【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化at NEWSPLUS【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/10/03 13:35:58.69 p2cfWIap0 ペテン師安倍晋三「経済は上向きになっているーーーーーーーーーーー」 251:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/10/03 13:36:07.53 UJgqhmWf0 さらなる金融緩和をすればいいんでない? 252:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/10/03 13:36:48.41 vmXKRvZe0 【経済】ドル換算で見える真実 「株価は殆ど上がらず横ばい」「アベノミクスで100兆円消失」「GDPは中国の半分」★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412209614/ 253:名無しさん@0新周年@転載は禁止 14/10/03 13:38:09.54 oQa5VWvt0 トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった! 盲信する若者たち・・・ 1991年 月給36万円 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf 昔はガソリンが安かった! 盲信する若者たち・・・ 1982年 約170円 http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf 昔は誰でも終身雇用だった! 盲信する若者たち・・・ >終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、 >その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf 昔は消費税がなかった! 物品税を知らない若者たち・・・ バブル時はみんな海外行ってた! 渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を知らずに享受できる若者たち・・・ http://research.nttcoms.com/database/data/000576/image/image001.gif 昔は物価が安かった! 盲信する若者たち・・・ 昭和50年代 ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円 目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100㎡くらいの新築戸建(土地別)500万 国産高級車200万 小型自動車80万 クーラー15万 電子レンジ10万 2ドア冷蔵庫10万 傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景 自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch