14/10/05 13:47:59.90 WWIFzeiN0
報道合戦に子供を巻き込むのはやめてやってほしい
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 13:49:19.05 0alHPJuc0
子供ながらにあんなのと接点があると思われるのはまずと感じていて黙ってたんだろ
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/05 13:51:22.84 2TRUaXO/0
地方紙は視点や切り口が独自で大手より信頼できるな
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 13:55:44.69 9DySP2Gf0
このニュースは信用できんな
知ってても知らないって言いそうな案件だ
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 14:04:46.04 L4PWwjavi
>>31
いや有名だよ、住民達のインタビュー通りに。それに子供たちの間でだって有名人。
マトモな親達は日頃から『あそこにこういう変な人が住んでるらしいから気を付けて』って子供達に勿論言い聞かせてるし。
被害女児の親はそういうネットワークに入れなかったから知らなかったのか、知っていても気にしていなかったのかは分からないけど。
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 14:25:47.22 ViM6pq2v0
>>38
知ってるなんて言ったらあれこれしつこく聞かれるからね
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 14:34:17.37 hGsFgWSQ0
ふーん
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 14:37:32.24 +wSnGHb+0
>>9
( ゚∀゚)o彡°フケロン!フケロン!
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 14:38:59.33 +LUsdZci0
冤罪厨によればマスゴミも警察とグルなんだろ?
なんて証言を捏造しないんだ?
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 15:05:53.45 3OzzmEPf0
ていうか、公園や高校近くの目撃例は正しかったのか?
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/05 15:21:55.37 2TRUaXO/0
最後の公園近くの目撃証言は、複数の学生が目撃している、というのものだったよ、たしか
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 15:25:52.06 Mi5OIrSS0
お前ら見た目で判断しすぎ、フケロンはあー見えて俗世と文明社会に疑問を呈して日々仙人みたいな生活を目指してるかも知れないじゃないか?
フケロンが死んだあとに論文が発見されて宇宙の神秘の謎が解けるとよんだわ俺は。
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 15:28:50.84 A8iFfP/T0
精神的に不安定になっているクラスメイトに取材するなこのハゲ
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 15:31:46.72 T6PWYT8m0
近所の学会信者
「容疑者のことは知らない。聞いたこともない」
「容疑者のアパート周辺に近寄ったこともない」と証言にしたいんだろうけどさ
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 15:32:21.02 q/wj1nTP0
この女の子は学校から帰っても家には入れなかったって本当?
一人であちこち遊び歩くしかなかったらしいじゃないか?
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:08:02.85 gNKRXlWe0
>>49
家に入れなかったかどうかは知らないが、晩御飯は与えられていなかった。
なので道を行く人にお金をもらって何か買って食べるとか、学校の友達の家で
晩御飯を食べさせてもらうような毎日で、近所で迷惑がられて警察で保護されたりだったらしい。
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:08:29.39 52++iIjb0
>>49
近所のおじさんから10円とかおねだりして駄菓子屋・・との書き込みが多数存在していたね
地元からの情報だったか鬼女にもわんさか
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:10:34.49 +o5wjIj2O
殺したのもバラバラにしたのも君野じゃない
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:11:37.47 Yj9PSg9e0
なにやってんだよ神戸新聞、聞いてどうすんだよ
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:14:18.96 dRkg2mia0
親何してる人なんだろう…
産まれたばかりの弟抱いてるんじゃないの?
美玲ちゃんとは種違いなんだっけ…
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 16:30:04.51 hR8vd8LH0
6歳の子からみたらおじさんなんて大半が自分の世界外の存在だからな
よく見てるはずの人(近所、親の知人)でも知ってる人と認識してないことも多々ある
実際>>53の言うとおり、この子にこんなこと聞いて何がしたいのかわからん