【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2at NEWSPLUS
【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:24:22.32 6XP03FcD0
自国通貨の価値が下がってるのに「経済にはいいことだ」と肯定的に語る馬鹿多すぎ。
安倍や黒田がやっている事はアメリカとの関係性で考えないと。

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:25:36.67 NIMohA8SO
>>882
間違えた。値上げな

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:27:10.13 8q788BYi0
現金の目減りヘッジの為にといっても株ももう高いし、金は下落が止まらんし
どーしたらいいんかねえ。

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:28:07.23 dhqo6W/40
大変だな
早いとこ、消費税も上げないと

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:31:03.53 TBgQkY6d0
増税に加え、円安による物価高か・・・・

もう最悪だな。。

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:32:17.51 9Ucg9LUu0
ドル円が80円から120円になった場合
単純に原価が1.5倍
食料とか金属とかすべてね
輸送コストと人件費も上昇する

業務にもよるけど、流通後に材料を購入すると
100円の物を買ったときに10円の消費税
それを400円で販売したら40円の消費税

末端価格は2倍程度まで膨れ上がる
物価は2倍。給料はほぼ据え置き

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:36:53.42 /+bPmcOr0
>>881
輸出に有利かどうかは他国との相対評価になるからドル円の見た目の数字にこだわって
「1ドル110円なんてまだまだ円高!もっと円安にしろ!」なんて言うんだろうけど
輸入に有利なレートかどうかは実効為替レートで判断した方がいいんじゃねぇの?
資源価格を見たら民主が金融緩和を実行したらどんなことになったか普通分かるんだけどねw
特に資源のない日本には国民にとってこれ以上のメリットはあるのかどうか
もうちょっと冷静に考えるべきだったんだよ

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:39:19.90 63vGVnzg0
そりゃそうだ。
鉄鉱石はブラジルやオージーだし、穀物は南米と米国、産油国はドルペッグが大半だから米ドルでいいか、ゴムは東南アジアだ。
ドル円だけ見てたって、輸入物のドル価が生産国の為替で動くんだから、それだけ見てたって意味ないわ。

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:40:31.44 F/Ajy/KZi
>>890
株も上がるが
そもそもの通貨の価値が落ちてるだけだからな

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:49:28.36 Jycy5baw0
ま、経済を良くするのは難しいな
しかし
アカメディアに毒されてた無知な国民を真ん中まで矯正した成果は消費税20%より大きい

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:50:44.28 4zursdFS0
ドルも上げてるが円の暴落ぶりが酷すぎるんだわ
黒田は実質給与上がってるとか大嘘つき始めたし終わりだな

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 06:51:40.21 9Ucg9LUu0
派遣やバイトなら給料なんかあがらんしね

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 07:26:51.83 Y7z0xrSsi
>>894
公明党が創価の下部組織であるのと同様に、読売の下部組織が自民党。

読売に逆らえる新聞がなくなればどうなるか、わかるよな?

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 07:31:30.12 EEAqBeRq0
円安ってwww
まだまだ全然なんだけどwww

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 07:38:11.35 /+bPmcOr0
>>897
アカヒも変態も大っきらいだけど、勝栄次郎が天下りしてる読売が力を持ちすぎるのは
それはそれで危険だよねぇ・・・
アベノミクスを大絶賛してるのも読売系列だしな

>>898
少し前のレスくらい読みましょうw
ここまで来るとどっかからの工作にすら見えるけどw

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 07:38:24.57 zjpj3tER0
>>898
実体経済にまったくふれず、買い物に行っても価格を過去と比べる記憶もない人にはそうかもしれないね。

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 08:08:25.16 abC0jPqd0
食料品がたけーよ
死ねよ安倍自民創価公務員

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 08:12:22.82 CYjxB3Kq0
野菜が高いのは不作のせいだ。しかたない。それ以外の食料品は、
絶叫するほど高くはなってないとおもうんだけど ミ'ω ` ミ

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 08:22:42.49 qrJwyC230
>>902
いつの時代も庶民は物価が高いと嘆くもの、デフレ時代は物価が
安かったけど庶民が裕福だったかと言えば所得が減ってモノが
あふれてるのに買えない状態だった、今以上にひどかった

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 08:23:47.45 4zursdFS0
>>898
赤くしとくか

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/22 08:25:32.98 9Ucg9LUu0
>>903
いや普通に働いてたら
なんでも買えたけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch