【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★4at NEWSPLUS
【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:12:06.01 ELd/Yhck0
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
URLリンク(image.newsis.com)

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員と議員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ
扶養控除は廃止、慰安婦のことでは胸を痛めて反省
残業代はカット、外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
携帯電話税を検討、諸外国へ多額の支援

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:12:12.38 LWELw+zH0
観光客相手に商売して何が悪い?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:12:16.48 Hi7xF28z0
都合の良い時だけ外国人スムニダ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:12:22.15 mvAFjNwr0
気が付けば三流国w

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:12:45.07 691qZ9B00
シナチョンが稼ぎをごまかすのに利用

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:13:44.14 Z6742ha40
財務省と在日の走駒

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:13:49.50 smx6Zezy0
どこまで売国なの?

外国人は優遇
日本人は奴隷

ひどい自民党だな

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:17.90 zA8Ir8lg0
ネトサポ早く来てくれー!

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:23.09 YBgitrdG0
免税店に怒ってるんじゃなくて消費税に怒ってるんだよ
これが分からない奴は発言するな

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:40.62 LWELw+zH0
>>6
シナチョン相手に商売する奴は売国奴ってかwww
靖国神社で言ってろヴァーカ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:40.77 /eWS70EQ0
脱税クル━━(゚∀゚)━━!!

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:42.50 idYzyd1c0
ID:LWELw+zH0
構ってちゃんにつきNGID推奨

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:14:44.33 6z4Tug3t0
へー、消費税が経済活性化を邪魔しているのは認識しているんだ

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:15:25.31 tnr17vsW0
いや別に良いよ、「観光ビジネス目的で訪日している一次滞在外国人相手限定」
ならな、在日も免除なら糞くらえ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:15:47.19 mvAFjNwr0
>>14
なーるほど

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:15:58.06 ThgAycZY0
外国人に甘く、日本人に厳しいジャップ政府

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:16:01.46 bSJChvFO0
この意味理解できる?
 
 
 
 
            海外旅行するやつが売国奴なんだよ
 
 
 
 
 
 

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:16:39.00 mOJAcC6P0
増税した税収分を海外と外国人のために使うわけだな

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:16:48.83 tFrnKURK0
>>14
だな

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:16:52.43 8H+o/bML0
知り合いの在日朝鮮韓国中国台湾にパスポートもたせて
買い物させればいいってことだな

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:17:22.24 LWELw+zH0
日本列島は日本人だけのものじゃありませんから
残念
ネトサポ斬り!!!!!!!!!!!

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:17:35.98 SkMsN0YS0
あたまおかしい

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:18:00.43 hkEQmzH+0
>>11
意味がわからない

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:18:07.57 tnr17vsW0
>>18
通貨的な意味では言葉通りだよ、自分の国の通貨を売って
他国の通貨を購入し、そのお金で物品を買う、極普通に通貨的売国だ、
別に誰でもやってるけどな、

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:19:04.31 9R7cYmB00
ばかしかいなの?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:19:20.42 6UXphoRg0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:19:29.75 79ztaczV0
財源は?
他の海外への投資を削って回すならともかく

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:19:50.42 hYx5Bw+F0
ありがとうジャップwwwww

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:20:45.79 SJc+NtKZO
日本の粉ミルク買い占めるアルよ

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:20:55.75 mvAFjNwr0
>>1
でも余りに唐突だよな
何か裏があるのか、それともこれを消費税上げる根拠にする気なのか?

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:21:55.95 pUP35gCd0
お・も・て・な・し
この言葉に騙されるな!
さも日本はもてなしの国の様に洗脳されているが
それは、富裕層、旅行者等、もてなされる側にとっては天国だが
日本国民の大多数のもてなす側の人間にとってみれば、ただの奴隷制度だ
もてなしなど銭にはならない。
適当に手を抜き、給与以上の働きをするな。
首になったら手当たり次第に会社、経営者を相手取って訴訟をおこせ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:22:01.26 6+89NdDb0
ド阿呆

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:22:24.54 LWELw+zH0
>>5
観光資源で稼いだら三流国なのかよwww

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:22:46.97 cOJ2gG7r0
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
スレリンク(newsplus板)

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:23:02.52 Z6742ha40
日本人自治区を作ろう
北海道あたりに

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:23:13.34 jhEoLdjj0
自民はミンスとは違うはずだったのに結局売国
もう笑うしかないわ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:24:06.30 Obm7Dn1m0
自由移民党 万歳!!。
移民政策 万歳!!。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:24:06.66 mvAFjNwr0
外国人の友人がいる人はいいなw
合法的に脱税できるかもw

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:24:40.94 LWELw+zH0
>>36
福島でやれよキチガイ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:25:14.83 qeBSDjsnO
在日も外国人?

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:25:25.64 smx6Zezy0
>>34
まあ三流国だな、じっさい

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:25:44.51 yNqVP2QE0
まあこれは当たり前だろ
旅行客は福祉も公共サービスも受けないのだから

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:26:50.26 w/svPU0t0
外国人に免税ワロタ ひどすぎw

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:26:51.76 mvAFjNwr0
よくわからんけど

外国人旅行者向け消費税免税制度の改正について詳細を決定しました(METI/経済産業省)
URLリンク(www.meti.go.jp)

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:27:00.79 iBkWnZ/r0
集めた税金を外国に流すだけの仕事を高い金で雇って公人にやらせている日本人

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:27:47.24 LWELw+zH0
>>42
自虐はもう沢山ですから
残念
反日ドアカ左翼斬り!!!!!!!!!!!!!!!!

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:27:59.27 mvAFjNwr0
官僚全員がスパイw

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:28:34.75 e2SAlb/ZO
ミンス以下だとはっきりしたな

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:29:05.27 pCy2q4b50
外国から人よんで金使わせるってことがよく分からないのかな
円安になって「なんで日本にとっていいのか」わからないのかな
国内消費だけなら円安なんて糞だよ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:29:50.95 LWELw+zH0
>>48
日本はとっくに在日に支配されていたんですかー
おめでたい頭してんな

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:09.28 GZpxKG8m0
外国人定住者の消費税を免税しないのは差別だろ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:18.58 mvAFjNwr0
官僚はアメリカ留学・研修の時に洗脳されて帰国するんかなw

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:23.30 r5gxR7oYi
>>1
在日優遇政策

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:24.36 KyRmyR240
旅行者だけ?
在日は?

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:53.14 /IPSKqSp0
.

 こ れ な ら 民 主 の 方 が マ シ

.

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:30:55.98 nUWOmhsp0
>>55
該当しない
文句言ってきそうだなあのばかども

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:31:21.74 w/svPU0t0
>>50
増税なしで外貨稼ぐなら増税なしで内需もあげろよバカ

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:31:40.38 4cv0F75J0
殺せ

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:31:48.79 4t7RluZZ0
もう気が狂っているとしか

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:32:29.06 zxOyDROn0
外人が田舎のスーパーで買い物するのかこんなバカ共が政治やるなら
小学生にでもやらしたほうが遥かにましだな

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:01.50 k4Tuk4QG0
日本人は外国では消費税払ってるんだよな

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:09.24 JQbYBo+W0
コリアン安倍チョンGJニダwwwwwwwwwwwwwww




安倍信者ってどんな気分ww???



息してるの~~~www???
早く、息の根止めろwwww

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:16.85 MN2Kpt/I0
海外からの観光を活性化させるには当然の措置だろうけど消費税などのタイミングを考えると反感持たれて当たり前という気もするわ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:21.42 l2HytFmZ0
ダメだこりゃ

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:46.15 91ucxdjX0
在日め無税な。
ありがとうj日本人!

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:33:58.90 79ztaczV0
結局安倍の言う日本を取り戻すってのは
日本がセコセコ稼いだ金を海外にお戻ししますという意味だったようだな

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:03.47 SrSO7vTY0
 

なんで在特会は自民には抗議しないんだ?

在日特権をつくり、与えてるのは自民だろが

自民を潰さないと在日特権はなくならんぞ
 

 

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:09.59 +ChawyfV0
これはやっちまったな

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:16.16 lCBP7eYj0
そんなややこしい制度が出来るのに
なぜ軽減税率が出来何か理解に苦しむな

どうやって調べて返金するシステムなんだこれw

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:16.39 ckSLvgJ/O
関空に「ロッテ免税店」9月に開業


ああ、なるほどね
エコカー減税みたいなキャッシュバック利権に
在日資本も直接的に参入なんだね

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:18.63 /p9aZS5KO
何でバカが政治家やってんの

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:24.06 k4Tuk4QG0
こんなややこしい事が導入できるのなら軽減税率も導入できるだろ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:32.16 FOFIzwdD0
>>52
転売でおいしい商売できるわなw

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:33.42 rIOHjWWQ0
は?????????????????????


は?????????????????????

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:34:45.96 mvAFjNwr0
安倍が首相の時点で狂人の国だけどなw

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:02.97 4cv0F75J0
自民に投票した20%の有権者は死ね

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:06.36 /IPSKqSp0
消耗品なんかは日本人が海外に行ったって税金払うのが普通なんだから、
こっちから免税措置を取らなくても良いんじゃない?

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:08.58 t4gxMjou0
こりあ安倍ちょんGJニダ

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:09.77 l2HytFmZ0
支持率高いからってやりたい放題だな
小泉政権に並ぶ売国政権になりそう

81:転載OK@転載は禁止
14/10/01 01:35:54.23 9MjRcRtx0
消費税が免税されるんだ!

って言って観光客が来るもんかね?
それがアピールになるとは思えんのだが

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:58.21 MNYQg0eZ0
この国で暮らすベストは外国籍とって暮らす事だよ。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:35:59.68 vg4dchux0
これは当たり前。
日本人も外国の免税店に行けば免除してもらえるだろ。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:36:12.07 hkEQmzH+0
>>1
いやいやいや、
消費税を撤廃しようぜ
まぢで

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:36:19.63 mvAFjNwr0
セクシーナイト国会

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:36:33.47 Y7z5tBK00
外国人に消費税を払わせるほうがおかしい
消費税は福祉目的に使われてるんだからな
観光目的で一時的に滞在してる外国人が払わないのは当然だろ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:36:45.85 IfG1Jp+F0
安倍方さんは所詮アメポチの似非保守だからな
ライダイハン民にも甘い

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:36:58.08 oK30LaO6i
安倍おかしんじゃねー?

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:37:17.75 H72fJptQ0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
スレリンク(seiji板:1-6番)
<若者党(仮称)の政策案>
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:37:19.68 4cv0F75J0
自民に投票した2割の有権者が95%の国民を苦しめる

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:00.56 8sVzpl6Z0
食料品無税、やるよな当然?

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:20.60 JS5u/tgE0
>>57
在日は旅行者といいはって免税してもらうんだろ
パスポートの提示とかちゃんとやれよ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:36.96 YaX2+jIa0
海外みたいに、旅行客しか使えないようになってればいいけど、
適当にやると在日外人が悪用するよ。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:38.61 zxOyDROn0
日本人は恵まれてるから多少苦しめというキチガイじみた考えのアホ宗教が中枢にいるから仕方ない

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:42.23 SrSO7vTY0
 
ネトウヨ=在日
 

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:52.04 TaGyuyeF0
やべぇwww 今気づいたけど俺 日本人じゃなくてオッパイ星人だったわwwwww
wwwwうはwwwww免税キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:38:54.84 iBkWnZ/r0
>>68
在日特権をわざと誇示してその反発で票を得るのが自民党のシステム
在特会はそのシステムの一部だから自民党と対立することはない

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:06.46 HOAp/F8D0
財務省の天下り先ができたんですね

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:33.11 /IPSKqSp0
>>70
免税店や、空港にリファンドカウンターがあるのは海外でも普通だよ。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:35.17 H72fJptQ0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
スレリンク(seiji板:1-6番)
<若者党(仮称)の政策案>
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:37.02 e/v2wSo20
日本の赤ちゃんのための粉ミルク、紙おむつが
外国人(買い占める中国人など)のほう安いって、おかしいだろ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:47.17 DEm91GS60
>>83
日本のように全国全土免税店の国なんて聞いたこと無いけどな

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:39:53.50 mvAFjNwr0
日本つぶして新しい国つくったほうがいいんじゃねーか?
借金もチャラになるしw

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:40:18.67 w/svPU0t0
>>81
この前やってたけど中国人が日本製のものを大量に買っていくらしい
現地で買うより安いとか

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:40:34.61 57fqIVcu0
日本人にも増税ばっかじゃなくて消費税止めたら経済活性化を図れるぞ。なんで、経済立て直すとかいいつつ増税ばかりして海外にばら撒きまくるんだよw

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:40:58.93 s5wI1e8y0
政治家ってみんな放射脳なんじゃぁねぇの?
まともに筋道だって考えられるやつが一握りしかいねぇっておかしいだろ
どっかで他国民にすり替わっていたりなんかしねぇのか?

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:41:47.78 YBgitrdG0
消費税を上げなければ免税する手間が省けると思うんだが・・・

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:41:47.88 Y7z5tBK00
外国人に消費税を払わせるほうがおかしい
消費税は福祉目的に使われてるんだからな
観光目的で一時的に滞在してる外国人が払わないのは当然だろ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:41:50.52 UPfWfuR10
免税店で外国人旅行者に消費税を取らなくなったってだけでしょう
何を大騒ぎしてるんだか・・・

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:41:56.92 4cv0F75J0
身近な党員から潰してこうぜ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:00.05 H72fJptQ0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
スレリンク(seiji板:1-6番)
<若者党(仮称)の政策案>
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:01.26 vg4dchux0
>>102
免税店登録した店だから、全国全土の店で免税されるわけじゃないでしょ。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:03.62 mvAFjNwr0
>>106
国会中継見ればわかる
あそこは出来損ないの吹き溜まり

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:11.41 /IPSKqSp0
>>92
ネトウヨやる前に海外を少しは経験しろよ。
それから改めて言えることがあるだろ。

免税措置はパスポートだけじやなく、帰国便のチケットやバウチャーもチェックして永住外国人を見分けてるよ。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:36.18 HjaddYwW0
これって在日ドモへの新たな特権なんでしょ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:42:59.61 z+W/TmuN0
前スレから、これ本当なのかね

431 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 22:00:35.35 ID:u0TO4YKA0
この政策が良いのか、悪いのかは分からないけど、
所轄は、国土交通省(観光庁)であり、

国土交通大臣は永い間、「公明党」だからね。

URLリンク(www.mlit.go.jp)

交通案内のハングル化といい、公明党担当の国土交通省関係はやばいよ。

日本の免税店に関して質問です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「しかし今日のニュースで衝撃の事実を知りました。今度福岡に出店する大型免税店
のJTC免税店は韓国人経営の会社だそうです。気になったので調べたら他にも永山免税店など、
これも韓国人経営です。
沖縄のDFSも海外の企業ですし、日本で外国人観光客は外貨を落とすというのは日本人の妄想で、」

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
スレリンク(newsplus板)

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:43:01.73 smx6Zezy0
<デキる政府>
消費税を減税し、外国人にも免税する

<民主党政府>
消費税は増税し、外国人には逆に免税する


ひでーなおいwwww  あ、民主党やなくて自民党政府でしたか? いっしょやなww

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:43:36.02 H72fJptQ0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
スレリンク(seiji板:1-6番)
<若者党(仮称)の政策案>
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:43:37.95 mvAFjNwr0
新国家樹立して自民・官僚はフクイチで強制労働w

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:43:45.27 BVAS0ojs0
~霞が関の操りボケ老人、反日イミン党(別名:ジタミ)の党首下痢ゾーが企む日本国民窮乏化(1億総中流社会撲滅)策の次の一手とは?~

・各家庭のケータイ、スマホ、タブレット各1台ずつにケータイ税を毎月の給与から源泉徴収
・今年4月と8月に続き、国家公務員給与の更なる大幅アップと天下り先拡充
・世界一給与の高い公務員様の待遇と庁舎の更なる改善の財源確保のため、消費税20パーセント増税
・残業代ゼロ制度の導入(但し、公務員様は除外)
・日本人労働者の非正規化を進めるブラック企業(×ソナ、×タミなど)の支援強化
・外国からの低賃金移民の積極的受け入れ

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:44:04.97 jRemg4qj0
.




馬鹿法律をよく読め!!!!!!!

糞在日朝鮮人は対象外だ。

外国人旅行者向けの消費税免税制度だ。



在日は旅行者者じゃないだろ、定住外国人だ。



罪年でした、糞在日朝鮮人共!!!!!!!!!!!





.

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:44:13.89 e/v2wSo20
>>108
別におかしくないだろう
消費税だろ、日本で消費した税

税の用途は日本が決めること

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:44:21.81 ckSLvgJ/O
桝添「やっとわたしの正しさにネットの諸兄も気がついたようだな、銀座を中国人観光客で占領しようぞ」

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:44:28.72 owPyr+UB0
やりたい放題

ここが日本以外の国なら
暴動もんや!

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:45:23.29 zxOyDROn0
ネトウヨガーとかほざいてれば誤魔化せるとでも思ってんのかゴミが

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:45:24.44 nUWOmhsp0
というかなんでスレタイに「旅行者」を入れないわけ
ぜんっぜん意味違ってくると思うんだけど

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:45:26.04 lCBP7eYj0
>従来免税販売の
対象となっていなかった消耗品(食料品、飲料品、薬品類、化粧品類、
その他消耗品)を含めた、全ての品目が消費税免税の対象となるとともに、
手続きに必要な書類等の様式が弾力化される。



128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:45:30.41 rr/WC/oC0
通り過ぎていく外国人旅行者の消費税免税くらい構わないからさ
「領土問題が発生していない」と、条件付けしろや
日本以外の国を外国で括るのはいい加減やめろ

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:46:52.89 4t7RluZZ0
「あ、わすれてた。岡田屋は禁止なwwwwwwwww」

くらいの芸を見せて政治家だと思うんだけどね。
お前らのプロレスの興業主の官僚はそういうシナリオは書かないとは思うけどさ。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:47:20.56 jRemg4qj0
.


良く秋葉原の旅行者向けデュティーフリーショップがあるだろ。

あれを拡大するって訳。


ただし旅行者だけ。


残念でした、糞在日朝鮮人は外国人だけども、旅行者じゃない、対象外だ。




.

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:47:21.12 mvAFjNwr0
「外国人旅行者」による転売ビジネスの予感w

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:47:30.50 z2Zs/6hm0
|∀´>クックック

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:48:15.11 WtiPJP4G0
日本人が消費する 生意気だ 悪
外人様が日本で消費 素晴らしい 善
どこ向いて ご機嫌とってるんだ?

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:48:17.76 LWELw+zH0
>>128
半島と合体してろキチガイ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:48:56.79 Cm2V1UlC0
何これ。
これなら消費税10%にしなくていいだろ。
というか、こんなシステムができるなら日用品は全て免税にしろよ。

在日用の新たな特権じゃねーのこれ。
海外旅行者のフリした外国人が大量に買い物して、
在日に振りまく、みたいな。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:49:06.15 /IPSKqSp0
>>131
旅行者が所得を得たら、それは入管法違反で逮捕できるから。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:49:07.00 JcBaq6Uu0
売国奴安倍晋三

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:49:08.22 DeEL8UW40
>>114
ほんと馬鹿だなw

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:49:46.52 wCEDrU5h0
>>121
でもゴネて消費税を払わないのが在チョンw

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:50:16.90 U+1VtHXW0
だからか
知り合いの韓国人が大喜びしてた

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:50:57.18 ngTY8y9y0
日本人であることはこの国では罪。
日本人がものを買うことは悪。

それが自民と官僚が示したこと。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:51:09.48 9d/nwBMK0
全品目?馬鹿じゃねーの?
飯代宿泊代は絶対に免税なんてしちゃダメだ
日本に金落とさせるならむしろ増税すりゃいい
それでODA対策するなら否定もせんわ

おみや代は免税してもいい
国に持って帰ってもらうことで日本の工芸品や製品の価値になる
それこそ経済活性化に意味があるしクールジャパン構想って言える

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:51:24.60 JzzosSxF0
安倍はキムチやろうwww

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:52:24.33 LWELw+zH0
>>133
結果が出る方だろw
観光客が落とすカネは馬鹿に出来ません
お客様は神様です
金払わないクズニートと対応が違って当然
電気代も一般家庭と工場じゃ料金が違うだろ
わかるかなー
わっかんえねーだろーなーwww

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:52:50.34 qfqmTeyj0
だから消費増税とかクソなことやめろや!
紙幣増刷!
これがすべてを解決する最高策だろうが!

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:52:58.74 smx6Zezy0
外国人には免税でいいとしても
結局消費税は店が肩代わりすることになるんじゃね?
仕入れにも消費税はらってんだろ??どうやって転嫁すんの?よくわかんないや

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:53:27.13 Z2Ai9HRhi
短期滞在者(3ヶ月?未満)かをパスポートで確認して販売するんよ

ただ、免税受けた書類をパスポートから引き剥がそうが
購入物品を出国前に食おうが売っぱらおうが
誰にもチェックしようがない

そもそも書類と品物を税関員がいちいちチェックするわけないしね
出国時にパスポートからペリッって剥がして終わり
購入品を入れる袋には
「開けたら課税すんぞ?」って記載されてるけど無意味っしょ

そして書類が旅行者から税関に提出されなければ
販売店が後々税徴収される、と…

そういうシステムが本日から絶賛導入されます

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:54:33.00 LWELw+zH0
>>142
客席ガラガラの東京五輪がお望みですかwww
くやしいのうwww

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:54:36.26 fU9yjpc1O
チョンじゃん

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:55:03.38 7D+pfbDs0
消費税なんか外人から取る必要ないからね

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:55:04.83 G4Q/S+6U0
>>135
食料品、生活必需品だけ安くするのは複雑になるからできないとか言ってたな。他の国では普通に出来てるのに

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:56:07.68 smx6Zezy0
なるほど
外国人観光客に日常品を代理購入してもらう商売が流行るわけだな

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:56:14.42 Q0PTN5zq0
>>146
課税売上に対する消費税ー課税仕入に対する消費税=消費税納税額だから
課税売上に対する消費税が0ならば全部還付だな。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:56:33.63 ckSLvgJ/O
マルチビザの中国人やビザ無し韓国人のフェリー渡航者は無敵状態だな

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:56:44.10 lCBP7eYj0
観光客なんて数年もおらんやん
日本人が生まれてから死ぬまで
観光客より消費しないとか普通に考えたら分かるよな

空気だけで生きられないのよ人間は



156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:57:08.41 Ual7Jqwy0
自民解り易いなw
貧乏な国民<金使ってくれる外人

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:57:13.09 4wvB2tEA0
汚ない国
@安倍チョン

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:57:16.14 sxSQhuwF0
公明党の地域振興券のほうが日本人が使えるだけマシだなw

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:58:25.16 shtUrlNzI
払った消費税分は出国の時、パスポート見せて返してもらうんだよ。
電化製品は、受け取りもらって出国ロビーで引き換えとか。

いずれにしろ、在日がーとかは関係ない。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:58:50.28 Ci6By/K00
当然だろ

外国人は普段より差別されハンディ背負ってるんだよ

課税とかとんでもない。暴挙だ

むしろ外国人割引を検討しろ

その分1億人口が一人ずづ負担すれば良いだけだ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:59:14.10 57fqIVcu0
消費税取らなきゃ経済活性化するんなら日本人からも取らなきゃいいだろ。免税店がどうこうじゃなくてさ。田舎の隅々にも景気良くさせたいんだろ。でなきゃ、ただの日本人いびりだわ

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:59:40.23 Q0PTN5zq0
>>160
在日チョソから8割とればいいんだよ、公平だ。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:59:46.61 /IPSKqSp0
>>159
免税店はその場で免税だよ。在日は関係ないけど。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 01:59:51.19 w/svPU0t0
これはつまり免税すると消費が増えることに気づいてるってこと なぜか日本人はいじめる

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:00:03.21 UPfWfuR10
転売って言ってるけど・・・

免税購入の前提は、パスポートと旅券だからな
それらを偽造してまで消費税分(高々8%)の利鞘を稼ぐのはあまりにリスキー

この手の違法ビジネスは100倍位のリターンがないと誰もやらない

普通に考えれば分かるだろうに

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:00:36.70 mvAFjNwr0
貧困対策するって言ったばかりなのに消費税増税ってなぁw

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:00:47.08 WpfztKIz0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  鳩山、管のほうがまだマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

【経済成長率 推移】
--------7-----6-----5-----4-----3-----2-----1-----0-----1-----2-----3-----4-----5-[%]
2008年--+-----+-----+-----+● -3.7% (麻生)
2009年--+-----+-----+-----+-----+----● -2.1% (鳩山)
2010年--+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-● +3.3% (管)
  ・
  ・
2014年-● -7.1%(アベ)←今ここ(消費税増税、円安誘導、外交散財によるアベ大不況進行中)

※ちなみに平成9年の橋本不況(消費税増税3%⇒5%)でさえマイナス3.6パーセントに過ぎない

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:00:48.77 wCEDrU5h0
>>159
他の国でもやっとるな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:01:05.72 SPdko7XE0
>>68
そんな特権ほんとにあるのか?
俺はいまだに反日教育している韓国は好きじゃないけど在日の人までいっしょに叩くのはおかしいと思うが
在日の人にも大人しく頑張って生活している人がたくさんいるんだぜ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:01:47.35 +qZGWEkf0
>>80
支持率は明らかに盛ってるだろ
7割程度の国民が増税を支持て刷り込めば
国民の増税に対して懐疑的な意識も封じ込めることができる
反論しにくい環境にするには70%が意識的なラインだろうな

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:02:31.55 ckSLvgJ/O
ネトサポの桝添化に笑えるわww

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:02:40.46 9abJETy50
間接税の払い戻し制度はEUでもやってるぞ。
俺はEU圏に行っても高いものは買わないし、手続き面倒なんでやったことないけど。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:02:58.10 xYNV8i7L0
やっぱ安倍ちゃんって百済の落ち武者の反日朝鮮人だったんだね

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:03:07.43 k1mAu+lUO
やばい。この政権もやっぱりなんかおかしい。
民主みたいにバカ丸出しじゃないだけで、経済面の政策は民主以上にやばい気がする。
国にバカにされながら搾取されるよりは、田母神さんの元で軍国主義になった方がいいわ。
筋が通ってるだけマシだ。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:03:25.70 mvAFjNwr0
ま、補選でも自民勝たせるバカ国民だから自業自得だなw

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:03:35.05 7D+pfbDs0
タックスリファンドを知らない奴がこんなにいて驚いた
日本人も海外で一度収めた消費税を返してもらってるんだが

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:03:38.63 vg4dchux0
>>174
ご冗談を。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:04:00.59 dS0idtwC0
>>151
日本でも昔は物品税があったし、今でも酒煙草は税率が違う(消費税にプラス加算)。
結局何かしらの別な理由でやりたくないだけ。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:04:16.64 8sVzpl6Z0
安倍政権は、本質的に反日政権

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:04:45.34 Obm7Dn1m0
もう、日本の国政は、半島系帰化人に乗っ取られたんじゃないのか。
政府の政策を見ていると、最近、そう思えてきたよ。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:05:04.26 OObXoLK30
免税店の許可取得を在日の店舗経営者がやったら
やりたい放題にならないのか?
悪用されて結局在日が得するだけだろうよ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:05:22.57 ckSLvgJ/O
こんなに簡素で範囲の広い大判振舞いは日本だけじゃね?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:06:01.48 tWPOf6kC0
ふざけとんのかコラ
外国人には倍掛けでいいだろ
特永の奴らは10倍掛けだ!

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:07:11.47 rr/WC/oC0
有益な国と、害ある国を同等に扱うことは不公平だ
企業も労働者が提供した労力や成果に応じて生涯給与を変動させている
花を持ち寄ってくる国と、ナイフを突きつけてくる国を同等に扱ってはならない

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:07:33.72 4wvB2tEA0
韓国の下請け安倍政権

最低だね。

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:07:36.16 Cqmr3fKW0
なんなんこれ…?
安倍さんは日本人が嫌いなの…?

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:07:40.45 N6WW1XVO0
>>181
とっくにやられてる。中国や韓国からの旅行者は在日や中国人経営の店に連れていかれてる。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:07:41.02 lnOyln5W0
数か月前に免税の件で在特会がイオンに抗議してたけど
安倍に抗議しろよw

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:08:41.14 SQOVtZGIO
>>164
それだ!

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:08:42.85 ogFeQmxH0
プッw
消費税免税って、
お店で消費税分払わずに安く買い物できるとでも思っているの?www

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:08:53.24 RQnLbzfC0
×国際社会
○米国ウォール街のユダヤ系金融マフィア(国際金融資本)

ルー財務長官の発言なんて、表向きは米国は関与してません。
日本が勝手に増税しただけですってアリバイ作りだよ。
消費増税の黒幕が、段々ばれてきたからね。

自民党が、米国CSIS(ジャパンハンドラー)の言いなりの政治やってる。
CSISの連中の上司がニューヨークの金融街のボスだから。
自民党は、金融マフィアの下僕だよ。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:09:03.46 N6WW1XVO0
しかし、海外旅行へいったことのない人って多いのな・・・

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:09:17.17 R0Bqo+ZV0
また在日特権が増えるね
これは安倍ちゃんGJだね!


もうこの国ダメだな。どうなってんだよ!!クソが

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:09:22.51 ckSLvgJ/O
>>181

対馬で起きてることって、それなんだよね

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:09:32.92 WSMZ/DuF0
これをやると結局税収が増えないだけ

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:10:39.27 OObXoLK30
安倍ちゃん「日本人のお店では買わないで下さい」

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:10:54.23 UPfWfuR10
>>187
でも、その店も納税してるんだから問題ないのでは?

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:10:57.49 hnS4azA/0
ウワァ、、凄いな、、。

今でも日本人は世界のお財布になってるのにその上これかよ、、。
エボラになったら一番に国会見学に
行きたくなるなぁ、、。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:11:13.70 LWELw+zH0
>>193
悔しかったら立候補してみろよw
被選挙権ないのかよww

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:11:56.07 U0WZc70e0
いい加減にしろ。ふざけんな。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:12:14.48 Cqmr3fKW0
>>192
普通の国では免税店以外じゃ旅行外人も税金取られてるけど??

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:12:17.89 /IPSKqSp0
>>190
できますよ。貴方が知らないだけです。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:12:43.65 wAKzNQQk0
在日の僕は免税?

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:12:46.84 LWELw+zH0
>>198
是非苦しんで死んでくれw

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:13:00.29 Hfz7+ZaA0
外人ナンパするか・・・

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:13:11.51 9Apcse/rO
ふざけてんのかよクソ野郎!なんだこの国は。国民殺して何をするつもりだ!

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:13:23.27 WRm7c8uUO
また移民党による日本人差別で人権侵害だなこりゃ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:13:44.91 smx6Zezy0
税金とれるから外国人観光客をガンガン増やそうぜ!って話になるはずなのに

お安くするからどんどん来てよ!って安売りじゃ意味無いと思うんだけどな。

試算とかちゃんとできてんの?

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:14:19.69 /IPSKqSp0
>>201
空港で払い戻しが受けられるよ。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:14:20.40 hnS4azA/0
君も道連れにしてあげるよ~www
エボラになってたらなw

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:14:34.22 N6WW1XVO0
>>201
また、日本政府観光局のホームページに、免税店店舗の情報を掲載するとともに、
地図データと連動した免税店検索サイトを10月1日よりオープン。
言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語となる。

当然免税店舗だけだろ。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:15:03.55 glxUxngP0
ん?なんだ?
税を公正なものにするためじゃなくて経済活性化を図るためってことは

つまり現政権は、消費税なんてものがかからないようにすれば
経済は活性化されるという確信を持っているってことなのかな?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:15:21.54 Z9xszcQw0
これ外国人に免税店で買い物させて買い取ってからネットで売りさばく
商売が横行しそうw
消費税額も高くなってきたしね高額商品だと差額も大きくなるしw

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:15:24.15 JzzosSxF0
免税したら経済活性化?
じゃあ5%に戻せ!

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:15:54.42 S5HTCJaaO
兎に角安倍自民をどうにかしなきゃね

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:04.10 xgWWJVeO0
>>1
免税して経済活性化なら
消費税を減税しては?

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:10.28 LWELw+zH0
>>206
国民が税金払わないでどーすんだよキチガイ
原発事故も他国に頼り
国防も他国に頼り。。。
愛国心は無いのかよwww
サッサと日本から出ていけよ
あ、そんな金すらないのかwwwwwwwww
もしかしてナマポの方ですか??

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:14.17 4G+V15gT0
<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円
(在日とパチンコを加えると、日本の被害は年間50兆円を超える)

<日本のすること>
入国・在住させるかどうかは、それぞれの国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
(在留更新2年、10年もしない)
(在日の特別永住を取り消す。「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止する)

ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を取り消す
(電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)

パチンコを禁止する
(風営法第二十三条2に、パチンコを加える)

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:37.56 /wYSdd+70
>>213
封がしてあって開封したら還付受けられないらしい

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:40.53 9bHcBQOS0
安倍「香港みたいにデモおこせば?
    ジャップは地位失墜怖くてできないだろ?ww
    失墜したら再起の無い社会作ったのは俺達だからなwwwwwwwww」

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:42.08 smx6Zezy0
経済活性化してほしくないから増税するんですよ

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:47.69 Obm7Dn1m0
占領されている日本領土である竹島を長年放置してきた政党だけあるな。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:16:50.48 UPfWfuR10
>>213
出国時に照会があるので無理
海外旅行行ったほうがいいよマジで

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:17:57.91 LWELw+zH0
>>220
再起したのが自民党なのだがwww
バカデスネー

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:18:13.09 rr/WC/oC0
河野を国会に引っ張り出して信用回復してよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:18:52.52 SPdko7XE0
いいじゃん
中国人は金持ってるし日本の内需に貢献してもらおうぜ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:19:04.60 9bHcBQOS0
文句あんなら行動で起こしてみろってwwww
できねーだろwwヘタレジャップwwww

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:20:13.36 LWELw+zH0
>>227
必死だなwww

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:20:16.05 xYNV8i7L0
在日ネトサポが暴動を煽っているな
つまり、外国との戦争の線はなくなったから
暴動を起こして、中東みたいに内戦を狙うつもりだな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:20:27.79 7D+pfbDs0
ホント海外行ったことのない馬鹿しかいないんだな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:21:15.19 suL2LTJm0
一応免税すると経済が活性化するという認識はあるんだww

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:21:32.25 lCBP7eYj0
結局怒ってんのは海外じゃ普通だろじゃなくて

こんなややこしい事やるくらいなら 免税店での手続きは厳重にセナあかんし
なら軽減税率できたやろって話やがw

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:21:38.27 Hw5XcBnT0
消費税免税すれば経済活性化するってことだな。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:21:43.07 +i3PgL6yi
まあ、これは今や国際的には当たり前の制度だと思うぞ

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:22:16.23 HRmYo5vG0
>>152
出国の時に有るかどうか確認されるんだけどな

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:22:33.93 vW3NdHue0
これだけわかりやすいことを色々してくれてるのに
何故か民主は外国人天国だと2chでは信じられている不思議。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:06.73 YDXh4Y41I
ふざけるな
何処かに日本国民の生活を優先してくれる政党はいないのか・・・
絶望しかない

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:14.32 9DXqrBv10
ますます逆輸入がはかどるな
中韓留学生も生活費の節約ができるだろう
トンキンで買うよりソウル広州から買ったほうが安い

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:33.71 LWELw+zH0
>>231
もしかしてアンタ増税したら景気回復すると思ってんの?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:41.57 HRmYo5vG0
>>232
別にややこしくないよw

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:42.00 F6TUrbQr0
 
【話題】 消費増税の影響から独り抜け、百貨店好調の理由・・・・免税品の売上高 前年同月比41.3%増、8月としては過去最高を記録
スレリンク(newsplus板)
  
 

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:23:58.17 y1UcqS0n0
もうやだこの国

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:24:11.68 aIlYni6J0
外国人旅行者向けがいつの間にか在日まで消費税免除とかないよね

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:24:27.02 9bHcBQOS0
>>237
俺が炙り出して釣り上げてるヤツらが支持する政党が良いと思うよ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:25:08.94 ckSLvgJ/O
>>243

悪い予想は大概当たる

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:25:22.56 THVYkGm50
>>223
ということは、
>消耗品(食料品、飲料品、薬品類、化粧品類、 その他消耗品)
とあっても、滞在中に食べたり飲んだりしたものはダメで、
あくまでも国へ持ち帰るものに対してのみってことなんか。

なんかスレタイと印象違ったw

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:26:05.15 LWELw+zH0
>>237
お前がやれよ野々村

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:26:24.57 jRx+rAeC0
外国人=アメリカ人=アメリカには消費税がない

奴隷ども 消費税で国民を殺しているのは日本だけだぞw

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:26:57.77 lCBP7eYj0
例えば思うんだけど外人にパンが売れたとして
パン材料には勿論消費税がかかってんだけど

その場合どう言う仕組みになるのか疑問なんだw

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:27:25.59 N8zlZd760
■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です


    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  ウリたちの安倍ちゃん  |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |  ミンスシネ
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:29:12.36 YDXh4Y41I
>>247
じゃあ投票しろよ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:29:30.46 h8zsfbn00
いつの間にこんなことに…

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:29:49.29 N6WW1XVO0
>>243
在日が免税で買い物して本国へ帰ってくれるならいいではないか。旅行じゃなきゃ帰ってこれないんじゃないか?

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:30:22.73 LWELw+zH0
>>251
チャンとズラはずして立候補しろよ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:30:32.92 9mBgAm3R0
>>47
現実逃避は哀れすぎるだろ
これからの日本は、今なんてまだマシってぐらいの凄まじい地獄になるぜ
餓死、孤独死当たり前
底辺は外国人労働者との仕事の奪い合い
平均賃金はもっともっと下がり、中流は完全に崩壊し、一部の勝ち組とその他大勢の負け組って構図になる
なぜなら自民党がそういうふうに舵取りをしてるから

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:31:23.09 Svbwe7ER0
>>249
その為に消費税還付金という制度がある。
でも小売店レベルでは経理が煩わしだろうなあ。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:31:27.44 N8zlZd760
>>253
で、また旅行という名目で買出しに来るんだろ?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:31:35.31 +Ifjtx6Q0
工作員検証スレからきますた
脊椎反射の赤IDがんばって

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:32:14.89 9bHcBQOS0
赤IDかかってこいやぁwwww

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:32:29.38 LWELw+zH0
>>255
戦う前から負けた事考えてっから負けるんだよ負け犬クンwww
養分乙

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:32:52.46 /IPSKqSp0
>>246
添付されるレシートひっぺがしてもバレないけどw

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:32:57.44 MiEeyIzoO
朝鮮人や中国人の安部支持はとてつもないなw

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:32:58.33 ckSLvgJ/O
これ外国人の免税は日本の税で還付するわけだからさ
どんどん財源は苦しくなるよな

その補填で消費税増税とか

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:33:27.59 9mBgAm3R0
>>260
じゃあどうやって少子高齢化を乗り切るのか聞こうか

「日本は大丈夫!」とか念仏唱えてなんとかなると思ってんのか?バカがw

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:33:27.90 Z9xszcQw0
>>223
海外にいっても高いもの買ったことないしw
ちゃんとチェックされるならいいけど。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:33:39.72 N6WW1XVO0
>>257
買出しならOKだろ。
在日じゃなくなるんだから。
在日が一人でも減る方がいい。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:33:42.13 UPfWfuR10
>>246
基本的に海外旅行先の購入物を持ち帰る場合、個人が持てる範囲が限度
その範囲だと免税だし中身のチェックも差ほどは受けない
ただし、貴金属や薬物など、高値で取引されるものは例外

それ以上の電化製品なども免税なんだけど、点数が限られる

まぁ、本質的には人1人が持ち合える範囲内ということだな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:34:04.10 uUILtlX/0
外人と公務員は、金食い虫ですぜ。
全員じゃないけど、大抵ロクまもんじゃないクズばっか。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:34:09.01 6ba3ciul0
外人に頼んで大量に仕入れてもらって転売できそうだな

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:34:12.53 LWELw+zH0
>>264
そうかそうか

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:35:11.67 tilM9CQE0
増税にしろ免税にしろ、どちらも経済活性化に影響するほどなら、
そもそも増税しなけりゃよかったんじゃね?

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:35:14.42 u0FYVAYV0
これは安倍ちゃんGJだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:36:08.66 zK6mAHAD0
>>223
それは日本以外の国の場合でしょ。

普通は、税金は購入時に支払うんだよ。
空港で税金分の還付がある。
スーパーとかは免税無理で、デパートのみが普通。

でも日本で、イオンでもヨーカドーでもライフでもドンキホーテでも
その他のスーパーでも免税店許可下りるそうだな。

手続き上も簡素化するみたいで、購入時に税金免除が日本式なんだろ?
その浮いた分を他の消費に向かわせたいと言う狙いなんだろうが、外国人で
偽造パスポートと偽造入国スタンプさえあれば、簡単の免税価格でトイレットペーパーでも
酒でも米でも買える。
10万買って、本来なら8000円余計に払うべきものを免除されるわけだ。
在日中国人、韓国人が間違いなく悪用するわ、これ。
ループホールだらけ。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:36:46.90 ckSLvgJ/O
どんなに検索しても、こんなに広範囲でやる国ないぞ

実質、外国人限定の日本バーゲンじゃんかよ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:36:52.04 N8zlZd760
>>266
まぁそもそも>>243の 「いつの間にか在日まで~」
が前提の話だからね。

残念ながらソレが起こらないから、減りもしないよ。
買出しシナ人とかが激増するのは確かだけどね。

276:267@転載は禁止
14/10/01 02:37:19.01 UPfWfuR10
チェックを受けないは間違い

チェックは勿論受けるんだけど、危険物でない限りは容赦されるというのが正かも

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:38:04.02 YZT+L4aM0
安倍ちゃんGJ!!!!!!!

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:38:25.72 LWELw+zH0
>>274
金払いのいい客に媚びるのは当然だろwww
遊びで商売やってんじゃないんだよ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:39:14.38 ETB1Or6Y0
経済活性化してほしかったら日本人にも適用しろよボケガァ~

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:39:53.75 OObXoLK30
>>273
在日経営の店舗なら偽造パスポートも偽造入国スタンプすらいらんだろ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:40:28.43 ckSLvgJ/O
まず店単体で免税店が免税しちゃうのが日本式

で、これが税関でばれたとして対処あるの?
はい、お帰りくださいじゃないの

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:40:35.83 N8zlZd760
>>278
それは・・・確かにね。
霞で飯食ってる仙人みたいなニートも世の中にはいるんだよ。きっとね。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:41:17.61 7D+pfbDs0
そもそも日本人の福祉の財源になる消費税を外国人が払う必要がない

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:41:18.69 LWELw+zH0
>>279
もっと稼いでもっと納税しろボケが~
節税とかやめちまえボケが~

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:41:36.35 zK6mAHAD0
>>165
今の時代チケットなんか見せないよ。
チケット見せるのは、空港の免税店の場合ね。
街の免税店では、チケットなんか見せる国はない。
パスポート見せて手続きして、税金の還付を空港で受けるだけ。

因みに旅券とパスポートは同じ意味だよ。
航空券と旅券は違うからね。

日本の場合は、購入時に税金の支払い免除だから問題あり過ぎ。
空港で税金還付は世界の標準。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:42:08.88 fmlsITzzO
>>14
これ

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:42:20.85 wEGCrjoC0
だから前から言われてただろ
消費税=植民地税
消費増税決めた有識者会議=売国奴会議(自分を日本人だと思っていない)
消費税を上げれば上げるほど外人が得する仕組み

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:42:43.14 GqYNhKmGi
パリに行った時
大手のデパート等でのお買い物では
パスポートだか書類見せて
税金かからなかったよ
それと同じじゃないの?

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:43:02.97 ZgbwCgHI0
おまえらwスーパーの惣菜コーナー行ってみろよwフライとか内容量が減ってるのにほとんどが値上がりしてるぞw笑えないけど・・・

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:43:34.46 LWELw+zH0
>>285
東京オリンピックに向けて日本が動き出したぞwww
バカチョン五輪はどうなる事やらwww

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:44:08.03 ckSLvgJ/O
>>278

そうじゃなくて法的に公正じゃないだろ
まず相互主義じゃないのに海外では常識とかいう工作も糞だし
財源は日本人の消費税とかだったら、もう詐欺に近いよ
円天の出資金詐欺と同じ構図じゃないかよ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:44:52.38 LWELw+zH0
>>289
そのスーパーが潰れて困るのは誰でしょうねwww

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:45:23.11 zK6mAHAD0
>>281
出国時に、そんな荷物検査はするはずもない。
要は、外国人風情なら、誰でも怪しまれずに免税で買えると言うこと。

税込108万円の物を、104万で転売できると言うこと。
4%程の利益。
購入者は4%市価より安く買えるメリット。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:45:26.81 UPfWfuR10
>>273
そういえば海外→日本の話題だったね
ただし、そんなリスクを負ってまでドンキで売ってる商品を横流しするかなー

そもそも、免税店の免税品目を拡大するだけのことだし、そこまで大事になるか?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:47:28.46 JzEfI2A/0
外国人対象というのは正確じゃない
日本に住んでない日本人は免税で買える
逆に外国人でも在日みたいにずっと日本に住んでるのはダメ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:47:39.06 8sVzpl6Z0
当店は「犬と日本人お断り」

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:47:56.54 3JN+OVzQ0
暗殺しないと(使命感)

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:48:50.07 ckSLvgJ/O
あのさ、パチンコの換金も在日が転売したのが始まりなんだよ
で、転売屋とパチンコ屋が在日でグルだった

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:49:03.44 FZWBqP0V0
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:51:15.13 bkZ9NGQB0
二重国籍が役に立つ時がきた?

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:51:32.16 LWELw+zH0
>>299
サッサと死ねよクズ

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:52:17.41 zK6mAHAD0
>>294
中国人の商魂を舐めちゃいけない。
彼ら資本もあるからね。
年間1億円の買いで、4%だけ儲けること出来るとしたら
400万の利益だよ。
何のリスクもないし、銀行に入れとくより楽に儲かる。
在庫リスクもなし。
特に雪印の粉ミルクは、アジアでの人気商品だから
買占められちゃうだろうね。
俺も、越南とかインドネシアとか香港の友人から送ってくれと何度も催促された位だし。
近い将来、消費税は20%超えるのだろうから、1億で1000万の利益出せる。
日本の都心でマンション買って利回りが年利8%位だから、それ考えるとリスクなくって楽に稼げる。
横流しで良いんだしね。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:52:51.36 MiEeyIzoO
>>289
白身魚のフライは、ほとんどか朝鮮産

豆な

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:54:03.90 wAznFA9q0
消費税は日本人の社会保障費にあてられるわけだから
来日客から取るのはたしかにオカシイ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/01 02:54:11.03 V+BH5sYu0
>>1
.
「免税品」を英語で表現する場合、DUTY FREEとTAX FREEという言葉があります。
.
DUTY FREEは関税が無税という意味です。
.
TAX FREEは消費税などの付加価値税が無税という意味です。
.
日本国内の国際空港の免税店で
.
外国人が日本製品を買う場合、DUTY FREEとTAX FREEとなります。
.
日本人が日本製品を買う場合、DUTY FREEとなります。(関税はもともとゼロ)重要
.
これは日本人と日本人以外を差別する事なのです。(日本人だけ消費税を払う)重要
.
本来なら日本国の税収となるものを外国人だけ放免とする行為ですね。
.
安倍内閣はこのような売国行為を繰り返しています。
.
安倍内閣はこのような売国行為を繰り返しています。
.
安倍内閣はこのような売国行為を繰り返しています。
.

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:54:23.25 viOHyiVK0
鳩山の「日本国は、日本人のものじゃない」発言が、自民党政権で実現しつつある件。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:54:35.06 OObXoLK30
>>294
横流しする必要なんか無いでしょ
消耗品を税抜きで買って暮らせるんじゃないの?

免税店の許可を在日の店舗経営者が取得
在日はその店でお買い物、ウマーてな具合に

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:55:27.15 6NfJAjae0
スレタイは正確に頼む
10月から外国人旅行者対象に だろ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:55:57.09 a4LLtEjbO
間違いなく訪日外国人が対象なんだよな?
渡航者のみという認識で大丈夫なんだよな?
将来的にでも在日が含まれたりしたら国民はブチ切れますよ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:56:26.51 ckSLvgJ/O
すっかり在日側だよなネトサポ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:56:55.68 UPfWfuR10
>>302
粉ミルク売るんだったら、普通に輸入販売すれば?
関税かかるけど

あと、年間400万だったら従業員雇えないよね

利益に忠実な中国人がそんなところに投資するとは思えないけど

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:58:46.18 dP0TkGP40
まーた在日コリアンの特権が増えるわけだ。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 02:59:30.34 6KKjwaTL0
>>291
市内免税店の扱いに相互主義なんて関係ないだろ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:00:41.27 zK6mAHAD0
>>307
新大久保にある食品店とか全部免税店許可下りるだろうな。
そこで在日は、免税価格で日常の食料品買えば良いんだし。
在日朝鮮人優遇政策の一環だろうな。
またしても、憎き朝鮮人が美味しい思いするわけか。
日本人に生まれて損した感じだな。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:01:24.27 +vU3vpBu0
>>309
渡航時に使用したパスポート必須。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:01:40.24 ckSLvgJ/O
日本以外は対象範囲が狭い、免税店も限定、基本は税関での還付方式

よって広範囲で向こうの税金を観光客も払ってる

だのに御都合主義の相互主義を持ち出して
観光客が日本の税負担をさせるのはおかしいとかは詭弁だ

この手口こそ外国人参政権の相互主義ロンダリングと同じだ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:01:55.58 izsVRa4U0
奴らがキャベツニダと大騒ぎするのと
奴らの悪用が問題になるのどっちが早いだろう

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:02:44.20 yQnWqPXA0
自民ですら極左じゃねーか、何なんだよこの制度…!
いい加減にしろよ。一体どれだけ在日特権を生み出したい気なんだよ…!

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:03:10.69 LWELw+zH0
これで東京オリンピック大成功間違いなし

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:03:26.47 ckSLvgJ/O
>>313

税負担を引き合い出してるんだから、そうなるだろ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:03:41.46 zK6mAHAD0
>>274
日本より遥かに外国人観光客も多く、観光産業に依存してる
タイでさえ、免税店は一部高級デパートだけだよ。
それか市内に免税専門店がある。
普通は、観光客はバスでその免税専門店に連れて行かれる。
伊勢丹の横ね。
どこのスーパーでも何でも免税で買えるとかあり得ない。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:03:49.14 N6WW1XVO0
在日は免税では買えないから・・・。パスポート必須。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:03:56.81 UPfWfuR10
>>307
その商品を誰が買って、誰に売るのかが重要
在日経営の店から、免税者たる旅行者が購入 → ここまでは分かる

その旅行者が購入した商品をどうするの?
誰かに転売?

転売した商品を購入した業者が日本国内で販売した場合、消費税掛るよ?

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:04:59.39 EelBeBeFO
こんだけの事やっても革命はおろか暴動の一つも起きないんだからある意味凄い国だよな
外国人は日本人は民度が高い、忍耐強いと言ってくれるが単にヘタレの集まりな気がしてきたw

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:05:06.18 6KKjwaTL0
>>302
その粉ミルクをどうやって持ち出すんだ?
商売になるような大量の粉ミルクを購入証明なしに持ち出す方法って何?

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:05:56.31 hYx5Bw+F0
ネトウヨとジャップのダブルざまあで飯がうまいwww
ありがとう自民党

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:06:22.66 LWELw+zH0
>>324
豚もおだてりゃ木に登るから
オマエは豚以下

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:07:25.07 wEGCrjoC0
つうか普通にパスポート持ってて
定期的に韓国なりアメリカなりに言ってれば
全部免税にできるよ
ちなみにアメリカにすんでる日本人(自分はアメリカ人と思ってる人)も同じ扱い

だから植民地税なんだってw
前から言われてじゃん
これどんどん上げれば外人と売国奴が得する仕組み
逆に他国の消費税を上げさせればこっちが得する
官僚のボスはアメリカだし自分はアメリカ人だって思ってるのもいるw
韓国からも金貰ってるしw
政治家も菅直人以降は完全に官僚の傀儡だしw
だから売国奴がどんどん消費税を上げたがってる
あとすでに足が日本についてない企業とかねw

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:07:47.70 6KKjwaTL0
>>320
税負担?
君は海外渡航者の免税の理屈理解できてる?

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:08:12.27 n5tkHXBR0
在日の永住権を廃止してからやれよ!!

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:08:37.26 c6XFUC5f0
二重国籍のアイツ等は?

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:09:04.08 TNrBnsMv0
自称愛国者であるお前らは批判する資格ないよ。

安倍政権を批判する人たちをことごとく反日だのチョンだのと喚き散らしてたのだから、愛国者なら愛国者らしく全力で安倍マンセーしなさいね。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:09:11.11 zK6mAHAD0
>>324
日本人は奴隷根性しみついてるからな。

運動部で暴力がはびこるとか日本位だろ。
殴る蹴るで指導したり、それされても誰も文句も言わずに
殴れる続ける。
それが美徳とされる。
アメリカなら銃で乱射だろうし、他の国でもみんな逃げだすだろ。
でも日本人は、組織に一員として奴隷として徹する。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:09:27.57 dl4vEamT0
ヨドバシカメラとかに行くと免税コーナーがあるけど、あそこで会計すれば日本人でも税金かからないの?
外人がいっぱいいるけど、日本人でもパスポート持っていけばいいの?

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:10:03.33 ckSLvgJ/O
>>329

説明しろよ
明らかに日本側の負担は広範囲じゃないか

バランスに欠いてるだろ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:11:00.24 5g7n4MkH0
こんな制度すぐに止めさせろ。

外国人を免税にして、外国人に利益を上げるような政策は日本国民の
利益に反している。

経産省に抗議すべき。。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:12:32.70 OObXoLK30
>>314
間違いなくそうなるわな
連中が悪用しないわけがないw
しかも在日が日本人の店舗を使わなくなるオマケまで付いて一石二鳥だよ

>>323
だから免税店許可を取った在日店舗経営者が在日相手に食料品や消耗品を売るだけだっての
買った在日は転売じゃなくて自分で消費するんだよ
消費税無しで暮らせるわけ


食料品その他の消耗品まで免税にする必要ないだろ、お土産品と仏像だけにしとけよ・・・

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:13:08.26 zK6mAHAD0
>>334
例えば、3泊のツアー旅行に行くとする。
そうすると、入国スタンプ押してくれる。
それ見せて、海外永住したばかりなんだけど
一時帰国でまた外国に戻ると言えば免罪で買える。
高級一眼デジカメとかそれで安く買える。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:13:40.09 0JMJCLEh0
>>334
外国に住んでて、日本に短期滞在である証明ができれば日本人も免税で買えるよ。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:13:51.98 5g7n4MkH0
>>325
中国人観光客が、市内の量販店で、中国での転売を目的として、
大量の粉ミルクなどの赤ちゃん関連の製品を購入し、品不足になる
自体が生じていることは既に報道済み。

中国人が多い地域ではよく見られる。

また、観光ビサで来日し、実際には働いている奴も結構いて、アメリカでは
問題になっていた。日本でも同様だろ。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:14:56.65 c6XFUC5f0
>>333
銃社会にすればブラック社長も居なくなる

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:15:29.02 UPfWfuR10
>>337
毎年、消費税申告書を出さないといけないんだけど・・・
信憑書類提出できるのかね、その店

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:15:29.64 bkZ9NGQB0
>>334
外国籍のパスポートね

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:16:00.85 j/ZD7szH0
二重国籍のニダーどもはどうなるのこれ
まさかの免税?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:16:02.19 Q+hyjc4A0
外国人優遇政策反対

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:16:50.25 ckSLvgJ/O
食料品まで入ったら追跡不可能だよな
その場で処理された謎の外国人パスポートで処理されるだけじゃね?

何か方策あんの?

つうかパチンコの景品交換所はこれで突破されたんじゃないね
とりあえず古物商でさ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:17:40.68 zK6mAHAD0
池袋のある、中国人経営のネット通販とか酷いもんだぜ。
古物商の免許あるんだけど、新品だと言って売ってる。

ビックカメラやヤマダ電機の中国人店員が、社内割引で買えるだけ買って
それ横流ししてるんだよ。
横流ししてる中国人は、僅かな利益でも得たいからね。
盗んだ物じゃないし、1年間の購入枠使っての自社割引での買いだから
法的に何ら問題はないし。
新品として買った人は、実は新個品であることに届いて気付くんだけどね。
安いと言っても5000円程度だから、ビックやヤマダで買った方が良いんだけどね。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:17:55.42 dA6c2aX8i
日本人→消費税10%
外国人→消費税0%

まあこんなもんだよ(^^)

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:18:03.80 5g7n4MkH0
>>339
日本人がアメリカで物品を購入しても普通に消費税を支払っている。

こんなバカな法律は止めさせるべき。

つまり、海外に住んでる奴は日本で無税、日本人は日本でも海外でも課税対象。

これはオカシイ。日本人が海外で買い物をしたとき無税にする法律を作った国のみに
適用すべき。

大体、海外で消費税が無税になるからと言って、日本人が買い物ツアーを
組むことがあるか考えて見ろ。そんなことは絶対にない。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:18:57.38 UA4sijRN0
安倍政権を熱烈に支持する自称愛国者の方々はこの施策を批判する資格はありません。

安倍政権を批判する者は売国奴、反日、チョンです。

普通の日本人は安倍政権を支持しています。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:19:32.99 RIm01gtb0
ハア?

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:20:06.14 0JMJCLEh0
>>338
出国でもスタンプ押されてるしビザもパスポートに貼られるから無理だよ。
出国済みで永住ビザのないパスポートじゃ。

>>344
上記の理由で無理。

>>349
アメリカも同じシステムだよ。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:20:30.66 wSpI200EO
韓国籍の在日は?

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:21:38.07 5g7n4MkH0
外国人に対して課税しろ。

在日帰化人の官僚が増えたからこんな政策が出てくるんだ。
在日を駆逐することが重要!!

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:21:42.12 vEEfVOfrO
はっ? もう、自民党しっちゃかめっちゃかだな。 民主党越える売国政党になり得るよ。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:22:57.63 6KKjwaTL0
>>335
あぁ、やっぱり免税の理屈もわかってないのに吠えてたんだw

海外渡航者は出入国の間(出国手続きをしてから入国手続きを
終えるまで)税法上どこの国にも属さない扱いなんだよ
だから免税店は本来は空港のゲート内にあるんだけど、空港内だけじゃ
スペースが限られているから、それを空港外に拡大したのが市内免税店

本来、空港のゲート内でする買い物を所定のルール手続き踏むことで
空港外の認可を得た店で出来るようにしてるだけのこと

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:23:16.88 5g7n4MkH0
>>352
そんなことはない。

アメリカにはシステム自体はあるかも知れないが、実質は運用されていない
いい加減なことを書くな!!

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:23:26.28 zK6mAHAD0
>>352
永住ビザなくても買えるよ。
俺はそれで実際免税で買ったしね。
ただし、これから永住予定ということで買った。
それでOKみたいよ。
勿論、日本からの出国スタンプ、入国スタンプは押されてる。
厳密にこれがOKかどうかは知らないが、それで売ってくれた。
売上アップになるから、そこまで細かいこと言わないしね。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:24:15.37 Z9xszcQw0
>>325
香港と中国間では免税になってるから個人で毎日買い付けにきて
持ち出してる人が大量にいるから問題になってるんだけどな。
いまの香港デモの発端もそれだし。
中国側に持ち出したところで買い付ける仲買人もいて20人とか50人から買い取って
数を揃え卸してる。このあいだiphone6で起こったことが日常になるとおもうよw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:24:48.60 vEEfVOfrO
>>356 うん? 横だけど、デューティーフリーショップとは違うんでしょ、今回の法案は?

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:25:11.27 /97i5Mba0
免税店の中だけの話なら別に問題ない

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:25:51.82 0JMJCLEh0
>>356
それは違うよ。
空港の出国手続き後は関税やその他もかかってない。
酒やタバコが糞安いのはそのせい。
街の免税店は消費税がかからないだけ。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:26:31.77 ckSLvgJ/O
>>356

そこの説明はわかった

で、日本側は免税範囲が明らかに広いし免税店も広範囲じゃん

基本負担大だよね

バランス欠いてる

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:27:02.70 Wg3nCwB6O
なんかもう色々ミンス以下のクソ政治だなジタミ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:27:30.84 vvgsPepp0
オリンピックはいくら国費を使い尽くすのか?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:27:31.17 0JMJCLEh0
>>357
ベガスとか免税店いっぱいあるよ。
検索でもしてみてから返せよ。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:28:19.21 o0s/nxSd0
免税店で買った商品は、出国まで渡されないからな

非免税店(例えば普通のコンビニやホテル、飲食店、たとえば食べ歩きのクレープ屋とか)の税金はちゃんと払わされるし、
それらは外国人が日本に滞在してる間のインフラ老朽化に対する対価としてとらえることが出来るので、
その点に関してはちゃんと外人からも税金取ってる
まぁ定義が難しいところだけどな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:28:19.76 yUn3neXQ0
愛想を尽かされたときより悪政を敷くって凄いな
政権降ろされたときに日本と日本人を滅ぼすって誓った人たちみたいだ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:28:50.00 UPfWfuR10
>>360
更に横
そこにtax-freeを加えたって事だと思う

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:28:52.12 A+DNLizC0
ここまでコケにされても何もしない日本人ってw
税率90%でもいけるんじゃねw?

>>353
無税だろw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:28:57.89 xdS7Dzrw0
在日チョン歓喜!

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:29:18.14 5g7n4MkH0
>>356
アメリカにも免税店はあるが、販売価格は『定価』。

アメリカの市民が買う量販店みたいなところは、『免税店』になってない。
だから、『免税』だが、実質はアメリカ市民よりも高い値段で購入している。

日本の制度だと、安い量販店でも『免税』になってるから、外国人が得する
仕組みになっている。

こういうカラクリが分からずに制度を作ってはだめ。

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:29:31.98 zK6mAHAD0
免税専門店だけなら、誰も反対しない。
免税専門店を増やすと言うのなら、問題にならない。

その辺にある二木の菓子や、お菓子のまちおかや、イオンやイトーヨーカドー各店とかでも出来るから問題なんだよ。
三越、伊勢丹、高島屋などの高級デパートだけで、食品に関して購入価格2万円以上とかで免税とかならわかる。
デパーとで2万以上分の食料品なら、ある程度のお土産用のお菓子とか酒類だしね。
価格もディスカウントされてないし。
でもスーパーまで拡大はおかしいでしょ。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:30:16.39 0JMJCLEh0
>>367
何言ってんの?渡されるよ。
お前は海外でタックスリファンド使った事ないだろ。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:30:32.19 Rpq1lYs5i
安倍晋三の暴走早く誰か止めてくれよ…

海外の良い顔して日本苦しめるとかキチガイ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:31:56.16 A+DNLizC0
あれ、日本国籍捨てて永住外国人になった方が得じゃねw?
船籍や法人税みたいに、便宜上の国籍を売る国があれば儲かりそうw

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:32:28.76 5g7n4MkH0
>>374
国による

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:32:46.65 Z9xszcQw0
日本人には増税で外人には免税ってw

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:32:56.83 dA6c2aX8i
在日もパスポートや国籍を証明できれば

全品目で免税で消費税0%なん?

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:33:16.91 ckSLvgJ/O
空港での商品引き渡しは関税商品だけみたいだな

消費税オンリーなのは対象外みたい
さらに>>1の改正はどう読んでも一般店での直接引き渡しが出来るようにしましたにしか読めない

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:34:14.23 6KKjwaTL0
>>373
免税店以外じゃ消費税免税にならんよ?

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:34:22.13 zK6mAHAD0
ニュージーランドに大橋巨泉経営のOKショップと言う免税店が市中にあったんだけど、
スーパーよりかなり割高な設定で売ってたよ。
スーパーで売ってる普通のガムでも、笑っちゃう位高い値段で売ってる。
いくら免税でも、近くのスーパーで買った方が遥かに安いのに、短期のツアー客は
知らないし、時間もないから、免税だとよろこで買ってた。

ディスカウントスーパーで免税はおかしいよ。
日本のスーパーって凄く割引率高いからね。
他の国は、こんな割り引いて買えないんだよ。

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:34:23.67 vEEfVOfrO
完全に鳩ポッポの日本は、日本人だけの物じゃないを地でいってるよね、自民党って。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:35:08.82 1kmG69tJ0
免税で消費活動が活発化するのを理解してるのに、景気が悪くなっている現状で10%に上げるとか言ってる馬鹿内閣

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:02.23 b3f1vjQM0
>>379
永住者は免税にならない
だからおまえらの大嫌いな在日は日本人と同じ
旅行者だけが対象

永住者かどうかはパスポートで判別できるからね

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:03.57 dA6c2aX8i
>>373
日本中のどんな店でも!?
自民党ガチでヤバイな

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:12.33 fU9yjpc10
おい、外人に怒られるって言ってたろ、麻生
消費税を思いっきり取らないと外人に怒られるぞ

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:16.65 bHNoqVmI0
コリア安倍チョンGJだねwww

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:24.48 ckSLvgJ/O
食料品まで含まれたら追跡が出来ないよな

食ったって言われたらオシマイだろよ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:36:59.33 zK6mAHAD0
ユニクロも全店免税店扱いになるんだろうな。
どこの店も免税店の申請するだろ。
ユニクロの価格自体、日本の方が少し安いんだよね。
それから更に税金引くとか、おかしいわ。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:38:18.10 LuKyx4zI0

 ん
  だ
   こ
    り
     ゃ
      ?

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:38:28.33 b3f1vjQM0
在日が免税になると思ってる池沼多すぎ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:40:00.95 6KKjwaTL0
>>390
というか中国じゃユニクロは、おしゃれなちょい高級ショップ扱いだぜ
ブランド名とかが入ってるショッピングモールとかにあるんだぜ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:40:44.99 +hV13fFQ0
在日が領収書集めまくって還付金貰うための制度だよ
霞ヶ関は完全に在日に乗っ取られてる

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:42:06.44 b3f1vjQM0
>>394みたいな左翼池沼多すぎだから安倍ちゃんも大変だな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:42:52.24 N6WW1XVO0
ショップリスト見てみやが、そんなに簡単にそこら辺の店舗が免税対象点になんてなれないよ・・・。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:43:13.26 Ory+rEr20
>>1
煩雑になるだけだろw

もしもやるなら免税店でだけ消費税無しとかだろせいぜい

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:43:19.27 dA6c2aX8i
>>385
在日は対象外
免税店限定

なら悪くもないな
大した話じゃなかった

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:45:39.67 +KSE5A6B0
在日特権に更に加わったな
住民税どころか消費税も免税か

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:46:04.58 L7FddQkD0
我々も外国人ニダ!<丶`∀´>
我々が免税されないのは差別ニダ----------<#ヽ`д´>----------!!!

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:47:33.55 FOid2OsG0
>>27
麻生さん別人かってくらい前と言ってること変わったよね
ただのバカなんじゃなく、増税することによって消費が冷える事や国の借金解消になんてならないこと知っててやってるんだもんね
そんなに日本人からお金吸い上げて外国人に献上したいんかと

韓国()とかのレベルじゃなくて、もっと強い外国から圧力か脅しかかかってるんかね

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:49:22.12 UPfWfuR10
>>397
>従来免税販売の対象となっていなかった消耗品(食料品、飲料品、薬品類、化粧品類、その他消耗品)
>を含めた、全ての品目が消費税免税の対象となるとともに、手続きに必要な書類等の様式が弾力化される。

duty-freeショップが、tax-freeショップに変わるということ
こっち見たほうが良く分かると思う

URLリンク(www.mlit.go.jp)

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:51:04.57 ckSLvgJ/O
ソフトバンクの孫正義が指を加えて見てるわけねえ
また変なカラクリを作るだろうな

ソフトバンクの立ち上げから転売と輸出入の免税とかのカラクリでのしあがったようなもんだ

太陽光にしたってさ

ヤフオクとか最大限に活用するだろよ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:52:02.38 UPfWfuR10
更に言うとこれ

URLリンク(www.nta.go.jp)

免税店事業者に対する改正

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:52:07.30 cX0BOFF60
東南アジアのパスポートなら比較的入手簡単じゃね?
猫は日本に来たら免税なのか?

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:52:14.71 LuKyx4zI0
現状では限定的な状態でも
今後どう改悪するかまで予想できるだろう?

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:52:21.75 CZST7aP30
安部ちょんマジGJだわ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:52:34.69 RGcaE2BX0
なんだデューティーフリーで扱う品目が増えるってだけじゃないか
海外行ってDuty Freeの店入ったこと無いの?

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:53:20.96 t+hOyl1P0
バイトが混乱するな
観光地以外、百害あって一利なし

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:53:36.87 dA6c2aX8i
俺らだってパリへ行こうが、ハワイへ行こうが免税だよ。
たしかパリの髙島屋、プランタン、ラファイエットとか
で日本人って証明したら免税だった気がする。
もう十年も二十年も前からこんなの当たり前の話

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:54:04.72 yN1NTnb10
物価上昇に追いつかず、実質賃金指数2・6%減


諸外国へ行き外人にばら撒き、国内では外人に還元、公務員の給与上げて神輿を担いでもらい

増税しまくって、国内の庶民は皆殺しにすると


安倍チョン政権はチョンにとってさいこーやで!

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:54:32.08 MjWvbCiG0
結局2重国籍か無国籍が一番特ってことかな

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:54:44.51 zK6mAHAD0
ドンキホーテは全店で免税店扱いになるんだな。

申請すれば、直ぐ受理されるようだから
ヨーカドーやイオンは確実に申請してくるだろ。

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:55:01.86 RGcaE2BX0
>>409
海外行ったこと無いのは
混乱するかもな

扱うのは免税店って書いてあるし

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:56:03.47 j7r87aQE0
ダーティーフリーって書いてある店のことかな?

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:56:45.78 ckSLvgJ/O
範囲がぜんぜん違うわ

イオンとヨーカードーとか大手2社とかで食料品と飲料までって

ほぼ外国人には消費税完全免除じゃんかよ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:57:19.59 0JMJCLEh0
>>415
フじゃなくハと発音するんだよ。
聞いた事はあるだろ?

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:57:41.22 RGcaE2BX0
>>416
ヨドバシとか昔から免税扱ってたよ

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:59:32.75 UPfWfuR10
>>416
輸出品(持ち帰り品)が対象だから、現地消費のものは対象外です

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 03:59:45.72 ckSLvgJ/O
>>418

でも食料品はなかったよね
そんで直接受け渡してたと
税関ではなく

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:00:22.07 zK6mAHAD0
ヨドバシや、ヴィクトリアゴルフやラオックスが免税なのは別に良いよ。
スーパーが免税になったり、既に相当なディスカウントされてる三井系のアウトレットまで免税とかおかしいだろ。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:00:51.19 3rztCnMp0
10月からって
検討されてたことも全然知らされてなかったよな?

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:01:23.57 ACFGrkmW0
>>400
日本人と同じ権利が欲しいんだろ?w

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:01:30.36 dA6c2aX8i
イオン、ヨーカドー?
ここら辺は郊外の庶民が使うモールやスーパー
だから違和感はありますね。

都心や駅前の百貨店くらいにしとけばいいのに

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:02:01.37 yN1NTnb10
在チョン無税をやりたいだけだろ?

言わせんなよ

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:02:18.42 ckSLvgJ/O
>>419

で、観光客が偽ったら何か追跡してペナルティー課せれるの?

要するにザルだったものを更にザルにするだけじゃね

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:02:54.43 RGcaE2BX0
海外行くとアウトレット系の免税店なんて
至るところにあるじゃん

台湾ではお茶買ったぞ

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:03:04.62 c4UMOcDK0
在日特権がまた増えた

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:03:20.12 zK6mAHAD0
>>419
食品も免税になるわけだろ。
なら食品を免税価格で買って、食べても分からないだろ。
日本方式だと、空港で支払った税金分の払い戻しじゃないんだし。
免税で買ったら、あとはどうしようが分からないじゃんか。
丸大ハムの箱入り買って、それも免税だぜ。
ホテルで食べたと言えば分らないだろ。
酒も免税だよ。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:03:50.86 6eR6QCOW0
頭オカシイな
消費税が経済活性化の邪魔になるなら
消費減税すればいいだろう
何も外国人に限る必要はない

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:04:29.46 HlqKdw7a0
あの人がトップならひたすら日本沈没の
方に進んでいくんだろうな。
出が山口だっけ❔
純粋な日本人は在日に⭕️されるね、こりゃ

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:04:57.55 RGcaE2BX0
結局、海外行ったこと無いのが混乱してるだけかよ

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:05:43.41 JB4fBZ+80
もうやだこの国
日本は日本人のものじゃない

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:05:57.72 3rztCnMp0
出国のときにTAX戻すようにすればいいのに

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:06:14.07 ckSLvgJ/O
>>430

ここの工作員で笑ったのは、後で法人税で取りますだってよ
ますます、なら日本人にも消費税廃止しろよだよな

わかっててやってたんだな

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:06:44.01 HSIt0mbc0
在日が悪用できないシステムをしっかり作るなら全く問題ないだろ
むしろなんで騒いでるのかよくわからん
自分が消費税払うのに外人が払わないのは不公平とかアホなこと考えてるのか

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:07:13.08 0JMJCLEh0
>>434
シンガポールはその方式。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:07:29.46 HlqKdw7a0
自分がチョンだからこれ考えついたの❔

アベ、こいつがいるだけで日本どんどん
おかしくなってるなぁ

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/01 04:07:56.19 9VzK/Wh5i
>>427
なら三井アウトレットパークくらいでいいんじゃないか

イオンやヨーカドーの食料品までってなったら
それはおかしいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch