【法人税】ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかったat NEWSPLUS
【法人税】ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった - 暇つぶし2ch915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:24:04.77 gJONeMeF0
>>899
問題にしているのは、

>1億円以上の所得のある人が税率が下がる

が、事実かウソかとういうことだろ?
事実だということは理解できましたか?

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:25:08.98 9GXRbt140
>>901
つまりバカは損をするって事だけだろ
節税は賢い者だけに許されたスキルだから

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:26:52.23 Vu5O1B0B0
こんなん赤旗とかでたまに指摘されるよな

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:26:58.10 gJONeMeF0
>>914
単体決算みてるんだよ。
たぶん、この記者は単体と連結の関係がわかってない。

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:27:33.42 c2XjWn400
ソフトバンクは酷いな
酷すぎる
国民がこれだけ増税で苦しんでるのに自分たちだけぬくぬくと低税率で大儲けしてるとか他の企業は怒っていい

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:28:09.26 9GXRbt140
>>919
増税を決めたのは野田だろ

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:28:29.30 0nEWd8PD0
>>905
いや、不公平でしょ
税金は利益に一律にかけるべき

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:28:38.28 MbhqfYL2i
別に合法的に納税額を減らすのは国民の正当な権利だろーが?

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:29:09.50 ZeS/A4r60
ソース元は信用できるの?
マジでか300万円とか信じらんねえんだけど

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:29:11.12 4K3FU/j20
>>918
その発送は無かった…

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:31:17.33 4K3FU/j20
>>923
完全にガセ
有価証券報告書見りゃ一発

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:32:24.31 51vwPHYj0
法人でも大企業に徹底的にかけて絞ればいい
と言いたいとこだが、そうなったら大企業は下請けを締め付けるんだよな
大企業の下請けへの締め付けを禁止する法律作って下請け保護しないと
法人税を大企業に払わせても意味がない

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:35:35.08 5clxP5BW0
連結に触れず
馬鹿を誘導する記事

無知だけが引っかかる馬鹿発見記事

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:36:11.04 ZeS/A4r60
>>925
そうみたいやね
孫正義はどうしても好きになれんがガセネタで叩くのはフェアじゃないな

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:36:11.15 8CyNLl6+0
決算短信みるとユニクロは520億円法人税等払ってるよ。

意図的に一桁読み間違えてるだろ。

今期第三四半期 ファーストリテイリング社決算短信
URLリンク(www.nikkei.com)

7ページ目
経常利益1415億円
法人税等520億円
税引後純利益 848億円

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:38:10.54 EtDdqsBd0
真面目に税金納めるのが馬鹿らしくなるのが庶民の正直な心理。
だが、それをさせない為の予防策が、誰も逃れる事ができない消費税増税政策と円安ドル高政策のツーセット政策。

まさに、低福祉で搾取システム過労死国家だ!!!!!!!!

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:39:00.00 0NU14hUz0
>>925
それはすまなかった、一応あやまっときます。
だが調べてくるわw
ソースからガセじゃ話にならんw

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:40:18.65 4K3FU/j20
>>930
騒ぐ前に有価証券報告書とか決算短信見てこいよ

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:40:31.58 w/8SyeRSO
>>925
この辺の話をガセで上げたら、つかまんじゃねww

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:41:43.32 gCTIN4w50
ネトウヨとは日本の富裕層の悪事から目を背けるために在日を利用してる輩だろ。
富裕層優遇の自民党の回し者だしね。

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:41:55.42 5clxP5BW0
意図的に無視した記事だからなw

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:42:39.30 EtDdqsBd0
「こうした傾向に危機感をもつ著者の富岡氏は、企業の納税行動の透明化を提案する。

「『法人企業の申告所得金額の公示制度』(企業長者番付)を復活させ、あわせて納税額を開示する制度を設けることを提案します。
企業長者番付は、2006年、個人情報保護を口実になくされた高額納税者番付とともに廃止されてしまったからです(略)
そうすれば、大企業の経営者も、社会的責任について自覚するでしょう。大企業の経営者には、今一度、国家とは何か、企業の社会的責任とは何か、ということを考え直してもらいたいと思います」(同書より)

9月9日には、日本経団連が自民党への「政治献金再開」を表明しているが、政治献金の前に税務署に法人税(法定実効税率)を納めるのがスジだろう。」

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:44:13.93 +ExGseeZ0
>>915
事実でないな。
一部真実であるケースもあるということ。
仮に労働所得なら嘘を言っていることになるね。

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:44:41.19 4K3FU/j20
ソフトバンクのir貼っときますね
URLリンク(www.softbank.jp)

信じられないなら、自分で確認してください
ir資料にうそ書いてあると思うなら、金融庁にチクれw

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:45:02.17 EtDdqsBd0
出てく来んな低脳!自民工作員 ID:5clxP5BW0

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:45:33.78 TivDgj7p0
>>927

典型的な、朝日・赤旗報道だね。

引っ掛かる馬鹿がいるから、
成り立ってるんだ。。。

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:47:35.44 bE/CjdG4i
二重課税の防止という趣旨から完全子会社の益金不算入という規定があってだな
こんなの節税でも脱税でもなんでもないから
p/lも読めない馬鹿がいちいち騒ぐな

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:48:07.07 LlpsBQTM0
ひでーな、ハゲは租税回避までしてたのか
毛はなくても税金は払えよ

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:48:12.39 RMYbJtwJ0
強きを助け弱きをくじく国税庁

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:48:50.63 zFRk8WgA0
>>940
引っかかて批判してる方が多いってのが悲しいとこだね

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:51:09.36 +ExGseeZ0
>>921
不公平でないよ。
公平にとるべきといいながら累進課税を否定はしないんだよね?
普通の給与であれば社会保険の控除や基礎控除やこれからなくなることになるだろうけど配偶者控除もあるわけだよね?
そうすると実質税率はかなり低くなる。

その労働所得で得たお金でさらに投資していて利益が出れば取られるということ。
今それもそれも20%取られるわけだしなぁ。

で1億円の人が一律税率が低いという主張だけどそれは嘘だということだよね。
部分集合でそういうケースが有るということだな。勘違いしている人多そうだなぁ。
明らかにミスリーディングだよ。

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:52:37.59 EtDdqsBd0
富岡氏曰く、
2006年、個人情報保護を口実になくされた高額納税者番付とともに廃止されてしまったからです

高額納税者公示制度
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>日本では2006年(2005年度分)から廃止された

これが搾取システムの始まり。

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:53:24.94 nmcLTZnW0
税金の代わりに献金払ってるだろうが
問題あるか?

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:54:06.44 0NU14hUz0
ID:TivDgj7p0 ID:5clxP5BW0 ID:zFRk8WgA0
Puw 2chでドヤガオw

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:55:46.12 BaooHKXTO
スレタイにスレ立て人の悪意見え見えだな、
まぁ、ソフトバンクの名前書いている方がスレの
伸びが違うんだろうな

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 21:56:40.30 5clxP5BW0
無知なだけならいいが
寂しいレス乞食は救えない

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:01:10.59 fqNXSua80
【社会】栩内香澄美被告、覚せい剤の使用をあらためて否認
スレリンク(newsplus板)l50

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:02:35.64 9kWGbawHO
で、富岡氏の主張に対する反論ないの?

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:03:54.74 XaNAa4k40
この1の記事をのおかしい点を看破できずに憤っている人は
朝鮮マスコミの都合の良い捏造記事を盲信して日本を批判しているバカチョンを笑えないぞ

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:05:09.09 IEPGpavv0
三井住友より俺の方が税金をはらってるわwwwwww

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:06:19.30 0nEWd8PD0
>>920
はい、自民工作員が苦しい言い訳

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:09:41.57 0aonbihi0
てめえら、いいかげんしにろよ。

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:15:32.61 4K3FU/j20
>>954
三井住友銀行フィナンシャルグループの
法人税、住民税及び事業税は 290,186百万円

お前すげぇなwwwwww

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:16:38.71 1VZl7NGv0
ひでえ記事とそれに乗せられるバカ

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:42:52.53 XUKwXAgr0
これ国が悪いだろ

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:47:17.32 0nEWd8PD0
>>958
メガバンは何年もの間数千億稼いでも無税だったからな

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:47:52.51 TXemqwGs0
俺の目の前にデスノートが落ちてたら
金持ちの名前全て書き込んでヤルんだけどな

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:56:58.37 7zprzKP60
>>952
反論も何もまともな知能がある人が相手にするような話じゃないしねえ

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 22:57:10.15 hRSaTtQx0
そりゃ
自民党公明党は


大企業にやさしいからな

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:07:24.48 VyYj8FRN0
【裏情報】 東京都水道局職員 上司と職員を殺害予告中
スレリンク(koumu板)

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:09:13.31 vnjnBV6m0
一律38.01%

って言いたかっただけのようだなw

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:13:19.01 DPF+3J5K0
俺の店は優遇税制や節税スキームなんて使ってないぞ

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:26:02.58 ALvXzJZA0
333 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/03(金) 10:21:45.94 ID:fENYXT8U0
>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。

ひでーwwwwwwwwwwwwww

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:26:15.55 0Hdfpdt10
こういうときだけ有利子負債とか都合ええのうソフトバンクはw

そして時下総額アピールするときは、売上げが~海外込みでな

アホか

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:29:47.99 wakM8u0B0
2chで税理士でもないのに知ったかを書きまくる奴と同じだろwwww

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:31:58.28 FQFJiozR0
法人税を下げる下げないと議論していた議員の先生は法人税をまともに
取れていないことを知らなかったのか?

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:34:21.27 RsHXLp3e0
住友が300万?ソフトバンクが500万???
信じられない・・・・・・・・
こんなことまかり通って良いの・・・?
これはすごい記事じゃないの

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:36:14.64 IA5Ho7650
チョンバンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



はよ半島にカエレ

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:36:44.23 kVnqqIgn0
実際こういう記事真に受ける奴って
どのくらいいるんだろうw

もう全部ネタとしか思えないんだよなぁw

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:40:35.71 4K3FU/j20
>>968
有利子負債とか関係ねーよ
ソフトバンクの場合だと
 法人所得税) 法人所得税は346,218百万円となり、前期と比較して68,551百万円(24.7%)増加しました

ってことで、法人税ちゃんと払ってる
>>1が大嘘

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:46:12.21 XxoPJfeS0
<丶`∀´>1円たりとも払わん!

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/03 23:49:17.19 7lQlMtdYI
商社も税金を払わないゴミが多い

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:17:40.71 37M0NyPW0
ガセネタではなく、日本でホントに特権で税金を払ってないのは畜産農家(牛)だよ。

租税特別措置法67条の3等により、畜産農家(牛)は所得税法人税住民税がほぼ全部免除。

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:20:36.27 +tneqNL50
アリババで数兆円ゲットしたとか見たけど関係ないのかな?あれもどうにかして節税してるの?

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:32:42.31 wDxDteZK0
大企業が税金払ってないなんて今に始まったことじゃなかろうに

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:39:01.24 40XqVQJj0
さすが火消しの工作員がすごいな
こんなに寛容なスレは2chじゃ普通みられねーよw

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/04 00:41:18.98 mBblc9Rh0
ソフトバンクはオーナーはあの国の人だし文字通り綱渡りでここまで来た会社だからともかく
他のメガバンクはふざけすぎだな
公的資金=税金で助けられて、利益だしても返さない
日本人なのか?

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:43:09.03 m66X5R3D0
景気回復してるのに法人税は安いまま。
なのに下まで金が流れて来ないて事は、うちの社長が止めてるって事だわな

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:46:40.11 sPAoj+IYO
ハゲは大したやつだが多分潰れるな

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 00:48:31.40 gOaGGUqw0
英ボ 「ボーダフォンを買え」
ソフ 「幾らですか?」
英ボ 「2兆円だ」
ソフ 「はははそんな金ありませんよ。」
英ボ 「嘘だよ。オマエにやる。」
ソフ 「えっ本当。超ラッキー。」

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:07:50.49 Q5TZzo1I0
ソフトバンクの、この>>1の時期、法人税等合計2871億 払ってるんだけど。

URLリンク(www.softbank.jp)

>2012年および2013年3月31日に終了した連結会計年度における法定実行税率は40.69%および38.01%です。

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:15:36.90 TaxRO63y0
>>978
アリババ株を売って売却益を手に入れたときに課税される

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:21:22.94 4lkq7/Iv0
>>978
持ってるだけなら税金かからないよ
売買の時にかかる

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:30:26.06 HxUtUGm90
中小だって赤字なら払って無いだろw

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:39:02.79 qHxaXIS80
めっちゃいい話やな。肩書きも素晴らしいし、売れる本は一味違うな。印税ガッポリ、もち税の専門家やから節税はバッチシやろ。ちょっと夢物語と受け狙いなとこ
はあるが、餌は大きい方がいいね。正しく 小説は奇なり。宗教にしろ、マルチにしろ、いかに信憑性を持たせ入心させるかが鍵。それがたとえ偽装された食材で高く売れるから。さえ

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:47:19.07 u377olzD0
税金払えや乞食企業

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:48:33.03 gty48Tbv0
そもそもソフトバンクは日本の企業じゃないだろ?

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 02:54:31.23 /e/DTu6E0
>>988
中小は赤字になると銀行が収支を渋るから
黒字になるように「調整」する。

と聞いたことがある。

大企業なら赤字でも倒産の危機があるほどでもない限り
そういうことはないだろう。

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 03:00:25.56 zO3QqQEi0
>>992
大企業でも赤字企業は融資を受けにくい
二期連続赤字なら規模にも支払い能力にも関係なく破綻懸念債権にカテゴリーされるから

文句があるなら金融監督庁に言いなさいな

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/04 03:09:56.72 RyfqaQwn0
おいおい、ソフトバンクってパチンコ屋よりよっぽど悪質だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch