【原発事故】福島、「給食に県産食材」2割未満 放射性物質への不安根強く…文科省調査 | 福島民友新聞 [9/20]at NEWSPLUS
【原発事故】福島、「給食に県産食材」2割未満 放射性物質への不安根強く…文科省調査 | 福島民友新聞 [9/20] - 暇つぶし2ch113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:02:00.74 66/rC25o0
>>107
よし、推進派に義務付けよう
まずは東電社員と霞が関、自民党な

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:02:42.81 7kQm2INsO
食べて応援は危険

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:03:04.78 XXUpKET/0
>>108
県庁や公的機関をしらべたら、もっと低い数字がでて
「食べて復興支援」詐欺の福島県 がさらに浮き彫りになったらどうするんですか~

他県民を騙して売って復興復興
被災者の福島県民はなにしてもいいの 福島被災者無罪 なんですから

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:06:01.59 dH2CcyZMO
自分達は食わず
他府県民には食べて応援しろと言う
悪魔の所業やで

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:06:17.09 Uz0TIjG20
>>26
食えるのになぜ保証が必要なんだ?
風評被害だというのならまずお前らが食ってみせろ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:09:36.73 2kDD2Oki0
PTAの給食試食会で実際福島産を使ってますってことは栄養士の先生に言われたけど
それ、給食だよりとか一切書かれてないんだよね
その場に居た30人くらいのお母さんたちは「ふーん」って聞いてたけど
安全性や放射線検査にクリアした野菜たちですから安心してくださいと言われてもね
食べて応援も良いけど
こどもに食べさせるのは正直やめてほしい
市場で安くて給食費抑えられるメリットもあるんだろうけど

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:10:39.05 NlqozJnD0
>>115
詐欺を続けたいなら、体を張れって事だよ
議員や職員が率先して食えば良い

そもそも連中にだって子供が居るだろ
自分が食べたくないものを自分の子供に食わせて平気なのかな?

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:10:55.63 XXUpKET/0
福島県にはいまでも炉心露出したままの原発事故現場があるからね

タンクの置き場も、工事ででた放射能汚染廃棄物の置き場も限界くるんだけど
全然報道されないね~

中間処分施設(絶対、中間にはならない。最終処分施設なんて地震国日本のどこ
にも建設できない)を急いでつくってそこに放り込まないと

福島県の原発汚染は福島県で
ついでに、他府県の原発の高レベル放射能廃棄物も福島県へ

福島県の未来は放射能汚染とともに
代わりに補助金、助成金をお国が恵んでくれますよ

これが福島県、福島県民の選択なんだから

福島県の農水産物は、責任もって福島県民と東京電力が食べてね
子供にも安心して食べさせられるよね、なにせ福島県の検査で不検出なんだもの
汚染されてないんだもの
お子様にもどんどん食べさせられるね

そういう宣伝して他府県に売り込んでるんだから、福島県の子供たちにも食べさせなさいな

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:11:52.83 uHhbuojg0
心置きなく、福島県産を拒否できるなw

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:14:24.59 AdACeywTi
2011年、福島県は春先に作付全面停止を決め、ひたすら表土除去、セシウム退散に
勤しんでいればよかった。

現実はというと、2011年3月後半、突如「食べて応援」運動が始まり、
福島の農民は「今年は作付しないとおらたち気がすまねー」みたいな妄想を始めた。

その妄想におつきあいして、4月初め、農水省と福島県庁は農民に作付ゴーサインを出した。

福島の農民はセシウムを農地の中にまぜこぜにしても平気だったみたいw
福島の農地の表土除去、セシウム徹底除染の機会は永遠に失われた。
責任は農民にもあるんだわ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:21:50.28 ZT2CM2n40
>>122
自分達が住み慣れてる場所から離れたく無い、生活変えるのめんどくさいってワガママの方が
他人に自分が食わないものを食わせる事よりずっとずっと大事だったんだよ

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:22:20.87 XXUpKET/0
大丈夫!

”福島県の”検査では 不検出 が決まってますから

安全で~す 安全です 福島県産安全です

福島県民は食べないけど、ほかの県民は「食べて復興支援」してね~

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:22:43.47 NlqozJnD0
>>122
仮に表土除去が実現していたとしても・・・
これからの解体作業で放射性核種を含んだ粉塵が飛散するので意味は無いよ

セシウムなんかは表土の表層で固着するので、放置しても深くまで汚染されない
粉塵飛散の可能性が無くなってから表土除去するのが良いと思う
しかし耕作により深い部分と浅い部分がまぜこぜになるので、除去すべき表土量が増えるんだよな

しかし表土除去なんて本当に可能なのか?
膨大な面積なので、土量も膨大だぞ
それに除去した表土を補うのはどうするんだ?
全国各地の農地から少しずつ分けて貰うのかな?

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:23:50.23 i5EUWbwD0
将来のある孫に食わせてホクホクしてる老人
老い先短いし、もう繁殖もしないんだからオマエらが食えよ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:24:11.49 SZJwMFFf0
まぁこれは安全いうても親が嫌がるよ
東電くえよ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:24:37.39 /Kjb1iYS0
>>1
そんな食材を県外はおろか
海外にまで消費させようと
売り込みPRを定期的に継続してんのかよ

本当ふざけんな。人を馬鹿にし舐め腐るのも
いいかげんにしろ
もうお前等に同情する奴なんて居ないわ
軽蔑に価する

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:25:02.55 RkgwIiri0
何言ってんの?
関西には福島産の桃がどうどうと売られてたよ
被災まで一切こっちにまわさなかったくせに
自分たちでなんとかしなよ
卑怯にもほどがある
マジで腹立つわ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:25:21.32 uechF4+b0
福島産と韓国産食材は積極的に避けてるな
知らんで料理出されたら食うけど
わかってて自ら購入することはない

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:25:23.95 ZT2CM2n40
>>110
全てがとは言わないがやはり一番汚染が酷い場所があるのは福島だし
福島の作物を忌避すると風評被害言われるくらいなのに栃木だの茨城だのを問題に上げられる状況なわけないだろ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:25:41.78 C+C0Kpb40
現在進行形でピカドン祭り真っ只中の地域の農作物なんてタダでもイラネ

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/21 01:25:42.20 Da8QkAn90
そのくせ他所へは出荷してんのかよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch