【歴史】「イエス・キリストは都市伝説。実在の人物ではない」とする研究at NEWSPLUS
【歴史】「イエス・キリストは都市伝説。実在の人物ではない」とする研究 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:18:50.41 v+4MNKq40
高須

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:03.18 dk+Upisb0
2

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:08.14 hiyVbIjH0
ノー

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:10.11 zlsf1o3q0
聖書がそもそもそういう性質のものじゃないよ
べつにいいよそれで

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:16.25 tyfuws7A0
ヤハウエさんが偶像(キリスト)潰しに本気出してきましたw

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:32.42 znj1wTaU0
信じるも信じないも~あなた次第

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:43.36 jivhpm/c0
イスラム教なら殺されるレベルw

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:19:52.48 dN4V1edZ0
知ってた。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:20:14.88 Xs1lmd2T0
                /.: : / : : : 〃 : : : : : ', : : : : :、 : : :ヽ
       /|       / .: .:/: : : : :.li : :∧ : : :|: : : : : : \: : :.',
     / |      /. .: : : :∧.: : : : :|i :/_ノ',: :.ハ: : : : : : : : : : : :.
`'ー-‐''"   ヽ、_    ,′/ : :./ ! : : : : li/    V ヽ. : : :ヽ : : : : : r‐..、
         /     l : : :l  レ'ヽ: : :/ ´,ィf笊ミx、V.:. .:.|.: .: .: : :|: : : \
 か っ も  |   i : : :| : : :! ,ィ示、',: l{   lr'゙::,ハ ' i: : :∧ : : : :∧: : : : :\  
 ァ  て う.  |   }l 、 :l : : :〃ir'゙,ハ V    ゝ--'っ !: :/: : : : ::/  \: : : : :\   
  |  約 学  ヽ. .  〉:.V : :从` `ー´ ,      """  ムィ:.:|: : :.∨    ヽ : : : : :\
  |  束 会   >...,′:l :/ : :.', ""    ___         |:.:i : : : |      \: : : : :
  |  し  活   /  /.:. .:|/.: : : :i     /ー‐ 'ヽ      V′: : :!        \: : :
  |  た 動 . |  ,' : : :イ.: : : :人     l/    }      イヽ: : :./            \
  |  じ  は  |   : : :/}l : : : l : iヽ   ` ー ´   / / |: :./`ー‐' ¨ ̄`ヽ
 ッ .ゃ .し   | ,' : : / | l : : | :.l  ,>        /  }l∧      /  ', 
 ! ! な  な   .'il: :.{   |卜、.:l :.|-‐´ .i  |', ̄  /     /  ',      /   ハ
   い  .い    ヽ、_   |ノ ∧l :.|    l  | ヽ /    /    :     ,′ /  {
   で       ./     | ヽ:|    |  ', /V{ヽ    /    〉    l      |
   す      /l:. :.|    |l      l   Y}__ {  \/ l  <´    |      |

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:20:31.23 Tltepmgo0
人類の進化系だから実在しなくてもいいの

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:21:10.37 S3hTukeZ0
じゃあ12使徒も存在しなかったんだろうか

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:21:33.08 9G+3jPcy0
ローマ帝国の文書が残っているのに
イエスに関する記述はないって、おかしいよな、常識的に考えて
パウロに関する文書すらない

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:22:25.55 v3evHf1E0
知ってた

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:22:30.09 EG5e+/ej0
前から存在は否定されてたように思うが
それにしたって何か空気読んだほうがいいような?w

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:23:02.90 IuK3dR030
イエスキリストはユダヤ人

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:23:13.96 OiW/YlVj0
>>13
だって当時はどっちも小者だろ? 残ってるたとしたら、そのほうが不思議だろ。

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:11.04 Tn6UGb9E0
現代においても
アカヒの記事に踊らされる奴がいるからな
人間とはそういうもんだ

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:16.39 0OQE8Z+H0
聖書の記述そのまんまの人かどうかは別として
モデルになった人はいるんじゃね?
少なくとも原始キリスト教団と言う妙な宗教団体は存在したんだから
誰かその教団の元は築いたんだろ

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:26.40 LQ4TYwEn0
700年ぶりだねぇ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:38.33 7irir17Z0
じゃあ青森にあるイエスの墓は誰の墓なんだって話になるな

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:43.63 Xet7DGLvO
キリスト音頭とかあるんだから実在の人物だろw

馬鹿がw

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:46.91 VY9V4/Nx0
イワシの頭も信心から

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:24:48.33 K1PN1GGb0
実在したかどうか知らないが都市伝説であることは確かだろ
マリアが処女で妊娠したとか都市伝説じゃなくて嘘だからあ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:25:28.57 vhNddc0w0
 
キリストの人格・行動は複数人の内容がゴチャマゼになったものってのか昔から言われてる
処女から生まれ、死後復活した男の話なんぞ、まともに考える方がどうかしてる

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:25:36.55 6M6IaCJE0
馬から生まれたとか実在するわけ無いだろ

死んでから生き返るとか、

なかまが海に行ったらそのあと海が割れるとか
本気でいってたら基地がい

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:25:41.17 gUuHJNlD0
どうにも嘘っぱちだったらしい…
シャキーン!のネコっぱちとは違う。

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:25:54.73 Tk7HrDB+O
イエス又吉さんは前々回の都知事選でてましたけど?

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:13.87 3F9JaW4V0
なんか陰謀関係のドキュメンタリーでイエスの元ネタはエジプトの宗教と占星術とかいってた
何とかガイストかな

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:18.76 5sTViaFD0
聖徳太子は実在の人物ではないという説もある。 どちらも馬小屋で生まれた。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:22.44 3y7mq1+T0
必ず出てくるタイプの否定論だね

ちなみに孔子(儒教)も自筆の書籍との証拠は全く無いから
存在可能性がゼロなのだろうか

そんなアホな話は無いな

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:23.63 93zp5Z5M0
んじゃ、時空を超えて厩戸皇子って流れで一つ

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:24.68 ned9Phri0
>>1
聖徳太子みたいなもんか

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:46.16 rgysJpGO0
その点イスラム教ってすげえよな。最後までハディースで一杯だもん

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:26:56.76 lxKoxB8W0
当たり前だろ。わざわざ言うほどの事か。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:00.07 urNP5J350
歳暮マリアが処女だったというのと、キリストが手をかざしたらハンセン氏病が治ったというのは、デマです

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:08.13 9G+3jPcy0
>>17
>だって当時はどっちも小者だろ?

どっかで「大物」になったってことでしょw
ローマ側もユダヤ側も、ユダヤ戦争の記録が残ってるいのに、イエスに関する記述なんてない
ま、歴史的に一番の謎は、新興宗教だったキリスト教がをローマ帝国が認めたことだね

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:08.55 oZA43a4X0
バチカンは反キリスト
笑える本当の話

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:10.54 t7OQEn660
あと神も実在しないみたい
あれも都市伝説

40:アニ‐@転載は禁止
14/10/05 00:27:11.90 0Yb2WxpD0
>>21
オレは知ってる      教えない

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:18.41 ahFrHVXC0
まさに神様の掌で踊らされてたわけか

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:30.78 Tn6UGb9E0
ブラジルの選挙に出てる人は実在

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:36.93 GHl9YsBe0
>>1
>聖書の著者の一人であるパウロでさえ、実在の人物としてのイエスにはまったく言及していない、

どういう意味かわからんが、
例えばパウロが書いたコリント書1の

  主イエスは、引き渡される夜、パンを取り、
  感謝の祈りをささげてそれを裂き、
 「これは、あなたがたのためのわたしの体である。
  わたしの記念としてこのように行いなさい」と言われました

って明らかに「実在の人物としてのイエス」の言行を記したものだが。
もちろんパウロは直接イエスに会ってないから伝聞だが。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:27:49.66 EG5e+/ej0
>>24
マリアはローマ兵に強姦されて妊娠
当時は未婚で妊娠すると死刑らしいから
ヨセフがマリアを救うために結婚。
自分達の児としてイエスを産ませた

だったらイイハナシダナー

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:02.25 b6Hf6E4E0
>>12
バチカンの地下に
使徒ペトロの骨がある

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:14.71 yKRWuhUN0
クリスマス、バレンタインと祝う日本なのに、なぜか復活祭は全く話題にしない。
一番キリストで重要なことなのに。

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:28.54 sV/mOWPf0
そもそも論で言えばイエスキリストの母が

処女でキリストを生む。。。。え?なんだが。

誰かが嘘コイタダロ?

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:30.15 dTkkk2s10
もともとユダヤ教て
たんなる山の神程度だったんだよな

いつの間にか全知全能の神にして売り出して
キリスト教とイスラム教も

同じ神を信仰しとる

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:38.85 T19b6qYl0
キリスト由来の品がすべてパチモンにw
>>28
その人奇跡起こせないし

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:28:54.18 CDiF45yV0
>>26
馬小屋で生まれて東方三博士がお祝いに来たんだよ。
その時に光ったベツレヘムの星がクリスマスツリーのてっぺんにあるやつ。
海がわれたのはモーゼ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:07.39 AzWRZn9K0
古代都市?

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:08.26 YQ2uWi980
もう都市伝説でもあがめられすぎちゃってるから、
どちらかというと
「実在してました」って言われるほうが違和感あるわ。
イエスキリストって概念でいいんじゃないの?
そのほうが、しっくりくるわ。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:12.80 MO2sH9800
半村良には大食らいの大工と書いてあった

まあ嘘だろうね
金儲けの手段
つうかロリキチガイの為のものなんじゃないのか

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:27.59 pl1EVBav0
パウロはイエスに最初から会っていないだろ。
それは聖書に最初から書いてある。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:44.62 L6nxYvcB0
とおーーーくから博士が三人も来てくれるなんておかしくね?

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:29:48.43 DcqzhneY0
>>13
ローマ帝国にとっては、辺境の属領で起こった現地民同士の取るに足らない揉め事にすぎないからねぇ。
後のユダヤ叛乱とかならともかく、詳細に経緯を記録するほどの価値はないだろう。

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:09.34 9G+3jPcy0
>>19
>少なくとも原始キリスト教団と言う妙な宗教団体は存在したんだから

先駆者ヨハネだろうね(12使徒のヨハネではに)
今でも中東にはヨハネの宗教が生きている
それをパクったと思われ

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:12.80 YFpybVsg0
ピラトの記録に残ってたんじゃないの?

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:23.47 dTkkk2s10
天皇も初代は実在人物ちゃうからな

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:25.19 VY9V4/Nx0
>>46
クリスマスは、販売関係がお布施を払って広めた
バレンタインは、チョコレート業界がお布施を払って広めた

復活祭。 広めたいなら、マスコミにお布施払えばいい。

 

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:40.51 EG5e+/ej0
>>55
あれはタイムスリップした現代人
それもエヴァヲタの。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:45.87 FQRSUkqV0
馬小屋は当時売春小屋だった
つまり

63:ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/05 00:30:51.66 rXj8Q2kw0
>>5
どこに聖書って書いてあるよ

聖書とローマの歴史書をチェックしてるんだろ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:58.19 LjcvbOP60
後の記録「エヴァンゲリオン」なる映像記録においてもイエスの記録はなかった

と数百年後の歴史家は言及するであろうな。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:30:59.93 WK+MnbRN0
山岸凉子が漫画でも描いたのか

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:08.69 K1PN1GGb0
ちなみにイエスが生まれた時代と言うのはいわゆる今で言うところの新興宗教乱立の時代
だからイエスと言うのはそういった乱立する教祖がいたるところにいたと言うこと

たまたまと言うか何となくと言うか必然的であると言うか、イエスの教えとかパフォーマンスが多くの人に受け入れられただけ、と言うことであります
世界的な宗教に育てたのはのちの世の人であるとも

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:09.95 QkCZ+5MO0
知ってた

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:15.03 0OQE8Z+H0
そう言やイスラム教のムハンマドだけは実在性が確かだな
聖人(キリスト教な意味じゃなくて)とはとても思えん
生臭い人間性の伝聞も含め

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:16.49 x8aR02410
安倍がいるといえばいるし、いないといえばいない。
ここは日本だ。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:23.47 gctyCXdV0
変なおじさんみたいな顔してたので信仰をやめました

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:30.28 O1Uiy7d60
>>55
仕事にありつけないポスドクは、ちょっとでも
可能性があればどんな遠くでもいくぜ!

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:34.39 MR0v4JEC0
織田信長や豊臣秀吉こそ都市伝説だろう
あんだけ非業の死を遂げて、墓すら残ってないなんて日本の歴史からして有り得ない

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:38.98 CDiF45yV0
でもみんなで誕生日祝ってるじゃん

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:46.93 8AzfnnZz0
>>55
その博士のエピ自体が
もっと古い他の神話からくっつけた話しって説がある

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:31:58.31 qlUZH4vn0
でしょうね

パウロとペトロによって作り出された幻想

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:32:04.02 EG5e+/ej0
>>71
ワロタwww

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:32:40.72 MR0v4JEC0
親鸞上人も似たようなモンだしな

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:32:45.91 HQwNQEn70
キリストってのはメシアと同じ意味じゃなかったか

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:32:50.81 gUuHJNlD0
この宗教は考え方がチープだ。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:04.16 TLpa+/3N0
>>37
坂本龍馬を大物に仕立てた司馬遼太郎みたいな奴がちょっとあとに現れたんじゃね?

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:16.38 8AzfnnZz0
>>73
それは別(異教)の祭りにイエスの誕生日をくっつけただけ
元はケルトの祭りだったような

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:26.60 MZBlvOV10
>>38
詳しく知りたい

83: ◆XXXXXXXXN2 @転載は禁止
14/10/05 00:33:26.75 KKpOGOAc0
歴史研究家?原文だとだたの「ライター」だけど
つか、ローマ側の人物であるポンティウス・ピーラートゥスの記述もほとんど無いようだし

…そろそろどっかで見つかるかもねw

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:33.69 K+AXL0O30
セム系とコーカソイド系を繋ぐ為の創作かね
滅びたコーカソイド文明沢山あるんだろうな

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:37.99 OtO1Cnij0
聖徳太子…

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:33:48.34 YQ2uWi980
>>55
博士ってことは、博士論文は提出したんですよね?
どこの大学なんでしょうか?
論文テーマは何だったんでしょうか?

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:34:08.36 AqZkZJKT0
イエスの人生に関しては、脚色が多いが
実在の人物ではないとするのはどうかと思うがな
そもそもキリスト教などと言っても。
一世紀や二世紀ごろは、ユダヤ教の小さな分派に過ぎず
その教祖についても、当時、多数いた
自称預言者の一人に過ぎなかっただろう

さらに言えば、イスラエル自体、ローマの属州に過ぎず
ローマを中心とした、当時の世界では辺境もいいとこ
そんな地方の一介の宗教家について歴史書に記載がなくても
不思議はないだろう

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:34:09.74 i9syOguA0
聖徳太子みたいなもんか

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:34:13.78 sV/mOWPf0
信長と秀吉が居ないとしたら天下統一したのは誰?

徳川家康はナシで。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:34:27.59 C6zqqThO0
実在かどうかは知らんが
どっかで人類史上ももっとも過大評価された人物ランキングってどこか世界の大手メディアがやってないかな
キリストは上位、というかトップになる気がするが

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:34:34.05 3cPu4LUP0
キリストてユダヤ人だろ ユダ公がなんであがめられるの

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:35:03.10 FQRSUkqV0
>>91
世界を支配してるのはユダヤ人だから

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:35:09.38 L6nxYvcB0
>>68
6歳の子と婚約して9歳になったときに結婚したんだろ?
息子の嫁も離婚させて自分の物にしたり
全部で12人ぐらい妻がいたり

これは実在しただろうな

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:35:09.79 9byRY87u0
イエスなんて当時のローマ人からしたら、田舎町で犯罪起こして
処刑されたチンピラ程度の扱いだから、文書に残ってなくても
不思議がない気がするが。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:35:26.75 AjB5P3cr0
宗教なんて頭の弱いやつがのめり込むものだ。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:35:43.60 LKL6Em0V0
このスレ、定期的に立つね

政府に都合の悪いニュースとかあるときに立つような気もするが、思い過ごしだよね

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:02.66 YuNGhDWX0
並べ替えると世界地図になっちゃう日本列島こそが奇跡だよね(´・ω・`)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:03.29 9G+3jPcy0
当時のユダヤはローマ帝国の属州(植民地)だから
本当にイエスが存在していたとしても、それは現代で言う教祖ではなく、ただの独立運動家みたいなもんだろう

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:06.38 Bv90xO8U0
聖書読んでても「コイツ不自然だなー」と思ってたよ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:22.34 CDiF45yV0
>>81
ケルト人の祭ってみどりのやつじゃ無いの?
セントパトリックデイ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:44.66 0OQE8Z+H0
パウロはさすがに実在してるべ
あの新約聖書のパウロの書簡は偽造する意味も無いもんな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:50.02 OtO1Cnij0
でもローマ側からしたら
大工の息子ニート争乱罪で処刑ってだけだから特定出来ないんじゃね

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:50.98 xYv2r9sG0
>>96
君が病んでるのは思い過ごしじゃない。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:51.84 TLpa+/3N0
>>91
ユダヤ人ってユダヤ教を信じてる人たちのことでないの?

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:53.50 zYBUOD5U0
つか実在したとかマジで思ってんの!?
キチガイですわ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:58.91 L6nxYvcB0
>>71
お・・・おう!

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:36:59.71 XxDreu6D0
実在するって思ってる方がおかしいだろ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:02.52 qO8x0lKx0
キリストには白人説の他に、朝鮮人説もある

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:03.91 +15qi6b20
>>91
それも白人系インチキ
ユダヤ人

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:08.49 6M6IaCJE0
>>50
処女のマリアが妊娠ってのも嘘でしょ

ありえないし

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:16.86 KIQlMLTOO
>>78
同じ
キリスト=メシア=救世主
イエスが個人名

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:16.93 2KDT/0r+O
>>68
ムハンマドは聖人では無いし、そういう扱いもされてない。
モーセ・イェス・ムハンマドは何れも"偉大なる預言者"でしかない。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:35.86 HgNMdPAC0
宗教とは古くはエジプト文明からアートや芸術など総合学問であった
故にその当時最先端の宗教的手法を取り入れて作られる
エジプト復活神話ヤーベ世界創造神やブッダその他サンタクロースもろもろ

ローマ帝国の一下部組織が練り上げたと思う
少なくとも異国とかのアラブ発祥の宗教は好ましくはなかったはずだから

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:37:52.30 CHSWDCS40
まぁ、聖書ってラノベだしな・・・
いなかったと言われても、そうかもねとしか・・・

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:38:05.54 OtO1Cnij0
>>110
嘘ってか後付けだよね

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:38:08.90 FQRSUkqV0
>>102
処刑したのは同じユダヤ人
ローマは無関係w

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:38:22.60 z6IDX4kQ0
そりゃ日本だって、お地蔵さんは都市伝説とかご先祖さまの霊はお墓にはいない。とか初詣は迷信とか、お経は実は無意味とか言い出したらキリないな。
宗教ってそういうもんじゃないだろに。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:38:29.22 zGyJUIkI0
パウロがこしらえた話なんじゃないの?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:38:44.79 9Ts9UVRWI
戦乱に次ぐ戦乱の中東の地でむしろ記録が残っているほうが驚きだわ。
古事記もそうだけど大事なことは口承で伝わったんだろ。

120:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 00:38:57.76 5Ewr0pQk0
ようするに、聖書なんて
いまでいうエロ同人誌なんだろお?

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:09.68 OtO1Cnij0
>>116
じゃあ尚更何も記録残って無いじゃないですか

122: ◆XXXXXXXXN2 @転載は禁止
14/10/05 00:39:14.82 KKpOGOAc0
つか、キリスト教が宗教として成立したのは人間のわざでは無いもの(奇跡)に寄った訳なんだが
最近、つか日本ではほとんど奇跡が起こってないのであんまりまともに受け止められないのも致し方の無いところか
グアダルーペ、イタリアの岩にささった剣、ファティマ、ルルド… ほか多数あれど、国内には?

教会、左翼に乗っ取られ気味だしなあw
9条の会系左翼口座と一緒のがあったような…





秋田のお墓って、レプリカでしょ?
卒塔婆と同じ考えかと
途中で誰かが勘違いして、そのまんまなんでしょ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:15.57 eHUh93H/0
あまり真実言うと、ヴァチカンから抹殺されないか?
今更感はあるけど。

レンヌルシャトーの聖杯の答えはまさにそこだな。
この教会に赴任した神父はレンヌルシャトーで真実を発見し、
それをヴァチカンで無く真の救世主の使いであり、
キリスト教側から悪魔としてずっと扱われてきた666の紋章を司る
フリーメーソンに届けて大金持ちになった。
彼の死の直前に床に呼ばれた隣の教区の神父は彼の告白を聞かされた以後、
一生笑顔を失ったという。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:17.74 0OQE8Z+H0
>>105
お前、脳味噌少なそうだね W

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:22.24 YFpybVsg0
イスラエルで神の子を自称する活動家を
捕らえて処刑したって記録はあったって読んだぞ
「誰か」が居たのは間違いないけど
その誰かのやった事が聖書通りだったかは別だろ
ヨシュアなんて名前のヤツはゴロゴロ居たんだから
どっかでごっちゃになっててもおかしくない
らい病治したり死人生き返らせたりしたイエスキリストが実在したかどうかは
見た訳じゃないから分かんないね

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:36.64 AqZkZJKT0
>>75
>>84
イエスの時代から百年ほど前の記載に、十字架にかけられた宗教家の記録が発見されている
また、イエスが起こした数々の奇跡についても
ローマ時代に普及した宗教に同じような記載があった。
その事実から考えれば、キリストは複数の記録を寄せ集めて作った
想像上の人物とすることは考えられなくはないけど。

しかしイエスって名前自体、当時のエルサレムでは実にありふれた名前で
その当時の墓を調べてみれば四十に一つくらいイエスの墓が発見されるそうだ
大工の息子だったという伝承も気になるところだ。
もし完全に想像上の人物なら、もっと崇拝を集める名前や伝承を用意すると思うけどね

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:40.39 pMDiikO50
そもそも俺は弘法大師もみてないし

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:42.49 anBJlAXG0
>>1
おそらく1500年ぐらい前から腐るほどありそうな説

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:55.10 9G+3jPcy0
>>104
それは戦後の解釈だね
人種的なユダヤ人と、、宗教的なユダヤ人は別
アインシュタインはユダヤ教徒ではないけど、人種的にはユダヤ人

>>119
中東なめんなw
メソポタミアやエジプト、世界文明の中心だぞ
古事記みたいなファンタジーと比べんな

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:39:58.49 8J5tMifvO
キリストは実在したし、もっといえば、この今も実在する。
信ずる者のそばにおられる。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:00.65 1LYq/0cB0
史的イエスという奴だな。
この記事、訳が悪いのか要約が悪いのかわからないけど

> 実在した複数の宗教家を寄せ集めたような人物です

って、元ネタがあるんなら「実在しない」は言い過ぎだぞ。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:05.31 +15qi6b20
>>104
もともとユダヤ民族のもの

白人系ユダヤ人が
ごまかすために
そういう定義にした

イスラエルの下層民(浅黒系やスパニッシュ系)が
本当のユダヤ人

パレスチナ人もユダヤ民族の子孫

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:31.83 8AzfnnZz0
>>100
聖パトリックの日は聖パトリックの命日だよ

ケルト人だけどクリスチャン
しかも3月だ

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:34.87 K+AXL0O30
ユダヤ教はともかくユダヤ人キリストを崇めるキリスト教は胡散臭い
ローマ帝国が国教にしなかったらなあ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:43.49 WZQP3Z3qi
キリストの起源は韓国ニダ

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:44.85 Dwk4Vroj0
教会で初めて受けるガイダンス的なもので、
『神が存在するかどうか?』という命題について
一切否定してはならん、と言われたんで、ドン引きした記憶がある。

日本人には合わんよ。

137:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 00:40:54.88 5Ewr0pQk0
つきあってもない女が見えてんだけど、たぶん洗脳だな

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:40:59.61 7XlbK0Ya0
>>117
地蔵もご先祖も浮かべる人物は統一されてないだろ
キリストは人物像と伝記の肉付けがあるんだから実在を語る価値が全然違う

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:03.82 +YyYzaIb0
キリスト教ってユダヤの1分派でしょ

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:14.37 k0KSqlHo0
【速報】 韓国 「イエス・キリストは韓国人だった」 世界に真実を伝えるため、イエスの生涯展を開催
URLリンク(fesoku.net)
キリスト教はキリストを利用したウリスト教を放置してはいけませんよ 殆どカルトばかりなんだからw

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:21.32 9byRY87u0
ユダヤ人は反乱起こして鎮圧されてるから、イエスの処刑の記録なんかも
全部捨てられちゃったろうな

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:23.64 Iur+ODi30
実在てか変なおっさんで有名だったやつが何かの間違いで

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:36.99 NSVQG2Wd0
>>62
HPは回復せず魔法回数だけ回復するのはそういうことだったのか

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:39.77 LKL6Em0V0
ナザレのイエスは実在したよ。
ちゃんと証拠もあるし。

聖骸布
URLリンク(www.v-cimatti.com)

想像図
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:43.97 6M6IaCJE0
カッパみたいなもん

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:48.46 OtO1Cnij0
>>120
旧約は当時の法律を分かりやすくしたおとぎ話みたいなもん

新約は新しい契約がイエスを通じて法律改正するよーって感じ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:41:52.63 uGb06Anh0
偽ユダヤ人と言う言葉は、実は聖書に出てくる
それも黙示録に
わざとやってたりしてw

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:42:10.79 9G+3jPcy0
>>126
>イエスの時代から百年ほど前の記載に、十字架にかけられた宗教家の記録が発見されている

当時のローマ帝国の処刑の方法は、十字架にハリツケが当たり前だったんだよ
イエスだけが十字架にハリツケされたと思ってる人がたくさんいるようだが・・・

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:42:11.43 t0YwSbu40
キリストに会った事もない赤の他人がだいぶん経ってから教団結成
胡散臭いw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:42:11.40 YQ2uWi980
>>132
ややこしす。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:42:14.78 CDiF45yV0
>>133
じゃあクリスマスはキリストの誕生日でしょ?

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:42:28.55 KIQlMLTOO
>>116
処刑したのはローマだぞ
ユダヤ側に処刑権限ないからサンドリヨンで死刑判決下しても実行は出来ない

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:17.70 AqZkZJKT0
>>110
イスラエルの隣国、現在のシリアあたりでは
女神などを、神聖とか穢れないとか、そういう意味で子持ちでも
処女と呼んでいたそうだ。
マリアを処女と呼んだのも、教祖であるキリストのご母堂に対して
神聖な女性への敬称として、処女と呼んだだけではないか
それを後世で実際の処女と混同された。
こんなところではないかと思うがね

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:22.00 nr4V76H00
キリストは今も存在すると思う。あなたのことを、髪の毛一本ずつさえ、内心もすべて、
知っている。
目茶しない限り、自由意志であなたの意思に任せてくれている。
且つ、思い悩み苦しいとき、正直に打ち明ければ、必ず助けてくれる。
希望に満ち溢れた新しい人生のチャンスをくれる。

洗脳や新興宗教とは違う。ただ、真実な教会にめぐり合うのには難しいときもある。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:25.29 XenWvMiE0
古い順
①ユダヤ教
②キリスト教
③イスラム教

元祖はユダヤ教だ。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:28.91 FQRSUkqV0
>>151
バッカスの誕生日

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:31.48 VY9V4/Nx0
日本でいったら、神武天皇は実在の人物ではない。  


って事だろ。  そこは触れちゃあいかんって・・・

158:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 00:43:38.63 5Ewr0pQk0
実在しないって、俺もだけどな

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:43:52.19 M/AhKBbR0
CNNが特集番組でやっていた、「イエス・キリストは仏教徒だった!」っていうカオスな研究結果はどうなるの?

160: ◆XXXXXXXXN2 @転載は禁止
14/10/05 00:43:54.85 KKpOGOAc0
>>123
世の真実 なら金と強欲
もしもそんな告白があったとしたら「私は世の弱さをお前らに伝えただけだ」とかのセリフならありそうだなw
「神の教義と真逆のものを民衆は愛しているではないか!私はその証明だ」とかなんとか

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:12.73 84kperHBO
>>120
旧約はBL要素も有り

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:24.32 eHUh93H/0
>>155
恐らくはゾロアスター教が大本だろ。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:37.08 /nDn5ST30
>>140
こ、これは・・・・・・w
ローマ法王はよくこんな国を訪問したよなw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:38.28 T78SA+hx0
キリストはただの信者の妄想オナペット

165:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 00:44:44.60 5Ewr0pQk0
このままいくと、イエス・キリストはF22型戦闘機
それも日本で可異臭をうけた攻撃A型になふ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:49.34 YQ2uWi980
>>144
想像図
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

なんだ
変なおじさんかよ。
エクストリームがっかり。

つか、その布、おかしいって。
顔にまかれてたら、もっと横長なはずだろ。
なんでそんな縦に長いんだ?
つか遺体をくるんだら、ひげとかうつるん?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:56.34 o8Kkz5HO0
>>151
ミトラの冬至のお祭りをパクッてキリストの誕生日の祭りにした。
でも、どうしても辻褄が合わないので現在では"キリストの誕生を祝う日"になった。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:44:57.94 GH/A0G8B0
>>37
権威を必要としたからだよ。

テオドシウス1世がキリスト教をローマ帝国の国教とした事が、今日まで続くキリスト教の地位を確固たるものにした
決定的な出来事だった訳だが、それはローマ帝国にその必要があったんだよ。

単に子供だからっていう理由で皇帝が決まったら、とんでもない皇帝が出てきたときに
国は乱れ、人心は離れ帝国の平和は守れない。

そこで「神様がおっしゃるには、次の皇帝はこの人!」って言う立場の人達を別に作ることにした。
そうすれば人々は皇帝を信じるし、おかしな皇帝候補を「神の権威」で排除することもできる。
そんなわけで、いつのまにか権威としての「ローマ教皇」って言う人が出てくる訳だが
(以下長くなるので略

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:06.03 jchUGqc00
イエスはアジア人で黒人か茶褐色人

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:07.10 PqIMFp1dO
これは昔からよく知られた定説だよ
当時実在した複数の宗教集団の中から組み合わされて創られた人物

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:07.34 uGb06Anh0
マリアが処女でイエス産んだのは意味あるんだよ
それが全然知られてないあたり、キリスト教ってどうなんだよ
ていうか、イエスとかマリアを偶像崇拝してる時点でアウトなんだけどな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:09.97 Fqnks0j60
モーゼは 海を割ってない。

モーゼは、ヤハウェの お告げを聞いてない。

モーゼは ただのジジイ。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:14.46 kbw4R78k0
光瀬龍によると、悪役だったな

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:15.43 m1IQS4FF0
こういう話っていいな、ワクワクする

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:19.13 d7vO9z3m0
マリアはただのビッチ
ごまかす為のデタラメを周りが信じて、イエス自身も洗脳されて育ってしまったんじゃね?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:20.61 G5mE8yrg0
まぁ本当に処女マリアから生まれてたと認識されてたなら張りつけにはされんわな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:35.48 NIxIbz7N0
イエスの存在か処女懐胎のどちらかは確実に嘘

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:36.36 8KK9UMt30
日本でキリスト教を名乗る団体はとんでもないのばかりだぞw
つかもう完全にウリストなところばかりw
限りなく100%に近い数字で西早稲田のアレや江東区潮見のアレに繋がってるw
どこの"セクト(笑)"も過激派みたいな声明出してるw

↓日本の(自称)キリスト教の最大手団体の一つねこれ。他の項目もとんでもないから一読をお勧めw

日本基督教団
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本基督教団東京山手教会で開催された第16回臨時総会では、賛美歌に代えてインターナショナルが合唱された。日本基督教団は信仰義認、三位一体、聖書正典、イエスがキリストであることを、否定するに至った。[30]

・自称キリスト教の皆さんの主張
【NCC日本キリスト教協議会 要請・声明】
URLリンク(ncc-j.org)
【カトリック中央協議会 日本カトリック司教団 公文書一覧】
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
【日本聖公会 声明・要請・決議文(政府等への声明・要請・抗議文)】
URLリンク(www.nskk.org)
【日本バプテスト連盟 宣言・声明 】
URLリンク(www.bapren.jp)
【日本基督教団 お知らせ】
URLリンク(uccj.org)

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:48.09 6M6IaCJE0
>>153
そんな都合がいいはなしはないよ

死んでから生き返ったのだって

後から当時は10才になったら一度肉体は死んで再びよみがえるとされていたとか適当なこと言われたらわからないし

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:50.24 Xs1lmd2T0
天皇も初代から14代目くらいまでは実在しないんだぜ

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:54.66 NhIKa0wFI
小学校からミッションスクールだったけど信仰してないよ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:54.80 LSUTBt6D0
架空の教祖の奇跡話と終末論で信者を募り、ダーウィン ガリレオ等 努力の科学者を異端扱い迫害 なんかカルトと共通するな



自由平等博愛だって?片腹イタイ

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:45:58.93 yd486q870
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:46:03.15 LKL6Em0V0
>>152
だよね。
でも、ローマも本当は処刑したくなかったけど、ユダヤ司教に無理やり押し付けられたんだよ。
映画ではそうなってた。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:46:20.00 XDU+83v/O
え?よく分かんないけどこんな当たり前のこと研究してなんか意味あんの?

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:46:29.78 +15qi6b20
>>157
いろいろ宮崎にゆかりの地があるが
他の文献及びちゃんとした物証がないから
神武様も神話というのは仕方がない

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:46:50.86 /EGRegmp0
イエス実在の客観的証拠はない
だが、そのことをおおっぴらには言えない空気が
非キリスト教社会のニッポンにも存在する

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:01.78 w1uaAUWuO
ポンショピラト
「ワシはもう手を洗ってしまったぞ?」

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:06.36 YFpybVsg0
>>153
古代じゃ処女ってのは性交をした事が無い女性という意味の他に
未婚女性って意味もあった
つまり肉体的に非処女であっても結婚してない場合も処女
処女(未婚)で妊娠したとすれば記述として間違いはないよな

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:07.83 XenWvMiE0
お釈迦さんは実在の人物だ。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:36.19 oZA43a4X0
>>82
バチカンはキリストで商売をする隠れユダヤ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:36.72 EC+JTZfw0
>>1
まぁそうだろうね

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:42.24 U/3Cw0mW0
やっぱりそうか!

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:47.86 I2T4wT9+0
>>178
カルヴァン派につながるかと

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:51.94 OtO1Cnij0
>>185
バナナの皮を踏むと何故滑るか?
とか、研究してる人もいるんやで

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:55.07 i0pmjxPD0
イエスかどうかは知らんが神様はいるよ。

30年位前に”○○を叶えてくれたら俺はもう何もいらない。貧乏になってもいい”って
神様にお願いしたら5年前くらいに叶った。くわしくは言えない。

おかげで今は貧乏だww

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:47:58.61 di+Dp4uW0
実際に存在してたかなんてどうでもいいだろ。
日本の国体の基礎となった古事記や日本書紀が全て本当だったのかと言われればそうでない可能性が高いわけで、
伝承で真実味のないものであってもすでに普遍的に構成しているものには、キリストがいたかどうかなんてのは正直
どうでもいい話だろ。むしろ今更そこを突っ込む必要もねえだろ。あるとすれば、キリスト教をよく思ってない
組織が働きかけてるとしか思えない。こういうことをやり出したら全ての宗教、全世界の国の秩序というのが崩壊
しかねない。考えるだけ馬鹿な話。

198:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 00:47:59.14 5Ewr0pQk0
機長!
なんだ!
なんか浮いてます!
なに!レーダーは!
なにも!
じゃ無視しろ!
了解、回避します!

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:03.71 y2ZDdSCi0
又吉イエスは非実在だったのか

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:06.26 PMZ/BNxC0
>>120
聖教新聞総集編

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:31.32 BzzaX+Jw0
ジーザスクライストチャーチ!

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:40.02 84kperHBO
>>154
だったらキリスト様に良い就職口を頼みたいんだが
彼自身ニートだからなあ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:41.60 vcfHBM7I0
>>1
イエス自体はいたと思うがな。
言行は寄せ集めの可能性が高いかもしれないが。
明確な言及が残ってないのも無理はない。
ユダヤ教の数ある跳ね返りの小さな一派にすぎなかった。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:45.50 AqZkZJKT0
>>152
>>116
ユダヤ人は神の子たるイエスを殺した罪で、永遠の流浪の民となったのだよ
って事でね。
ローマで布教するためには、ローマ人をユダにするわけにはいかなかった
しかしイエスが十字架というローマ式の処刑法で殺された事実は否定できない
キリスト教の黎明期の指導者たちは、その事実に頭を悩ませ
イエスは人類の罪をすべて背負うために。あえて屈辱的な死を自らに強いた
そのような解釈と共に、イエスを殺した罪をユダヤ人におっかぶせた

ってことで、十分に説明できると思うが

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:48:47.08 9G+3jPcy0
>>168
うむ
もともと神道の国である日本が(神道という言葉は最近のものだが)、
飛鳥時代に仏教伝来を受け入れたのも、「民をまとめるため」という記録が残ってるからね
しょせん政治だろうかね

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:06.61 XenWvMiE0
キリスト教の正統継承教会は、ロシア正教らしい。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:11.57 8buFJyctO
当たり前だろ、処女から生まれて殺されたのに生き返るヤツなんかいねえよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:23.49 mssd9SV60
宗教の教祖で実在していた人物なんているの?
生命を誕生させたり、ばち当てたり、空飛んだり、犬猫と話したりできるんだろ?
そんなやつが実在していた方がおかしいわ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:32.62 Fqnks0j60
モーゼは 海を割ってない。 (モーゼの力で海は割れない)

モーゼは、ヤハウェの お告げを聞いてない。

モーゼは ただのジジイ。

ヤハウェなんて宇宙人はいない。

ユダヤは イスラエルに住む権利はない。

ユダヤは パレスチナ人を殺す権利はない。

これだけは 確実に言える。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:33.98 Gtobbkr90
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:49:49.65 Q60YG+0Z0
知ってた

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:02.37 KIQlMLTOO
>>151
ミトラ教の祝祭日をキリストの誕生日にスライドさせたと言われている
聖書の記述にキリスト生誕時に羊飼いだか豚飼いが野原で寝てたとあるがあの地域の12月でそれしたら凍死するw

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:07.13 l4VFpXeri
知ってた

214: ◆XXXXXXXXN2 @転載は禁止
14/10/05 00:50:08.07 KKpOGOAc0


215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:08.23 2YaSiTKZ0
北欧神話のバルドルのパクリだっけ?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:14.36 +15qi6b20
あと、青森のキリストの墓を信じてる人が
いるが
あれは、大嘘な

まぁ、結構、交易でペルシャ人やローマ人が来てる可能性は
あるが

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:18.09 YQ2uWi980
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?おまいらイエス好きだろ?

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:33.08 TMHlFyoeO
エクソシストで悪魔に憑依された少女が十字架を自分のマンコに何回も突き刺すシーンは凄いな
監督もあの時代によくあんなシーン撮ったよ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:46.96 Esr+yPN9O
文書でしか確認できない時代の人物は捏造も多い。
イエスはその可能性はある。
ただ人々を圧倒的に惹き付ける天才系は捏造かと思われるくらい凄い人物(基地外)のこともある。
実在ならイエスはある意味で基地外だろう。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:50:51.20 /UjaJewt0
釈迦も実在の人物ではないという奴もいるからな。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:05.71 yM7AuInP0
>>217
俺も思った。あっという間に伸びやがった

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:16.37 L6nxYvcB0
タウンワークの居酒屋のCMを見ると
マルタとマリアの話を思い出すんだよな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:22.70 ljjFyBVV0
知ってた

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:44.03 LKL6Em0V0
>>174
だよね
こんな気分だね

       ♪
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))   ♪
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ )))  ♪
  (__ノ^(_)

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:50.52 Yv1lYNnN0
今の時代に生きていれば詐欺師で刑務所の中にいるような奴を拝むのが宗教だろw

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:54.36 7XlbK0Ya0
>>185
おまえの思い込んでる当たり前をちゃんと見つめ直さないからそんなに馬鹿なんじゃねえの

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:55.17 0k8vve5x0
これでバレてしまったか
キリストが都合のいいヤツって事が

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:51:58.49 K+AXL0O30
ユダヤ人の本家本流がキリスト教でユダヤ人の愛人の末裔がイスラム教という考え方もおかしいよな
人類は間違いなく歴史のどっかで考え方を歪められている

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:01.18 9G+3jPcy0
>>209
ナショナルジオグラフィックだったかな?
モーゼの十戒で有名なシナイ山で、マッシュルームの化石が大量に見つかったらしい
早い話、ラリってたんだよ、モーゼw

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:01.44 BvseaK4JO
ナザレの大工自体は居てもまぁ盛られてるだろうな
特に少年時代

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:05.83 qwK46o0FO
聖書に「この作品はフィクションです」って注意書きしないと駄目になるのか

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:15.67 NUyJPl/u0
>>187
古墳調査出来ないとか聖徳太子がいないとか外人の血が入ってる って言う説と一緒だろ

おおっぴらに言ったところででっていう

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:35.26 AqZkZJKT0
>>144
聖骸布は一種の写真技法を用いて作られた偽物だろ

>>166
このキリストの想像図は、説明書に書かれている通り
キリストが生きていた一世紀ごろのユダヤ人たちの顔の想像図だよ
まあ、当時のユダヤ人はこのような顔の人間が多かっただろうって感じで作られたものだ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:35.67 kbHO0ttL0
まじかよ聖書売ってくる

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:52:42.42 TMHlFyoeO
池田大作は実在する(した)

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:13.05 0OQE8Z+H0
>>152
>処刑したのはローマだぞ

おや?
聖書の記述とは違いまんなあ W

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:18.78 J0wSz9NV0
ザラスシュトラ「イエスの実在が否定されたか」
釈迦「所詮奴は四天王最弱の男」

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:24.05 bMStFvHoO
この物語はフィクションであり、登場する人物名や組織名は現実のものではありません


みたいな

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:26.81 RgLIoziS0
大川隆法「こんにちは、私は御嶽山です」
スレリンク(news板)

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:35.59 u3a3U5kyi
俺がイエスだ

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:42.38 tneEgink0
もし居たとしても糖質だろ

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:51.60 gpEzq4coO
>>220
お釈迦さまは
王子だったのに何で神様になったの?

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:55.86 Q0kAQdHT0
>>218
監督は撮影現場に自前のショットガンを持ってきて
意味もなくぶっ放して出演者たちをビビらせていたとか
出演者の演技に緊張感が漂っているのはショットガンをいつ発射されるかわからない事からくるストレス

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:58.97 +15qi6b20
>>217
人間は奇説が大好き

あと、新羅は倭人でもあり
かつ、一部、秦(ローマ人)の
ハイブリッドの可能性があるな

けして、みんな知ってるとおり
3極時代の南部朝鮮半島は
今のツングース民族じゃないよ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:53:59.08 XenWvMiE0
神武天皇はユダヤ人という説はどうなんだ。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:00.43 NSVQG2Wd0
>>217
ラウンドアバウトは名曲

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:04.72 U/3Cw0mW0
>>168
別にキリスト教である必要なかったんじゃねえか?マニ教の可能性もあった

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:13.80 HgNMdPAC0
山上の垂訓とか周辺を行脚したってのはブッダからのパクリくさい
世に言われる3賢人ブッダソクラテス老子らはみな老成した

キリストだけ30代ってのは実在の人物として賢人たるにはあまりに若過ぎる
まあだから神だっていえばそれまでだけどw
3賢人ブッダソクラテス老子は揃って紀元前数百年前の人
キリストは遅れること数百年、まあパクリ捏造だってことだ

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:14.33 IDKMOpED0
イエスの復活が、キリスト教の原点だからな。
すべてが否定されてしまったな。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:28.32 WY8Jx4Ku0
吉本の「マチウ書試論」も架空の人物説だったな

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:30.24 S8EW9b8A0
キリストは韓国人ニダ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:32.99 G5mE8yrg0
>>180
まぁ所詮それも戦後の反動期に生まれた仮説に過ぎない。存在しない証明なんてできてないし、難しいわな

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:38.72 7OWt1ZgN0
>>229
やっぱそうだよなw
日本じゃ狐がああ~と成るけれど、ただの酔っ払いの話。

人間の数だけファンタジーはあるわな、思考停止は信者だけかもしれないがw

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:46.67 VY9V4/Nx0
>>231
若い頃、ホテルに泊まったとき、引き出しにあった聖書に「フィクションです」って
落書きしようとしたけど、やっぱバチが当たるのは怖いので辞めた。


鳥居のマークあるとこで、タチ小便も、やっぱできん・・・

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:52.30 LKL6Em0V0
>>221
昔からこの手のスレは伸びるだよ、2chでは
他に、意外と伸びるのが、「縄文時代、弥生時代」

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:54.26 PMZ/BNxC0
初回神人主従契約:人間側代表 モーゼ
第一回人神主従契約更改:人間側代表 キリスト (ユダヤ教徒は更改せず)
第二回人神主従契約更改:人間側代表 ムハンマド (キリスト教徒は更改せず)

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:54:59.88 6J5TfgD60
えっ

じゃあ
今、立川にいるのは誰よ??

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:13.34 KIQlMLTOO
>>236
新改訳と共同訳聖書にはそう書いてあるぞ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:19.32 9Ts9UVRWI
イエスは東方に旅してヒンズー教や仏教の影響を受けているという説もあるからな。
インドにはそういう伝承がある。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:24.93 kbw4R78k0
一応新の王莽と同時代人だな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:28.40 lVXQ1AY0i
>>77
こらこら親鸞上人は坊主としては初めて肉食妻帯されたお方
その後の坊主すら肉食肉欲を隠していた事を考えると、実にリアルな人間らしいお方でわないか
キリストさんみたいなファンタジーと一緒にすんな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:46.45 sshtMudL0
伝説とはテンセツ(天説)。つまり天の幕屋に住まうセツの子孫。
セムとヤペテの子孫のことである。
イエスは約束どおり神(紙)に記されて伝説となった。
嘘とか真実とか関係ないのである。
あなた方セツの子孫にあるのは地の幕屋のセツに生まれて「稚拙」と笑われるか
伝説に生まれて「読み物」になるかの二択しかない。
真実などありはしない。全部、紙(神)に書かれたフィクションである
そういう意味において歴史家ほど滑稽な生き物はいない

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:52.90 8KK9UMt30
キリストとマリアの像の決定版を貼る時が来たな
URLリンク(www.chosun.com)

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:55:59.00 NhIKa0wFI
12使徒も都市伝説なの?最後の審判や晩餐も空想で描いたもの?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:56:05.58 w1uaAUWuO
ゲッセマネに集まったイエズス一派
今で言えば過激派だもんな
ゼロテのぺテロなんて手が早いw
だけど「お前、あいつと一緒に居たよな?」なんて問われて
「いや知らん!」な~んて否定しちゃう小心者も仲間だったね
ともかく人間臭いのよ聖書ってw

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:56:17.61 9G+3jPcy0
言語学的に言うと、ヘブライ語(その亜種も含む)はアフロ・アジア語に属するわけで
ユダヤ人は本来、インド・ヨーロッパ語の民族とは違う
当時の地中海や中東あたりは文化の交差点だから、そこでガラガラポンしたんだろう

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:56:52.00 6M6IaCJE0
もっと言うと天照大御神とかヤマタノオロチとかもいないからな
尻尾きって、剣が出てきたとかも嘘

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:01.58 qnY4A4100
聖徳太子は実在しないのパクリ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:03.74 7irir17Z0
>>231
コストコの書籍売り場で聖書を「フィクション」の棚に並べて
炎上した事件があったよな

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:03.92 jQhu7wIQ0
やめて下さい
それでご飯を食べてる人達がいるんですよ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:06.14 YQ2uWi980
ユダ公がうるさいんで
ローマの総督ポンテオ・ピラトが
裁判にかけて有罪にしたけど、あとで後悔した

って解釈でOK?

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:11.36 O1TVukTc0
>>1
何いってんだこいつ
青森にキリスト様の墓あるだろ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:15.41 KIQlMLTOO
モーゼのマッシュルームラリってる説は知らんかったがイエスがマリファナでラリってた説は聞いたことあるな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:25.00 18MZnWeX0
アラーとイエスは同一人物
その真実は軍産複合体によって覆い隠されている

あ、こんな夜中に誰か来た

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:31.18 U7ohOies0
孔子は生身の人間だし、
何の奇跡も起こさない人として、中国のいろいろな古典に登場する。

しかも儒教は宗教じゃない、
政治哲学なんだよね。

神様がいないし、何かを崇めるわけでもない。
ただただ為政者に「仁」をもとめ、
社会の安定を人智によって達成するのが主張だしね。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:44.20 VVrxBUp/0
知ってた。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:48.97 /UjaJewt0
>>259
カシミール地方にあるな。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:51.94 pi7QoyB10
結局、古事記に書かれている天皇だけが真実

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:57:53.38 0OQE8Z+H0
統失だのラリッてたのだので、分かった気になってる単純脳って何なんだろうね?
これがゆとり教育の威力だとでも言うのか?
ゆとり教育の超強大な威力に驚愕する

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:02.81 yM7AuInP0
>>184
メルギブソンのパッションだろ?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:19.63 6J5TfgD60
義経はゆとりやったんや

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:22.11 XDU+83v/O
キリスト信じてる奴らって基本的に飛影はそんなこと言わないって言ってる連中と変わらないってことだよな

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:22.27 NUyJPl/u0
>>272
地元の人でも行かないような所だぞ・・・

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:27.88 VY9V4/Nx0
>>275
外人に言わせると、仏教も哲学らしい

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:33.77 9xzlhxhN0
だがキリストの墓は世界中に100ヵ所はあるぞww

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:34.13 7huTikBj0
てか実在したと思ってるやついんの?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:34.40 NBD62oY+0
ブッダもあれだろ?本当はニートみたいなアレなんじゃないの?

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:58:44.67 Kwhlp1byO
でも池田大作とか麻原見てると
普通に居たように思うけどな
逸話見ると居たところで生前は普通じゃん
特に奇跡を起こした訳じゃなくて
死んでから一気に大ブレイクしたんだろ?
複数人から足した存在かも知れないけど
実在の人物使った方がインパクトはあると俺は思うね

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:29.09 g8RCwpnR0
キリストは良い奴だと思うけど
信者は例外なくクズ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:34.80 y2ZDdSCi0
ここだけの話だが、実はおまえらも実在していないんだ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:37.44 eHUh93H/0
>>217
古代日本人は実は元祖キリスト教徒でキリストそのものに近い存在だからだよ。
ユダヤの失われた13支族の一部が日本人になったという事を信じてる人が多い。
だから、態々宗教で隣の人のものを欲しがってはならない。
盗んではならないとか教えなくても、
朝鮮人と違って多くの人が自然と守ってるだろ。
神輿も担ぐし。
イエスキリスト伝説は虚構でも、
ユダヤの三種の神器とか、失われたアークとかは実在すると思うよ。
アークを直接見ると失明するとか言うだろ。
あれを受け継ぐように伊勢神宮の御神体を移すときって
御神体を見えないように覆ってしまって一切誰にも見せないんだよね。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:38.88 LjcvbOP60
イエスは黒人であった(;・`Д・´)って昔大学で教わった

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:54.85 HV1vwcHd0
似たような話は歴史上いくつかあるな
マルコ・ポーロも当時のイタリア商人の象徴として造られた存在との見方もある
また、日本史でも、聖徳太子という名称は後世神格化されての名称であって、
実際は厩戸皇子はさほど目立った存在ではなかったとの見方も出されてきている

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 00:59:55.45 k504tP800
実は東方から来た聖人が宗教活動をしていたのだよ 
歴史書は巧みにそれをイエス・キリストに置き換えたのだ
もちろん日本は関係無い

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:11.51 QVmoIkn+0
>>43
 では、パウロとローマ教会が独自に創りだした聖体拝領の儀式の起源は、
いったいどこにあったのだろうか。これと非常に近いものは、ギリシャ・ローマ
の偶像崇拝の儀式に見られる。ギリシャの愛の呪術によると、男性は杯に血
をあらわすワインを満たし、愛する女性を想ってまじないを唱える。エジプトの
神オシリスは、女神イシスの愛を得るために同様の呪術を用いたという。
イシスがそのワインを飲むと、オシリスの血を飲んだことになり、象徴的に
オシリスと「結合」したという。そのワインはオシリスの肉をも象徴するという。
象徴的に、肉を食べ、血を飲むという儀式は、ギリシャ・ローマの偶像神と
「結合」するための偶像崇拝の儀式であった。パウロは、イスラエルではなく
タルソスというギリシャ・ローマ圏で育った知識人であったため、こうした風習
をよく知っていたと言われる。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:16.06 aUYlh+bL0
イエス!高須クリニック

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:26.55 ZrddFFE/0
キリスト教はカルト

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:31.29 sTbp0/wNi
ミトラ教のまるパクリ

ミトラ教は本物の神

3人の賢者や冬至の暑い日に生まれたなどまるパクリ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:40.51 KIQlMLTOO
>>264
ミケランジェロやダ・ヴィンチがいつの時代の人間だと思ってる?
最後の晩餐なんか当時の食事風景じゃない

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:48.47 cdBCp3mR0
この世は悪魔に支配されている
威張る奴とか強欲な奴とか人間ってのは嫌な奴がほとんどだろ
これは現代人のほとんどが悪魔に憑依されてるため
キリスト、ブッダは悪魔と対決するためにやって来た

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:00:58.60 +15qi6b20
>>272
冗談か釣りかわからんけど

悲しいながら
青森のキリストの墓は嘘だから
(明治時代、村おこしのために、偽文書まで作ったもの)

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:01:14.26 6J5TfgD60
>>292
キチガイ教授に迎合して単位をもらう、という社会の世知を学ぶのも
大学教育の一環だな

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:01:14.34 U7ohOies0
>>284

禅宗は宗教だが、禅の思想は哲学という話だろ?
それぐらいみんな知ってると思ってたが?

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:01:50.20 j1rfUGSG0
なんかごっつい神様マニアのヲタク青年とかだったんじゃないの
それをプロデュースした人間が
キリスト教作ったみたいな
なんか基がないと流石にここまでは波及せんやろ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:04.12 +YyYzaIb0
イエスは居たんだろうよ
教祖誕生の萩原正人的な奴が

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:20.65 O45KTfRf0
神なんているわけない

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:25.94 KZ1r8LYpO
ここでマリア様がイラつきながら↓

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:30.82 7OWt1ZgN0
>>264
楽して食っていこうって成ると、夢想家が良いんじゃね?
現代でも変なカルトの教祖が変な話しているけれど、
信者が惹かれるのはやっぱファンタジーなんだろうなw

ローマ時代の底辺民衆(奴隷)中心に信者が増えていったから、
辛い現実より愉しい空想話のほうが救われる。

ちょっと前の革命ごっこも、中途半端な金持ちがファンタジー語って、
底辺乞食が夢見て逝った。

そんな人類史w

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:35.36 ij6R393b0
想像妊娠で生まれた子
つまり、ファンタジー

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:38.98 LKL6Em0V0
>>280
そうそう。
それと、「ナザレのイエス」って映画でもそんな感じだったと思う。
あと、星野幸信のマンガでタイトルは忘れたけど、そんなのがあった。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:02:46.46 9G+3jPcy0
>>284
般若心経を理解すると、普通に仏教も宗教なんだけどねw
なぜか仏教は哲学(きりっ!)という人がいる

312:(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/10/05 01:02:47.29 5Ewr0pQk0
ステルス戦闘機の戦略も、というと怒られるが
調査した結果をいうと

双子の詐欺

っすよ?まったく同型の機体や人物が、ときに応じてでてくるし
しゃべくりするけど絶対に同時には表れない
で、人物の場合はきまって作業員やってるわ、まったく似た作業服着てる
ますます判別できない

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:03:32.99 VY9V4/Nx0
>>303
外人に言わせると
ブッダって人間だよね。 仏教って人間が作った哲学。  ということらしい。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:03:35.37 rG/SuOzS0
あまり変な事言わんほうがいいと思うよ!

315: 【東電 64.1 %】 @転載は禁止
14/10/05 01:03:52.24 4kxs3lYb0
そうかそうか

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:04.55 84kperHBO
>>287
ゴータマさんは妻子持ちの王子様→ヒッピーの転身組

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:09.96 uyo7AVn50
八百万の神を信仰する日本人からしたら実在したかしないかは問題にもならんがなぁ
俺は一神教は性に合わないので興味はないが信仰してる人は信じ続けりゃいいじゃんか

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:15.27 HV1vwcHd0
死海文書だったか、当時の一次資料が腐敗もせずに大量に残っていて、
今後の解読をまってるんだろ
そうなってくれば、また新たな事実もわかってくるだろう

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:19.26 k6tDsN/H0
いや、俺キリストの生まれ変わりだし・・・

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:23.90 jjPFLRdq0
日本でも、聖徳太子は実在しないという説がある
たぶん当時の人が神話に登場する神々のような架空の存在のつもりで作ったら
ちょっと設定がリアルすぎて実在の人物と勘違いして伝わったんだろう

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:26.31 55zQ6H3H0
>>1
れ、歴史修正主義はいくない!w

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:04:36.30 ahFrHVXC0
イエス「ちょw尾びれってレベルじゃねええw」

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:00.64 JmFUHsc90
>>299
ダビンチの最後の晩餐って
なんでテーブルの手前に誰一人座っていないのだろう

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:03.03 YQ2uWi980
朝日新聞が書いてくれたら
嘘だと認定できるんだが

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:04.38 7g043xG10
イエスが実在じゃなかったら聖書って壮大なフィクションなのね。
世界一売れてるフィクションだろう。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:16.56 w0U213Jz0
>>300
なんかの書物で読んだけど
ある教皇が祭壇で祈りを捧げているとなにやら人の話し声がする
おや、なんだろう?と耳を澄ますと…
なんと悪魔とイエズスが話しをしていた!
悪魔「俺に時間を与えてくれたら人間すべてを支配してみせる」
イエズスはこう答えた
「与えましょう」
これを聞いた教皇は失神してしまった

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:17.38 8J5tMifvO
>>286
信者は当然そう思ってるでしょ。いったい信者が何億人いると…

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:23.96 1dPFLW9B0
>>298
いいかげん、クリスマスがキリストの聖誕祭ってのは止めれって話だな
ついでに7日のオフセットもやめて、冬至の次の日=1月1日にしようぜ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:25.61 bm8mleyD0
エジプト文明でもメソポタミア文明でも、12人弟子がいて、奇跡をおこして、殺されたけど生き返った人の話ってあるんだよね。
イエス・キリストと似すぎ。どう考えてもキリストは架空の人物だよな。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:27.21 QVmoIkn+0
クリスマスはローマにそれ以前にあったミトラ教で12使徒も
ただの十二星座から来てるだけ
全部作り話

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:30.86 pkMZEYPI0
いや、実在するよ。 世界最大の詐欺師 だろ

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:05:37.75 Kwhlp1byO
妙なリアリティは実在の人物をモデリングしたんだと思うね
ホントにゼロから作るとギリシア神話みたいになるだろ
どっかにストッパーがある伝説って
何かしら元ネタがいるよ
何かのパクりなら流石に誰か指摘するよ
当時の欧州の知的水準舐めちゃいかんぜ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:02.46 mWqBeYf+0
パウロは会ってないんだから言及はしないだろう。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:14.94 1LYq/0cB0
>>323
絵かきが座ってたんだろ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:17.43 yAYMQyI10
>>130
おまえ頭確かかw

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:36.33 K0n9dRjq0
思ってても言っちゃダメなことが世の中には有るんです
世界最大宗派にケンカ売っちゃダメ絶対

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:37.95 cf5lFuGP0
モデルはいるんじゃねーの?

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:06:45.68 HgNMdPAC0
>>311
般若新教は空の思想だろ
大乗仏教の空は形而上学の問題で哲学 でブッダ自身はそういう形而上学の問題は無記で避けたんですけど

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:01.77 0OQE8Z+H0
正統派のユダヤ教の思想からはかなり異端なキリスト教と言うものが生まれたのは
それなりのきっかけとなる人物がいたんだろ
まあその人をキリスト(のモデル)と言っても良いんじゃね?
聖書に書かれたそのまんまの事跡や人間性の人物とは思わんが

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:04.54 KIQlMLTOO
昔から聖書はただの資料でイエスは実在したが神じゃないし奇跡は執筆者が書いた誇張という学者はいた
ブルックハルト?だったかな

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:05.66 905m3k4J0
>>56 >>87
古代イスラエルは辺境じゃねえぞ
ローマ建国から滅亡まで一貫してローマ帝国領で最も富裕だったのは、
シリアとエジプト
イスラエルはその富裕な両地域を繋ぐ最重要拠点
だからこそローマはユダヤ王国を滅ぼして直轄地に移行したんだ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:05.89 DOyspsWt0
プロレスは八百長って言う子供みたいな奴だな

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:10.28 nr4V76H00
>>202
君が本当に、望むことなら、いつか必ずかなえてくれる。
私は、所謂、人の価値判断、こんなはずではと他人と比較したり、友人の豊富さ、
知識、名誉、世間体、経験、等を重んじてきた。
実家の悩みで、20年前に絶望。その後、酒におぼれ、折角貯めた金を湯水のように使い、
友人に当り散らし、恋人に文句三昧。チャンスも何もかも失った。

でも、イエスに文句言いながら、祈り続けた。自分を殺したかった。
だが、たまたま聖書に貴方は高価で尊い。私はあなたを愛している。という、部分に接した。
ほんとかよ、と、キリストを、試すように会話した。、
数年後、自分の望むものではなかったが、仕事が与えられた。
15年経った今、ささやかだが、今、新築し、海外にも旅行に行けるようになった。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:11.40 7OWt1ZgN0
>>323
観客に見てもらう為じゃね?
映画監督のような視点。根っからのエンターテイナー気質だったんだろうw

と、昔見た松田勇作?主演の家族ゲームって映画を思い出したw

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:11.56 YQ2uWi980
>>323
ばーか
ちゃんと1カメ2カメ3カメもまわってて
ADもディレクターもいるんだよ。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:15.65 Kce52U600
東方の三博士
小保方晴子博士
アニリール・セルカン博士
黄禹錫 博士

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:16.10 0k8vve5x0
キリスト教はゴミ!
世界の宗教もゴミ!!

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:19.76 im84I2eRi
.
229 :本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 10:19:23.63 ID:kj2Rp4YM0
>>222
30歳くらいで急にユダヤの田舎に現れて3年ほど布教して処刑されただけの
大工の息子が未だに世界一の有名人。全世界に30億の信仰者。聖書はいまだに
ベストセラー継続中。文化も戯曲も芸術も近代憲法まですべてが聖書を参考にされ、
とりわけイエス・キリストの影響が散見される。彼が生まれる前に書かれた旧約聖書には
数え切れないほどのイエス・キリストの預言・・・・たった3年だけ活動した人をダンテ、ゲーテ、
ダヴィンチ、ドストエフスキー、ニーチェ、パスカル、ニュートン、アインシュタイン、
そしてジョン・レノンが嫉妬するだろうか?
.
もしイエス・キリストが嘘でいまだに世界最大の影響力を示し続けているなら、
あるいはそのほうが天文学的な確立の奇跡と言わねばなるまい。



.

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:22.06 6J5TfgD60
>>323
カメラマンにどけって怒鳴られたんじゃね?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:26.97 OqrQtqUy0
キリスト

現代なら、ただのキチガイ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:48.58 XenWvMiE0
キリストの話は、ユダヤ人を滅ぼすための陰謀だろ。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:07:55.79 1LYq/0cB0
>>342
でもプロレスラーは強い(キリッ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:23.61 84kperHBO
>>289
親の仕事も手伝わずに毎晩飲み会
口を開けば上から目線で他人の揚げ足取り

どこが良い奴なんだよwww

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:24.02 lVXQ1AY0i
>>301
外人の宣教師が来て
歴史の中で何時の間にかキリストと同一視されたと思ってたのに村起こし?
ガッカリだよ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:26.32 8J5tMifvO
>>335
いや、だから信者は普通にそう思ってるわけで。
全世界の信者全員を気違いのようにいうのもまた違うかと思います。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:28.98 UNHfVkHB0
>>1
「都市伝説」という言葉の意味を調べてから出直せ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:43.72 7irir17Z0
>>326
実際、聖書読んでみると
サタンとエホバは一人二役にしか見えないんだよなw

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:51.93 +15qi6b20
>>329
でも、12弟子の職業の
しょぼさはなんなの?

嘘だったらもっと
カッコいい職業にすればよかったのに

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:08:53.73 L/78aftc0
宗教って苦しい時代や荒れた土地での生活を秩序を守りながら前向きに乗り切るための生活マニュアルみたいなもんだろ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:01.35 Kxngp9Ol0
あんまり言わない方が良いんじゃないの?

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:06.70 1dPFLW9B0
>>330
ところで、世界中で出てくる12って数字はどこから来たんだ?
中国も十干十二支だし…
12って、なんかのマジックナンバーなのかなぁ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:10.23 kX+gOHCA0
聖書そのままの人物は論外だとしても、
なんか妙に細かい描写とかあるし、元になった人物はいるんじゃねーの?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:13.78 1LYq/0cB0
>>346
神でもないのに無から有を作り出す連中ばかりじゃねえか

救世主いらなくね?

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:23.07 mNjK8yqTO
>>323
手前に座ると視聴者からクレームが来るんで
ADが座らせないんだよ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:31.26 khOFGl9x0
なんだっけ
「サンタさんは本当はいないんだよ~」と小学生に教えて泣かせ、
親から総スカンを食って大問題になった教師いたよな。
あんな感じ?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:34.83 QVmoIkn+0
新約聖書のなかでもイエスが言っていることと、今現在キリスト教のベースになってる
パウロの手紙(ローマ書など)は真っ向から矛盾している。
このことは普通に聖書を読んだら信者でも気づく。
そしてあれこれ理屈をつけていろんな解釈が生まれ派閥ができた。
三位一体は完全にニカイア公会議ででっち上げられた教義で信じてる人間も
本当はよくわかってないw

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:37.12 K+AXL0O30
日本人が白人さんと親和性が高いのはアーリア人の末裔だからだろう

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:42.68 U7ohOies0
>>358

ハイパーメディアクリエイターとかか?

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:50.46 7RGWF7En0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:53.84 pkMZEYPI0
>>360
でも、世界の3分の2の人たちは、拍手喝采するとおもうよ。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:09:56.98 IDKMOpED0
>>329
それが、モデルでローマで吹聴して、それを信じ切った孫弟子たちが
、完成させたのがキリスト教なのかもな。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:02.51 7OWt1ZgN0
>>325
2000年以上前の人だからなあ。
高々450年くらい前の上杉謙信も、女の子だった説が湧いているし、

後世の人間に良い様に捏造される宿命かもなw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:10.59 O1Uiy7d60
>>284
>>313
「外人」って?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:36.32 YaqU4Qgn0
襲撃されそう

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:42.98 K0n9dRjq0
実は聖徳太子のモデルもキリストなんだ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:52.88 oXSkXNkPI
>>19
>>1にもそのように書いてあるな、モデルになった話や人物の寄せ集めなのだろうと

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:10:55.17 Q0JKIRwK0
消されるんじゃないかこの人

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:04.15 tFpNOHOw0
>>372
謙信ちゃん女の子説は、江戸時代初期にはもう言及されとるで

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:05.09 YQ2uWi980
ちょっと肝心なところの質問。

イエスって「人の子」つまりクソもするし、チンコも立つ肉体があるわけよ。
それが、磔刑になって墓に納められたまでは納得なんだけど、
その後、墓に行ったら遺体がなかった。
そんで天に登っていったとか、復活したとか、
弟子の前に現れたとか、よくわかんないんだけど、
そこんとこ、どーなってんの???

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:13.85 019RRtuEO
あ~あ、言っちゃった

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:14.68 DUox7RU10
イエスの子孫とかいたら面白かったのにな
イエス、孔子、ムハンマドの子孫を集めて宗教世界統一バトルやるとか

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:16.61 cdBCp3mR0
人間ってのはバカか嫌な奴かどちらかしかいないだろ
それは悪魔に憑依されてるため
キリストやブッダは悪魔に憑依されてる人間を救いにウルトラマンのようにやって来たが
人間がバカ過ぎて諦めて帰ってしまった

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:17.74 L/78aftc0
>>373
海人みたいなもんだろたぶん

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:27.54 qnY4A4100
>>264
12使徒は後付けみたいなかんじらしい

パウロとかペトロとかは実在したようだね
パウロは直筆の書簡が残ってる

>もし、イエスが実在しないと仮定すれば、かれらが実際には存在していない自分たちの
指導者を作り上げ、いかなる宗派のユダヤ教思想でも考えられないことに、その人物を
「神の御子」と呼び、しかもローマ帝国によって「神の御子」が処刑されたうえに、
さらに、その死後復活したという教えを説いてまわったということになる。

ということになるらしい
つまりパウロたちがイエスを作った

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:27.66 VY9V4/Nx0
2月11日は、神武天皇が即位した日として建国記念の日になってるけど、

神武天皇なんて都市伝説というのは、KYだろw

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:42.41 x2GNZpHL0
日本だと笑い話で終わるけどキリスト教圏でこいつ生きていけるのか?

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:48.57 kbw4R78k0
消防のころ学校の講堂で見せられた、けがれなき悪戯の意味が解らんかった

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:11:51.18 ui0J/Q2DI
とりあえず>>1の記事よりも
この深夜に勢い10000超えの
お前らにビックリだわw

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:06.99 84kperHBO
>>300
聖☆おにいさんですね。わかります

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:11.77 9kDhxOYW0
俺、キリストだけど。何か質問アル?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:28.78 kBOxY6Wh0
>>152
節子、それサンドリヨンやない。サンドリヨンじゃリヨンの聖者というフランス語になってまうで……
サンヘドリンや。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:30.20 9G+3jPcy0
「12」という数字は、ユダヤの12部族から来てるだけ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:33.91 VY9V4/Nx0
>>373
キリスト教、イスラム教の唯一伸を信じてる人たち

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:36.55 ojkSwpQv0
バチカンが!?

バカチンガwwwww

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:36.71 WfU52DXL0
ほんと宗教ってなんなんだろうね
信長は正しかったとしか思えん

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:37.79 LKL6Em0V0
>>245
神武天皇限定ではまいけど、日本人はイスラエルの失われた10支族の一つという説は昔からあるよね
日ユ同祖論とか
シュメールの末裔という説もあるし、Y-DNAをからも、日本人と中東とのつながりはあるように感じる

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:42.01 U7ohOies0
>>390
ないアル

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:12:42.28 Kwhlp1byO
キリストが世界イチのぉ~♪とか
聖書はベストセラ~♪
みたいなのは興味ないなと言うか
揶揄として薄いなと思うね
英語は世界イチの言語~♪
世界がひとつの国なら中国人が大統領~でも何故か未だに共産主義~♪みたいな
どこにも国教はあってそれが広まったどうたらは
その民族の野蛮性とかそっちの話しだろう

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:11.19 uyo7AVn50
>>369
あんたも石ぶつけるのやめとけよ
石ぶつけてる描写で前者のなんか良いこと言ってる感が台無しじゃんか
とこのエピソード見かける度に思う

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:15.73 kM1L/bQt0
言っちゃったw

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:18.58 72GqntXv0
>>21
それはそもそも
「じゃあ」じゃないだろw

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:22.89 /CFQPdnE0
>>26
馬から何が生まれたって?

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:26.49 7OWt1ZgN0
>>335
いやまあ、「神は何処にいるんだい?」って言うと、100%近い確率で、
信者は胸を指すさw

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:34.68 1LYq/0cB0
>>397
ケンシロウ「ないのかあるのかどっちなんだ」

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:49.65 wmUl0Scx0
イエス蛭子クリニック

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:13:52.13 /UjaJewt0
昔から権力者がキリスト教を政治的立場を固めるのに利用していたから残ってんでしょ。
イエス・キリストが実在していたかどうかなんてことはどうでもいんじゃね。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:10.18 28RzuLoo0
大川先生が(ry

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:11.95 XOZq01Ut0
>>390
偽者の中で世界で一番利用されてるよね

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:19.42 G5mE8yrg0
イエスの原型というか、実在はしたと考えた方が妥当。ただ、処女懐妊やら奇蹟譚やら復活はウソだ。だが、そのウソなしではキリスト教は発展しなかった…

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:27.91 cf5lFuGP0
処刑されて終わりじゃただの人ってことになるから、
復活ってことでお茶を濁したんだろうと思う。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:36.46 6J5TfgD60
俺が島原の和民で天草四郎と飲んだときには
あいつ俺がキリストだってマジ顔で言ってたぞ

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:38.92 1T7U6LNj0
ユダヤ地域に接触してきて、反感を買った東方宗教の象徴だと思うんだよね

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:41.71 w1uaAUWuO
>>202
すまん、キリスト教って「おかげ信仰」ではないんだ
でもな、イエズスはいつも君の横にいる
「神は自ら助ける者を助く」だ
勇気を出せ!そうすれば神の力を手に入れられる!(^^;
人ってのは生まれつきタレント(才能)を持っている、それを活かすお手伝いをするのが、あなたの内なるイエズス・キリストなんですよ、と説いております

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:14:50.67 k504tP800
むしろ聖徳太子は、磔獄門にされた罪人をモデルにした、というところにミステリーが有るんだよ

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:07.50 Wk041T8w0
アラーにも言及してみろよ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:13.88 9G+3jPcy0
>>390
しょせん先駆者ヨハネのパクりのくせに、なんで調子のってんの?


>>396
>Y-DNAをからも、日本人と中東とのつながりはあるように感じる

ねーよw
そういうオカルト論は勘弁してくれ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:15.44 KIQlMLTOO
>>391
ぶっちゃけこれで合ってたかな?と思いながら書きましたw

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:18.84 9HnkKu/Y0
実在する事が大事なわけでもあるまいに

そもそもフィクションがてんこ盛りなわけだし

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:21.73 DOyspsWt0
ちなみにサンタは入る派、居ない派に分かれるのはアメリカの小学校でも同じらしいな

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:30.34 ynV1NoWo0
俺は見たことあるし

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:33.61 pWGo4tBZ0
2014年目の西暦の真実

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:15:38.62 4HVtmMYc0
>>12,45
仏教にも12神将ってバラモン・道教・仏教名の人がいて新薬師寺他に像が残ってるから
キリスト教の12使徒もいたんだろーな。(棒読み)

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:00.47 C6C8ORoK0
ツァイトガイストが説得力あったよ
youtubeで視れる

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:05.01 mWqBeYf+0
>>369
このコピペ見るたび、襤褸まとって裸足のイエスが一心に石投げてるの想像して可笑しい。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:08.79 1LYq/0cB0
>>407
大川「アーイム、ジイイザス、クライストゥ!」
みんな「なんで英語?」

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:18.02 6J5TfgD60
日本のクリスマスっておかしいよ
ちゃんと教会行って、サンタの誕生日を祝うべきだろ

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:25.62 7OWt1ZgN0
>>370
1/3くらいだろうな、拍手喝采は。
1/3はヒットマン飛ばして、
1/3はアラーアクバル叫びながら、空に祝砲撃っている

宗教は争いの元凶だなw

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:27.50 jjPFLRdq0
弘法大師だって、いろんな人物の寄せ集め
あの時代に1人の人物が日本中を歩き回って数十万体の仏像を彫りながら様々な奇跡を起こすなんて無理

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:29.06 sTbp0/wNi
>>325
日本だと旧約とヨハネの黙示録しか語られない

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:33.29 h1ty0bG30
>>411
俺が新宿のお釜バーで美輪明宏と飲んだときには
あいつ私が天草四郎だってマジ顔で言ってたぞ

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:35.68 L/78aftc0
キリスト教関連のものってけっこうトルコに存在するよな。サンタクロースの起源とかマリアの家とか

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:42.03 iFTx6J350
キリストが存在したかどうかはどうでも良くて
歴史的にみて一番人を殺したのがキリスト教徒だろ

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:16:57.76 +15qi6b20
>>361
何でだろうね
2進法で8とか16とかだったら
分かるんだけど

月数から来たの?

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:00.19 LKL6Em0V0
>>379
イエスには弟がいて、弟が兄の身代わりになって磔になったとか、
あるいは、弟が兄の意思を継いで布教したとか、そんな説もある。
また、エジプトの信仰になぞらえて、ファラオが復活するように、イエスも復活したと伝わったという説もある。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:26.73 Kce52U600
>>427
イスラム教徒だって預言者のイエスがいなかったと言ったら怒るわけだが

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:28.26 PkWeHnQY0
麻原ショーコーはいる。

刑務所の中でストライキ代わりに、毎日ウンコ漏らして職員に迷惑かけてる。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:33.61 ah8xoCdD0
>>425
次は「私はムハンマドの生まれ変わり」と主張する動画をアップしてくれないかなあ
アラビア語の字幕付きで

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:39.13 8J5tMifvO
>>399
パロディにマジレスは…

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/05 01:17:47.63 +YyYzaIb0
>>385
みんな知ってるから
KYって事は無いだろ
一部発狂する人が居るけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch