14/09/28 23:37:42.64 hhwhxEra0
本屋で立ち読みした↓この記事を思い出した。
--------------------------------------------------------------------------------
5月5日、早朝5時18分。首都圏を襲ったマグニチュード6.0の地震。
伊豆大島近海の深さ約162キロと震源は遠く離れていたものの、千代田区では震度5弱を記録した。
この地震を含め昨年からズバズバと地震予測を的中させている人物がいる。
東京大学名誉教授で、1992~1996年まで国際写真測量・リモートセンシング学会会長を務めた
「測量学の世界的権威」である村井俊治氏だ。
村井氏は全国のGPSの電子基準点のデータを追跡して地殻の微少な変動を計測し、
地震の「前兆現象」をとらえるという。
やはり最も気になるのは今後注意すべき地域はどこかということだろう。★
村井氏が指摘したのは、ゴールデンウィーク中に群発地震が起きていた岐阜県だ。★
「春先から飛騨・高山中心に20か所くらいの電子基準点で大幅な上下動が観測されている。
もっとも大きく動いているのは高山です」
URLリンク(www.news-postseven.com)
--------------------------------------------------------------------------------