14/10/05 03:56:25.00 N1FJgOAY0
カレンダーの平日の数だけ働いてたら定年まで苦行
そんなのやってられないから自分でカレンダーが作れる非正規雇用を選ぶわけで。
正社員でもワークシェアできる風潮になればいいけど現状そんなのないからね
正社員になっちゃうと小中高時代みたいな週5(6)生活になってしまう。
それだといくら金があっても幸せになれない気がする。苦行ばかりで。
という考えで非正規雇用だけど親に頼らずにやってる。
>>37
実家じゃなくても問題ないけど
困らない分だけ稼いでそれ以上は別に生きていけるから稼がないってのは同意
子供さえ作らなきゃ問題ない(後世のためにならんだろ!と言われるだろうけどさ)