【国際】アメリカのエボラ出血熱、経過観察100人に増えるat NEWSPLUS
【国際】アメリカのエボラ出血熱、経過観察100人に増える - 暇つぶし2ch1:エピ ★@転載は禁止
14/10/03 13:35:11.36 0
2014年10月03日 13時02分

【ワシントン=中島達雄】米南部テキサス州で米国初のエボラ出血熱患者が出た問題で、
米疾病対策センター(CDC)は2日、米国内で患者やその親族と接触し、感染した可能性のある人が
100人にのぼることを明らかにした。


当初は20人程度とみられていたが、調査が進むにつれて増加。地元の保健当局が同日、
80人と見積もったが、さらに20人増えて100人になった。

今のところ、患者以外の発症者は確認されていない。エボラ出血熱の潜伏期間は最長21日間のため、
今後も経過観察を続ける。患者の親族4人は、自宅で隔離状態に置かれている。

患者はエボラ出血熱の感染が拡大している西アフリカ・リベリアの男性で、米テキサス州に住む親族に会うため、
9月20日にリベリアから米国に入国した。その後、発熱などの症状が出て、26日に病院で診察を受けたが
帰宅させられ、28日に救急搬送、30日にエボラ出血熱と診断された。



スレリンク(newsplus板)?v=pc


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch