【政治】野田前首相、消費税10%「首相は決断を」at NEWSPLUS
【政治】野田前首相、消費税10%「首相は決断を」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:52:20.43 Nwkwo2Ra0
民主党で、このおっちゃんだけが中道なんだよなあ……

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:52:35.37 ofuy+2lT0
この経済オンチでナルシストの豚を党首にして破滅したのは民主党の自己責任

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:52:35.55 60OCPPfX0
おいおいちょっとまてやw
民主党代表は反対かもしれんのだぞ。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:53:31.40 oNZme+qe0
自民党は増税した金で公務員と議員の給与を増やしただけ。
俺らが金使うと下層庶民が潤うやろ、金使ってやってんだから感謝せい!
という滅茶苦茶な論理。

韓国人と中国人の大々的移民を行うのが安倍総理。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:53:51.92 bThg84TH0
増税ブタは黙っていろ、
増税よりデフレ脱却が大事。
微妙な状態時でブーブー言うな。

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:54:21.84 rq1CfbsgO
野田氏もナチ側なんだ。

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:55:00.95 hINdUMnI0
いやなことは人にやらせるのがいいだろうね。
何の責任も取らない豚顔なんだから。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:55:06.05 EaL8XjRu0
デブ豚
死ね

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:55:12.51 FqEIYMZe0
野田が決めたもんな。
増税するなら解散するって。ちゃんとやれと。

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:55:49.67 oKwU5R7R0
初期の3%に戻すべき

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:56:03.29 uvI5llD50
こいつも財務省にチンポしゃぶられたクチ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:56:30.23 wlkCO94V0
こいつは自分が財務官僚に騙されていたことを未だ理解していないらしい・・・・
やはりただの愚鈍なブタでしかなかった

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/25 21:57:05.89 VjlBj3mD0
バカ豚 の豚 何で解らないだろう

 給料アップしないのに増税したらどうなるか 

 バカ豚 の豚 こんなの選んで養豚場

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:57:12.62 60OCPPfX0
>>10
本人は院政気分なんだろうか。

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:57:20.46 aj18b1730
学生のサークル活動かよ
こんな人間を党首にした
民主が壊滅したのは当然だな

小沢がいた方が、政党として組織されてる

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:58:23.95 e3usu4bb0
自信確信w

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:58:25.77 HoBgDqYg0
安倍と麻生と谷垣と同じレベルのアホ

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:58:29.06 F2Vetmcy0
豚との約束を果たす下痢w
国民との約束はどこいったんだwww

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:59:09.62 lsQ4qbYQ0
安倍「え、今更何言ってんの?」

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 21:59:23.38 0mXsJiSe0
>>1
野田豚 「アベノミクスに自信があるんだろう? だったら消費税10%をやれよ! チキン野郎が!」

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:00:38.24 gsDP9/S70
いつものようにシンガポールあたりのHFが売り煽りして

結局買い戻すよ

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:00:49.77 f7Bg9Q0o0
野田が民主党にいる理由がわからない・・・
いや、各政党になぜその政党にいるのかわからない奴が多いけどさ
政党ごとに、各利権の代表としての勤めがあるだろうに
なんで野田の支持層が民主党になるのか理解に苦しむ

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:01:10.07 1hya1PfB0
>>1
ミンス工作員の擁護はよwwwwwwwwwwwwwww

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:01:24.87 LAO0kU360
なんだこの豚

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:01:48.86 XcM8ifXY0
民主内で干されるのは覚悟してんの?
一人で離党するのか、グループで維新にでも行くの?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:07.18 jiN9sVE00
あの時民主党首が馬渕に決まっていればもっと早く日本の経済は回復していたし
消費税増税の3党合意も無かった

民主党は末代まで野田を党首にした事を後悔するがいい

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:08.05 61Tpxu/v0
消費増税を見送ったら国債が暴落するなんて理屈は存在しない
その理屈で言うのならむしろ
消費税の全廃と公務員給与と人員その他諸々の財政支出の大幅な削減
これらに着手した方が信頼は高まるだろう
では何故やらないのか?それは既に手遅れであり再建は不可能だからだ
それでは何故現行の流れでは暴落しないでいるのか?
その答えは既に日本の首は切り落とされているが無理矢理保持されているという表現が妥当だろう
それも全てが吐き出されるまでの話だが

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:19.82 YFLKGFku0
>>11
初期は0%
消費税なんかなかった。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:32.63 CeUhl9Fb0
景気の波に応じて消費税の税率を下げたりとかの発想は、
財務省官僚並びにその狗(谷垣禎一、野田佳彦、山口那津男、野田毅、伊吹文明、町村信孝)には無いんだよな

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:42.15 eR9VBC5K0
>>23
そう遠くない時期に日本で最大の政界再編が起こってもおかしくない
安倍が務め上げた直後がその時期だろう
野田のように自民党に入っても老害がつかえて出世できそうもないと思って
民主党に入ったのって結構多いと思う
だから寄り合い所帯

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:53.40 croCXBJi0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:02:59.73 TIiuY0M80
第二党のやる事は逆ギレではないのだが

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:03:17.59 k/2P8AlQ0
5%に戻して総選挙すれば

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:03:46.61 aVEL2KJb0
マニフェストに書いてあることはやらず
書いてないことをやったとんでもない豚だ

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:03:46.43 GyX5lsD30
今必要なのは消費減税と社会保障費の強制カット

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:03:50.94 60OCPPfX0
とにかく人事が致命的に下手だった野田。

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:04:01.46 +ajthWnr0
>>2はチョン

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:04:51.98 eR9VBC5K0
>>33
普通、野党というのは与党の暴走を厳しく批判するものだよね。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:15.49 /4d79hPF0
おたくの元党首 ネクスト総理大臣海江田さんは
3党合意は ヤッパなかったことにと言ってますがww

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:15.22 ru6qi/k6O
ウンコ漏らし→チンパンジー→アホ→キチガイ→ヒステリー→豚→ウンコ漏らし

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:24.18 MICaJ/Py0
民主はコイツを除名して
消費税増税に反対すれば、浮かぶ瀬もある

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:26.85 /FJ2IF220
自身の言説に矛盾を抱えてる人 w

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:44.19 60OCPPfX0
>>39
批判すんじゃなくて、代替案を出すべきだろ。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:05:44.17 +ajthWnr0
>>39 朝日新聞読んでるジジイは早く死んで。

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:06:23.93 Cjc4/lcY0
.
【ウヨクの正体】

・街宣右翼団体:構成員に在日朝鮮人多数。在日系暴力団の下部組織。

・統一協会:韓国発祥のキリスト教系の宗教右翼団体。自民党の支持母体。

・産経新聞:前身は世界日報。統一教会のほかヨイド純福音教会とも通ずる。

・自民党:党員に在日韓国人多数。選挙では在日党員と統一協会員が活躍。

・安倍晋三:朝鮮半島北部にルーツを持つ。地元在日社会や統一教会と懇意。

・天志塾:韓国系新興宗教の信者が集う保守的な政治塾。安倍の後援組織。

・やしきたかじん:在日韓国人二世。ウヨク番組「そこまで言って委員会」委員長。

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < ミンス氏ね
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)


     ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、
    ,、'` (´∀` ) ,、'` ,、'` (´∀` )  ,、'` ,、'` (´∀` ) ,、'`
     '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   '`  ( ⊃ ⊂)  '`

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:07:21.74 2f0X/ZeY0
失せろ豚

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:07:34.99 bqWa98qTi
>>1
野ぶ田のくせに...

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:08:02.99 CM7hlDyh0
まず上げる進むにしても、ヤバかったら下げる引くを知らないと。
下げたフリしてすぐもっと上げたりする意味のない話じゃなく。

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:08:08.74 eR9VBC5K0
>>44
もちろんそうだよ。
日本人はマスコミと無能な政治家に騙されてて、
批判とは代替案も出せない無能が揚げ足取りすることだと刷り込まれてるけど。

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:08:12.28 eeEMUkIX0
消費税0にすればすべて上手く行くわ
消費税増税で上手く行くと思ってる奴って脳の何かの神経が
伝達できない欠陥品なんじゃないか

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:08:29.10 Usz+bTc50
      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|        ._____________  
 ヽ|             ヽ;:::::/        /  国民のみなさん・・・
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i        .| 私は政局のドサクサに紛れて在日チョン様のために[人権救済法案]を成立させようと閣議決定をしました。 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |        | 天皇は朝鮮人に土下座しろといった韓国大統領の発言にも抗議しませんでした。
  (   /( ,、 ,、 )\     ノ        |  さらに私は韓国との友好のために日本人の税金を使って5兆4千億円のスワップ増額を締結しました。
  .(  .ノ       ヽ    .)         | さらに「5年間は消費税の議論さえしない」と公約した消費税を実際には増税しました。  
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\      ._ノ 以上が民団が私を選挙応援をしてくれる事への恩返しです。これは法律違反だけど、訴えないでね(テヘッ
   ×  ー--     //:::::::\    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:08:57.31 fSw+eDMPO
>>39
真っ当な批判ならともかく
ただの揚げ足とりや難癖じゃあなあ

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:09:10.43 AHH5CM7g0
さすが、プロレス好きで安倍とプロレスやった男wwwwwwwwwww

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:10:55.27 +yDwWi/E0
諸悪の根源は年金
税金で年金を補てんするのはヤメロ
積立の運用だけで賄え
これじゃ老人は巨大な高級生活保護の集団だ
URLリンク(free-autotrade.blog.so-net.ne.jp)

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:11:02.44 rpGba3BnO
>>39
間違いを勧めているから、朝日新聞のやり方そのものさ。
「何故河野談話に従って謝罪しないのだ。自民党は自らの決断に自信がないのか」
と同じだ。

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:11:18.39 rpiWegyW0
海江田と意見合わせなくていいのw

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:11:30.56 LeK/DfsN0
成功してなくても上げるべき。
税をどこから集めるかの問題。消費税は働く世代の負担軽減になる。
消費税は働いてないジジババ世代にも負担してもらえる。
所得税、法人税を上げて、消費増税分の財源を賄うほうが、景気と働く世代に悪い。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:11:44.81 VhFbJ6Jt0
財務省のスピーカーみたいな奴だな

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:11:54.24 nTVy+B/50
うるせえよ豚w

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:12:27.71 QuArEFtW0
さっさと白アリ退治してみろや嘘つき豚野郎

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:12:53.77 CeUhl9Fb0
知っているか。野田佳彦前首相、前原誠司元外相、松原仁元拉致担当相、渡辺周前副防衛相、長島昭久元防衛政務官は、自民党入りを狙っているのだ
このうち、前原は、自民党側のチャンネルである石破茂が力を喪失したのと惣菜パンスキャンダルで期待薄になってきた。
一方野田佳彦は、自民党側の財政タカ派、なかんづく谷垣が幹事長になったので、勢いついている。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:13:01.57 mJ59YAz10
野田さんのシロアリ演説はすばらしかったが

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:13:10.97 o5u093i40
URLリンク(www.youtube.com)

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:14:18.96 GfdL4mbH0
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:15:00.27 uCf1kDZG0
安倍氏貶したり、disるやつって、
野田氏推しあるいは小沢シンパだったりするんだよねw

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:15:22.98 dD3LY50ii
埋蔵金はどうしたんだよ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:15:53.75 rpGba3BnO
>>58
消費抑制=雇用減少 なので、消費税は働く人々ほど高負担なのだよ。

「節約すればよい」と気取る老害の負担を、勤労世代が代わりに一身に背負うこととなる。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:17:38.97 t/CihYzK0
10%引き上げを見送り、長期金利が上がらず、
日本国財政も破たんしなかったら、この野田ブタは
最低でも議員辞職はして欲しいな、民主再建はそれからだよ。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:19:29.13 vGEtWJAt0
裏切り者の野ブタは、もう黙ってろ。ってか議員辞めろ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:20:13.61 bP4s7R050
シロアリに骨まで喰われた豚

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:20:53.92 GfdL4mbH0
消費税はこいつらに流れているのですよ

━━━━━━━━━━━━━━━
全公務員に配偶者手当と扶養手当、住居手当は支給されています
拡散して潰しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東京都
正規の給料以外に配偶者がいるだけで年間約20万円
それから扶養家族一人につき、東京都の場合は月に6000円、子供は月4000円
扶養家族が2人の場合は、年間15万円
配偶者手当 20万円 + 15万円 で 35万円手当が出ます。 
更に世帯主手当が月額1万5000円で年間16万円
勤勉手当・期末手当  月給40万円の場合 40万円 × 4ヶ月 = 160万円
               月給50万円の場合 50万円 × 〃  =  200万円
URLリンク(www.saiyou.metro.tokyo.jp)

■ 千葉県
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
配偶者控除 月1万3500円 ×12= 年間18万6000円
扶養家族手当 月6000円
子供  月5000円
勤勉手当、期末手当  
  月給40万円の場合  40万円 × 4ヶ月 = 160万円
  月給50万円の場合  50万円 × 4ヶ月 = 200万円
  月給60万円の場合  60万円 × 4ヶ月 = 240万円

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:27:06.66 LeK/DfsN0
>>68
所得増税に変更したって消費は減るだろ。
使える元本自体が減るんだから。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:28:14.40 fSGcYrnk0
よっぽど民主党って日本をダメにしたいんだな。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:28:31.66 g3IcXABe0
千葉県だけ先に10%にすればよろし

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:29:11.76 t/CihYzK0
民間貯蓄を個人が自分の意思で使うか、それとも
政府が(消費税として巻き上げ)使うのが効率的か、
そんなことわかりきったことだよな、野ブタ野郎!

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:34:00.19 E90xqiI8O
上げたら叩くネタにするんだろうな。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:34:14.88 YbbBUEuvI
>>73

インフレ税の方がジジババ狙い撃ちできる。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:37:32.94 qcsciCyf0
「Panasonic いつも Something New」 TVコマーシャル・広告キャンペーン
1987年9月中旬~
ジョージ・ルーカス.「スター・ウォーズ」を監督,製作した男.空想力と先進の エレクトロニクスを駆使して,
愛とロマンにあふれた映像世界を創造する偉大なる天才.人はそんな彼を,映像の魔術師であるという.
また,古き良き時代の心をもって,未来に住む男であるという.松下電器はいま「ヒューマン・エレクトロ ニクス」を合言葉に,
ルーカスと手を結び合った.より感動的なAVC(オーディオ& ビジュアル&コンピュータ)の世界.
壮大な映像と音の宇宙に負けない商品開発をめざして. 「いつも Something New」 これからの新しい松下電器にご期待下さい.
URLリンク(japan.rebelscum.com)


1987年11月6日、竹下登内閣発足。 ※消費税が創設されたのは昭和63年(1988年)12月の自民党竹下内閣の時で、翌平成元年(1989年)4月1日から実施。

『THX 1138』(THX-1138)は、1971年3月11日公開のアメリカ映画。
ジョージ・ルーカスのデビュー作となったSF映画。原作・脚本・監督はルーカスが1人で担当している。
人名すら番号で管理されている25世紀。人々は広大な地下都市内で支給される精神安定剤を服用しながら、
感情も娯楽も規制された単調な日常を送らされていた。…
製作費 $777,777.77。
コッポラのラッキーナンバーが7であることから、777,777ドル77セントが投入された。 wiki より

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:39:56.82 eWNHTJRi0
野田ブタも経済オンチだからな!

10%にしたら日本経済どうなるかわからんぞ野田ブタ!

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:40:53.21 bThg84TH0
増税は必要と思うが、先ずはデフレ脱却。
みんなが賃上げなら、増税も物価高も納得できる。
今は微妙な時期。

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:43:00.16 68c5lJPG0
ちょっと・・・政治家一人に政治生命って何個あるんだろ?

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:46:23.76 XuBm7buR0
さすが野田。奴こそ民主党の中の民主党。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:49:15.05 qcsciCyf0
東日本大震災の復興予算流用問題 自民党「国民政治協会」に献金していた上位10社

トヨタ自動車 5140万円
キャノン   2500万円
住友化学   2500万円
日野自動車  1450万円
東芝     1400万円
パナソニック 1400万円
日立製作所  1400万円
富士重工   1390万円
三菱電機   910万円
デンソー   900万円

...........................

有力企業の広告宣伝費(2010年度) 2010年度に決算期を迎えた有力企業4,193社の広告宣伝費を調査。
連結決算ベースでの広告宣伝費総額は、有力企業で同2.3%増の5兆898億円、上場企業で同2.17%増の4兆9,439億円となり、3年ぶりに増加に転じた。

1位 パナソニック、2位 花王、3位 トヨタ自動車、4位 NTTドコモ、5位 シャープ、6位 アサヒグループHD、
7位 東京ガス、8位 KDDI、9位 三菱自動車工業、10位 東京電力は二ケタ増として順位を大きく上げた。
nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=552

消費税還付金上位10社(2010年分)
1.トヨタ自動車 2.ソニー 3.日産自動車 4.東芝 5.キヤノン 6.本田技研工業 
7.パナソニック 8.マツダ 9.三菱自動車 10.新日本製鉄

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:50:19.24 SLm/ZXtT0
安倍さんに言う前に先ず海江田に言えって。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:51:01.82 irlZ9lCv0
船橋の誇り = ふなっしー
船橋の埃 = 豚

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:51:19.15 leri0L370
野豚の野郎はまだ生きてたのか。

88:竹島を取り戻せ!@転載は禁止
14/09/25 22:51:40.61 QYZVZGWx0
こいつを当選させた船橋は在日帰化人の巣窟。

反日帰化人に選挙権を与えること自体が間違い。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:52:35.09 Gdf4gOts0
おい民主党は反対してるぞ

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:53:13.09 jWT8rhRV0
ネトウヨの親玉がせっかくミンスに転向したのにw


『民主党とちぎ政策研究会』 第7回 11月8日(土)13時~15時 会場:コンセーレ

講師:三橋貴明さん((株)経世論研究所所長)
演題:日本の国家財政破綻の可能性は・・・ アベノミクスの幻想から脱却する日本経済の再生

URLリンク(www17.ocn.ne.jp)

自民から出馬してアベノミクス持ち上げ本まで出しといてこれかよ 節操なさすぎだろこいつ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:54:21.92 pmB6Voqm0
おまえんとこの牧場党首様が反対するかもとかTVでほざいてたけどどうなってんのよwwwwwwwwwwwww

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:54:54.54 GfdL4mbH0
★ 地方公務員給与削減めぐりバトル 麻生氏「避けて通れないんだ」 全国知事会長「唐突に言われても」  2013.1.15
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
 麻生太郎副総理兼財務相は15日、政権交代後初めて官邸で開いた国と地方の協議の場で、
 平成25年度の地方公務員給与を国家公務員並みに削減するよう地方側に要請した。
 実現すれば、国が歳入不足を補う地方交付税を6千億円減額できる。
━━━━━━━━━━━━
 だが地方側は強く反発、削減の先行きは見通せない。
━━━━━━━━━━━━
 「国より地方は公務員の給与が高い。国の財政再建に給与削減は避けて通れないんだ。公共事業で自治体負担を1兆4千億円、国が肩代わりする臨時交付金も補正予算で手当てしたんだからいいじゃないか」
 麻生氏は15日の協議で、地方公務員給与を来年度は国家公務員の給与と同じく平均7・8%カットするよう地方側に強く迫った。
 これに対し、全国知事会長の山田啓二京都府知事は「唐突に言われても…」と言葉を濁した。今年度と同水準の地方交付税確保を要請したが、政府側が首を縦に振ることはなかった。
 公務員の人件費をめぐっては、自民党は先の衆院選公約で、国と地方を合わせ2兆円を削減する方針を打ち出してい
る。民主党政権下では東日本大震災の復興財源を確保しようと、昨年4月から2年間、国家公務員の給与を平均7・8%
カットする方針を決定したが、地方公務員については自治労など支援母体の反発に配慮し、削減を見送った経緯がある。
 地方が国並みに給与を引き下げれば年間の人件費1兆2千億円が不要になり、国は6千億円の交付税をカットできる。
新藤義孝総務相は同日の記者会見で「地方公務員も国と共同で国を運営する立場。地方も自主的に国家に協力する方策を探っていかなければならない」と強調した。
 だが、地方側は「交付税の減額で地方を追い込むようなやり方は容認できない」(福田富一栃木県知事)と反論する。
ただ、24年度は地方公務員全体で国家公務員の給与水準を6・9%上回っているのも事実。政府は今月末にまとめる25年度の政府予算案に地方の給与カットを反映させたい考えで、双方のバトルが激しさを増しそうだ。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:57:46.65 pqtQYXgV0
週刊 東洋経済 2014年 9/27号「ビジネスマンのための歴史問題/経営戦略の罠」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
- INTERVIEW│野田佳彦前首相、衆議院議員 「安倍政権は中韓が仕掛けたわなに自らかかっている」

フツーに考えて、ネトウヨは、民主党と一緒になって安倍政権と戦うべきだと思うんだが。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:57:52.97 oM0OoMcy0
>>1

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
スレリンク(newsplus板)
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40~60万円増★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
スレリンク(newsplus板)

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
スレリンク(newsplus板)
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割-時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
スレリンク(newsplus板)

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:58:25.82 j7hk15BU0
財務の犬は死ねよまじで

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:58:52.23 wPRpi/5L0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:59:33.43 BLpgyH0o0
自営業の脱税や議員の削減を先にして下さい。
夏に区役所に子供と行って、3階で順番を待ってた時子供が走り回って
奥の場所に行ったので、捕まえに行ったら職員らか数人がソファーに
座って高校野球を見て居ました。
2時過ぎて居たので昼休みではないと思いますが…。
この国には公務員の天敵は存在しないんでしょうか~。
選挙の時に誰に投票したら良いのか?
右?左?党?候補者の当選するためだけの政策?
国民はやはり無知なので無理なんでしょうかね~。
これだけネットで情報が簡単に手に入る時代になっても
(逆に言えばネットで公務員側は情報操作しやすい環境)
勝ち組は勝ち組のままです。
結論!非公務員の俺はバカでした。
ギリシャ化して全国民は幸せになりましょう。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 22:59:46.77 qcsciCyf0
日本には約50種類の税金があります。ざっと列挙してみると、以下のような税金があります。

所得税 / 法人税 / 相続税 / 贈与税 / 地方法人特別税 / 地価税 / 消費税
酒税 / たばこ税 / たばこ特別税 / 揮発油税 / 地方道路税 / 航空機燃料税
石油ガス税 / 石油石炭税 / 自動車重量税 / 印紙税 / 登録免許税 / 電源開発促進税
とん税(外国貿易船入港課税) / 特別とん税 / 関税 / 所得譲与税  / 地方道路譲与税
石油ガス譲与税 / 航空機燃料譲与税 / 自動車重量譲与税 / 特別とん譲与税 / 道府県民税
事業税 / 地方消費税 / 不動産取得税 / ゴルフ場利用税 / 道府県たばこ税 / 自動車税
鉱区税 / 固定資産税 / 法定外普通税 / 自動車取得税 / 軽油引取税 / 狩猟税
法定外目的税 / 市町村民税 / 固定資産税 / 軽自動車税 / 市町村たばこ税 / 鉱産税
特別土地保有税 / 法定外普通税 / 入湯税 / 事業所税 / 都市計画税 / 水利地益税
共同施設税 / 宅地開発税 / 国民健康保険税 / 法定外目的税 / + 地球温暖化対策のための税 New

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:00:37.23 oM0OoMcy0
>>1

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆
スレリンク(newsplus板)
【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 山口公明代表 、消費税10% 予定通り実施を 「(自民、民主両党と)3党で合意した」
スレリンク(newsplus板)

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4~6月期GDP改定値下方修正で
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7-9月期のGDPに反映する」★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
スレリンク(newsplus板)

100:95@転載は禁止
14/09/25 23:00:47.93 j7hk15BU0
間違えた、豚だったw

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:02:35.97 Dvjkovlo0
詐欺豚まだ国会議員やってたんだ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:03:52.57 F3xuRbnT0
公務員の給料上げるほうがマーケットから
見放され金利上がるんじゃないの?

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:05:23.63 oUL/VZ4Q0
>>89
反対してないよ
「反対もありうる」というのが海江田の発言で
党内には集団的自衛権の時と同じく
増税賛成派・反対派がいるので波紋を呼びそうだ、とメディア
イオン岡田も賛成なので
党として反対意見出すの無理じゃねと思う

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:08:34.43 oM0OoMcy0
>>1

【政治】 小沢氏、反増税と脱原発訴え
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢新党の重点政策が判明 官僚主導から政治主導へ 原発ゼロ、TPP反対、財政出動など★3
スレリンク(newsplus板)
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
スレリンク(bizplus板)
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
URLリンク(www.ustream.tv)
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」

2012年 05月 30日
UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
URLリンク(jp.reuters.com)

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

>ことなどを主張。消費増税に「賛成か否かと問われれば、賛成とはいかないのが国民の大多数の思い。
>大増税の前にやるべきことをやるのが、民主党政権の責任だ」と首相に伝えたことを明らかにした。


【海外】米政府内では「前原総理」誕生に期待感…親米派と評価 [08/26]
スレリンク(newsplus板)
【政治】アメリカ要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」
スレリンク(newsplus板)
【裁判】 小沢一郎氏の無罪確定…陸山会事件
スレリンク(newsplus板)

【消費増税】生活・小沢氏「ブレーキとアクセル踏んで車が進むか」[13/10/01]
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢氏「3年後の衆参ダブル選を目指して自民党に対抗しうる受け皿を作り上げる」 野党再編に意欲
スレリンク(newsplus板)

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:09:43.23 mBI7ebyf0
白アリ退治も全くしない詐欺ブタ
財務省にすっかり騙され、メンツのために増税推進
民主は除名しろよ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:12:32.57 AxISwXDx0
生きていたのか野田
テレビで見なくなって久しいな
干された芸能人みたいだ
最近の顔は見てないからテレビに出てくれよ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:13:09.86 e9thmK+h0
政治家の命を懸けた増税が楽しみだ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:14:32.42 9ng52X2qi
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した8月の民生用電子機器の国内出荷額は
前年同月比16・8%減の826億円となり、5カ月連続で前年を下回った。
50型以上の薄型テレビや車載用DVDプレーヤーなどは前年を上回ったものの、
49型以下の薄型テレビやカーナビなどの落ち込みが響いた。

 分野別では、映像機器が16・8%減の422億円で、2カ月連続のマイナスとなった。
薄型テレビは、数量実績で50型以上が45・8%増の4万2千台と大幅に伸びた一方で、
49型以下は総じて前年を割り込み、薄型テレビ全体も22・6%減の30万5千台にとどまった。
また、ビデオカメラの出荷台数が30・5%減と大きく落ち込んだ。

 カーナビなど車載機器は金額ベースで16・1%減の354億円で、4カ月連続でマイナス。
ステレオセットなど音声機器は21・1%減の50億円で、5カ月連続で前年を下回った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

とんでもない数字でびっくりしたw

10%にしたらどうなるんだw

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:15:17.29 Yqryum/u0
安倍首相をはめるきか

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:15:23.63 AbIvdaSi0
役無しのブタさん

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:17:26.63 S3OoEkLD0
家畜は口出すな 豚小屋帰れ

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:18:33.05 Hxub5Q6/0
野田豚は轢かれてタヒね

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:19:21.34 sTwAac/pQ
ザイム教の奴隷である能無しノダ豚は、まだ生きてたんか
ザイム教に操られるしかない能無しノダ豚
はよう子ねばいいのにな、この薄ら馬鹿は

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:21:25.14 mBI7ebyf0
天下り規制強化でOB進路先も様変わり 木下前財務次官が米大研究員に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:26:29.14 pqtQYXgV0
>>109

フツーに考えて、ネトウヨは、民主党と一緒になって安倍政権と戦うべきだと思うんだが。
何か、2ちゃんねるの中(だけ)では、現実社会とは何の関係もない妄想ストーリーが出来上がってるみたいだけどさ。

週刊 東洋経済 2014年 9/27号「ビジネスマンのための歴史問題/経営戦略の罠」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
- INTERVIEW│野田佳彦前首相、衆議院議員 「安倍政権は中韓が仕掛けたわなに自らかかっている」

平成24年8月24日 野田内閣総理大臣記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「竹島の問題は、歴史認識の文脈で論じるべき問題ではありません。
戦後の韓国政府による一方的な占拠という行為が国際社会の法と正義にかなうのかという問題であります。
韓国側にも言い分はあるでしょうが、
自国の考える正義を一方的に訴えるだけでは、立場が異なる2つの国の間で建設的な議論は進みません」
「私は、我が国の国益を守るために主張すべきは主張をし、進めるべきことは粛々と進めます」

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:28:33.84 LDiydSTS0
 方の活性化、人口に首都圏集中を避けるため、
首都圏は消費税20%、地方は0%を実現してくれろ。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:28:42.39 OesZ7nnE0
>>109
彼は選挙に負けるのを知っていても増税すると言ってたよ
フェアだから。

118:大日本☆忠君報士@転載は禁止
14/09/25 23:29:53.80 cHZuZPog0
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:30:22.81 ThBjTCE40
不退転増税豚登場

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:32:42.28 2dfT6EYD0
増税反対のヤツって、どんどん膨らむ政府債務は放置でいいって意見なのか?
どの政党も社会保障は削れないんだよ?

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:32:51.12 727u/QNe0
谷垣もこいつも、麻生も、安倍も、財務省洗脳兄弟なのは同じだ。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:33:54.78 7RlLaCNH0
俺はアンチ阿部・ジタミだけど
野田豚だけは許せねー
シネ豚野郎!!!

123:ハルヒ.N@転載は禁止
14/09/25 23:35:27.15 PsOa+TKI0
我が国の国イ責金禾リイ可て下がる一方で、矢豆其月国イ責じゃマイナス金禾リも達成してるのに、
暴落イ可かする言尺ねーでしょう( ^ω^)w
ま、民主党に耳又ってみれば自民党のミスは政権交代の足才卦かりだ牛勿ねえ、そりゃ、消費税10
%で景気後退入り確実と成れば、次の選挙で自民の支才寺者は劇白勺に減少し、民主党が躍進す
る事でしょう(^∀^)プケラww
消費税土曽税が国民からの支才寺を受けられ無いイ可て、経済才旨木票を見るまでも無く、前の参
院選の糸吉果で日月らか( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:35:59.20 35xfu/6T0
>>120
法人税を下げる余裕があるんだから、消費税を上げなくたっていいだろ。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:36:04.11 ZAWzzO5J0
野田豚の弟も兵庫の県議みたいな悪さしてたんだよな

野田佳彦首相の実弟である千葉県船橋市議が平成18年から22年までの間に、
首相の政策秘書を取締役とする同市内の2つの企業から、「市民意識調査」費
などとして計130万円分の領収書を受け取っていたことが17日、分かった。
実弟は領収書を添付し、同市から同額の政務調査費を受領した。
このうち1社は活動実態が乏しく、市議会の中からは「架空領収書を使って
不正受給した可能性もある」(市議の一人)として、追及すべきだとの
声が出ている。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:37:08.09 Av6tljih0
経済音痴の王みたいなブタがこれほどすすめるのはやったらいけないということだ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:37:56.69 S72p9OUp0
>>2
中道じゃねえ。そういう風にしたい勢力ってなんなんだ?死ねよ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:38:43.86 7RlLaCNH0
民主党はこの豚追い出せよ
だから支持率が上がらねーんだよ!

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:39:41.93 Av6tljih0
>>120
消費税増税すると税収が減るから反対してるんですが
税収が減るのにどうやって社会保障維持するんですか

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:40:23.49 pqtQYXgV0
>>127

まあ、首相在任中には中国韓国をあれほど矢鱈と敵視してたんだから、その点では左翼たちと同じ立場だよね。→ >>115

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:41:57.28 o8p19OzL0
野田は単純に勝との約束の問題があるから賛成してるだけ。
個人的な問題であり政治家としては論外のレベルにある。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:43:22.90 2dfT6EYD0
>>124
法人税減税は国際水準に鑑みてって話だろ。それなら消費税増税もおかしくないじゃん。国際的には低い
>>129
そんなのウソだからw税率上げれば税収は増えるよ

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:44:05.18 VGd4zaAs0
 
 
 
  ま ー た 消 費 増 税 に む け て 財 務 省 プ ロ パ ガ ン ダ か よ !! ( 怒り )


財政再建には誰も異論はない。
債務残高がGDPの2倍との危機論は、資産もGDPの1.4倍あり誇張されてるが、
数値の上昇傾向自体はよくない。


  た だ 日 本 は 国 内 償 還 が 95% の 内 債 。

  企 業 会 計 の 負 債 比 率 と 違 い 、 今 は 財 政 危 機 で も 何 で も な い !!


さらにいうと!!
財政再建のプライオリティは、


 1.国債の半分は、天下り先の特殊法人の借金肩代わり → 特殊法人を全廃すれば、税金負担の必要なし!
   特別会計にぶらさがる独特公益法廃止に伴い、400兆円の政府流動資産を売却 → 天下り根絶の1石3鳥
 2.インフレ2% + 実質成長率2% = 4%名目成長率を達成すれば、今の財政規律のままで改善
 3.歳入庁 & インボイス導入で、不公平税制 ( トーゴーサン ) 改善 → 税収が毎年10兆円アップ
   消えた保険料 ( 未徴収の年金健康保険料 ) 回収 → 毎年12兆円アップ
 4.埋蔵金 → 毎年の日銀引き受け枠30兆円、国債整理基金10兆円、政府所有株式20兆円
 5.夜警国家に必要な技官を除く、国家地方公務員給与3割カット賞与ゼロ ( IMFネバダレポート準拠 ) → 毎年10兆円
 6.労働保険特会10兆円など、公務員の手厚い手当や福利厚生の財源になってる特別会計を全額カット


でやるべきだろ!!
ところがミンス政権と財務省は、1 ~ 6を実行すれば


  消 費 税 そ の も の す ら 全 く 不 要 !!


なのに消費大増税法案を成立させ、
徴収漏れも脱税の心配もない民間サラリーマン家庭だけを標的にし、いじめた。  怒り怒り怒り


ミンスはバカサヨで社会主義的な大きな政府志向なので、増税とは親和性が高い。
脱官僚で政権交代したくせに、財務省日銀のポチ犬になり下がった亡国ぶりには、
激しい怒りすら覚える!!

野田前首相、消費税10% 「 首相は決断を! 」
スレリンク(newsplus板)
 
 
 

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:44:44.63 S72p9OUp0
>>130
お前あの時のこと覚えてねーのか?人気取りだっただろ

保守票を集めて売国してるアベと同じ。敵視じゃねーよ。利用してただけだ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:44:49.03 CeUhl9Fb0
勝栄次郎事務次官って、ただ実績の為だけに消費税増税をやったんだと
ふざけた話だよ

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:45:04.22 2dfT6EYD0
>>133
こういうゴミ野郎って安倍が増税したことどう評価してんのかねwww

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:46:31.94 VGd4zaAs0
 
 
 
  企 業 は 、 期 待 収 益 率 > 金 利 、 な ら 、

  ど ん ど ん 借 金 し て 拡 大 生 産 と 成 長 を め ざ す 。


  国 家 経 済 も 同 じ で 、

  税 収 増 > 利 払 い 費 な ら 、 財 政 赤 字 を 減 ら す 必 要 な い 。



税収の元になるのは名目GDPだが、95年以降の税収GDP弾性値は、平均で4。
自民の当初の経済目標、名目4%成長なら税収は16%増になり、
長期金利もインタゲ2%同様に2%上昇したところで、利払い費を上回る。

建設国債の30年償還は、インフレ年2%でもかなり目減りし、半分近くになる。

しかも利払いが海外に流出する外債と違って、日本の財政赤字は95%が内債。
国内で債券と貯金の付け替えループをしてるだけで、
総支出 = 総需要の調節手段でしかない ( ラーナー 「 雇用の経済学 」 第一章 )。

それでも民間貯金や国内資産
( 不動産を除いても6千兆円ある URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp) ) 、
米国債など外貨資産にも、限度はある。
対外債務への移行も想定し、ヘッジとして精神安定剤的に、
財政赤字の対GDP比の数値の悪化だけヲチしとけばいい。

だからこそ分母で税収の元になる名目GDPを成長させろ! と国民は怒ってる。
( ちなみに2000年以降、日本を除く先進国の平均名目成長率は、リーマン時期を含んで6% )

なのに経済音痴のデフレ派ミンス政権は、
成長は悪! 公共事業は悪! 円高デフレで好景気! と大嘘をついて、
真逆なことばっかやった挙句、消費増税まで決めやがった  怒り怒り怒り
( もちろん3党合意した自民ハニ垣とカルト犬作公明も同罪 )

野田前首相、消費税10% 「 安倍首相は決断を! 」
スレリンク(newsplus板)
 
 
 

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:46:39.45 XoVGeeue0
このバカは本気でこう考えてるのかね
それとも財務省が怖いからとか

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:47:20.65 7RlLaCNH0
オレが何のために消費税スレに
アベをコケにするコピペを貼ってると思ってんだ?
いい加減にしろこの豚野郎!

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:48:14.81 2dfT6EYD0
>>138
オマエみたいなクズって安倍は批判しないんだろw増税決めたのは教祖様だから

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:48:28.02 oUL/VZ4Q0
>>138
野田は増税対策の財政出動も
軽減税率も法人税減税も全部反対だったから
政界トップクラスの財務省政治家だと思う

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:49:08.43 VGd4zaAs0
>>136
 
 
 
  な ー に が 「 税 と 社 会 保 障 の 一 体 改 革 」 だ !!

  財 務 省 ポ チ に な り 消 費 増 税 を 決 め た ミ ン ス 政 権  怒り怒り怒り
  ( 3党合意した自民ハニ垣とカルト犬作公明も、もちろん同罪! )

  野田前首相、消費税10% 「 安倍首相は決断を! 」
  スレリンク(newsplus板)


社会保障は、助け合い精神による、弱者への所得の再配分。
先進国は、給付と負担の関係が明確な、社会保険方式で運営している。
保険料を払えない低所得者には税が投入されるが、
財源は、所得税であるべきというのが法理。

ところが財務省は突然、消費税を社会保障にあてると言いだした。
これは、増税したい財務省と、利権をつくりたい厚労省と、
元々社会主義的な過大福祉志向のミンス政権による合作の、滅茶苦茶なロジック !! ( 怒り )

また、日本のように社会保険方式なのに、税金が半分近く投入されてる国はない。
税の投入が多いと給付と負担が不明確になり、社会保障費はドンドン膨らむ。
その一部は末端に行き届かず、不要な業界の利益に流れたり、中間業者の懐を潤すだけになる。
( 例えば今、特別養護老人ホームには4兆円も過大に内部留保されている )

しかも日本は、世界では常識的で当たり前のように備わっている


  税 ・ 保 険 料 の 徴 収 イ ン フ ラ ( 国税庁と社保庁を一体化した歳入庁 )


が、国税調査権を手放したくない財務省と、国民総背番号制に猛反対するバカサヨのせいで実現しないため、
徴収漏れの不公平税制 ( トーゴーサン ) がず~っと放置されている。
国税庁が把握している法人数と、年金機構 ( 旧社保庁 ) が把握している法人数は、80万件も違う。
保険料の徴収漏れ 「 消えた保険料 」 は、毎年12兆円もある試算になる!!

歳入庁だと年金番号を利用できるので、それを徴税で活用できる。
所得隠しによる消費税脱税の対策でインボイス納税も導入すれば、
さらに毎年10兆円の税の徴収漏れが改善される。

これら徴収インフラを整備するだけで、税 ・ 保険料で毎年22兆円も増収する。
社会保障を保険方式で運営し、不公平税制も解消でき、もちろん消費税そのものも不要!!


ミンスは政権をとる前、徴収インフラ整備を選挙マニフェストに挙げていたのに、政権交代後にとっとと撤回!!
むしろ、自民やみんなが法案を出すと潰しにかかりやがった ( 怒り )
 
 
  狂 惨 捨 民 ミ ン ス ら バ カ サ ヨ が

  徴 収 イ ン フ ラ に 猛 反 対 し 、 消 費 増 税 を ★後 方 支 援 す る の は 、

  五 箇 条 の 御 誓 文 な ど の 在 日 特 権 に メ ス が 入 る か ら だ ろ !!

  売 国 バ カ サ ヨ ど も が   怒り怒り怒り
 
 

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:49:22.51 NWzaz1de0
シロアリ退治は終わったのか?

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:49:45.99 Av6tljih0
>>132
消費税増税して税収増えるソース出してね、ただし消費税だけじゃなく
総税収で

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:49:53.32 HAMa9a0K0
すべての国会議員に 言えることだけど

国から たっぶり 金を もらって 生活して

庶民の生活は 実感できないから 政治家には。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:50:19.90 35xfu/6T0
>>132
「どんどん膨らむ政府債務」とやらが国際水準の範囲内なら
国際水準に合わせていればいいだろうが、そうじゃないなら
国際水準に合わせてちゃダメだろ。

147:消費税増税反対@転載は禁止
14/09/25 23:51:08.30 IaQhvPz10
金利0.5%でどうすりゃ暴落するんだよ
莫迦が

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:52:02.80 yeDWc7un0
まあ筋は通っているよなw
安倍さんが10%に上げようとしたら、そのときは応援してあげてね♪

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:52:22.79 mYHpTS8K0
左翼反日売国民主党がお金使いまくって、左翼民主党が消費税8%・10%と決めたじゃん

>>1
左翼民主党が消費税上げといて、今の政権の自民党に「決断を」って言う左翼脳

>>2
俺も野田は一般常識があるまともな人間と思ったが、>>1の発言見てやっぱり善悪を理解する頭がなく、人の道に反し自分達がやってきた悪行を他人のせいにする奴だと分かった

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:52:50.64 oUL/VZ4Q0
>>148
ちなみに8%に上げた時は
景気対策すんな、財政再建はどうなるって怒ってたわw

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:53:40.46 2dfT6EYD0
>>142
だからオマエは安倍批判しろよw増税決めたのは安倍なんだから
>>144
オマエがだせよ情弱
>>146
んじゃどうすんのよ?増税だろ?社会保障切れないんだから

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:53:53.80 VGd4zaAs0
>>120

 

血税を社会保障にクレクレするだけの、
経済音痴丸出し寄生虫バーーーーーーーーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!
 
 
これまで国会で、経済音痴の歴代日銀総裁や財務官僚すら、国債格づけ質疑などで、


  先 進 国 の 自 国 通 貨 建 て 国 債 の デ フ ォ ル ト は 、

  あ り え な い


と、くりかえし答弁してきた。

当たり前だ!
経常収支が累積黒字で外貨準備高も豊富にある中、円建ての内債を発行してるからな。
経常収支黒字国は、国内貯蓄が過剰なので、政府はデフォルトしない。
また自国通貨で国債を発行すると、中央銀行は国債を買い切ることができるため、政府はデフォルトしない。

日本は 「 経常収支が累積黒字 」 かつ 「 自国通貨建て国債 」。
だから↓


PB赤字でも日米は大丈夫  ギリシャは駄目
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
> この指数は各国にゼロから100の点数を付ける。
> 点数が高いほど、投資家による突然のボイコットに見舞われやすいことを意味する。
> 自国の中央銀行が国債の100%を保有している国の点数はゼロ。
> 政府銀行を除く海外投資家(保険会社やヘッジファンド)が100%を保有している国は100になる。

> 日本の公的債務残高はGDP2倍を超えているが、国債を国内勢が保有しているため資本逃避はない。
> 英国と米国も同じ。



しかも!

  国 債 の 半 分 は 、 そ れこ そ シ ロ ア リ 退 治 で 特 法 を 整 理 す れ ば  、

  血 税 で 償 還 す る 必 要 す ら ね ー わ !!

  も ち ろ ん 天 下 り 先 も な く な る ん で 、 1石 2鳥 だ ろ !!


URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 国債800兆円のうち、半分くらいは天下り先の特殊法人らの借金肩代わりだ。
> 民主の言うようにそれらを全廃すればチャラにできるので
> 国民が税金で負担する必要のない借金だ。
 
 
 

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:54:47.36 pqtQYXgV0
>>134

中国韓国との交流回復への努力を「売国」だなんて思うと言う、その発想がまずワカラン。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:55:15.16 35xfu/6T0
>>151
増税しなきゃいけないほど切羽詰まっているなら、法人税だって下げられないはず。
法人税を下げる余裕があるんだから、増税しなくたっていいだろ。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:56:03.91 VGd4zaAs0
>>151


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


俺って消費増税そのものにも反対してんだろバーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

でミンスはもちろん3党合意まで批判してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !


しかも社会保障の無駄と徴収システムの問題まで指摘してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !


ったく日本語すら読めねーでてーんで話を前に進められねーバカサヨチョン

死ねよ!!


 

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:56:59.01 lno9478a0
あるバカ豚の街頭演説(豚に例えるとブタに失礼)

「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。それがルールです」ではじまり、

「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです」

総理の椅子をかすめ取った途端、ノダという下等生物はシロアリに豹変wwwwwww
書いてあることはなにもせず、書いてない増税は気前よく実行wwwwww

千葉県民恥を知れwwwwwww

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:58:52.28 2dfT6EYD0
>>154
法人税減税は雇用流出の観点から必要。個人的には法人税なんかゼロにして所得税上げればいいと思ってる
>>155
書き方とコピペがうざいんだよオマエは。読む気もしないw

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:59:15.78 Av6tljih0
消費税増税で税収が増えるソース出せない増税カルト

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/25 23:59:47.32 vV9057au0
でも公僕システムって頭おかしいよな

国民を幸せを維持するために大量の公僕を雇いました・・
しばらくすると公僕達は、金をくれ金をくれと金にこだわり続けてきました・・
国民は娯楽を削り、家族をあきらめ、ごはんを削って彼らのボーナス増に当てました
それでもなお金をくれと言うので、
国民はお互い心ない利益の奪い合い競争を始めました。GDPも優秀になった・・
それでもなお金をくれと言うので、海外へ逃げる人、首をくくる人、行方不明者がどんどん増えてきた
国はそれでも借金が増え続けて潰れるかもしれないと騒いで、給料ボーナスをアップさせました・・
おしまい

なにこれ頭おかしいでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:01:09.52 Ur88eP0aO
ドジョウごときに催促されるまでもないわ!

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:01:57.06 vXynnRo20
未来のビジョンを明確に出してくれないと増税はダメ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:04:45.90 L8GnMnkJO
>>1
こいつは自民党のスパイ
民主党を潰した張本人

ところで議員定数削減に一切触れないのはなんでかなぁ野田ブタよ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:09:54.45 G/Z5tpgm0
10%でも構わないんだよ
重要なのは使い道
公務員の餌代を半減し
日本国家を強靭化するために有意義に使え
死に金にしてきた今までが間違い

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:12:48.23 RqIj8pQP0
野田よ。
一体改革はどうした?
白アリはどこへ行った?

まだ騙されてたことに気が付いてないのか。

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:13:31.57 caeP4mRg0
>>163
消費税増税の大前提として、公務員給与の半減は必須だよね。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:16:12.21 pNanMO0v0
 ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 日本をぶち壊す!!SHINE!!
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
  ,r''"´~ヾ=――=''′`ヽ;'''

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:16:51.28 8mZdD0ci0
年収800万円以下の貧民層に共通して見られる理解に苦しむ行動

①耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
②株の売買をする
③民間の保険に入る
④クレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

頭のいい人間は①~④の行動はとらない
世の中馬鹿ばかりだから中間搾取業が存在できる

①皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

②皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

③皆で保険に入るのを止めるだけで保険会社を潰せる
その後で資産を守り、将来に備える別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
保険会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

④皆でクレジットカードを作るのを止めるだけでカード会社を潰せる
その後でカード会社に代わる別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
カード会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:17:46.58 3Qbf5ZWo0
二大政党制はオワコン

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:18:15.15 ZO4CXYKx0
もう黙れお前、つかSHINE

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:18:23.15 19PwBdbe0
>>161
普通は逆なんだけどね。
将来の明確なビジョン(収入が増えるという確実な予定)がない限り、普通は負債を増やさない。
むしろ「今」の生活を切り詰めて負債を減らすことを考える。

今の日本がやってることは、何のビジョンもないのに「今の生活が大事」、
「借金返済は明日金回りがよくなったら」とかうそぶいて借金に借金を重ねてる多重債務状態。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:18:34.84 n/SPIifv0
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったからなあ

増税もしかたがないとか言って、
民主党に投票して増税に賛成したアホや
増税賛成を煽ったマスゴミどもは
日本の国民に土下座して謝ったらいいんじゃね

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:19:04.14 v45fJQpW0
松下成型肉出身野田

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:19:54.47 wVYDQi840
増税して経済成長とかまだ言ってんのか、この豚は?

てめえがすべての元凶だ、責任とれや。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:21:41.23 2CZ3IhTc0
歳出大盤振る舞いで、危機感ゼロのくせに、何言ってるんだ。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/26 00:23:01.79 0knEfpOr0
今度、消費増税したら安倍政権アウト

もう見放すよ

外交だけの政権では意味がない

経済が一番重要

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:29:08.65 ReHwW+aV0
>>175
安倍政権よりマシな政権ないのが日本の現実だよ
他はもっとひどいのばかり

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:29:56.70 DiuEZ8h50
さらに増税したら日本は終了、さらなる増税をやめても将来にあるってわかってんだから
金を使わなくてこれまた日本終了

どっちに転んでも日本終了
減税しない限り、また失われた10年のくり返しですわw

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:37:02.44 ZFfZnDkr0
千葉のゴミクズはなぜ この財務クソ豚を当選させた?
恥をしれ 千葉の低能は

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:43:38.75 cdlQ0gR20
あの忌まわしき松下整形塾第1号だっけ?

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 00:45:18.49 W3KN4lhJ0
野田は自民にいけばいい

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:34:49.00 DPWBYDZM0
>>10
勝栄二郎に裏で操られてただけだろ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:35:56.84 OtD2Rtel0
官僚に洗脳された野豚

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:41:28.69 3aHpkmt40
財務省の犬

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:41:37.00 iON4Hj3+0
景気条項は完全無視だなこの豚は

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:44:35.71 Zp8bHntS0
ただただ財務省の犬なだけ

何もわからない無能

それが野田だよ

官僚の巧妙なトリックを見抜けない

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:45:23.63 ktbDuGQ/0
民主党が自民党と同じ事を主張しても意味が無いと分からないのかな
自民支持者層と徹底的に敵対しないと存在理由が見当たらない

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:45:53.55 EsEmWuaG0
>>1
そうしなきゃ民主は次の選挙で消滅だもんな。
でも太陽の党が結成されたからもう民主と社民は消滅だろ

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:46:03.03 KKZCDjIh0
死ね増税屋ミンス痔罠層か石原辛党、黒幕財務屋、越後屋経団連!

野田と安倍は真っ先に福島の汚染水の人間の盾となって死ね!

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:46:38.76 9XLvxoJL0
本気で死んでくれ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:46:58.98 QUZpqg9i0
野田豚は黙っとけ!!!

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:48:47.34 yi5xjtrG0
ここまで増税の鬼に徹するのも、
なかなか見上げたもんだよ、野田

増税にかける執念は桁外れだね

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:48:51.21 tzpDcEbL0
政治ごっこはもうやめろよ
ブタ野郎が

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:50:13.88 zp1hfTe/0
こいつは死刑でいいよ。石原さんが島を買おうって画期的な行動にでたのを
横から出てきてぶっ潰し、中韓に土下座した卑劣な外交は





忘れるものか

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:50:14.32 bgB+v283O
糞豚チャーシュー野郎がほざく言葉はない

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:54:02.70 iON4Hj3+0
>>191
前の野党時代は増税するなんてとんでもないと麻生を批判してたのにね

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 01:59:27.81 E7a2yfIY0
第二自民党党首

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:30:20.35 s1dIn46r0
ミラーマンの忠告通りになるのかなあ

株価上昇が安倍政権の経済政策失敗を招く
URLリンク(Urx.nu)

二つの問題を指摘しておきたい。
第二は、日銀の黒田東彦総裁が、危険な行動を強めていることである。
日銀はマイナス金利を発生させるとともに、円安誘導の口先介入を行った。
円安・株高で日本経済を支えようとも意図もあると考えられるが、もう一つの意図として、増税推進があると考えられる。
円安は日本のインフレ率上昇をもたらす。
インフレ率上昇は日本の長期金利上昇要因となる。

12月の消費税増税判断の時期に合わせて、日本の長期金利上昇を誘導しようとの意図が透けて見える。
長期金利上昇を誘導するのは、増税決定を促すためである。

「増税を決定しないと日本国債相場が暴落する」とブラフをかけることが予定されているのではないか。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:31:29.25 pD51y3Ro0
>>187
支持基盤のない太陽なんて始まる前から終わってる泡沫だろ
ミンスも終わってるけどw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:33:45.15 7SO0W7rN0
景気はよくなっている。と頭お花畑状態だから10%やっちゃうんだろうなぁ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:37:55.22 mn7knTbZ0
景気情勢条項は記憶喪失になってるらしい

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:37:59.31 QZIjgX3S0
野田だけは許せない
あの一派は自民党の別働隊みたいなもんだった

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:50:07.38 2BKpk8mP0
財務省を白蟻と言っていたのに自分が白蟻になった奴か?

松下政経塾ってろくなやついてないなwwww

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 02:54:23.60 3Qbf5ZWo0
>>201
そもそも民主党政権の崩壊は菅が消費税増税をぶち上げたところから始まってる
TPPは菅仙谷が主導して安倍に引き継がれた
コンクリート(仕事)から人(乞食)へ
という方針も小泉から菅仙谷に引き継がれて今に至る

二大政党の政権交代なんて茶番劇だよ

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:15:41.98 ef/STZ3rO
野豚まだいやがったのか、こいつのせいで日本が滅茶苦茶になったのに全然反省しとらんな。そもそも消費税も野豚が上げたみたいなもんだろ。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:16:49.91 T7Rw6qCh0
民主党には政権交代前に財務省に買収(または恫喝)されたスパイがいたから、マニフェストは政権交代前からもう
破る気でいたと思うよ。
スパイは藤井、仙石、菅、安住あたりかな。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:17:18.45 UN2PVlGf0
こいつは一番刺されてもおかしくないヤツ

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:20:06.88 T7Rw6qCh0
野田を忘れてたw
あとイオン

裏切り者ばかりが要職についたのも、いかに財務省の権力が強いかということになるね
こんな政治は決して長続きしない。というか、ここまであからさまにやるのは焦りの現れで、
終わりが近づいていることを意味する。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:21:13.84 8eeBl3+s0
俺達は敵を完全に間違えていたようだな
普通にトップを退陣させれば済む話なんだよ
反抗分子としての自覚をしっかり持って
クソトップに戦いを挑んでいく時代が来たんだよ
引退させないといけない

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:24:05.41 8eeBl3+s0
クソトップを3日に1度退陣要求してた方が話しが早いだろ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:27:02.92 F53yncLd0
財務省文化しか知らねー豚は黙ってろ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:30:30.10 T7Rw6qCh0
>>210
財務省主計局=海軍主計局

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:38:02.93 /0N7nVP60
日本は財務官僚が支配する国。
自民も民主も野田でも安倍でも誰が総理でも同じ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:46:11.56 wDHxaS1eO
俺が死ぬ時は一緒に死んでくれ野田豚

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:47:07.72 0rvoZ686i
野田WWWW

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 03:51:14.57 TTrLYdpN0
日本を潰した野田豚

無知蒙昧な無能

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 04:04:08.52 NvLdcoc40
引退したのかと思ったらまだ居たのかよ、豚。
民主をぶっ壊したと思ったら、今度は自民に擦り寄るの?

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 06:25:17.19 wJOileF40
一度日本の政治家を一掃できたらいいのに。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:35:13.22 7smLda+F0
ブタ早く死ねや
キモい面

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:36:33.12 vC/DZT330
野田は公約違反の消費税増税を
英断と思っているみたいだな。

財務省だって増税するためには、
赤字をオーバーに言うだろうに
丸々信じるなんて馬鹿すぎ。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:36:56.83 M/YqrDJN0
>>19
国民も谷垣と野田の三党合意を当時支持したはずだけど?
政治家との約束を忘れてるのはお前の方なんじゃないか?

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:40:47.30 5Bx9Q9ro0
“消費”税を“売上”税に変えれば、輸出戻し税がなくなって大企業にとってさほど旨みがなくなって、
経団連がバカの一つ覚えみたいに「消費増税」「消費増税」言わなくなる…ことを期待

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:41:08.78 BiDvdyFP0
自分が約束したからには履行する義務がある…か
当然だが安全地帯から言われてもな

永遠の野党がお似合いの政党だな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:41:49.50 M/YqrDJN0
安倍のことを下痢と呼び、野田を豚と呼ぶ左翼ばかりだな、このスレ。
保守を偽装するなら保守はそんなくだらない罵倒はしないことを理解
しないと・・・左翼の罵倒に保守層は馴れてるからすぐわかる・・・。

保守を偽装しても左翼のどす黒い人間性をカキコミに込めて罵倒して
自分が抑えられないから、左翼や朝鮮人であることがすぐにバレる。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 07:48:56.76 0y1/QgqU0
尖閣国有化も大失策だったよな
そのままほったらかしで
中国につけ込む口実を与えただけ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:05:26.28 Dhg1HvV20
まだ財務省の洗脳が解けてないのか
怖いな洗脳は

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:08:42.81 ObQI3IOU0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
スレリンク(seiji板:1-6番)
<若者党(仮称)の政策案>
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:09:51.77 ZOn2+AVe0
消費税10%はいいが物価の値上がりが激しい。食品た公共料金など年初比10%
以上上がっている。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:17:14.33 vW7QZlRu0
公務員や議員を養うために増税するなよ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:17:36.67 3hU3ks2a0
A級戦犯が何様気取り

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:18:56.65 1rrytr2n0
あと10分後に発表される8月分の消費者物価指数を見たら驚くと思うよ
総務省統計局のHPで見れるからお楽しみに

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:20:08.44 0lDa/8KR0
財務省に洗脳された豚が何言ってるんだか

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:20:17.49 2nc9g2f10
これって、自民党が失策するように煽ってるんだろう。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:28:00.21 pZuMhhpjO
このドジョウブタの前とその前があんまり基地外過ぎたからマトモに見えるけどコイツも腐れトンスル野郎だよ、あのキモい水の飲み方でわかるw

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:30:37.78 sNjQOZSQO
>>233 民主党の総理大臣は鳩山由紀夫さんだけです。
次の二人は居座り要員。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:32:07.20 N2oV6C7F0
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:32:41.28 1qla5SvU0
増税する前に韓国に貸してるお金返してもらいなよ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:37:20.68 F6jKSd4J0
日本を奈落の底に突き落とす千葉4区のブタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:39:54.13 /ww3N/Pt0
URLリンク(www.youtube.com)

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:41:48.03 F6jKSd4J0
糞ブタは早く消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:42:46.97 0SFTuiAF0
 
景気がいいから増税 → わかる

不景気だと思われたくないから増税 → ファッ?

 

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:44:33.92 govcBcRb0
【2009年の野田総理の演説】
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。

             /⌒\
           ./   ::: \
         /  /⌒\::: \
    _, r '"⌒《   /     \::: |
  / / ⌒`《_/ヽヽ    .   ̄
  { / ┌─┐┃ ,,\l )
  {─┤ ..│ (◯) !/
 (リ.  └─┘ 'ー  ヽ  ・・・
  |     (__人_)  `、
  ヽ     `⌒´   }
   ゝ_           /
    / l    ̄ ̄ l ヽ

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:49:42.76 P01veCfF0
>>1
シロアリ退治はどうした?
おっと、お前がシロアリだったな速く氏ね

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:53:28.15 JXiHsMOp0
野田首相、谷垣総裁で約束したことだもの。10%は

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:53:58.46 8Ka2bDq3I
増税しか頭にないっていわれてたよなこいつ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:55:03.77 XyGT8vSQ0
この煽りなかなかきついなw
安倍の決断で日本が亡ぶんだからw

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 08:58:37.99 VXCBHdhH0
コイツに谷垣に創価だからな、酷い決め方だった

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:02:25.19 +pviOgJN0
>>6
ブタ語で話さないとお前理解できないだろブー

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:03:22.01 ReHwW+aV0
ひデブ~

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:04:13.83 uTTWnr+y0
あれ、野田は安倍よりマシ連呼は死んだの?

こいつも財務省の犬・・・じゃなかった豚だよ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:06:31.17 6Zok44860
あれ?おたくの党首のようなものは反対って言ってませんでした?

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:08:53.26 YhUg0tlC0
日本がアメリカ並みの貧富の格差の大きい国にしたくてしょうがない勢力が
この国にいる。
安倍とその取り巻き、新自由主義を称賛する、与野党を問わない保守政治家。
野ブタもその一味。
ネトウヨも安倍や野ブタが実は味方でなく、半島の傀儡と思うようになったようだ。
日本の大多数の普通の国民にとって悪夢でしかない消費増税を主張する輩こそ、
反日だ。1万円消費すれば、千円の税金!
税と社会保障の一体改革、議員定数是正、公務員制度改革みんな置き去りで、
増税だけが残って、中央官僚の高笑いが聞こえる。
亡国の輩、安倍、谷垣、野田は即刻政界を去れ!

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:09:43.16 uTTWnr+y0
>>202
中国を育てた田中角栄、松下幸之助の弟子はこんな連中ばかり

田中の弟子は小沢が有名だが、自民じゃ石破だな

松下政経塾あがり閣僚経験者は
自民では、高市早苗、伊藤達也、小野寺五典
民主党では、野田佳彦、松原仁、原口一博、山井和則、前原誠司、玄葉光一郎
がいる

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:10:51.31 ztWiWDUj0
野田は無能な働き者の典型だ。一番たちが悪い

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:20:55.23 ReHwW+aV0
松下政経塾って選挙に当選する術を教えるとこで
政策とかの術はまったくもっていない、だからアホばかりを
政界に送り込む

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:22:06.15 sXdfLGL20
世間知らずの馬鹿が
大学卒業後、負けました政経塾に入塾し、政治家人生へ。
社会人経験ゼロで、経済音痴

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:25:33.56 Nfoh4Nk+0
なんでこの人、民主党にいるん?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:27:18.56 rwk5qXfnO
野田豚は安穏と税金で飯を喰う
そのツケは財務省と一体となり、国民に押し付ける
シロアリも退治せず、財務省の下僕となり増税を推し進める野田豚には辟易するw

無能屑野田豚は、増税することしか頭にないんだろうよw

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:32:59.09 0yNBvaDq0
増税派は、ほんとバカな意見を吹き込まれてるから。
国債暴落は、保有する機関投資家に、損失を計上しなくていいと
すれば対処できる。
長期金利は、景気が良くなってもあがる可能性があるので、
長期金利があがるのがダメというのはキジルシ。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:33:34.09 amR86KOR0
民主が政権獲ってた時は
「自民は議席減らして消滅しろ!」とか勢い付いてたのに
ボロ負けして以降はもう「増税して失脚しろ!」としか言わなくなったな

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:40:57.86 VHIJafm90
自民党に来い!

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:42:17.95 olhHREgA0
だから民主党に票を入れては駄目なんです

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:48:28.37 YDFEAYOw0
日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__

      ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイ。

民主党などのリベラル勢力を見事に壊滅させている。
野田・前原は、一度小泉政権の時、永田メール事件で民主党壊滅寸前まで追い込んだ売国奴。そして永田を自殺に追い込んだ。

★元外務省国際情報局長孫崎享著「小説外務省-尖閣問題の正体」の記述を読むと石原は、多額の講演料貰って尖閣騒動を引き起こした事が示唆されている。
石原はニセ右翼で、亡国の国賊。石原の子や孫で自衛隊員はいない。だから無責任に隊員の命を差し出そうとしている。
因みにこの本の記述では民主前原も中国漁船と保安庁船との衝突を仕組んだ売国奴

★日本の失われた24年は、円高・ウォン安とこのように安倍、竹中、財務省、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。

石原・前原がこんな本出されて訴訟を起さないということは、本の記述は事実という事。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:50:50.46 foUR1uLu0
糞豚は、黙ってろ!

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:52:56.18 RAIzvftC0
野田ちゃんはそういうしかないな
この人だけは経済の勉強してまた帰って来て欲しいと思ってる
できれば民主党は捨てた上で

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:53:28.48 ReHwW+aV0
まともな経済状態なら長期金利は4%以上あるのが正常で
長期金利低く抑えつけつける政策はデフレ政策で国は衰退していくんだが
長期金利低いことは必ずしもいいことじゃない
日銀が国債買えば利払いはすべて国庫に戻るから、利払いで破綻とかは
ありえない

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:56:31.19 rLJ11RzT0
なんで増税する前に公務員の人員や給与削減を言わないんだろうか
どう考えてもそっちが先だろうに

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 09:57:56.67 tmJ74dsg0
そりゃメガンテまでしたんだからな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:01:02.58 tq/g5/QB0
いい加減、民主党内で意見集約させて喋れよ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:02:29.47 m7Nfkf4p0
いくらなんでも最後は政治判断で10%は見送るだろ。
統一地方選をなめたらいかん。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:03:45.15 Ywum0lAIO
パチンコ賭博経営者を投獄し財産を国庫に没収しろ。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:04:29.30 IGy2VV0f0
今更野田が出てきたwww

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:05:04.38 Pj8Hw92v0
民主党「法案通したけど反対だ」
野田豚「10%に決断を」

なんなのコイツら

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:06:15.56 IGy2VV0f0
「公約していないことはやってはいけない」なんて、子供でもわかるアホなことを演説していた奴だよ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:06:28.44 Ny4bhqwM0
>>149
増税が左翼ってアホか
増税は保守だろ
自民党は一人の造反者も出さずに消費税増税法案全面賛成してたんだし

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:06:49.27 984ktcvG0
カメムシ食え言われてもしらんぞ。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:07:44.54 qfX4bwGB0
>>1
まず民主党として増税に賛成するのか反対するのか
海江田に問い詰めろよ増税豚キムチ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:11:32.84 EHxV5pYf0
いつも思うんだが民主党ってのはどこ見て政治してるんだよ・・・

自民がどうこうとかそういう問題じゃねーだろ

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:13:56.51 71Oy7fJ00
野田はリベラルじゃないが保守でもない。
なんだかよく判らない存在だ。
確実なのは財務省の犬だという事くらい。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:16:06.77 qfX4bwGB0
>>278
野田は完全なノンポリだよ
あるのは保身だけ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:19:58.10 wIqO0lLw0
民主党を完全に破壊したのがこの豚のおっさんだし、いっそ自民党にいったらどうだ
自民党を破壊した小泉よりたちがわるいわ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:21:14.74 5Bx9Q9ro0
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
スレリンク(newsplus板)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:21:46.27 BuySlo9j0
豚が口だすことじゃねぇだろ。嘘ついた癖に反省もなしで増税しろとか、この豚なに言ってんだ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:22:58.25 w47re6/j0
野田君は松下政経熟の栄えある一期生だよ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:26:45.11 BILGqfcK0
逆に考えるんだ
今の自民も野豚と同レベルという事を・・・

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:33:56.72 g5lm5ta+0
>>278
財務省の豚じゃなくて?

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:41:04.60 OWNvrajT0
10%なったら景気直滑降やわどう考えても

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:43:41.40 BcgjrUZt0
野田豚は増税主張するなら
腹切って死んで義を示せ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:56:57.36 ReHwW+aV0
平成の牟田口、野田ブタ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 10:57:20.92 66weJy7n0
旧軍の勇姿には今でも心が奮い立つ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 11:00:42.29 L2JJM2CX0
>>3
増税と引き替えに次選挙の組織票を獲得したんだろ

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 12:45:07.16 tzpDcEbL0
ブサイクすぎて自民党に入れてもらえなかったから民主党に行っただけのデブ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 12:51:25.60 GsGqfMNq0
こいつが首相やれる時点でお察しくださいだろ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 12:52:04.49 wIqO0lLw0
野田はもう芸人にでもなれば?
看板番組「豚がぶったぎる」とかやったら・・誰も見ないか

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 12:54:29.07 N2oV6C7F0
チョン困惑wwwwww

大好きな野田が「消費税上げろ」って

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:00:17.06 3w6a+d3e0
豚の風情がその煽りは国民生活を人質に取られてる事も分からずに何を偉そうに
このタイミングで増税煽って国民にどう思われるかも理解しないんだろうな

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:00:29.63 wrIh4OVk0
言ってる内容はともかく自分の主張をはっきり言えるのはいいことだと思う
党に入ってたら全て同じ意見にして採決でも皆同じにしなきゃいけないなら別に各党1人だけ議員やればいい
各党評議会みたいのを置いて意見集約して議員は1人
それで十分になる
異なる意見を持つのはいいこと


ただ勝手に動きすぎるのは小学生でもできる団体行動の乱れに繋がるがね

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:06:39.23 IVxDj9yfO
民主党を解体した次は日本を解体したいのだろ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:08:32.75 yx21iSfy0
民団の犬、

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:11:27.17 amR86KOR0
クラスで豚に名前を付けて育てていたらいつの間にか解体されていた(クラスのほうが)

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:23:01.41 PmYVfVE60
こいつ自民党のスパイだろ
ものの見事に民主党をぶち壊したな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:29:01.27 1f6yc6ps0
全額、社会保障費に当てなくてもいいんだな
やっぱり詐欺師だな

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:31:12.00 1f6yc6ps0
「あれもやります これもやります 心から心から消費税の」←なんもやらん安倍に喜んでバトンタッチ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:33:22.72 1f6yc6ps0
解散の約束より消費税に文句つけるとは とんでもないブタだな

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 13:36:23.76 PJzgRLBB0
24時間365日必死で反自民工作してるのに一瞬で台無しニダ…

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 14:37:51.77 wIqO0lLw0
きゃく「豚どん下さい」
店員「豚どんだけは、消費税10%になりますが?いかがしますか?」
きゃく「・・」

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 14:39:01.03 kOYEuiEH0
日本人で決めるから
余計な事言わなくていい

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 14:45:21.04 1aMDy/4+0
野田が消費増税やれ、と言う度に、国民は
「ああ、こいつが上げたんだなぁ」と思い出すので、
(自覚してるかは知らんが)自民党への援護射撃になってるw

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 14:46:57.44 YhqMmYQV0
民主党はこの白ブタにとっとと離党勧告を出せ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 16:05:21.34 XVYg6sq10
野田の馬鹿が何を言っている。日本経済をつぶす気か。野田は景気の動向を見抜けないのか。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 16:09:08.28 PjK6vppn0
こいつは増税で谷垣と約束したから値にもっているだけ

国民のことなんか考えてない

大体まけた時に国民が馬鹿だからと言い放った馬鹿だから

野田は、日本を潰すために推進してるだけ

こいつ韓国民潭から不正献金

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/26 16:09:44.80 LQYF+cu30
消費税分くらい
新聞やめるとか、携帯代を見直すとかで
十分対処可能

文句言うやつに限って、
コンビ二でばかりものを買う
タバコをすう
パチンコをする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch