円ぐらいだったし、それぐらいが日本が幸せな値

できたら150円ぐらいが一番日本が元気になる数字かな!この頃には株価も22000円超えてるんだろうな!

まだまだ円高!!

この円安(自民・アベノミクス)を批判するのは日本人以外ですよ!
中国、韓国人だけですよ!皆さん騙されませんように!

円安日本大勝利!韓国糞チョン涙目www
URLリンク(www.iza.ne.jp)
韓国が円安・株安対策発表へ、企画財政相「為替は市場に」
URLリンク(jp.reuters.com)

為替相場が対ドルで10%円安になると、日本の国内総生産(GDP)は年0・2~0・5%程度増加する

消費税10%も純日本国民は9割賛成です!
消費税8%でこれから10%にしようとしてる自民が何故今でも支持率60%近いのか!!
皆ちゃんと理解してるしアベノミクス成功を信じているからである。
今消費税10%反対や嘘の捏造記事で10%反対が多い!
とか円安は悪だ!みたいな記事はすべて朝鮮人のネガティブキャンペーンです

10/2 アメリカでエボラが確認した為懸念されドル売りが出て円高になってるけどすぐ終息するのでまたすぐに円安に戻る

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:53.49 NJxk5XtH0
>>219
頭逝かれてるwwww

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:27:59.25 K8fHmzyq0
麻生は馬鹿だがまともなことを言っているな。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:00.31 uTWVVjFx0
製造業なんか戻ってきても派遣が増えるだけで何も変わらんがなぁ。パソナ工作員には大事だよな。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:09.51 jGptIdEY0
>>235
経団連会長「これ以上円安、好ましくない」
スレリンク(news板)

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:15.65 0DHcCxiu0
もっと円安にする気かwww

まあバカな庶民が爆死するだけだからどうでもいいけどw

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:16.22 49rPn36H0
消費税あげなきゃ こんな事には

251:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:28:48.32 L2E5I1MT0
 
しばらくは、105~115円で足場固めをして、
産業態勢が再編成されたら、120~135円台を
めざそう。
 

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:48.62 5bBePBhK0
>>234
120円ぐらいがいいなあ・・・

韓国経済は壊滅的な打撃を受けるらしいがw

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:28:58.92 +NJO+fxdi
日本は中国にどんどん離されて韓国と必死に戦ってる始末w

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:03.25 il62qaTB0
>>235
麻生の弟である麻生の会長は

日韓経済協会の副会長であることを知ってるか?

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:05.73 0vsGB7UZ0
>>243
中国の工場に日本人を連れてくるという可能性があるとは想像できないかな?
サビ残上等の日本人が安く雇える時代も、そんな遠い未来じゃないよ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:09.18 +VbXZjzF0
>>219
いや、すべての通貨に対するドルの価値を考えれば、円が凄まじく安くなったとはいえない。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:13.40 xCfCJQy80
やっとまともな事言ったww
これで円安と言う奴はシナチョンの手先

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:17.30 j6mSjK630
めんどくせぇから、日銀は毎日1兆円ずつ、ドルとユーロ買おうぜ。
年末にはドル円200円くらいになるだろ。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:25.47 ngTlLUgi0
お、おうそうだな!
で、高橋是清の頃には1ドル何円だったんだい?

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:29:55.68 ktc553zj0
リーマンショック前に戻っただけだからな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:02.23 Xewu7DEK0
>>16
じゃあ民主党の75円の時代は
さぞかし燃料安かったんですよね?

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:09.17 zWqqXmdC0
>>227

単純だな。

労働シフトするだけなんだから、困らないよ。
すでに雇用の流動性は高いんだから、優秀な日本人は対応できるから
安心しろよ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:19.52 1OgNsqlE0
ノーコン内閣・・もっと自慢しろ バカ自民

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:20.09 5bBePBhK0
>>248
経団連会長は韓国慰安婦のハニトラに引っかかっているなw

>>254
さっそく<ヽ`Д´>←こういう連中のレスがw

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:30:22.59 94KcKfQB0
正直言って麻生って馬鹿だろ?
現実を見ないでそこらの馬鹿と同じこと言ってる
こいつ何故財務大臣やってられるんだ?

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:24.97 fJeFXFev0
これについては麻生が正しい
消費増税については間違っているけどな

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:37.05 qdpaSunm0
ガソリンなんか円高民主党時代も高かったし
電気代は原発停止と代替エネルギーが育っていないことが大きい
たしかに輸入コストは高くはなったけど

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:48.36 MN9INrrO0
150円になってから円安と言い出していい。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:30:54.81 kKc6o5/N0
>>221
消費税アップで打撃を受けてる層も3割ぐらいで、後は恩恵を受けられるからな
残り3割が消えたら移民を入れるから安心して

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:00.21 mkeNTdFp0
>>185

安倍政権では16,000円以上なんだけどw


つまり君は安倍政権はスゴイと言いたいわけね

  

271: 【東電 72.5 %】 @転載は禁止
14/10/06 20:31:13.79 j6mSjK630
>>262
職に付けないのが1000万人くらい出るから、全員自殺してもらったほうがいいな。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:14.26 XDlgSUig0
>>1
お前の祖国のゴキブリ国家を徹底的に壊滅させるためにも円安政策を推し進めないとなぁw
なあウシダシゲルくんよww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:17.03 4B5tIEue0
数年前なら十分有効だったが民主時代に海外進出強めたのがなぁ、現状はスタグフレーションで間違いないから失敗だよ。
この状況で成功するのはまず無理だろうけどな。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:19.42 VqaH90lT0
>>1
こいつとか安倍とかって、ほんと反日売国奴そのものだよな…

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:46.19 zWqqXmdC0
>>255

中国の法律はそんな事を許さないから無理だろうな。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:31:51.28 Woh62ZAE0
>>261
今よりは安かったが、過当競争でバタバタ潰れまくったな > ガソリンスタンド

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:00.65 ugpw0TG40
1ドル120円ぐらいの頃って中小企業苦しかったの?
110円ぐらで倒産してたら、1ドル360円だと輸入なんか一切出来ないレベルじゃないの?
サッパリ分からん。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:08.87 BGjSpe4i0
まあ勝手に言ってれば良い。
企業の75%は経団連は円安はマイナスだと答えてるんだから
次は民主党政権になるだけ。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:13.16 dZ1Tdbrq0
>>248
消費税25%にしろとか言ってる人だからなぁ

経団連・榊原新会長「法人税25%へ道筋を」 3日就任 2014/6/3
URLリンク(www.nikkei.com)

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:18.86 sUSBDCQT0
140円までは無問題

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:29.87 qKeU3F7+0
麻生は大局しか考えないからな
国民全員が年収1000万くらいの感覚でやってる
政治家としては当然かもしれんが
今回は致命傷になる可能性あり

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:32.22 /U/Ma9zC0
お前が決めるな! 今は今、過去は過去だ。
120円なんかにしたら中小企業が潰れるだろ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:35.17 8Q/aUPSV0
>>45
物価も7年で1.5倍~2倍くらい上がってる
物価も7年で1.5倍~2倍くらい上がってる
物価も7年で1.5倍~2倍くらい上がってる

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:40.14 SG1etkFf0
>>274
ほら恵んでやるよ
っ⑩

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:54.63 NJxk5XtH0
>>251
そんなのヘッジファンド様が許してくれるはずもなく、チャートはアメリカ様次第
どこでリスクオフ相場がくるかだな

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:32:59.92 5bBePBhK0
>>274
君の言う、親日って言うのは、土井たか子みたいな連中のことを言うのか ? www
鳩山か ? www

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:11.58 il62qaTB0
>>264
日韓トンネルと麻生についても知ってるか?

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:13.37 mkeNTdFp0
>>244
まあ、そういう事だよね


円安効果で日本企業は増収増益

【日本】上場企業、上方修正相次ぐ=通期業績予想、円安が寄与  2014/2/3
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  [2014/2]
URLリンク(www.nikkei.com)

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
スレリンク(newsplus板)l50


一方、韓国は?


円安の逆襲で韓国企業は悲鳴をあげている・・・「韓国はこれまで円高を『他人の不幸は自分の幸せ』と考えてきた」
スレリンク(newsplus板)
【国際】 韓国 「円安非常事態だ。円安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、韓国だ」
スレリンク(newsplus板)

【日韓経済】韓国製品、円安ウォン高で日本より10%割高に・・・中小企業は存続の危機[05/08]
スレリンク(news4plus板)
韓国経済が「独り負け」状態 海外投資家、韓国売り加速 サムスン、現代自…主要株が軒並み急落 [2014.01]
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
  

  

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:17.57 Dfm9ew+j0
現地生産してるから輸出が伸びないって言ってるだろ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:27.82 6GtiZ1530
山の噴火はどうなった?

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:36.23 Xc+UNx5K0
1ドル=160円ぐらいで十分

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:47.59 uWWjSAuA0
阿呆大臣

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:33:47.55 j6mSjK630
よし、ここまでをまとめると、
・円はクズだから、刷りまくって全て外貨に換える。
・円安に対応できない企業は3割倒産、大多数が再就職できず、1000万人が自殺

素晴らしい。美しい国ニッポンw

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:33:50.30 94KcKfQB0
>>266
正しい事、間違ってる事を同時期に言う奴って
信じられるか?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:02.29 raxVMz31O
アホウ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:03.14 qdpaSunm0
>>278 次は民主党政権になるだけ。

100年後くらいですかねw
今生きてる日本人が死ぬまでは民主党政権にはならないと思うよ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:17.03 zrmEhi6aO
>>277
苦しくなかった。
しかし今より断然景気がよかったからね。
景気が悪い時の円安は最悪。
今の景気を考えると1ドル40円くらいのほうがいいくらい。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:21.69 DZs00SID0
>>281
サラリーマンの年収1000万?

それいったの鳩山由紀夫だよw

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:24.15 dZ1Tdbrq0
>>279
消費税じゃなくて法人税の間違いね
東レは海外工場からの輸入が多いし、いろいろ利益誘導っぽいんだよな

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:25.93 Woh62ZAE0
>>279
釣り針が巨大すぎるぞw

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:26.29 dErcRaB8O
147円台、148円台まで行ったっけ?
あの時は流石に異常と思ったけど、銀行マンがまだまだって顧客にドル建て定期組まして大損させまくったのはよく覚えてる

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:36.00 0vsGB7UZ0
>>273
日本の海外への直接投資額は民主党時代にも伸びたが、それ以前からずっと継続していた延長上にすぎない
まあ、円高のおかげで少ない円資産で多くの海外投資ができたという意味では、劇的に増えたと言っても問題ないがな

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:34:57.18 BGjSpe4i0
>>296
まあ見てろ。
次の沖縄選挙で分かるよ。
支持率を偽装しても選挙になると勝てないよ。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:20.04 7vsxqQDe0
中小は輸入する原材料が上がってるから人件費を削るしかなくなってるんだけど。
ネトウヨの自己満足のために日本が滅んだら元も子もないよ。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:22.52 Mj4/2sKz0
円安でロードバイクの値上がりが止まらねえよ
勘弁してくれ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:23.76 J6pPKDU40
130円で円安。

307:うんこ漏らしマン@転載は禁止
14/10/06 20:35:25.39 ASabT/pb0
バカサヨクは理解できないんだなww

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:26.22 W2G4Ioi10
114円のえんドル君持っている。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:27.14 zWqqXmdC0
>>297

景気が悪いのはお前だけだと思うよw

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:35:44.81 gfVfD7vR0
シャブサポ 片山うそtuきを見習いデマを流す シャブサポって本当に日本人?

---引用開始---

URLリンク(twitter.com)

yugi:安倍さん&麻生さん応援 ?@yugi222000

★景気回復してない!って言う安倍ガーに騙されないように ↓民主党政権下では
・【株価は7,000円代】 今の半分以下でした
・【円は70円代】 超円高のため、大企業ですら瀕死で中小企業はボコボコ死にました 超円高で助かっていたのは、韓国だけです

---引用終了---



◎事実
日付     (首相):最安値
――自民――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
――民主――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安



よく分からない人は民主党に聞いてみよう。
URLリンク(ssl.dpj.or.jp)

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:04.84 M9PqU2XR0
年金砲何回打ってるんだ?

312:竹島を取り戻せ!@転載は禁止
14/10/06 20:36:06.65 1nPQc1ug0
円安になっても物価なんか絶対に下がらないよ。

現に民主党時代も原料高であらゆる物の値段が上がってたでしょ。

円安を言い訳に企業が便乗値上げしてるのが現実。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:10.80 5bBePBhK0
>>303
まあ、が ん ば れ よ  (棒)

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:15.33 BGjSpe4i0
円安がいいと思う奴は自民を支持していればいい。

民主主義に基づいて戦うのみ。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:19.75 qKeU3F7+0
>>298
どっちもボンボンだからそのあたりの感覚は同じだよ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:21.75 LMmGB3SvO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:28.25 NJxk5XtH0
>>293
お前バカか
GPIFが年金運用してるのに円高、株安発言を麻生がするはずねえだろ
バカは黙ってろ

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:45.08 SG1etkFf0
>>305
パナのオーダーシステムにしとけ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:36:47.85 j6mSjK630
>>305
10万の仕入れだった製品が、5年後に100万になります。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:37:00.09 94KcKfQB0
>>312
お前は何も言わないほうがいいな
馬鹿だからw

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:01.97 zWqqXmdC0
>>303

沖縄はブサヨの牙城だから、国民の意見を反映して無いので参考にならないよ。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:05.10 Woh62ZAE0
>>305
国内生産のアンカーのクロモリでも買えばよろしい。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:20.83 rk6mzJJj0
130まで行ったら一万円が400人民元!
そしたら上海飲食店の時給も1000円、
中国国内の出稼ぎ労働者も月収20万円、
安い賃金を求めて中国系企業が日本での工場建設ラッシュもそんな遠くない WWW

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:22.69 mkeNTdFp0
 
韓国大統領が円安に異例の言及、「輸出企業の利益悪化する恐れ」
URLリンク(jp.reuters.com)

【韓国】パククネさん「円安やめて」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【国際】 韓国 「円安非常事態だ。円安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、韓国だ」
スレリンク(newsplus板)

          ||
        ∧||∧
        <`田´;l|lヽ グギギィィィィィ
        ∪  ノ
        ∪∪
      :
         ;.
       ‐ニ三ニ‐

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:32.58 4B5tIEue0
早急に行うべきは老人への社会保障を減らすこと、絶対にできない事なんだけどね。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:34.52 e1BaUe6G0
アホのクロダの発言に注目な

→数量ベースの輸出は全然伸びていないけども←
現地通貨で行う海外生産、海外販売の結果は
親会社のある日本の決算で見る時には円に換算されて行うので決算上上向いたように見える

分かりやすく説明しよう
・輸出 100万
・現地生産→現地販売の儲け 1万米ドル
この条件が変わらないとして

●1ドル80円時代
決算では
100万+1万×80=180万円

●1ドル110円時代
決算では
100万+1万×110=210万円

単なる会計上のトリック
海外生産に移しまくった大企業は会計上のトリックで収益大幅アップしたように見えただけ
このトリックで一番得をしたのはこれら企業の株を持っていた外資や外国人投資家(配当も出るしな)
アベノミクスは外資に日本の財をプレゼントするだけだったというオチ

まああれだよ
韓国と同じことをやったんだよ安倍ぴょんは

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:42.05 J6pPKDU40
いや、160円台だな円安は。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:37:45.69 MaZQ9fYT0
経団連が限界って言ってるのにまだ行くかwww
なんか足並みバラバラだな珍しく

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:38:01.20 j6mSjK630
>>317
そんなポジトークは、市場関係者全員が分かってるわ。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:38:13.27 BGjSpe4i0
>>321
沖縄は一例だな
地方はほとんど自民は勝てないと思うぞ。
まあ見ていれば分かる。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:38:37.33 NJxk5XtH0
>>311
何回も撃ってる
今も109円からロングポジで本邦からの注文あり
年金だと言われてる

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:38:43.14 yV5Y2kTU0
海外に生産を移した工場が日本に戻ってきたらやっと円安

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:39:02.22 6KWI9GYj0
アメリカ国債買うために必死だな、あんな紙くずのためによくやるよ。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:39:08.79 CUi9sjlwi
円安かどうかはお前が決めることじゃね~よジジイ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:39:13.87 BGjSpe4i0
円安で生活が圧迫される皆さん!

選挙で自民にNOを突きつけよう!

それ以外助かる道はありません!

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:39:42.32 dGR+kexL0
東京都心のビル中国人の買い手増えてるよ
ということは他もだろ
個人的にはありがたいが、日本人としては
もう滅亡としか・・

337:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:39:45.79 L2E5I1MT0
  
ここ20~30年を見て来た個人的な感覚(輸入品価格での感覚)では、
不当に円が安いと感じたのは135円以上だった頃だわ。

110円前後なら妥当だろうし、輸出に
拍車を掛けるなら、120~135円台だな。
 

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:39:57.74 zWqqXmdC0
>>330

地方選は所詮地方選。

逆に解散総選挙やりやすくなって、民主党含めブサヨ政党を消滅させてしまうでw

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:10.56 AWcQbUR+0
麻生犬

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:17.88 QTzV1z5j0
>>10
わざわざそんなことしなくても、アホほど米国債がある。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:29.31 gfVfD7vR0
シャブサポ 片山うそtuきを見習いデマを流す シャブサポって本当に日本人?

---引用開始---

URLリンク(twitter.com)

yugi:安倍さん&麻生さん応援 ?@yugi222000

★景気回復してない!って言う安倍ガーに騙されないように ↓民主党政権下では
・【株価は7,000円代】 今の半分以下でした
・【円は70円代】 超円高のため、大企業ですら瀕死で中小企業はボコボコ死にました 超円高で助かっていたのは、韓国だけです

---引用終了---



◎事実
日付     (首相):最安値
――自民――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
――民主――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安



よく分からない人は民主党に聞いてみよう。
URLリンク(ssl.dpj.or.jp)

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:38.51 NNg1V4hw0
>>305
逆に考えろこれからの値上がりを考えたら安いのだと

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:43.75 7sj8vHcy0
125円くらいまで狙ってんのかな?

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:40:45.16 j6mSjK630
>>322
クロモリの材料価格が、5年で10倍に跳ね上がります。
原価5万のフレームが50万になります。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:01.51 mkeNTdFp0
  
パナソニック、白物家電の生産 国内回帰を検討 105~107円より円安進めば
URLリンク(www.nikkei.com)
ダイキンが円安で空調生産の国内回帰加速、中国から10万台を滋賀に
URLリンク(jp.reuters.com)
円安追い風、家電や自動車が国内生産に回帰 キヤノン、ダイキン、パナソニック
URLリンク(www.j-cast.com)
日立、国内向け家庭エアコン全量を国内生産へ 円安影響抑える
URLリンク(www.nikkei.com)


100円以下に円安が進んで、日本企業も「国内回帰」の動きを見せ始めた

円安が長期的に継続すると確信すれば
多くの企業は国内に工場を戻すだろう

そのためにも150円以上、出来れば200円程度の円安は必要
  
この水準が5年も続けば日本の製造業は驚愕の大復活をする
  
  

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:07.94 YkuYgUmJ0
寄生虫ナマポ在日の首が絞まってメシウマwww

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:10.68 Mj4/2sKz0
>>322
アンカーも決して悪くはないんだがなあ
はあ・・・

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:11.58 2b9OjnoV0
>>276
過当競争が理由じゃなくて、2011年2月施行の消防法改正
によるものでしょ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:12.97 BGjSpe4i0
>>338
そう思っていれば良い。

君は民意を甘く見すぎてる。

次の選挙で分かる。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:19.62 9WSjdLj90
ヨーロッパ、アメリカ人の給与、物価が高く、日本の物価、給与とも低い。

ドル円60円、ユーロ円80円ぐらいが適正価格。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:41:20.11 DZs00SID0
>>315
由紀夫ちゃんは

国の予算70兆円なのに1兆円しか
調べないで、16.8兆円の無駄が
出るといったきちがいだぞw

麻生に失礼すぎる。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:00.37 e1BaUe6G0
>>323
いま中国人の平均年収が100万円
日本の非正規雇用の平均年収が168万円

実際中国企業が「安い日本人」を求めて日本に工場を立てに来る時代は
すぐそこに来ているんだろうな

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:07.68 fJeFXFev0
日経平均 12月の終値
2009年 10,546.44円←鳩山政権
2010年 10,228.92円
2011年 8,455.35円
2012年 10,395.18円
2013年 16,291.31円←安倍政権

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:16.87 2hQonDT50
マジに円安ターゲットは120円だったのか・・・ 嘘だと思っていたが、これで政府の指針が見えた。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:19.56 WuEjr9cW0
まあ昔を知ってたらそう言うわな
企業も115円くらいまでは想定してるだろ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:25.46 kKc6o5/N0
今までが楽だったということ自覚しないと
部屋の周りにあるものの大半は、ロゴは日本企業でも中身は中国や東南アジアで生産されたものだ
彼らは日本の下請けとして十分にやっていける上に、自社ブランドも始めてぐらいだからな
昔の日本みたいなもんだ

357:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:42:26.52 L2E5I1MT0
>>285

実体経済に反っていない円高だったのは、誰もが実感した話。
ヘッジファンドには、一回、紙屑を掴ませてやりたいわ。

 

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:34.48 qdpaSunm0
円安の流れで株高になってるのが大きい
年金運用で利益が出てるようだしこの流れで郵貯が上場する
日本が徐々に閉そく感を破ってきてる

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:35.58 7sj8vHcy0
>>349
うんまぁ楽しみだよな
ここでgdgd言ってもしょうがないからw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:54.77 dGR+kexL0
>>345
それほど複雑ではない作業のものは日本には戻らないな
日本人が中国人より給料安くならなきゃ戻らない
そういうこと

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:42:59.98 Woh62ZAE0
>>344
いや、アレは人件費とブランド名が大半だからw

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:12.11 5eh6BZY60
円安になれば輸出が伸びるとかどんだけ甘いんだよ

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:17.38 r0ViOARf0
経団連wwwwwwwwwww

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:18.50 NJxk5XtH0
>>343
日銀の出口戦略、緩和縮小の話が出てくれば、そこが日本政府の適正レートだろう
多分当分異次元緩和だと思うが
と言うことはまだまだ円安

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:18.89 BGjSpe4i0
円安で生活が圧迫される皆さん!

選挙で自民にNOを突きつけよう!

それ以外助かる道はありません!

366:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:43:47.04 L2E5I1MT0
 
>>285

実体経済に沿っていない円高だったのは、誰もが実感した話。(>>357
 

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:51.08 uOC7LjN+0
クサヨ以外文句言ってる奴いるの?
国産好きには理解不能。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:52.05 VZ5P/JxZ0
円安だの円高だのそんなのどうだっていいよ。皆が普通に暮らせる給料ならね。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:43:59.84 DAzD10vo0
円安のおかげで前年同期よりも2倍の倒産件数を記録してるのにな
ほんとこいつら自民党は国民の事などどうでもいいんだろうな

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:13.14 iHx8toNC0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

URLリンク(www5.cao.go.jp)
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
スレリンク(news4plusd板)

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:15.15 VBGkvNeR0
だめだこいつ・・・

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:26.25 IjhSxAlg0
円高です→値上げしますね
円安です→値上げしますね
????

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:41.55 Cx7CJn8Q0
チョン涙目w

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:42.08 CWYO9kYK0
その理屈だと、120円まで上げても普通か。

頭の悪さを感じる。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:43.82 j6mSjK630
>>362
Jカーブ効果は確認出来なかった。これが2年間の成果なのにな。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:44:52.04 U7+dBkk30
ウォン高で在日怒りの火病レス

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:00.25 o29APcXM0
まともな人は菅義偉官房長官だけ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:00.79 HvDdXKWN0
麻生でよかった
民主党の屑だったら本当に危なかった

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:45:31.34 94KcKfQB0
>>338
自民もそう考えて負けたりしてなw
今の時期の総選挙は考え物だよ
作り物の支持率信用したら駄目だよ

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:34.69 W1hJ5lIC0
>>362
じゃあ、1ドル300円にしても気にするこたあない

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:42.01 qKeU3F7+0
>>351
生活するにあたっての金銭感覚は同じって言ってんですけど
政治家としての資質が同じとは言ってない
ワザといじわるな解釈すんなよ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:43.63 uOC7LjN+0
超円高でなぜか良い事が全然なかったからな。

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:43.77 Cx+z9Bg60
これはへっぽこマフィアコスプレジジイGJだね

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:44.59 dGR+kexL0
>>368
まったくだ
少子化で昔のような好景気なんかもう戻らないよ
だから増税とかアホなことしないで
ゆっくり生活させてよ。ということ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:55.95 JuuYnms60
せやな

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:45:56.87 Fhh0h6jb0
この人ホントあれだな

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:04.60 BGjSpe4i0
円安で生活が圧迫される皆さん!

選挙で自民にNOを突きつけよう!

それ以外助かる道はありません!

388:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:46:06.73 L2E5I1MT0
 

>>369

倒産したのが、輸入品依存の業者なら、めでたしめでたし。
経済構造に再編成が起きてる証拠。

 

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:21.22 Woh62ZAE0
>>347
20万円級のフレームなら軽くて撓りもあり、乗り心地はカーボンとは別世界でいいぞ。
転んだら速攻でへこむが、それも勲章だなw > クロモリフレーム

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:29.13 o29APcXM0
菅義偉官房長官が全部大臣選んだらすごい良い国になりそう

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:37.75 WuEjr9cW0
>>370
そりゃ円安でチョン製と同価格か
それ以下の価格なら日本製品買うからな

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:53.78 76iP41kc0
これでハゲタカファンドが更に元気を取り戻すな
麻生一人で民主党そろえた以上のアホなのに、更にその上に安倍までいるという日本

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:54.36 WUiEvYBv0
>>345
これがマジならもうちょい円安になってほしいな

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:56.03 qdpaSunm0
経団連は民主党支持母体の一つでしょ
最近は民主党と自民党を天秤にかけいいとこどりする方向のようだが
あれ??まるで在日みたいだね

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:56.18 U7+dBkk30
韓国が超ウォン安になった後めっちゃ儲かったからな
円高ガーと火病するのは当然だわな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:46:56.09 voQL8wMnO
>>358
閉塞感を通り越して悲壮感、絶望感が漂ってるよw
安倍政権以降生活が苦しくなった人の割合も多いし

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:06.38 VCVKicPJ0
最高の景気対策、それが戦争だ!

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:12.10 vv1EqA520
>>387
日本に輸出したい中国人に選挙権はないぜ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:20.69 W1hJ5lIC0
>>369
倒産が円安要因かあやしいし輸入コストの上昇が円安要因だけとも限らん

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:31.68 mkeNTdFp0
 
■民主党の「超円高」政策 (2012年当時)

■民主党政権 70円台の超円高政策

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
スレリンク(newsplus板)
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 [2012/09]
スレリンク(dqnplus板)


              ↓そして政権交代


■安倍政権 「円安」アベノミクス政策

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新 [2014/02]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
スレリンク(newsplus板)l50


【国際】日本の国際競争力ランク、6位に…3つ上昇 [2014/09]
スレリンク(newsplus板)l50

日本6位(前年9位) >>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>韓国26位(前年25位)>中国28位(同29位)

  

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:39.87 j6mSjK630
>>393
ただし、非正規ばかりで物が売れないので、正社員は全員解雇となります。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:42.29 jwm9q5ol0
>>1

【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06]
スレリンク(newsplus板)


献金もらえなくなるぞw
言うこと聞けよ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:53.69 oO7sSVGW0
円が120円から80円に円高になると輸入品価格は40円分33%の値下がり
影響を受ける。
円が80円から120円に円安になると輸入品価格は40円分50%の値上がり
影響を受けることになる。
行って来いの為替変動であっても、元の価格水準に及ぼす影響は
円高と円安では異なってくる。

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:57.02 NJxk5XtH0
>>357
無理だろう
欧米の超大手金融グループの分析力は半端ない
JPモルガン、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーが赤字出すとは思えない
そして先週の雇用統計はゴールドマンサックスの情報のおかげで儲けさせてもらえたし

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:47:57.27 BGjSpe4i0
円安で生活が圧迫される皆さん!

選挙で自民にNOを突きつけよう!

それ以外助かる道はありません!

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:16.64 76iP41kc0
>>393
>>345のって、どれも海外シェアが振るわない分野ばっかりやで
「白物家電」が出てる時点で気付かないか?

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:20.55 JmuU7Wgu0
(´・ω・`)ん?円高じゃん。80年代とか二百九十円くらいじゃなかったっけ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:26.53 Nnkxolqx0
麻生くんいいところに住んでるよね
儲かって仕方ないね

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:32.34 gfVfD7vR0
シャブサポ 片山うそtuきを見習いデマを流す シャブサポって本当に日本人?

---引用開始---

URLリンク(twitter.com)

yugi:安倍さん&麻生さん応援 ?@yugi222000

★景気回復してない!って言う安倍ガーに騙されないように ↓民主党政権下では
・【株価は7,000円代】 今の半分以下でした
・【円は70円代】 超円高のため、大企業ですら瀕死で中小企業はボコボコ死にました 超円高で助かっていたのは、韓国だけです

---引用終了---



◎事実
日付     (首相):最安値
――自民――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
――民主――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安



よく分からない人は民主党に聞いてみよう。
URLリンク(ssl.dpj.or.jp)

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:44.33 l2Iuzy+A0
特ア死亡w

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:48:57.34 ubyuLnxO0
最近、為替の変動が上にも下にも大きくなってきたよな・・・
もうすぐジンバブエ並にジェットコースターロマンスが見えるかもしれん・・・

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:19.35 hUldCCLV0
円安で海外からの観光客が増加していることは無視?

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:25.94 hWHhOvII0
>>45
ほんとこれ

360円とか戦後レート出すなら
その少し前の戦前は1ドル1円とかだぞw

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:29.04 qdpaSunm0
>>396
それはどんな人たちですか?
まさか新大久保の人とかじゃないですよね

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:39.26 KXmNDgAK0
円安かどうかが問題ではない。
円安しか、経済政策がないことが問題だ。
だから、円安のコントロールもできない。
阿保はバカすぎる。
円安か円安ではないかというのも、実際は総合的な観点から判断されるべきだが
こいつの場合は、大方過去の状況からでしか
判断していない。だからバカなんだよ。
もう日本は終わりだわ。内閣には、塵しかいない。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:49.81 DZs00SID0
>>381
鳩山生前贈与だけで30億円
こえてんだぞw

あれ並みのやつなんか居ないよw

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:52.17 kKc6o5/N0
>>380
そうそう
大企業の都合なんて考える必要はないんだよ
アベノミクスと消費増税を粛々と進めていけばいい
オリンピック、消費税20%、1ドル200円、日経20000円安定と課題は多い

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:49:53.21 ZyR7/aIc0
ここでまた円高に一気に戻されても困るから
今はこう言っとくしかねえよなあ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:06.16 QowDwohe0
>>126
おまえのボーナスって何月にあったんだよ?w

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:16.82 t8aAPEcX0
円は360円固定でいい

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:19.64 /caywmzG0
自称経営者()

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:26.49 j6mSjK630
まぁ、円安が良いってのは、2000年代と経済・産業構造が全く同一条件であることが前提だな。
盲目的に円安が良いと思うと、国民総非正規にの世界になるから気をつけろよ。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:36.62 dGR+kexL0
>>412
それ為替差じゃなくて
悲しいけど、日本のデフレのほうが大きい

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:50:46.89 R2EYKgxL0
50代ですが、
小学生の頃1ドル360円くらい 世の中景気よかった。らしい
20代前後の頃、1ドル200円~250円前後くらい。 まさに世の中バブルウキウキ
30代 1ドル200円を切り始め 景気が爆下がり
今、なぜ、1ドル110円たらずで円安すぎると言うのかわからんわ。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:05.22 5lECF8JTO
バブル入った頃が150円位でも円高とか言われた時代あるから自分もあんまり円安に感じないな。

120円位で普通かもしれん。

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:20.63 uOC7LjN+0
仕事してるとわかるけど実質中韓に出る金が減るだけよ。
輸入業社だって選択肢を色々抱えてる事で成り立つんだから。
超円高でしか生き延びれないなんてのは本当に勘違いした韓国人くらいよ。

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:22.56 /f+tzhUU0
燃料代やコストが安く済んでも、モノが売れなければ何の意味もありません

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:30.13 LeSsO/jWO
>>405

お前には、円高を求める資格などないのだよ。
外貨を稼ぐ大変さを理解してるか?

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:36.10 NJxk5XtH0
>>415
ユーロにも言えよバカ
ドラギも同じ事してるだろが

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:37.22 7KQpADJn0
ガソプー並みのアホだってわかった

431:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/10/06 20:51:40.00 L2E5I1MT0
 


>>413

物価と為替は別物ですわ、ばーか。

ドル経済も円経済も同じだけの物価上昇率なら、為替レートは固定されたままだ。


 

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:40.01 HvDdXKWN0
本来、海外に出て行った企業が日本に戻るくらいの円相場が
適正な円相場なんだよ

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:51:56.11 gfVfD7vR0
シャブサポ 片山うそtuきを見習いデマを流す シャブサポって本当に日本人?

---引用開始---

URLリンク(twitter.com)

yugi:安倍さん&麻生さん応援 ?@yugi222000

★景気回復してない!って言う安倍ガーに騙されないように ↓民主党政権下では
・【株価は7,000円代】 今の半分以下でした
・【円は70円代】 超円高のため、大企業ですら瀕死で中小企業はボコボコ死にました 超円高で助かっていたのは、韓国だけです

---引用終了---



◎事実
日付     (首相):最安値
――自民――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
――民主――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安



よく分からない人は民主党に聞いてみよう。
URLリンク(ssl.dpj.or.jp)

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:02.16 /caywmzG0
サポはレートくらい統一しとけよww

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:21.78 76iP41kc0
>>425
今120円とかなったら日本の産業地獄絵図だけど、
コピペの受け売りじゃない現実の経済とか気にしたことない人にとっては、そんなのどうでもいいよねw

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:27.34 BGjSpe4i0
円安で生活が圧迫される皆さん!

選挙で自民にNOを突きつけよう!

それ以外助かる道はありません!

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:39.05 mkeNTdFp0
>>402
現在の経団連の榊原定征会長

榊原定征(東レ株式会社取締役会長)


東レ、韓国にPPS樹脂の新工場を設立 初の海外生産拠点
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

媚韓:東レが韓国企業に3000億ウォン追加出資 技術の無償提供まで行うと宣言
URLリンク(www.media-japan.info)

【警備・公安の目線】東レは反日企業になった恐れあり、注意を。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


韓国に大規模工場を作った東レ
もちろん円安・ウォン高だと「東レが苦しい」w

しかし、日本国家を考えての発言ではない
   

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:43.32 2MD7+D3n0
こいつも口だけ政治家
野党時代から手のひら返し。
漫画でも読んどれ!

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:47.84 dGR+kexL0
>>424
前提条件がぜんぜん違うだろw
どっちの立場でもいいが、
少し考えてレスするようにw

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:52:49.14 rBA6DdG/0
中国、ブラジル、インドの平均値は間違いなく上がる。
日本円は120妥当と思っていたが150までは余裕値だ。
現実的に破綻しているドルに対して日本の金融緩和が足りないのは事実だが
無理は効かないので来年あたりからの当面は120円センターで推移する。
当たり前の事だ。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:53:09.22 epfy+G7o0
円安って言い訳して物価上げてる馬鹿メーカーは即刻やめろ

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/06 20:53:11.77 94KcKfQB0
>>414
お前も普通に世の中に出ていればわかる話だよ
パソコンの前で一日中、韓国中国言ってないで働いてみろよ

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:53:24.80 VFXXt/Qq0
簡単に円安が良いとか言ってるけど
最近の企業は部品を韓国や中国、台湾とかから購入してるので
そんなに儲けは出ないぞ
円安なら部品購入するのに損するんだから

完全国産生(原材料はともかく)なら円安になるほど儲けだが

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/06 20:53:25.28 /f+tzhUU0
>>424
高度経済成長を支えたのは1ドル360円の固定相場だったとも言われていますね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch