【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★9at NEWSPLUS
【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★9 - 暇つぶし2ch3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/23 17:04:07.13 Zymb5ZrEi
「ヤンキーが多い県といえば?」投票の結果が圧倒的すぎて笑えない

常陸国(茨城県)の鹿島神宮は、武の神様を祭る神社として皇室や武士政権から厚い崇敬を受けてきた。県の南東部に位置し、十数キロ南へ下ればそこは千葉県である。
そんな両県は「チバラギ」の別称が付けられている。田舎臭い風土を指す言葉として主に用いられるが、全国でもとりわけヤンキーの多い地域としても知られている。

2014年5月16日から7月17日までの約2カ月間、Jタウンネットは「ヤンキーが多そうな県は?」というテーマでアンケートを実施し、合計3564名に投票いただいた。
大方の予想通り―と言っていいのか、茨城が1位、千葉が2位という結果となった。
下の図表だと両県の差は短いように見えるが、茨城の獲得率は25.3%なのに対し、千葉は10.3%とダブルスコアだった。

「ヤンキー県」という自覚も茨城県民はダントツ!
編集部は、次に「自分の県に投票した数」に注目した。
47の選択肢中、自県に入れた票の割合が最も高かったのは茨城・奈良・広島・福岡の4県。このうち茨城県民の72%が、自県に投票していることが判明した。
これは全国的にみても突出している。
修羅の国と称される福岡や、仁義なき戦いの舞台・広島ですら30%台というのに。
茨城の好敵手というべき千葉は、自県に投票した人の割合は18%しかいなかった。
URLリンク(j-town.net)


URLリンク(j-town.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch