【政治】 景気が上向いているのはウソ?実は消費は全然駄目 [マイナビウーマン]at NEWSPLUS
【政治】 景気が上向いているのはウソ?実は消費は全然駄目 [マイナビウーマン] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:06:16.51 4O9mH4jK0
貯蓄するだけだとお金の価値が減っていくので、投資するか使わないと損だぞ。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:07:31.59 jUm5aMF60
>>294 どこのパラレル世界に住んでるんだよ、
建設は1割以上下がってるぞ。公共工事で誤魔化してるだけ。
株価なんて一時的なものだし消費が伸びなきゃ意味が無い。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:08:12.40 LgYTeKe50
>>299
物にして手元に置いておいたら流されちゃうかもしれないけど、
金のまま銀行に置いておけば大丈夫だよ。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:08:19.69 Ve6ftH9xO
我が家だけで捉えたら、単に物価や諸経費が上がっているだけだもんなぁ
極端な話でもなく、削ってやるからさっさと路頭に迷うか死ね、と政府に言われてるようにしか感じないんだよね
だから正直、いっそ大災害でも戦争でも起きて国のシステムを一度めちゃめちゃにしてほしいと本気で思うわ
そのほうが何か変わりそうな希望が持てる

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:11:48.94 86OsYFrB0
先ず缶コーヒーをやめた。
酒は飲まない。
たばこもやめた。
衝動買いは絶対しない。
ほぼ外食はしない。
喫茶店など仕事以外ではここ数年使っていない。
飛行機はLCC

あとは多すぎる通信費をどう抑えるかだ。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:12:47.48 QX3UXfhi0
消費が多すぎるから、消費税上げて押さえたんだろ。
当たり前の結果じゃん。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:15:07.09 Z3BHZw9O0
>>304
結局そうすることでどこも売り上げ下がっていくんだよなぁ
お金が回らなきゃ全員が貧乏になる

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:15:16.96 QDrh9g/m0
アベノミクスチャー

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:19:49.95 oLBWMiYg0
国の借金とは別に、スイーツ脳の日銀黒田と結託して、毎月10兆円の預金を
溶かして株式市場へ投入。これが、アベノミクスのカラクリ。

従来どおりの調達価格を強要することで、円安で上がった原材料費負担を
すべて下請け部品メーカーに押し付ける一方で、同じ現地価格で輸出して
も円安で増えた儲けは、自動車など大手メーカーが独占。

原油や穀物といった内需向けの商社が主役だった円高の時代から、搾取の
主役が変わっただけ。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:20:24.04 XhP/EtzIO
アホノミクス

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:21:46.98 kvM5bs3h0
マスコミとかたんまり自民から情報調査協力費とか土建屋とか一部は儲かってる
だろうけどスーパーとかこんなスカスカになったのは震災直後よりひどい
んだが。庶民が餓死しないための食料品も変えなくなってるじゃん。
他の製品やサービスに金がまわらなくなってるのは当然だ。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:22:28.51 rh60N2+E0
もう販売機やコンビニではジュース買ってない
高くなりすぎ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:22:29.57 BTE2ZTW90
1杯950円のラーメンが980円になっただけで食べなくなったわ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:23:09.57 ma8FRmZ80
>>303
ですよね

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:24:34.56 DoxfLnux0
増税反対の政党に票を入れるしかない
庶民は死ねという罵倒しか、今の政府からは聞こえて来ない

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:24:41.28 2yb+oG+D0
必要なものはヤフオクの個人出品で調達先してる
庭木の剪定は個人の庭師に頼むし洋服も個人の仕立て屋に頼むから消費税はかからない
今更特に欲しいものもないし
消費してやらない
思い知らせてやる
国は敵だとわかった
これは戦争と同じ、いや戦争そのものだ
敵が身内であるから戦争だと気づかないが
欲しがりません勝つまでは!

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:25:28.53 fNawRUhn0
>>304
ケータイ・スマホは解約。
ブロードバンドは4Mくらいの安いコースにするとか。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:25:38.78 L1ixNNL70
4月から肉も魚も牛乳も加工食品も買ってない
売り場にも近寄らない

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:26:23.08 j2fcJGAt0
ごく一部土建屋が好景気なのは事実
すぐに潮は引いていくと思うけどね

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:27:33.77 ccBPKv870
日本がこんなにインチキが多い国だとはなあ

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:28:47.42 BOVV1KXv0
株価で景気とかそういうのもうどうでもいいから
末端エンドユーザーの家庭消費が伸びないんだから糞という単純明快な数字があるのにそれから目を背けるのは何なの?
馬鹿なの?めくらなの?

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:30:33.98 L1ixNNL70
米は値下がりしてるから
3年ぶりに買った

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:30:44.74 DoxfLnux0
消費税増税が決定したら、
ヤケを起こして共産党に入れる奴らが激増する
安倍は日本を赤化したいのかよ
いい加減にしろ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:33:21.12 ZNCOGpNMO
>>303
確かに、関東大震災や太平洋戦争後に好景気が来たけど、人的被害も絶大だった。
戦争だと2ちゃんねるにいる多くの人が駆り出されることになるぞ。>>303だってその1人かもしれない。
東日本大震災後の景気だって、建築業すら泣かず飛ばず…
戦争や災害じゃ、好景気にならないと思う。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:33:40.02 MsctO2RF0
もう共産党に入れるけどね
仕方ないじゃん

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:34:38.80 ma8FRmZ80
>>319
実は明治時代から続いているんだけど
311で明らかに誰にも判り易くなりましたね

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:34:40.58 L1ixNNL70
パスタ、麺類、お好み焼きをローテーションした今年の夏
久しぶりにお米を食べた

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:34:51.14 b50YyA90O
無駄な貯蓄が大過ぎんだよ。この国は
物価と給与を緩やかに上げ続ければ、貯蓄より消費や投資に回るようになる。でも金持ち連中はそれを嫌がり邪魔をする。
だから政治がやるべきことは物価をあげて最低賃金と公務員給与をあげてくこと
これだけで景気は上向きます

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:36:11.34 M0UwRdWn0
全て凍結(一部輸出はうはうは)してたのはいつ?

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:37:44.50 n691TcX/0
>>218
じゃあ、もっと煽って実際の景気が追いつくのを待てばいいんじゃないの?
雰囲気で上下動するってのは俺も同意だよ。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:41:57.74 MAj+iDSU0
>>324
衆院で20議席くらい試してどうなるか知りたい

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:42:23.06 jdnk01ES0
とんでもない借金して豪遊・無駄使いしてるだけだからな。
端からは景気よく見えるわ。
歴史的には稀代のバカ総理と認定されるよ。

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:42:39.60 qJoS77QK0
自民党の大本営発表だと真逆なんだよw

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:43:39.95 kvM5bs3h0
安倍の失政でリーマンショックや震災ショックより数値は落ち込んでるからな。
マスコミが北朝鮮のように実体とかけはなれてるだけ。これからガンガン
増税するといってるし
ますます先行き悪くなるから消費なんてのびないよ。金持ち以外。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:43:53.82 vvEG6KFkO
>>310
怒ってるのはわかるが日本語変だぞwww
地元はスーパーの棚、ぜんぜんスカスカじゃないけどいったいどんな地域よw

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:44:18.73 g8u/OsBWi
在日バカチョン追い出せばいいんだよ。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:47:33.47 KkLKoqOLO
>>1みたいになることは予想してただろうな
つまり売国奴。わざとやってるんだよ。
そうでなきゃとんでもないリアルバカ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:49:06.77 M0UwRdWn0
>>335
朝鮮・韓国出資企業一覧でないのかな?地区別でもいいから。
ぽっと出の会社がなんでこんなに営業できるのか、横でつながっているからだろうが、
その一覧さえあれば入社する人が少なくなるし。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:49:31.03 d7FNIz290
現政権に不満が大きいからって
選挙で共産党に入れようってまったく意味なし。
まさに「やけのやんぱち」!

政治家のバカさ加減ははっきりしているわけだし、
悪の中枢は官僚ってのも分かってる訳だから
元を断たなければ絶対にダメだろう?

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:49:51.82 2yb+oG+D0
>>327
ケケ中は出て行け!

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:50:32.10 kJOnp5c20
>>178
仕事も増えたし景気良いけど。株も上がったし。
単価もあがったよ。底辺層の俺でもね。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:53:58.60 22K0OKiA0
>>336
今年1月1日の元旦に警鐘を鳴らしていたのが最近いろいろ話題の朝日だw

家計の負担増イヤー始動 消費税・年金・医療費…
2014年1月1日16時52分

【鯨岡仁】
2014年は負担増元年だ。4月には消費税率が5%から8%に上がり、年6・3兆円の負担が家計にのしかかる。
社会保険料の値上げなども待っている。
政府予算案や税制改正案には、収入の低い人への一時金などが盛り込まれたが、痛みを和らげるのは難しそうだ。

4月以降の来年度は、家計の負担が大幅に増える。
内閣府によると、消費税率を8%へ引き上げると、14年度の家計は年6・3兆円の負担増となる。
また、過去の物価下落を反映して年金支給額が年8千億円減るほか、年金保険料などの負担が年5千億円増える。

高校授業料無償化は、来年度の新入生から所得制限が課され、年収910万円以上の世帯は対象外になる。
70~74歳の高齢者は医療費窓口負担が段階的に1割から2割に上がる。4月以降に新たに70歳になる人から対象だ。
6月には、東日本大震災の復興予算をまかなう住民税増税も始まる。

URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

こうした記事を書く人もまだいるんだよ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:54:18.88 e3hR8PHJi
自動車メーカーにいるけど、今はリーマンショックより生産台数少ないわ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:55:15.89 KtblRKiJ0
小泉+橋本みたいなものか

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:55:55.15 kg8CHVof0
>>327
公務員給与のくだりがなければ、凄く良く出来た文章だがネタ?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:57:34.28 BvPZgR4W0
教育費が半端無い。お陰で旅行にも外食にも行けんわ。
高3:塾、○季講習、模試、参考書、受験料・・・
小5:塾、学費(公立でないので)、サッカー教室代+遠征代、水泳教室代、そろばん代・・・

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:57:51.44 85RbasqC0
だいたいさ、

「社会保障費が増大するから消費税を上げないと破綻する」
っていう糞論理でいつまで誤魔化す気なんだろうな。


これって、消費税増税で税収上がることが前提だけど、
実際は消費税上げることで総税収が下がってるじゃん。

実入り減らしてまで消費税を上げるって、
自民党や財務官僚の目的はいったい何なんだ?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:59:04.16 kJOnp5c20
>>187
サイコパス(反社会的人格を持つ人)ってのが間違い。
サイコパスの特徴はあってる。
「無慈悲、大胆、精神的に強い、魅力的、口がうまい、良心と共感が欠如している」
だから社長になって成功する人も居る。
反社会的では無いんだよ。犯罪に向かうもいれば、社会で成功する奴も多い

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:59:25.04 sjLkynqB0
年収の高い人やそもそもの金持ちの人たちにお金を使って貰わないと何も始まらない
景気が良くなるためには金持ちがバンバンお金を使うことが大切  

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:59:29.20 C9NMy4850
3%消費税上げて消費が3%以上下がってるっての?
日本の財務官僚って頭が悪すぎるんじゃね?
よくエリート気取れるねその頭の悪さで

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 08:59:57.52 FdZTTO7SO
バブルの頃を知らない世代が成人してきて
携帯世代、情報端末で仲間とつるんでる事が主で
家や車や高級宝飾品に、あまり興味をもたない
快適な生活が当たり前の世代
こんな世代に自民党政治の理屈が通用するのかな

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:02:06.29 kg8CHVof0
>>346
とりあえず、将来的により効率的なシステムを作る可能性を増やすために
調整しやすいバッファを作るってことだと思ってる

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:02:27.50 22K0OKiA0
>>345
大学選びは慎重に・・・

消費税増税に伴う主な教育費への影響
URLリンク(minnanohiroba.jp)

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:03:51.85 FdZTTO7SO
必要な予算は確かに増えているが
消費税増税は、財務省が収入枠を増やしたかっただけ
財政再建関係ない
っていう方もいるけど、どうなんだろ

「足りないから増税」って主張は「アホか」って思うが

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:04:02.07 BOVV1KXv0
金持ちが車買わないから悪い
年収1000万なら最低2台は買え、以後年収200万増えるごとに1台購入を義務づけろ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:04:14.08 T56HFrrJ0
安倍&官僚<我慢すれば所得は上がるでも増税はしますよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:05:23.41 QmvZvHsJ0
ブラック業界にいたら一生無理だろ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:07:40.98 QmvZvHsJ0
>>349
消費税上げれば自分達お上の給料は上がるだろ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:09:03.99 kJOnp5c20
>>245
脱出でも考えとけば?

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:14:49.37 kJOnp5c20
>>320
俺は株価を指標にしてるな。株やって無いけど。
末端までには時間がかかるよ。耐えれなきゃどんな政策にも耐えれないだろうね。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:15:08.13 MdynEPdt0
コンビニで買い物すると体感で金の減り早いからな。

賃金が正規非正規関わらず全体的に上がらないと内需は相当厳しいだろ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:17:27.34 BvPZgR4W0
>>352

私大はout of 眼中。
国公立しか行かせる金はないよ。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:17:49.56 BOVV1KXv0
>>359
それで何百年国民を騙すんですか?
バブル崩壊からこっちずっと我慢してくれと言ってますよね
その間に上層はかつてないほどの札束を手に入れてますが、庶民はいつまで待ってればいいの?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:18:10.29 kJOnp5c20
>>333
でも金持ちのほうが税金はらってるからね。消費税も含めて。

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:18:11.16 VfGBveZ00
景気が上向いてるぞと10年以上もずっと言ってるのは誰なの?

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:19:29.75 iXs+ma5R0
>>1
まじオススメ
URLリンク(www.ebookjapan.jp)

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:20:30.41 Ks/Ziri+0
格差社会が景気低迷の原因。
はっきり言って生活費以外は溜め込むだけなんだからw

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:22:30.05 BTE2ZTW90
日本の安倍総理大臣てアメリカ人なん?

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:24:18.64 kJOnp5c20
>>345
塾だなんだって贅沢いってるからじゃない?
旅行や外食いけないなんてのも贅沢だよ。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:27:10.06 UuEiieSfO
>>359
やるなら末端まで行ってから増税だろ

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:27:21.88 9j/gIRZw0
平均年収400万の正社員を年収200万の派遣にしたら消費が減るのは当たり前。
小泉以降、企業の内部留保は増え続け従業員の賃金は減り続けってのがずーーーっと続いてるんだから。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:28:02.18 n++Kmj250
>>1
この場合の「一部」とは?

A.20%なら一部と表現して良い
B.10%なら一部と表現して良い
C.1%なら一部と表現して良い
D.0.001%でもあれば一部と表現して良い

どう?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:28:14.98 kJOnp5c20
>>362
小泉のときは良かったし。
金は恵んでもらう物じゃないよ。上層を目指してみれば?
俺は底辺層だけど、それなりに良かったんでね。

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:28:38.39 FdZTTO7SO
前にも書いたけど
国民が、富裕層と庶民とに二極化してる
もうけ話つかんだ方は景気がいいだろう
その他(大多数?)にとっては景気回復なんてしてない

困った事に政府は
富裕層の景気よさ、平均株価で景気回復なんて曲解する
庶民が稼げなくなる政策をとってて
最終的に景気回復するかな

医療費や年金に一番金を使ってる世代がいなくなれば
人口減傾向だから楽になる?
別の問題も出てくるだろうが

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:30:01.92 sDB/5K3f0
大企業の生涯賃金はこの10年で10%減った

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:30:26.03 kJOnp5c20
>>364
ずっと言ってる奴なんていない。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:30:27.42 BvPZgR4W0
>>368

論旨を理解してもらえてないようだ。多少なりとも収入がある家庭は、
旅行や外食、衣料品購入を控えて、教育費に投入してるってこと。
消費項目でも教育費がどうなっているのか、>>1には書いてない。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:30:52.62 SRCEibs80
オレオレ詐欺?は景気いいみたい

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:32:39.88 AE42XWe70
可処分所得減らす方向にしか政策も企業も動いてないのに
消費が増える理由が無い

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:33:43.89 kJOnp5c20
>>376
多少なりともっていっても教育に投入出来る金があるんだろ?景気良いじゃん。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:34:35.27 2DGWDh330
>>21
国民にできる一揆の形の一つ

それが節約・質素倹約

さぁ、
お財布の紐をぎゅっと固くして守りを固めよう!

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:34:58.19 BvPZgR4W0
>>379

貯金はゼロだけどな。老後はドイツに移民かな。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:36:01.86 Ksow/FPc0
>>345
教育費でカツカツになる程度なのに小学校から私立に行かせてるの?

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:36:37.95 BvPZgR4W0
>>382

よく見ろ。私立とは書いていない。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:37:31.19 kJOnp5c20
>>381
羨ましいよ。
俺は景気良くなったつっても、前が悪過ぎたからね。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:38:35.26 Ksow/FPc0
>>383
国立?
どっちにしろ教育費にかけすぎ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:38:50.40 BvPZgR4W0
まあ、子供2人を持てるだけでも、贅沢なのかもしれない。どこかおかしな世の中だ。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:39:30.38 t2lDXmGb0
俺の会社は鉄屋だけど注文が多くなってんぞ、ここ数年では一番かな
まあ輸出関連だからな、円安だからあがっていくるのだが、
さらに円安加速しているから、さらに売れそうだ。
ここ数年なかったリミッター越えの残業も出てくるかな

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:40:01.02 BvPZgR4W0
>>385

だから、>>1には教育費のことが書いてないけど、どうなってんでしょうね?ってこと。
教育業界(と葬儀屋)は景気が良いのではないか、と。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:40:11.45 9j/gIRZw0
>>349
お店の売上100円+財務省の小遣い5円=105円

↓消費税が3%上がって消費が5%減る

お店の売上95円+財務省の小遣い7.6円=102.6円

売上-5.0%で企業死亡。
税収+2.6%で財務省ノーパンしゃぶしゃぶ


390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:41:21.90 VeDYaoG+0
>>1
やはりお前らゴミクズ朝鮮人を死滅させない限り
景気が上向くことはないようだなww

早急に実行しなくちゃwwwwww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>209
底辺と比べてもなあw

>>231
お前らウンコリアンの日本人設定は無理があるからやめたほうがいいよ
ザパニーズwwww

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:41:54.00 cHCjvacOi
もう安部にはうんざりしとんねん

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:42:14.48 Ksow/FPc0
>>387
不思議なことに鉄鋼関連って業績いいのに株価上がらないよね

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:44:47.84 bx3hc5AR0
>>345
教育費って書くと言葉はいいけど、要は学歴取得費だろ
お前の子供の学歴なんてどうでもいい。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:44:57.98 QDrh9g/m0
アベノミクスチャー

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:45:50.60 kJOnp5c20
>>388
教育も少子化なんかで明暗あるんじゃないかな?
俺の時代みたいに金がないから大学いかずに働けって時代に戻るかもね。
今でも金が無きゃそうだけど。

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:46:46.74 QYeNMfg80
すでに恐慌、しかも人災

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:47:03.66 bH1OrnBp0
鉄は重いから

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:47:09.69 hl0I8TyV0
.



トンキンジャップ国は、童話のウサギとカメに出てくるウサギさんでしたああああああああああああアハハハ




by 中国、アセアン、インド、ロシア
.

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:47:23.37 Ksow/FPc0
>>388
ただ自分の家庭がこうだって書き込まれても
そんなのが全家庭に通用する話なわけないじゃん

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:48:44.94 9j/gIRZw0
>>345
うちの子みたいに工業高校から大企業入ればいいやん。
学費タダだよん。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:48:58.99 VfGBveZ00
>>395
高卒でも大手企業に就職する人はいるから頑張り次第だと思う
行けるのなら大学に行ったほうがいいけど。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:49:02.97 BTE2ZTW90
シャブ打ってハイな安倍景気対策と低空飛行だけど体力温存型の民主党ではどちらが日本国民のためを思って政策のだろうか

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:53:05.70 OXajY2O00
>>9

おい糞野郎、回復しても4月に下がったとこまでだって回復してねーじゃんか

 

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:54:08.38 C2VHze390
>>387
輸出関連じゃないけど残業リミッターギリギリの俺がいる

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:54:14.33 j2fcJGAt0
>>387
【資源】米ゴールドマン:鉄の時代終えんへ-「劇的な」鉄鉱石下落で
スレリンク(bizplus板)

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:54:24.09 mTz9oIBR0
省エネ家電と太陽光で電気代は数年前より得してるし、車のガソリン燃費も
よくなってるから、光熱費はあんまりわからんな。
賃金は激減してるが、株で資産倍増した。
けど欲しいものが何もないな。

>>84
もうだめだろ。中国の銀行が持たない。ここ最近の中国のスリより方とか
軍備拡張みてれば分かるわ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:54:55.22 2hNdn5Ec0
これはいかんですわ
大本営発表は我が国のお家芸ですから
善良で賢いみなさんは当然騙されませんよね?

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:55:01.90 BvPZgR4W0
>>392 業績と儲けは別では

>>399 うちだけではないけど。まあ、住んでいる世界が違うのだろう。

>>400 上の子はそんな根性がなさそうなので。それに大企業も最近は当てにならんし。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:55:40.90 kJOnp5c20
>>370
バブルで痛い目見た企業には内部留保は大事だよ。
リーマンショックなんかもあったしね。
大企業に限らず、会社潰れたら終わりだから内部留保を高める傾向になるのは
しょうがないね。

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:56:11.47 EQ6AqQlq0
内需は頼みにならんから輸出頼みの円安なんでしょ
いやならなんか買え

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:56:32.86 AHQBBlfC0
下痢三がほざくには
原始時代から、ならせば成長はしてるらしいよ

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:57:05.11 knry26OW0
>>381
ドイツ人のアジア人嫌いは相当なものだぞ。
この人種差別意識がナチスを産んだのもよくわかる。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:57:27.74 rEHP/SB4O
>>408
はっきり言えよ
工業高校馬鹿にしてるだろお前w

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:58:04.09 3/xSH7ic0
現実、景気は全然良くなってない。むしろ悪化してる。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:58:06.42 ibXjSMJQ0
地方だけど消費税上がる前でも繁華街は駐車場ばかりになっていたけど
消費税が上がってから繁華街は瀕死状態
長年続いていた一等地の居酒屋も潰れてた

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 09:59:07.46 vseyII9v0
搾り取られるだけだろ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:02:03.70 kJOnp5c20
>>415
それはなるべくしてなったんだろうね。
時間の問題だったんでしょう。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:03:07.54 9j/gIRZw0
>>408
オヌヌメは不景気に強い鉄道会社。
偏差値50程度の工業高校なら全国の鉄道会社から指定校推薦の求人来る。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:03:51.82 rLaPi7zc0
物価が高いからね

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:03:53.11 Ksow/FPc0
>>408
小学校受験をさせているあなたのような家庭はむしろ特殊なのですよ

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:04:07.60 jpDc9dAa0
ハイオクの車売って安い中古の軽買うわ

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:04:47.52 d0UFi+SQ0
>>1
じぶんとしては、買いたいものは総額でウン十万円分あるのに、ディスコンだったり発売延期・未定だったりで主に
企業側の都合で消費できない。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:05:21.54 BdBz04Wr0
株につぎ込む年金資金は海外投資家がかっさらい
都心高級マンションは中国富裕層が買いあさり大儲け
税金バラマキの建設現場は海外からの労働者だらけ

庶民は税金、年金を吸い上げられるだけの道具なんですかね

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:05:41.81 RTheT77r0
まあ、予定通りの推移だよな。
売国ミンスか、独裁弾圧ジミンか、どっちかしかねえんだよこの国wwwwwww

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:05:51.23 TYJu0Puh0
★【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!拒否すれば犯罪者として引き渡し要求
スレリンク(news4plusd板)  ←new☆!!

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:06:41.05 nhYw/4AF0
順調に格差が開いていっているようだね
政府が望んだ社会になりつつある

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:07:58.83 nmXIaHv+0
これがアベノミクスだ!

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:09:34.92 kJOnp5c20
>>423
そんなの羨ましがってても、そっちに行けないんなら諦めろで終る。
今まで平等な社会なんてあったためしがない。ていうかあり得ない。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:10:33.58 7Y9aH4yY0
利益上げてるのは一部の大企業と、息のかかった公務員だけな。
それが格差優遇社会、アベノミクスの正体。
手足の末端はくれてやる、頭と胴体はキッチリ残すって感じか。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:11:19.02 6qlFeait0
>>381
老後になるころには日本は貧乏になってるんで
移民なんて簡単に出来ない(先進国は貧乏国から来た人間を簡単に入国させない)
日本人がVISAなしで入国できる国もたぶんずいぶん減ってるし
入国審査もずっと厳しくなる

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:12:07.01 j+VwtohB0
【朗報】 在日韓国人の財産没収確定キタ━(゚∀゚)━!!
      韓国政府、在日韓国人に50年分の住民税・所得税をまとめて請求!!
     拒否した在日は日本政府に引き渡し要求!!
URLリンク(asianews2ch.jp)

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:13:04.13 KWXB4KAR0
まあ消費の低迷は今後3年は続く

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:13:12.47 OXajY2O00
>>425


    保守速報、相変わらずバカすwwwwwwwwwwwww



 

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:14:40.68 BTE2ZTW90
満ち足りてるのに奪い合う

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:16:54.30 31rYmSl+0
ごく一部の限られた企業と公務員の給料があがっただけ

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:17:21.05 PfxWDaUf0
>>163
縄文時代から均せば
経済成長は間違いない。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:19:41.77 5rINIMxU0
パチ屋に車が100台以上とまってるのに、
繁盛してるのかと中を確かめると、中は殆どがらあきという所が増えたな。
もうパチンコ屋も不況で終わりか。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:19:48.25 kJOnp5c20
>>312
1杯950円のラーメンとか贅沢だな。
>>402
民主党はありえないから。

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:21:12.30 45ngfNhz0
知ってた

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:22:24.43 kJOnp5c20
>>430
予言者だね。他の先進国はもっと貧乏になってるかもね。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:22:29.66 31rYmSl+0
もうすぐ死ぬジジババが金持ってるくせに使わないのが悪い
65歳を超えて預金1000万以上持ってたら
即回収とかにすれば慌てて使うだろ

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:23:38.03 h0sEdww30
死に至る病…遅かれ早かれこの国はダメになる

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:24:53.18 Pa+9o9iv0
これだけ日本人の実収入が減ってる現実(調査結果)を突き付けられても信心だけで満足できる洗脳された新興宗教の信者のように私もなりたひ
さぞ頭の中がお花畑で幸せなんだろうなぁ

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:25:01.71 /wTK/xQE0
>>424
自民は売国もだ
移民政策も増税も国家滅亡を導いた愚策

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:25:45.87 Ylc4EqUe0
・消費は落ち込んでいる。
・勤労者の収入は減っている。
・設備投資もあまり良くない。

なのに景気はうわむいてるんだったら、言うことないじゃんw

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:25:52.53 kJOnp5c20
>>441
あの世までは持っていけないから良いんじゃ無い

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:26:34.13 oE6Ni/7d0
>>441
年金の一部を期限付けて食品関係のギフト券などに変えればいいんじゃね?
ギフト券を絶対使うとなれば商店も過剰な値引きをせずに利益を出せるしいいと思うんだが

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:27:44.67 PbLy+i5K0
三途の川も金次第

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:29:19.85 9AY1Uiaa0
日銀の超異次元金融緩和は日銀が刷ったお金で国債などを銀行から買いまくるため、
債券価格が上昇し金利が低下します。
そしてお金がじゃぶじゃぶになり物価が上がります。

銀行にしてみれば
・保有する国債を日銀が高く買い取るため売れば転売益が出る
・物価が上昇して金利が下がれば 保有しても国債の価値が目減りするので売った方が良いと思う。

そして余ったお金の運用先が株になるのです。

一見株価が上がってよいように思えるかもしれませんが
そんなことはなく将来を見据えれば絶望的な材料しかありません

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:29:42.79 kJOnp5c20
>>443
信心だけじゃ誰もついていかんよ。
景気が良くなってる奴がいるからだよ。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:31:51.82 xfVT0NsH0
マスコミは大本営発表ばかり

ドアホノミクスが日本をつぶす

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:32:51.58 uvLP6oWA0
プリンに醤油をかけると・・・なんと!!!??

レベルの記事だな

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:32:54.13 Oqd9oDMi0
>>450
そりゃ庶民の財布からせっせと金を抜き取って
自分の財布に移してるやつらが政治やってるんだから、
笑いが止まらないだろうよ

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:33:28.03 MIyzWG620
日本人大貧民化計画が着々と進行中

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:33:31.72 ibXjSMJQ0
一般国民は公務員様のために一生懸命納税をしましょう。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:34:22.53 xrcFCBbZ0
>>1
                     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
                  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
                 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
                 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
                 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
                 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
           (⌒)     ヽ i   /  l  i  i ./
        ┌r-J~ ! _     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
        ,イ | |  ! _丶、  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\
        Jλ,r`-'    ̄〉  l ヽ `"ー-´ノ    \
  ノーー   ' ‐--‐ー '  ̄
    |  「 ̄ ̄|     ── フ   _|_     
   --┼-  |   |        /      |       
    |  |__|       (       |  ̄ ̄   ┼,   ~~~
    人         ̄)    \     | --   (|フ)

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:34:52.68 DuASeEKB0
大半の国民が下向き状態なのに富裕層と政治屋がいくら上向き言っても全く説得力ないし
バレバレだっちゅうの!

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:35:29.53 QYeNMfg80
アベノタカリ

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:36:04.58 kJOnp5c20
>>453
俺が言ってるのは庶民側のことだけど。
景気が良くなってる庶民がいるから支持する奴が居るんだよって事.

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:37:13.77 Oqd9oDMi0
>>459
景気がよくなっているやつは庶民じゃないと思うw

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:37:46.61 08eiC9Qu0
知ってた

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:39:36.21 sVidDwtY0
いい加減国民が立ち上がらんととんでもないことになる
選挙では官僚は選べないんだから機能してないし
このまま戦前と同様に亡国への道まっしぐらだわ

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:39:56.92 2yHcz0EUO
この借りは絶対に返す
自民党まってろよ

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:40:11.80 rxT58D7B0
全ては消費税を上げる為のプロパガンダ

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:40:39.58 74K/4Rnb0
公共工事前倒しで景気アップ工作に今必死だからなw

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:40:54.36 BaVpk+q20
>>463
頑張って下さい

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:41:14.42 qLX0KuN90
勝ち組負け組みがいてもいいんですよ
勝ち組の勝ち分が負け組みの負け分より多ければ
今は勝ち組の勝ちがしょぼすぎて負けを相殺できてない

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:11.17 53/Nhayc0
さらに急激な円安で
お前らの貯金目減り中w

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:12.65 MTHqBAAb0
日本国民の収入も保守しない売国奴の安倍を支持する自称保守の愛国者って何なんだろうな
精神分裂病なのか白痴なのか

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:14.89 45ngfNhz0
一年で100兆円の赤字なのに

まったく景気が良くならない

ドイツやアメリカは絶好調なのに

どんだけ無能なんだよ!

クソ下痢像

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:16.23 OQN1A7znO
学生への求人は増えてるよ
中途が厳しい(日本は昔からだが)

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:22.29 aYq+SQZo0
>188
万引きってそんなにいるの?

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:26.71 rAbi1JFa0
都心某区、税収が激減してるよ

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:27.81 sVidDwtY0
>>463
自民党倒しても官僚は痛くもかゆくもない
今度はまた民主党に増税・公務員給料UPさせるだけ
選挙なんて国民のガス抜きに過ぎん

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:42:45.84 n++Kmj250
>>441
ジジババには子供がいて、死んだらその子供らに金がいくだろ。
その金は子供らの生活資金になるわけ。結局は使われるのね。

預金1000万もあれば、生きているうち、子供に頼ることなく生活或いは介護を受けられ
介護を受ければ、その業者に金が渡るわけ。

結局、金は廻っていくのね。

要するに高齢者の金を毟しるのは、国・政治家にとって得なだけ
政治家・官僚の飲み代になるだけ。
国民には返ってこないのね。

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:44:56.27 kJOnp5c20
>>460
俺は庶民だよ。底辺層だ
売り上げ200万から400万になったら景気良くなってると思うだろ。
仕事が増えたのと単価があがった。まだ月の半分くらいは休んでる(暇)けどな。
続くかどうかは解らんがね。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:46:32.27 NMoYzgmr0
国産品(っても、最近は原産国表示ないの多いが)選んで買ってやってるぞ。


ま、問題は遣える金が僅かすぎなとこなんだけど。
景気云々のレベルじゃねぇ

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:46:32.98 08eiC9Qu0
>>316
禿「違約金ガッポリンマー」

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:46:45.98 45ngfNhz0
>>476
ドカタだろ

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:46:55.08 bh3oEl0a0
財務省の想像力は実態を伴っていないからダメ、机上の空論
 

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:47:26.98 pfOmRBcp0
食料品が高くて困ってるわ
元に戻してくれ

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:48:04.24 VfGBveZ00
>>474
民主が政権を取ることなんてもうないよ
国民もそこまで馬鹿じゃない
まぁ自民を潰さないと状況は変わらないけど

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:49:51.86 fvL13Xgd0
そりゃ大勢から搾り取って
一部の人間に金を回すだけの政策だから

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:49:54.27 45ngfNhz0
都内だが近所の

結構な外食チェーン店が立て続けに潰れた

消費の落ち込みは絶好調

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:51:38.65 Oqd9oDMi0
>>476
世間知らずだなあ、君はw
あきれる。
400万も売り上げておいて底辺とかw

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:51:43.34 d2JSFk0d0
>>468
否定はせんよ。減ってる。そのうちデフレって来るだろうけど円安傾向が続くとあれだな。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:51:57.96 kJOnp5c20
>>188
景気悪くて万引きしてるの?
すごいところだね。

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:52:10.53 Mg1fkXb00
景気が良くなっていないのに物の値段がどんどん値上がりしているのは最悪だよね。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:52:17.15 TqfjyZmc0
マクドナルドもそうだけど安い外食チェーンから客足が減ったな 高い店は盛況だし2極化が激しい

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:53:05.78 XCocHa2D0
ここは巣

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:54:11.82 oE6Ni/7d0
>>479
土方の人員と機材を維持し続けられない国はダメだ
必要な時だけ都合よく魔法の様に人や機械を用意できるわけじゃないんだ
人手を常に育てておく必要もある
色々な技術の伝達も必要だしな

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:55:44.72 Sl143f8z0
そりゃここ最近景気が良くなったと思う奴は必ず一定数はいるだろうが(安倍のおかげかは知らないが)
ミクロの調査の集合体である結果が>>1にあるマクロ数値なのに
ここで「俺の景気は良くなった!俺の景気は良くなった!」って絶叫したって
そんなもんそういう奴もいるだろうし主観なら何とでも言えるし
だから調査結果やマクロ指標で話さないと「だから何だよ」って話になるのに
「俺の生活は良くなったんだ!俺の生活は良くなったんだ!」って絶叫されても本物の知恵遅れか工作員としか思えないよ

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:57:29.57 AJLaIaPW0
             ,.- ‐─ ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 10:58:53.60 aYq+SQZo0
>317
体大丈夫か?

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:00:08.33 xcNNmOCM0
>>248
食費と貯金を削ってるよ
そして増税は支持してない

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:00:14.14 kJOnp5c20
>>475
政治家・官僚の飲み代になるかはわからんけど、
ジジババが稼いだ金が他人の国民に帰ってはこないだろ普通。
>>485
200万はさすがにきつかったぞ、オッサンには。

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:00:14.08 cikqKUV30
凄いよ公共事業前倒し
もうそこらじゅうで道路工事してる
全然意味ないとこまでやりまくってるわ
田中角栄時代に戻ったんじゃないかってぐらいやりまくり
バカじゃねぇの自民党
消費税上げるためなら何でもありか

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:00:21.84 8zGHETNg0
>>476
仮に年間売上800万として
1000万以下だから、もらった消費税の納税免除?

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:00:39.78 C35BCn5t0
あべのみくす のおかげか今年3月までは売上げは上向いていたが、4月から
対前年比で25%以上の売上げ減。
たった? 3%の増税でこの現状。
更に2%上げたらどうなるかは火を見るよりも明らか。
来年10月を再来年4月にしたぐらいではではどうにもならない。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:01:16.45 Kt5LLvle0
ははは、政府が知恵を絞って増税しようとしてるのは見え見え。
役人だけでなく自民議員もなんとか国民を騙そうとしてるんだ
から、察してやる必要がある。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:03:21.09 kJOnp5c20
>>488
インフレターゲット政策だから値上がりは良いんだよ。
消費税がちょっときつかったんだよね。

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:04:45.59 Oqd9oDMi0
>>496
世間知らずのおっさんに教えてやると、もっときつい人はたくさんいるんだよw
なーにが底辺だww

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:05:09.64 eVc/XqyJ0
朝日の捏造よりはマシだろう

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:05:53.15 aYq+SQZo0
>389
税収+2.6%じゃ焼け石に水じゃないか

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:06:45.58 h6/d3Oj50
スーパー行ったらがらがら

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:08:28.27 kJOnp5c20
>>492
>>1にあるマクロ数値みても
景気があがって株価もあがってる奴からすりゃ「だから何だよ」って話だな。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:08:55.15 n4VRxp/D0
下痢サポが苦し紛れの一言↓

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:10:10.30 3xmFiRpE0
安倍自民党の実績 日本をトリコワスのはこの人しかいない

・残業代ゼロ
・配偶者控除廃止
・ワタミ出馬懇願・公認
・竹中重用
・消費税増税
・所得税増税
・自動車重量税増税
・軽自動車税増税
・携帯税検討
・年金支給額減額
・厚生年金保険料引き上げ
・国民年金保険料引き上げ
・ガソリン価格高騰
・医療費値上げ
・非正規雇用過去最高
・貿易赤字過去最高
・経済成長率下方修正
・勤労者世帯の実収入減少
・家計消費減少
・実質賃金10か月連続減少
・公務員給料大幅アップ
・国会議員の給料年間421万円アップ
・海外に数十兆円のばら撒き
・議員定数削減見送り
・外国人大量受入
・永住権取得条件大幅緩和
・河野談話継承堅持
・カジノ解禁
・生活保護受給者数過去最高
・靖国参拝見送り
・在日へのヘイトスピーチ対策法案
・社員発明の企業接収で技術者流出←NEW!
・4~6月のGDP、年率7.1%減で東北大震災以上の落ち込み←NEW!
・日銀の無限緩和導入継続で急激な円安による物価高騰で庶民負担増大←NEW!

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:10:56.71 kJOnp5c20
>>502
そりゃ「がんばれ」としか言いようがないな。
がんばれ!

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:11:06.24 fL1bGjumO
>>501
アベノミクスは悪性インフレなんだが?

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:11:14.11 nQ68K0AH0
>>501
値上がりの原因が円安で原材料コストが増えたためで
利益は増えてないから賃上げにはつながらないという最悪な状態。

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:11:22.38 ABgxvIQkO
>>497
平日朝から(意味なし)工事しまくりで、2週間前から(普段は渋滞しないところで)毎朝渋滞だわ。

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:11:36.23 Rj+KpRMr0
2013年が景気良かったって事だろ
増税後は最悪な状況なのは事実だが

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:11:57.41 3R08P4kk0
知ってた

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:12:10.73 xcNNmOCM0
この先また増税があるんだろ
円安で燃料費が高止まりのままなら
各種料金の更なる値上げだって十分考えられる

個人の収入が減り、税収が減れば
それを補うために税率も上がるかもしれない

金なんかとても無駄に消費に回せない

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:12:25.73 Oqd9oDMi0
>>509
結局口で言うだけで何もしないんだよねw
口では頑張れと言いながら、庶民の財布からせっせと自分らの財布に
金を移すことだけは一生懸命。
それで挙句の果てには「貧乏になったのは本人の自由」ときたもんだw

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:12:49.58 oE6Ni/7d0
>>497
それだけじゃないだろ
人を確保してまともに使えるようにしなきゃいけないからな
一定期間は必要だ
これから滞ってた色々な土木関連をやんなきゃいけない
風水害対策やオリンピック、震災被災地復興、色々
こないだのドカ雪だって機材がなかったり人手が足りなかったり
そういう突然のアクシデントをボランティアでやってくれるような町の土建屋が潰れちまってると大変なんだぞ

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:13:09.08 kJOnp5c20
>>498
そうだよ。
同業者じゃ1000万超えてる所が多いけどね。

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:14:26.59 gSx9fqEo0
景気がいいって言っている連中は、新聞屋と御用学者
とそれに乗せられているバカマスゴミ度もだろ

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:14:40.37 waqCLZfN0
あースレタイが生活実感どおりだわ
NHKとか「景気回復」って連発してるから東京だけは景気いいのかと思ってたけど
要は大本営発表だったんだな

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:15:27.06 ENg+WLsK0
田舎だが土地売買の不動産はよくなって来ている
富裕層と中より上の層が資金注入しているだけで
貧困の格差が広がりまくっているだけ

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:15:35.62 sXjG/wr80
オレオレ詐欺政権w

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:16:08.42 XKTF4QsD0
マスゴミが不安煽って足引っ張りまくってるからじゃね

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:16:22.62 23EjrNP10
リフォームや新築は以前に比べてよく目にするようになったけどな

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:16:29.76 kJOnp5c20
>>499
駆け込み需要も大きかったね。
次の増税前は無いだろうけどね。

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:16:57.83 FgFZB6Uy0
1%の富裕層が99%の貧乏人を支配する社会が理想なんだろうね、
この自民亜種政権は。
おまえら、いい加減に気づけよ。
2チャンやってる人間が1%に入ることは金輪際ないんだから。

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:16:58.67 Sl143f8z0
>>506
日銀と年金が買い支えていて「官製相場」とも揶揄されてる今の株式市場を見て「景気が上がってる株価が上がってる」ですか
社会を知らないか真性の人のようですね
ところで株価を景気判断に使ってる国ってどこかにあるんですか?
僕は知りませんけど
まぁ安倍政権は株価だけが最後の砦ですからね
ご愁傷様です

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:18:46.74 a+w38NsU0
まずは自炊から 東京ガスの料理教室は1500円から

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:21:26.76 oE6Ni/7d0
>>492
だってソースがマイナビだもん
まじめに受け止める方がヴァカ

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:21:41.40 kJOnp5c20
>>510
>>511
デフレのままで良かったわけじゃないからね。
言う程最悪でも無いと思うからいいんじゃない。

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:22:10.02 R0J2N/il0
★☆★☆【 竹中平蔵 の正体を知ってください! 】★☆★☆

偽ユダヤ国際金融資本の犬-日本から富を奪うための工作員
”竹中平蔵”の正体を皆で共有しましょう!

【よくわかる竹中平蔵-その3 ("世間"はこうして騙された) 】
URLリンク(www.youtube.com)
竹中平蔵 先生の正体は、他人の論文を
盗んだインチキ学者だったのだ。

【よくわかる竹中平蔵_その2(金融犯罪編) 】
URLリンク(www.youtube.com)
竹中平蔵先生にまつわる話で、金融犯罪をまとめました。
(竹中平蔵先生の資産100億は、こうやってできた)

【よくわかる竹中平蔵_その1】
URLリンク(www.youtube.com)
竹中平蔵先生は、資産100億の大富豪だった!
(どうやってそんな大金を掴んだのでしょうか?)

週刊西田一問一答「竹中平蔵を政府から追い出すことは可能ですか?」
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:23:50.21 TqfjyZmc0
都内在住だけど周辺で家の建て替えが凄く多いのと真新しいベンツとかポルシェが増えた
持ってるやつは株高の恩恵受けてるわな

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:24:46.51 WFwEcRc90
引きこもりのネットは万年不景気だからなあ。
GoogleやAmazon形式くらいしか情報では金にならないから、ずっとタダ働きでデフレのまま。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:24:53.36 kJOnp5c20
>>516
何を期待してんの?
俺くらいの収入で何が出来るの?頑張れとしか言えないよ。

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:28:18.91 kJOnp5c20
>>526
アメリカじゃそれで大きなデモやってたね。
どうなったのかは知らないけど。

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:28:19.57 Oqd9oDMi0
>>534
君に言ってるんじゃないよw
国を動かしてる安倍ちゃんとそのお友達に言ってるのさ。
がんばれと口で言うだけで庶民のお財布から自分たちのお財布に
せっせと金を移し続け、挙句の果てには「貧乏になったのは自分の自由」と
言い放つやつらにね

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:29:21.25 nQ68K0AH0
>>530
企業努力でコスト削減して低価格にしてるのをデフレと言うのは違うと思う。

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:29:54.98 Z+R793mk0
景気は悪化してる、投資してる人だけが
その不景気以上に儲けてる、株、ドル、ダウ投資などをしてない人は
完全に大損してる、ドル投資してると1年で資産が50%増えてる

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:31:00.98 kJOnp5c20
>>527
国や政治家がどう判断するかは知らないけど。
俺は株価を景気判断の指標にしてるよ。

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:31:56.31 BwWdTTgOO
>>530
今よりはデフレのがましなんだよ。
悪性インフレは消費が完全に冷え込む。

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:32:56.12 nQ68K0AH0
デフレとか言ってるけど物価なんかなんにも下がってなかっただろ。

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:32:56.33 bAlXyDkO0
俺も仕事が少なくなったり、無くなったり

派遣も切られまくってんじゃないの?

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:33:01.69 QLWLBjWp0
>>1
長すぎ
そこまでしなくてもとっくにみんな知っているから

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:33:36.68 nmXIaHv+0
景気の良い話、まったく聞かないもんなあ

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:34:37.76 CEYnXDYY0
>[マイナビウーマン]

はい解散

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:36:07.68 v5mLSS4R0
ミンスに戻してほしいなぁ

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:36:26.03 Sl143f8z0
>>539
そうだね
あなたはマクロ指標を無視して全て自分基準、主観だものね
ご愁傷様です

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:37:05.48 kJOnp5c20
>>534
俺なんか仕事が無きゃ収入0だし「貧乏になったのは自分の自由」そのままだよ。
流れ的にはそんな流れになっていくんじゃないかな。

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:37:40.58 SrIGEfXC0
消費税上げたら当然景気は悪くなるわなぁ

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:37:48.79 Oqd9oDMi0
>>548
自分が底辺にいないからそうやって言えてるのさ、君はw
世間知らずすぎる。
なーにが底辺だw

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:38:07.00 jWiiKPEG0
知ってた

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:38:28.48 9eiIl0zI0
>>532
凄いなあ
トヨタ商事の社員が住んでるのかな

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:38:37.03 YdTiaCaD0
生保8社:基礎利益10%増、アベノミクス効果で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

アベノミクス効果で経常利益4割増の好業績相次ぐ
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)

これは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」と主張する
新自由主義の「トリクルダウン理論」が、まったくのデタラメであることを示すひとつのデータだと思います。

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:39:22.95 nQ68K0AH0
>>550
生活成立してない無職を基準にしたら月収5万円でも羨ましいわな。

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:39:28.64 jWiiKPEG0
公務員の給料だけ上がって終了

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:39:39.85 31rYmSl+0
>>475
でもな80代後半まで生きられたら
その資産を受け継ぐジジババの子供なんて定年間近のくそジジイなわけよ
結局金使わないじゃん

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:40:37.59 EhhyYTbE0
5日前に用事で天王寺駅周辺に車で出かけたんだけど駐車場が混んでるやろうなと思ってたが
20分200円のコインパーキングにすんなり入庫できた。マジデ不景気だなと思った。

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:41:43.27 hSlSWuLx0
>>556
つ孫

しかし近頃は孫がいない年寄りも多いか・・・

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:41:50.51 BwWdTTgOO
>>555
公務員じゃなく議員だ。

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:42:41.09 nQ68K0AH0
>>556
資産家の年寄りが死んだら資産の半分税金が持って行くから
相続税のために資産を切り売りする状態で使う余裕なんか無いわ。
資産の多くが住宅や土地で使えるものじゃないし。

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:43:15.53 evy4cLir0
>>559
公務員だよ
人事院勧告で給与あがっただろ

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:43:19.89 QLWLBjWp0
90年代前半からずーっとこんな感じらしいよ
駅前の家電品がデパートだったなんて信じられないし
いつも駐車場待ちなしw

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:43:26.71 waqCLZfN0
>>546
今から見るとマジで民主のほうがマシやったね

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:43:45.51 Oqd9oDMi0
>>554
そういう貧乏人がこれからもっと増えるだろうね。
それに伴って犯罪率も上がると思う。
アメリカみたいに5ドルのために命を落とすなんてことになりそうだ

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:47:33.19 nQ68K0AH0
>>564
終戦直後みたいに福祉目当てに自分の足を切り落として障害者になったりするわけだ。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:48:06.59 CYvYRPk+i
【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
スレリンク(newsplus板)


【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
スレリンク(newsplus板)


【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
スレリンク(newsplus板)

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:48:24.79 kJOnp5c20
>>541
バブル前は物価高かったよ。今より初任給も安かったし。
特に食い物や洋服は今みたいに安く無かったな。
>>550
世間を知ってる君の底辺ってのがどのくらいか解らんからね。

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:48:37.32 eNwLGtIZ0
スタグフ来たか
消費税10%で日本終了です

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:51:28.38 Oqd9oDMi0
>>567
本当に働きづめに働いて体こわして生活保護になったり、
病院代が勿体ないからって病院に行かずにころっと死んでしまったり、
今時高校に行けなかったり、
君らには想像もつかないような人たちがいるのさ。
ま、それも安倍ちゃんのお友達によれば「貧乏になったのも自分の自由」って
切り捨てられちゃうんだろうけどw

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:53:09.13 AgsjY13q0
消費税が上がって財布の紐がきつくなりました
貯蓄しておかないと詰む

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:54:49.48 Syq8xGvc0
>>9
史上最高の駆け込みなうえに
それに釣られての便乗値上げも史上最高なんだろうな
気象も最近異常なうえに経済もやっぱり世界的な異常のその余波があるんだろう

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:56:11.76 YVl9OeuI0
トドメにマスゴミが節約節約わめいて消費活動に水をさす

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:56:17.45 nQ68K0AH0
>>569
上見て暮らすな下見て暮らせ。
まだ下がいるから我慢しろ。
為政者にコントロールされた庶民の考え方。

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:56:45.83 kJOnp5c20
>>569
そんな人達は昔からいるけど、想像つかないほど珍しくもないよ。
生活保護貰えたんなら良いんじゃ無い?

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:56:46.47 VfGBveZ00
若い人が稼げる世の中にしないと
景気もそうだけど少子化が止められない
団塊世代の年金は減らすべき

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:56:59.47 39JknUrz0
給料が変わってないから
使う金も変わってない
ただそれだけの話

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:57:11.36 Oqd9oDMi0
>>574
いいって、何がいいの?

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:57:32.23 S9UegmeeO
とにかく安倍を批判しろ
全部自民党が悪い

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:58:12.62 xOFwFUr4O
嫌儲みたいなスレだな。
工作員だらけw

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:58:21.42 hiG01Wrl0
今必要なのは消費減税

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 11:59:51.33 lYs1ds02i
俺のイメージだが、本当の金持ちは昨年度から結構金使ってるよ。
高い家とかバンバン出てるし。
で、今年四月くらいに売り上げが確定して中堅くらいに金が回りだすのがこの時期。
末端の消費者に金が回るのはまだ大分後になるんじゃないの?
行きなり末端が金ジャブジャブ使えるようなことを1、2年で出来る技があるなら見せて欲しいわ。

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:00:37.81 TIFcVaum0
ユニクロ着て吉野家で牛丼食って
2ch やって一日終わり

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:01:28.52 Oqd9oDMi0
>>581
どのあたりの中堅にどう金が回ってるんだ?
まったく実感しないんだが。
てか、日本に「中堅」がいなくなってるカンジ

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:02:24.16 kJOnp5c20
>>577
生活保護も受けれないで死ぬ奴もいるからな。
金がもったいなくても病院には行けよって思うし。
俺の世代じゃ中卒なんて珍しくもないしね。
今どきっていわれてもな。

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:02:44.86 nQ68K0AH0
>>581
金持ちは何時の時代でも金使ってるよ。
金持ちが金使ってるから景気が良いっていう理屈が成立するなら
貧乏人が金使ってないから不景気っていう理屈も成立してしまう。

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:04:27.61 Qn0wu3rK0
>>582
まじかよそれ悲しくなるな
とでも言うと思うか
君セレブ

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:04:38.44 kJOnp5c20
>>581
来年四月じゃない?

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:04:47.33 YdTiaCaD0
一番の問題は、就労人口が多い中小企業にまでお金が回ってないことかな。
メーカーは儲かっていても部品を作っている中小企業は卸値を叩かれ続けている現状を
政治の力で直さないと。

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:04:50.89 3DIjaBSm0
どっちに転んでも消費者が苦しくなってないか。
どうすりゃいいんだ。

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:04:56.76 QLWLBjWp0
アベちゃん就任して末端に行き渡るの時間がかかるつてな
あれから結構時間経過してんだけどねw

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:05:37.09 VfGBveZ00
>>585
そもそも金持ちは使い切らんほど金持ってるからな

金持ちが金を使ってるから中堅にも回ってくるといっても
その中堅というのも社長なわけで
結局労働者にまでは回ってこない

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:06:54.88 Oqd9oDMi0
>>584
生活保護をもらえるだけ、死なないだけでいい、そう言いたいわけ?
いかにも安倍ちゃんたちが考えそうなことだw
もはや国民ではなく、家畜だな、扱いは

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:07:54.61 pifQzxdJ0
>>582
ユニクロ安くないし、すぐダメになる

ユニクロなんか着てるから金無くなるんじゃね?

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:10:00.42 3S9zsM280
対外的に景気がよく見える材料だけ数字上がってればいいのよ。

削るものは削って備えたほうがいいと思う。
加えて増税、下々が豊かさを感じることはたぶんこの先しばらくない。

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:10:54.92 QX3UXfhi0
自転車で1時間かけてゴミ袋買ってきた。258円。
今日はもう疲れた。
おやすみ♡。

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:12:16.12 E+2sN3kL0
国民は既に実感してる
もう事実は隠し切れなくなってきたようだな

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:14:41.54 kJOnp5c20
>>592
収入少なくてもちゃんと生活出来てる人が多いからな。
>>593
最近のはそうかもな、10年くらい着てるのは丈夫だけどね。

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:15:06.82 MlY9WO8w0
国や公的機関が発表してる指数の集計責任者の組織と責任者の名前公表しろよ

責任無いから都合のいい粉飾数字出せるんだろ、不良債権の教訓などないな

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:17:30.99 Oqd9oDMi0
>>597
死なないことがちゃんと生活してることか?

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:22:00.55 kJOnp5c20
>>599
人それぞれなんじゃない?
君がどのくらいの生活レベルを欲してるか知らないけど。
その為には頑張れって言うしかないね。

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:25:00.08 VfGBveZ00
生活保護を貰ってる奴が生活の不満なんて口にするなと思う
ならば必死に働けばいいじゃないかと。

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:25:10.06 GKPZvFMQ0
増税前 → 10個入り1,000円(1個辺り100円)
増税後 → . 9個入り1,080円(1個辺り120円)

上がったの3%だったはずなのにどういう事だってばよ・・・

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:30:08.72 NYKQhtcR0
>>598
総務省だな。
責任者は総務大臣 高市早苗だよ。

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:33:39.86 ACy/5kqy0
ブサヨクが日本のもの買わないからな、しょうがない

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:34:10.45 tZPPTXTE0
株が上がっても金持ちは金を使うわけない。
なぜなら、既に満ち足りてしまっているから。

インフレターゲットになれば、外貨に換えて海外の銀行にあずけてしまう。
アベノミクスで景気がよくなるなんて言ってる新聞は、大本営発表を垂れ流してるだけ。

庶民は飢えても、金を使わないことで徹底交戦すべし。

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:34:26.39 DnXtm0ha0
円高で民主政権で大きな企業が次々と破綻していってた時に比べたら、
こういう、精一杯批判的な記事ですら

>会社に勤めるサラリーマンの収入が減っているというデータもあります。

>建築・不動産、設備投資もあまり良くない!

ぐらいですんでるんだからすごいよなあ
あの頃は本当に日本がつぶれてなくなってしまうかというような経済状態だったからなあ

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:36:38.86 ezwhRMdA0
最近、道路を掘り返すような工事が増えているようだが、レンガブロックを
使ったような装飾歩道をわざわざ壊して金がかかるような工事が目立つ。
造園業者なんかも、ヤラセでいろいろクレームを付けているのか、いい感じの
樹木が、朝鮮カリアゲのように、無惨に枝が切り落とされている例が増えている
ような気がする。

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:41:00.83 ykGGBazpO
>>601
生保って働けない人が貰うものなんだが

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:41:34.22 tZPPTXTE0
>>585
使う金ないのが貧乏人なのだが。
貧乏人という言葉の意味がわからんのか?

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:43:29.59 ayKwQVaF0
ユニクロ着て、吉野家で牛丼食っているのに
スマホは持っていてタバコも吸っている奴多いよな。

変なの。

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:49:03.88 NYKQhtcR0
>>610
日本の底辺はレベルが高いよ。

先ずもって文盲じゃないし、衣食住に困らず、スマホ持ってビグスク乗り回してるからな。
普通の国の底辺からすれば夢のような暮らしなんだが。

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 12:59:54.74 oLBWMiYg0
>>602
原材料費と、工場を稼動させたりする電気や運送の燃料費(運賃)、人件費
(含むリストラ費用)。いずれも、これまで値上げしていなかった分を含む。

例えば、販売数が横ばいないし減っている状況で、賃金ベースアップ分が
どこから補填される?

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:01:09.22 eWHI36fQ0
せっかく賃金上昇の気運が高まりつつあったのに消費税増税がすべてをぶち壊したんだよな
5%の時もそうだった
わざとやっているとしか思えない

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:02:13.25 yHG3i8NG0
株価が上昇している時の
古館の苦虫を噛み潰したような顔が好き。

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:02:45.04 qTT2LWOy0
>>613
民主党政権下で決められた法律だからなぁwww

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:05:26.16 ta942ZwK0
財務省はバカの集まりで、複式簿記を知らない。
だから、「1000兆円を借金したら、手元には1000兆円ある」ってことが解らない。

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:05:39.02 yHG3i8NG0
消費税を上げないようにするためには
法律を変えないと駄目なんだっけ。

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:06:15.81 ayKwQVaF0
貧乏人は麦を食えばいいじゃん。

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:08:56.37 z5O4Jsoz0
民主のときの方がまだ景気良かった

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:10:15.93 fvL13Xgd0
麦やすいかな?
麦購入を、そろそろ考えないと

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:10:27.11 73BOsTcUO
ウマイナピーマン

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:11:01.03 pQu/AS0Q0
>>619
景気は悪かったけど暮らしやすかった

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:11:16.96 8VeAXaH20
                 , -─-  、
               /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ、
            ィ 弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ
               /ソ  ` ¨弋i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
              /i:i|          ̄ \i:i:i:i:|
           {i:i/           ヽi:i:|
             ∨   ,,=≡, ,≡= 、 .}:i/
          { j  .,/・\,!./・\  Y⌒}
              ‘,  :⌒ノ/.. i\:⌒  | 7.7
               |     ,ィ____.i i    i!/./   ア・べピョン is watching you
        , - ─- 、 / r'爪 .i   y-´
       / r'^Y^Y⌒ゝ≠ `トェェェイヽ、 / 
      八   I  I 7 7У ̄)ー'´  人
    /| `ー'ー'ー'ー'´`- ´_, イ´ノ
  /i:i:i:i:ヘ      |:::::〉》\__,>´

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:12:07.21 1RuCnA220
知ってた

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:12:44.78 RunkX1hZ0
今の政策が、正しいか正しくないかについては、俺は判断できない。
ただ、色々なところに良い影響が行き渡るには数年かかることと、
その数年を耐えるだけの体力が、日本には無いことはわかる。
もう、世界に名だたる先進国としての地位を失うことは覚悟してるから、
せめて、水と食料関連の充足だけは、今のうちにしっかりしておいて欲しい。

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:13:36.09 G6+nfLtpO
景気の回復とやらには期待していない

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:14:03.47 5ET9MOKWO
商社に勤めてる方とさっき話してましたが、
景気は上向きとは言えないねぇってことでまとまった。
国内工場が海外に移転している状況では、
円高にせよ円安にせよ、輸出高にあまり影響はないんじゃないかと。
あと、末端には恩恵はやってこないよ。増税分だけ苦しくなる。

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:14:25.38 jzaugAIy0
>>1
公務員だけ上がっています。
ギリシャ化が進むでしょう。

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:16:58.88 sF7yaftzO
>>610

優先順位決めてるだけでしょ


景気がいいとか言ってるのは一部のネット住民だけなのがよっぽど変だ

この国の大多数を占める一般庶民は不景気を実感している

630:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:17:41.12 PaH8mGYi0
>>627
ふ~ん(^O^) 商社のくせに 円安で差益出せんのか 無能やろ

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:18:52.18 wP5oPBA80
>>1
毎日・・・

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:19:01.59 Mg1fkXb00
統治方法が中国化してきたな。情報操作に言論統制・・・

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:19:46.06 LMcQym3w0
大本営発表体質と、何時まで経っても変わらんな、ジャップはw

こんな国が戦争できる国へか。殺されるな、為政者を信じると。

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:20:17.27 gQTcVTzy0
消費税増税以降の景気についてはどのデータを使って検証しているのかを明らかにすべきだね。
全データを明らかにして、総合的に判断せねばならない。
都合のいいように操作されていないか、データの信憑性も検証せねばならない。

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:20:22.64 YQT7OkjK0
>>632
今更かよ
自民党はもう十数年は情報統制してるぞ?

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:01.26 f9H+jo7d0
>>613
ほんとこれだわ
消費税増税がなければ去年の勢いのままうちの業界好調だったんだけどな
増税後のナイアガラぶりには思わず吹いた笑い事じゃねえけど

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:04.16 qTT2LWOy0
>>619
といってるのはミンス信者とチョンだけ

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:09.39 sQ5I97mo0
>>615
今の自民党政権がその法律を変えればいいだろ

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:21.81 7Z2TqXPx0
>>615
自民党は景気条項いらないって反対だったよね

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:42.39 WYEwX3+v0
大本営発表だらけだから
もう政府は信用できない。

地方はすでにアベノ恐慌。
少子高齢化と、消費や投資への懲罰税でニッポン終わり。

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:21:59.53 Cc1tgFuU0
個人輸入の逆バージョンの個人輸出儲かるぞ
日本製品以外でもブランド品は日本のほうが安い場合があるからな

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:22:54.91 PU050kYc0
景気が上向いているのはホントに決まってんだろ。
まぁここで感じられないのは相当貧乏な暮らしの人だろ

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:22:59.73 kAPU9MSo0
アベノミクスで円安値上げ→消費増税値上げ
すでに実態的な消費は落ち込んでいる

で。円安加速でこれから更に値上げ予定・・・
気持ちと財布はもっと冷えていくわな

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:24:04.20 Ga+Z12dKi
増税前の駆け込み需要で物流関係が
パンクしたくらいだからな。
4月になって物が売れるわけがない。
その辺を理解してる上で
こういう記事を書いてるんだろうな、たぶん。

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:25:31.01 A4MeWpcH0
頭の悪い国民を騙すための痔民党による常套手段ですから

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:25:53.19 mPec9uyx0
>>615

何でも民主党のせいにすればいいってもんじゃない。

アベノミクスは失敗したんだよ。

647:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:27:12.62 PaH8mGYi0
>>643
せやな(^O^) スタッグや

ハイパーインフレになるーと 騒いでいた経済音痴どもがいたときは

おもうろかたのになwwww

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:27:20.76 /0BIuWf70
下ってるわけだからゲリノミクス

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:27:47.11 5xm6Q+Tr0
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <    とんでもない!!ブサヨに負けるな!!       >
     <ミンスの、こども手当て反対!!!愚か者めが!!!!  >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        ,~-,~-,~-,~-,~-
   十    |_ジタミ-そうか-■HK + + +
       _|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ┼ +  *
      __i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '" ウソつかない ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <     ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! !   >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             イヤッッホォォォオオォオウ!!
     特定秘密            ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←■務員
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -―――ヤ, //7::/  __
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒8'´   `ヽ
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---―;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉同〉― [税金] ――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)

.  |___ 666          /666_____  
. /    (^p^ )          |^p^  | ネトウヨ    ヽ 三 
/    /歩きで十分!      \_/ジタミそうかLOVE  三
     | ジタミそうかLOVE       / /         ( (  二
___/ /__.| |___       / /   チャリで十分! | 三
   //   //           666          ○   三  
   (666  ‘ミ)

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:28:05.17 7TA/bxCu0
日本て、もう超インフレ起こして政府の借金と個人の現金資産をナイナイするしか立ち直れないからな。

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:29:32.45 8+FGw/ud0
景気が上向いているは嘘


公務員の給与を人事院勧告通り上げるための嘘  借金1000兆円の原因は公務員給与


景気が上向いているは嘘


公務員の給与を人事院勧告通り上げるための嘘  借金1000兆円の原因は公務員給与


景気が上向いているは嘘


公務員の給与を人事院勧告通り上げるための嘘  借金1000兆円の原因は公務員給与


景気が上向いているは嘘


公務員の給与を人事院勧告通り上げるための嘘  借金1000兆円の原因は公務員給与

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:30:53.75 xRMOYOvC0
株にも消費税かけろw

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:31:15.89 mPec9uyx0
アベノミクスってのは経団連の利益しか考えていないからね

円安誘導により外国人による株買いを誘い、景気上昇を演出する。

多くの庶民は騙されていることに気づいていない

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:31:50.38 HTu9BRiK0
そりゃサービス業は上向かんわな
3Kやりなはれ

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:32:14.23 JJNd1uwO0
ただ今、「山本太郎×山田正彦 小倉・街頭演説」を中継中です。
URLリンク(ustre.am)

9月21日(日)19時 「緊急開催 9.21 山本太郎×山田正彦『本当の事しゃべっちゃいます』」を中継します。
URLリンク(ustre.am)

早ければ来年にも、国民が待望するサヨク政権が、発足します。

簡単に言いますと、来年、株式市場崩壊 →年金崩壊 →サヨク新政権、の流れになります。

福島からの県民避難や、ベーシックインカムの早期導入が、期待されます。

なぜ、そのようなことがわかるのか、と言いますと、マイトレーヤが匿名で来日するからです。

注意してテレビを見てください、株式市場崩壊のあとは、とくに出演が増すからです。

マイトレーヤとは、いったい何者なのか、ということにつきましては、予定されている世界演説のあと、詳しく明かされます。

世界演説はテレパシーで行われ、14歳以上なら聞くことができます、UFOはそのあと、世界各地に着陸します。

彼らは、金星と火星からやってきています、ミステリーサークルを作っているのは彼らです。

UFOに関する情報、目撃の報道も、ますます増えてきます。

656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:32:15.65 tZPPTXTE0
アベノミクスは失敗に終わってしまった。
経済学者は経済を理解していないということが証明されてしまった。

657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:33:31.43 NSprJKiR0
野田が解散しなきゃ徐々に経済回復してたんだろうな
欧米の経済危機の影響で超円高になってたわけで

658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:34:22.00 Zwayab6e0
三本の矢wwwwwww

659:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:34:39.31 PaH8mGYi0
>>657
被災地復興で金が回りだしたんや(^O^) 内需は上向きかけたところやった

660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:35:50.40 BYZS/qfr0
富裕層に限れば上向いてるだろ
大企業の社長とか役員に限れば年収1億円超がここ数年毎年20%~30%も増えてる

661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:38:06.37 USvfkrRa0
ウソもクソも暮らしてたらわかるだろ

662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:38:09.80 eWHI36fQ0
>>660
意味ないだろそんなの

663:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:38:51.09 PaH8mGYi0
>>660
いつでも 上向いているいるんやでぇ(^O^)

元手があればwwwww 全世界で経済は動いているんからwwww

664:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/21 13:41:09.32 f/p4mouS0
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.

665:雑賀孫八@転載は禁止
14/09/21 13:41:34.52 KsIsJ93O0
そのうちに暴動が起こるだろうなw

666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:43:28.65 ta942ZwK0
消費増税でGDPが前年比-7%。
ちょっとした恐慌だよ。みんな暢気だね。

667:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:44:06.88 PaH8mGYi0
>>665
そのまえに 預貯金を外国の銀行に移すんや(^O^) 日本より金利高いところめずらしくなしな

で 消費はネットで個人輸入やでぇ

ちんけな日本国には 出来るだけ 金を落とさんことや

668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:45:05.21 Y0YCmmgSO
三田村邦彦さんが阿波踊りしてると理解していいのか?

669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:48:02.65 ziUfmPzK0
こんな状況にも関わらず

■海外にバラ巻かれる私たちの税金(2chより引用)

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2~5兆円
パプアニューギニア・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・200億円+1500億円
(うちチェルノブイリ支援が3・5億円) 
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円

途上国支援・・・・・・・・・・1兆7400億円←NEW

生活保護給付額・・・・・・・・3兆4000億円


海外にバラ巻いても、みんなの所得には還元されないが
生活保護費は、とりあえず、国内の誰かの所得になる
たとえば、生活保護者が住宅を借りれば
それは不動産屋の所得になる
しかし、海外へのバラ巻きは、直接的には、国内の誰の所得
にもならない

生活保護費の削減も必要かもしれないが、まずは海外へのバラマキ
を是正したほうが国民のためではないだろうか

670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:50:02.28 pmGoKR8C0
民主党は失敗したけど自民党も30年くらい失敗続きだってことをすっかり忘れてた。
結局どの政党でも国政運営に足る能力を持ち合わせていない。

ベルギーみたいに多党連立にしないと駄目だな。

671:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 13:51:08.97 PaH8mGYi0
>>670
だ-かーら ちんけな議会制民主主義に なーにを期待してんのや?(^O^)

ええか 文盲の国では 〇×で選ぶんやでぇ

読み書き出来ても オツムの出来は 同じようなもんやろwww

イスラム国 見習えや 無政府状態からの新政府樹立しか

日本再生は あらへんねん 既成政党など 全て 焼き払うまでやでぇ

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:51:23.50 n1oec8eb0
この間スーパーで明治のではなくエースコックのスーパーカップが
98円だったからおひとり様三個限りの上限いっぱい買っちゃったよ

673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:55:07.79 79TLzB7U0
株価さえ上げとけば、馬鹿な庶民たちは景気が良いと思う。

674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:55:45.67 tZPPTXTE0
>>669
半分ぐらいは、相手国と日本の政治家及びその関係者向けのキックバックに化けてします。
政治家はやめられない。

大手商社マンはこれらのおぜん立てをやって、その一部をポケットに入れて女遊びしてます。

675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:57:16.19 C35BCn5t0
中国の金持ちが保険として海外に資産や家族を移しているように、日本でも
同じようなことが起きている。
中国の場合は政治経済的リスクから、日本は経済と自然災害リスクから。
一方、貧乏人はリスク回避なんてできないから何かあったらそれまで。

676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:58:24.82 /UqKD3/50
>>669
2chソースとかアホっぽいのでとりあえず白書青書の該当チャプターにリンク張るとかしろ

677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 13:58:49.60 c7tKTkvN0
日本は計画経済に舵を切るべき時が近づいた。
共産主義といえるかも知れん。
オレは共産主義が正しいなんてまったく思わない。
現実に個人間の能力はあまりにも開きがおおい。
共産主義が正当な評価などするはずもないだろ。
出来る人間をつまはじきにするこの日本ならなおさら恐怖だよw

だけど国家が壊れちまうよね、このままだと。
最低限の社会生活をだれにでも保障できる社会はすでに到達しているのだから
マネーゲームはこの辺で終わらせたほうがいいよ。

678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:02:31.25 LCwkp8Vz0
でも日本には四季があるから

679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:03:25.84 e1X5LXVO0
>>9
お前ってグラフ読めない池沼だよなw

680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:04:45.64 C35BCn5t0
資本主義ってそもそも何? 共産主義ってそもそも何?
資本主義とか共産主義とかの区別の仕方が間違ってる。
その国が法治国家かどうか、言論の自由があるかないか、選挙で政権交代可能かどうか、
経済が発展しているかどうか、富の配分が極端に偏っていないかなど、そういったことで
区別すべきなのだ。
資本主義的だ、共産主義的だ、なんてほとんどもう意味がない。

681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:05:51.35 ZwggeSBg0
ちょっと回復の「きざし」が出たら増税や緊縮で潰すの繰り返し
その結果が20年間成長ゼロ

682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:07:04.12 ayKwQVaF0
一口馬主クラブの会員だけど
売れすぎて欲しい馬(10万円前後)に出資出来ない。

案外世間は景気いいんじゃないか?
2ちゃんねるの住民に貧乏人が多いだけw

683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:07:47.56 GiyS9BL/0
ちんぽとおっぱいが上向いてればいいんです             by少子化担当大臣

684:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/21 14:09:45.75 PaH8mGYi0
>>682
と GDP-7%が 言っております(^O^)

685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:11:38.38 jBH//8yTO
アベノミクスは錯覚を利用して景気浮上をもくろんだ愚策でしかない。

686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 14:11:41.83 FdZTTO7SO
財政危機を言い分にして
少し景気が回復しそうになったら
「もういいだろ?」「景気は、もう回復してるからさ」って
増税しちゃうからな

庶民が、必要があって大きな買い物をしたら、五輪需要がおきたとしたら
その度に
「景気が回復傾向だから税負担お願いします」
って言いそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch