【御嶽山噴火】約2週間前に地震増加も警戒レベル1 登山者らへの「情報利用のあり方考えたい」と気象庁at NEWSPLUS【御嶽山噴火】約2週間前に地震増加も警戒レベル1 登山者らへの「情報利用のあり方考えたい」と気象庁 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:ひろし ★@転載は禁止 14/09/30 22:01:27.20 0 御嶽山(おんたけさん)では噴火の約2週間前に地震が増えたが、 一般への情報提供は不十分だった。 登山者の多くは無警戒だったとみられ、情報伝達に課題を残した。 御嶽山で火山性地震が増え始めたのは9月10日。この日だけで52回、 翌日も85回を観測し、気象庁は11日に火山解説情報を発表し山頂付近で 火山灰が噴出する可能性があるとして警戒を呼び掛けた。 気象庁はこの情報をホームページに掲載したほか、地元自治体にも提供。 しかし、マグマ活動に関連する火山性微動や地殻変動は観測されなかったため、 噴火警戒レベルは1(平常)のままとし、自治体に対し登山者への 警戒呼び掛けなど新たな対応を求めることはなかった。 情報提供を受けた岐阜県下呂市防災情報課は「地震の多発を注視していた。 しかし、その後は減っており、噴火につながるとは考えず外部に発信しなかったのが反省点」という。 気象庁火山課は「自治体に手厚く説明できたか、一般への呼び掛けが 分かりやすかったかなどを検討し、情報利用のあり方を考えたい」としている。 山谷えり子防災担当相は30日の閣議後会見で 「情報提供のあり方を今後、考えていく」と述べ、検証する考えを示した。 (以下略 全文はリンク先で) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140930/dst14093021410020-n1.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch