【財政】ドイツが財政再建に成功した理由は? 日本が学べることはある?at NEWSPLUS
【財政】ドイツが財政再建に成功した理由は? 日本が学べることはある? - 暇つぶし2ch855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 03:59:52.17 Myg/GrIp0
>>851
健全かどうかで言ったら健全じゃないかもしれないけど経済的には成功はしてるけどね。
EUで封じ込められるはずだったドイツが一人勝ち状態でそれで憎まれてるんだし。
でのその前に我慢して欧州に資金を拠出し続けてきてEUというフランスの罠も逆に利用した。
日本は先を見ずに行動するよね。バブルがいい例。その所はドイツを見習ったほうがいいんじゃない?
最近アベノミクスがどうとかで今更騒ぎ出しても遅いようにみえる。
それだけ追い込んだのは自民自身で1㎝先しか見てない官僚だってのもさらっと忘れる人は多いね。

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:04:23.99 obUAU8M20
ドイツの公務員の比率と給与はどんなもの?
それに秘密が隠されているような気がする

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:06:41.27 N9GyvsEw0
>>852
粉飾された帳簿上の資産価値なんて・・・

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:11:00.88 kfSQJdiS0
>>855
たぶん、ドイツは東ドイツ地域を犠牲にして、財政健全化を図っている。
日本の場合、自民の地方選出議員の圧力によって、地方へのばら撒きがあるが、
ドイツは東ドイツ地域の住民は見殺しにされているはず。

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:12:12.79 94BfP6aN0
輸出国にとって勝手に安くなる通貨というのは

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:12:52.58 3e4pQJIm0
>>853
1999年に著された、
元日経新聞主幹の、水木楊の、
「2055年までの人類史」では
日本と南北朝鮮はこんな末路。

2016年ごろ、
21世紀前半からの、
アジア全域での悲惨な環境破壊の原因、
強毒性インフルエンザパンデミックの発生地となり
大軍拡での全方位挑発、強権弾圧統制で、
ソ連みたいな「悪の帝国」となった中国。
三峡ダムが崩壊、長江流域が壊滅。
アジア太平洋沿岸に致命的な気候変動をおこし始める

2020年ごろー

中国が、にらみあったままの南北朝鮮を巻き込んで国家崩壊。
激しい内戦や環境破壊で荒廃しきった
中国東北部の朝鮮族自治区を呑み込んだ、「大高麗共和国」が
朝鮮半島に誕生するが、経済崩壊やら疫病蔓延を、ぜんぶ日本のせいにした、
無法略奪行為横行のモヒカンヒャッハー国家に。

日本は、201X年に起きた、
少子高齢化のはてに受け入れた、
外国人単純労働者と日本人労働者との民族紛争、
年金崩壊含む、日本経済の破綻後に、
福祉をほとんど切り捨てた、
狂暴な排外軍国主義となった日本と、
日本海で盛んに交戦中。

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:13:11.76 33U1jISN0
世界一高い公務員の給与三割カットして天下りが何回も退職金もらってる会社への仕事発注は切って、歳出ぐっと引き締めてから消費税上げろや

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:15:37.56 iFxFLxmWO
>>1

ありません

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:17:22.10 9nzTAbDK0
同じ敗戦国でも軍隊があって交戦権もある自立した国は違うな
立派
日本も同じようにならないと

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:18:51.84 KWv+Mxuh0
ドイツって、ヨーロッパのシナ朝鮮だろ

悪役レスラーみたいに、最後は周りからフルボッコされてお終いだよ

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:21:18.62 0E4ZDR3m0
日本国最大の患部は霞ヶ関だからねぇ。これなんとかしないと一歩も進まないねぇ。

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:24:28.51 Myg/GrIp0
>>858
えっ・・・東ドイツに毎年800億ユーロ出してて犠牲にしてるんだ。
それは知らなかった。

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:25:53.37 6hcfxQ1b0
世界を見渡せば学べることは沢山あるのだけれど
何故か日本という国は「上が言う事が正しい 逆らってはいけない」という風潮が
今でもあるので、その上が学んでくれないとどうしようもない

しかし今のこの国の政治家が学ぶかと言えば・・・・
ニートがいきなり血筋だけで総理大臣になる国に希望はない

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:27:09.50 WHd++5wQ0
ドイツが最近したこと
・派遣原則禁止
・最低賃金引き上げ

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:32:28.43 NnfgldGWO
日本は借金が多い


これ、日本人を萎縮させたい売国左翼のプロパガンダ

外国に貸しているカネまで借金に加えている。

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:33:04.90 v9snrQyi0
ドイツって最低賃金8.5ユーロ(1200円)らしいな

真似できるならやって欲しいよなあ
一方でアメリカは日本と変わらんというw

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:42:05.22 6hcfxQ1b0
>>870
忘れてるのかもしれないけど、アメリカはチップってものがあってだな・・・
ドイツにもあるけどドイツはアメリカほどチップが強い訳ではない。

むしろチップもないのにアメリカと最低賃金が対して変わらない上に
常に無償で最大限のサービスを提供をさせられる、日本の客商売の悲しさよ

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:49:11.06 Nv68urre0
そんなにドイツがいいならドイツに住めばええやん(´・ω・`)

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:53:26.62 LnDXrrQg0
つまり、東アジア共産圏をつくって新規通貨にし輸出で稼げって事か
ドイツなんて参考にならんだろう(´゚д゚`)

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 04:56:05.98 LGdKjTJg0
>>852
赤字国債すら借金じゃないなら
普通国債も当然借金じゃないよなw
政府に言わせると借金らしいがw

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:00:10.65 WHd++5wQ0
>>852
政府が国債を刷って外国にばら撒いている現実を無視していますよ

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:08:41.79 LhHfNVyC0
赤字にしないためには
老人の医療費を削り
税金をあげるぐらいしかない

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:11:19.83 xgF8qmV30
公務員の給料を欧米レベルに下げるだけで改善すんだろ

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:16:00.26 iM/Mac1+0
>>847
といっても、VWは来年か再来年にトヨタを抜いて販売台数世界一になる見込みだが
トヨタは中国市場で現代以下の第四位にまで低迷しちゃったからな(´・ω・`

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:22:40.17 geidpjai0
わけがわkらない論旨の飛躍的展開だけど
ドイツが公務員減らして、役所を小さくして緊縮財政していることは事実
これしかまねるところはない。緊縮した結果民間需要が高まり好景気になったという事実を
捻じ曲げないようにな はい論破 増税は延期

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:27:38.24 8u9L/hLE0
ヒント
ドイツより日本の方が大国

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:31:57.06 +X/KWOuu0
>>1
すべてはユーロのおかげなドイツ

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:44:39.10 +Uxvb2H10
日本は政策に無駄が多過ぎる
とくに省庁の無駄な使い切りがある限り借金は増え続けるのは
自明の理

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:49:03.94 J3eVAxAT0
中国が日本から吸い上げたカネをドイツに遣ってるからじゃね?

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 05:51:28.49 qhFm6qB60
恥ずかしい。ドイツに顔向けできない。
唯一尊敬できる国民性を持った国で、日本と近いところがあるから。

一方、日本はと言えば、国の独裁と庶民イジメばっか。
マジ、恥ずかしい。
なんで今の日本のリーダーはこんなにもクズなのか。

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:03:16.63 1F8lmIgh0
日本は交付金にや公共事業にまるでハイエナハゲタカのように田舎者と土建屋とゴロ業者が群がって
すっからかんにする民度の低い国民性
理念より目先の餌に飛びつくようでは崇高なるドイツを真似ることは出来ません

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:03:35.76 +Uxvb2H10
今の日本のやり方を続けるのなら消費税25%にしないと
借金を止められない

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:13:59.22 mt6qiHb20
やっぱ公務員とか特殊法人とか
天下り先をむりやり作ったり
無駄な支出抑えれば増税しなくても
良さそうなんだが
とにかく在日を帰国させよう
そして公務員にボーナスと選挙権を
与えない事

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:19:29.37 TGej+F240
財政が均衡してるのって、大国ではドイツくらいだな。

まあ、日本で言えば金融の中心の東京と、生産が集積している愛知が
合体したようなもんだから、地方交付金みたいなもの払わなきゃ
財政は良くなるだろうな。

EU発足当初から懸念されたことだ。ドイツの実質的、市場になってしまうのではないか
というのは。イギリスは、だから、ユーロにはならなかったんだし。

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:20:33.65 kS+R26Df0
日本が学ぶのは、首相を女にすること

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:26:45.97 JAp8lUFq0
領土大きくしてヨーロッパに運んでEUに入れてもらえば大分よくなるんじゃないかな。

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:36:28.53 +Uxvb2H10
>>887
>天下り先をむりやり作ったり
これやってる限り借金増え続けるのは分かりきったこと
なのに政府は何の対処もしない
民主党が恐る恐る無数にある無駄な天下り先を減らそうとする
ポーズをとっただけ

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:51:22.45 tS0/sxsJ0
消費税を増税すると税収は増えますか?

減ります。近年のイタリア、イギリスそして日本では橋本政権下で行われて
失敗こいていることを重々踏まえて先日増税されましたが

7月の前年比GDP成長率は惨憺たる物で東日本大震災超え、リーマンショック
を超えた驚くべきマイナス成長率を記録しました。
徴税は収入からおこなわれるのでGDPの落ち込みは税収減に直結します。
国債の発行数より国内の経済活動が健全に行われることに注力することが重要だ
よなという素人の直感は、狂った羅針盤にしがみついた有識者より正しいと言え
るのではないでしょうか

赤い独裁国家であるまいし、民主主義国家に現れた千年に一度の天災を軽々と
超えた万年に一度現われかどうかの人災内閣

とどめの来年の増税はもはや既定路線です

歴史に刻まれる偉業に立ちあっちゃったことに胸あつです

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:55:24.79 ACf0otyc0
ドイツのようにするには、

1、公務員の給料を半分にする。
2、円安に誘導(1ドル200円を目標)

これだけで、ドイツのようになるよ。

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:55:40.15 SNFuJELJ0
税収が増えた分 紙くずの米国債に注ぎこみ 経済成長は一切顧みない財務省がある限り
日本の没落は止まりません 
断言しましょう
いずれコソボやルワンダのようになります

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:57:18.01 4tduVSA50
>>893
円安で順調に貿易赤字増やしてますが

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:59:15.08 gqtHDWYJO
他国に金をばらまかない。

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 06:59:30.66 WRY2/pOq0
【財政】ドイツが財政再建に成功した理由は? 日本が学べることはある?

容赦なく公務員、官僚を首切り
天下り先を容赦なく潰す
公務員年金の大幅カット

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:02:57.57 5w3Nq46P0
>>897
それでどれぐらいの金浮くんだ

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:03:31.79 tP54elqc0
公務員を優遇しない
他国に金をばら撒かない

これらは真似できるだろ?

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:06:01.16 7uRJUGWC0
>>1
>この20年間で先進諸外国のGDP は1.5~2倍に増えた

答えはこれ
日本は失われた20年でGDP が横ばいで税収が増えなかったので政府支出に頼らざるを得なかったんだよ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:06:20.48 th4yzLSL0
>>3
未だにマジレスするヤツが居て楽しい

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:08:03.01 NJzG5bjr0
天下り廃止
行政職の公務員の給料を世界平均にする
議員削減

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:08:16.26 ixKBvvjq0
ナチ野郎から学ぶことは何もない。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:08:40.89 NO4LoXIN0
ドイツは通過がボロ安だから、そりゃ儲かるわ
日本だと、島根の景気が悪いからって通貨安に成る事なんて無いけど
ドイツだと、同じEU圏の国がちょっと経済破綻しそうとかなるだけで
らくらく通貨安になってくれるから美味しいところを頂いてるわけだもんなぁ

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:09:16.02 IDQOUmaB0
なにも無いな
中国依存を学んでどうするよ

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:11:55.64 vmfwaxdt0
ドイツと日本は民度が違うだろ
ドイツは付加価値税に理解あるけど
日本人は馬鹿だから反対する

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:15:18.66 +Uxvb2H10
「学べること」以前に日本人はもっと真面目にならないと

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:15:39.09 A0cHzDNd0
東西統合の時の遅れた東側への設備投資と格差解消を20年程度でやり遂げたあたりは、原発事故から復興できずに財政破綻回避のために安易に増税しまくる二等人種のうんことは違うね

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:24:19.55 6UcZZELC0
日本の一般人は増々貧乏になって差別意識と選民意識が強まって
利権、世襲、コネのある奴は少しは安泰で
政治も民度もヨーロッパとは比較にならない未熟さだからズルズル衰退するんだろうな

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:25:10.39 aRTBgPGeO
ドイツの場合は輸出依存経済で、高い生産性で共通通貨の対EU国へ輸出しまくって稼いだ為だろ、
他のEU諸国が真似出来る訳じゃない。

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:32:02.54 7uRJUGWC0
>>908
東側への設備投資なんてむしろプラス材料だろ
何言ってんだかw

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:35:30.01 rxwxWben0
通貨安でしょ。
円も対ドル360円まで、がんばるお。

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:44:24.24 IDQOUmaB0
>>907
逆だろ
糞真面目すぎるんだよ

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:51:50.67 GlBiwo9d0
経済成長して支出を抑える

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:55:41.31 jYntiuWC0
ガストアルバイター(=トルコ移民)の存在が大きい
安倍チョンも移民推進しようとしている

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:56:25.02 QUmCyE700
ないよ?

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:58:00.19 7+rShZXWO
低学歴で官僚の言いなりのウンコ漏らし男を辞めさせる

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 07:58:44.81 npyIdADu0
日本は学ぶことができない

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:00:30.90 QUmCyE700
正確には周りを貧困化させる”東京吸い上げ現象”と同じ
不況下では職を求めて都会に集まるってだけ、ユーロの過酷さの切り身を拡大してるだけだし

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:09:09.49 KCe24Gp8O
ドイツの一人勝ちは欧州に軋轢生むだろ
またドイツのせいで第三次欧州大戦だぞ

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:09:29.53 MFwRw1j50
シナチョン潰して利益だけ吸収

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:09:42.17 at1BP6o80
EUを悪用した

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:17:16.14 FuTAl8LY0
>>1
                     ¦
        \            ¦          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 消費税の   /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     <   増税で  >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /  経済成長!w\
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー-´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:42:18.53 9AZEOFtC0
>>1

ドイツの売春業とか犯罪率を知らないのか

【世界の消費税】凡その消費税、スウェーデン25%、ドイツは20% 犯罪率も高く何が見習えなのか?
スレリンク(news板)

【ドイツ】来年に間接税3%上げ16%から一気に19%へ 財政赤字をGDPの3%以下に
スレリンク(newsplus板)

【ドイツ・売春業】赤字削減へ「快楽税」、ドルトムント市が売春婦に課税[10/12/10]
スレリンク(news5plus板)

【ドイツ・財政】財政赤字削減のため、とにかく金を搾り取る考え 再建策に公務員の大幅削減、失業保険や生活保護の支給削減が含まれる
スレリンク(dqnplus板)

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:54:24.47 A0cHzDNd0
>>911
その発想しかできないあたりが要らない公共事業で無理やり需要喚起
や虚業詐欺が正しい経済活動だと誤解してる愚か者でしかない。
設備老朽化によりあるべきものがないことは損失であり
輸出による外貨獲得は対外的な富の簒奪であり正義である

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:55:43.39 Ge+/P78Q0
公務員の給料が1/5

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 08:59:03.70 A0cHzDNd0
>>924
ドイツでは売春は合法、売春への課税は行政によりピンハネだから
ヤクザのしのぎとしての売春から徴税できない行政レベルが発展途上国で没落中の某先進国とは違う。

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:02:13.84 A0cHzDNd0
選挙目的の無駄な公共事業をさほどやらない
公務員の給与が安い
医療支出が低い
厳密に徴税する
ナマポがさほど手厚くない

これだけやればよい

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:03:14.53 O0zB/leg0
ドイツの財政再建ってそれ負債を他のEU諸国に押し付けただけですやん・・・
ギリシャが死んでスペイン、ポルトガル、イタリアが瀕死になったじゃん

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:06:38.89 qf80DwlS0
ユーロ通貨を利用しての再建だからな
社会保障のいらない内需を手にしたというカラクリ

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:06:54.33 9AZEOFtC0
>>927
売春課税等は正しいと思うぞ
売春=女性への人権侵害とか勘違いしてる偽善者より遥かにいい

見習えない部分は移民や犯罪率だなあ
5人に1人が移民でも出生率は日本以下のドイツ

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:07:05.36 rBSvVBry0
>持続的な経済成長を実現することが、何よりも求められているのです。

もうこれは未来永劫ありえない事じゃないか。
これからの日本人は貧乏でも、国に頼らず、自分の力で
清く貧しく美しく生きていく努力が求められるのだ。

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:07:10.45 A0cHzDNd0
929
貿易は富の収奪でありいつからボランティア活動になったんだ?
なにやら君の言い草は共産主義者のいう世界革命を前提にしているようだね

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:08:50.74 si4VAllk0
>>1
そもそも、国債を発行することは悪なのか?

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:08:58.30 A0cHzDNd0
>>931
ヤクザはお水や性風俗からは50%ピンハネだから、3割程度のピンハネを行政がやればヤクザ以外誰も損しない

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:09:31.06 lhYGtbHV0
EUによる産業構造や産業力が反映されない為替固定制度の恩恵をうけただけ
フランスなどは旧殖民地に低賃金で原材料生産をおしつけそれを本国で加工して大きな利幅を得てもってる

世界で搾取システムをもっていない日本にはどれも参考にならん

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:13:03.78 A0cHzDNd0
現実的には放蕩生活の負担を外に強いるか内に強いるかだが
ジャップはお大臣やヤクザやナマポの飲み食いが国民負担なだけ

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:15:25.45 6fglz38c0
発達障害と低能なウヨのせいで、米国に疎まれ英国に疎まれ、ヨーロッパから疎まれ、ユダヤから疎まれ、イスラムからも疎まれる




何もいいことが無い

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:17:52.54 3FdW8zpt0
まず人事院を解体して、公務員給与を日本国の平均年収と同じにする。
これでみんな国を豊かにするためにがんばる。

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:21:01.05 IArHkQDIi
社会保障費の上限決めてるから枠の中でやりくりしようとするんだよな
無尽蔵に予算増やしてる日本じゃ無理

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:21:22.48 A0cHzDNd0
違法政治活動で好待遇の公務員、ナマポ、贈賄への見返り目的の公共事業
労働意欲を阻害する三悪だな

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:21:49.64 w0LcwmoT0
これって日本で言えば、東京が財政健全化しました。
(そのため瀕死の県が増えました)ってだけの話だよな?

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:22:54.76 6UcZZELC0
>>940
団塊老人がすごい数控えてるから

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:22:58.25 OoqecD9f0
日本は半分国債だから、破綻するのは間違いない
予算半分にして初めてまともになる、早くやれ
自動的に全て半分にするのが一番公平

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:24:57.80 Z/b8ytrA0
経済好調が主因でしょう?
日本みたいに、儲けても国民にも経済にも、税金にも貢献しない企業だらけじゃ無理。

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:25:19.78 Greqcbfx0
日本は公務員に使う金を半分にしろ

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:25:23.68 XV8aQVqY0
脱原発経済効果 海外から資源を買わない費用が年間7兆円まで成長。 → それで最低賃金1200円にするわwww

ドイツ  省エネ・再エネ推進で 今後も、化石資源高騰による電気代の値上げがない。

【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
スレリンク(newsplus板)

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
スレリンク(newsplus板)

【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) [07/04]
スレリンク(bizplus板)

ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
スレリンク(energy板)

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
スレリンク(energy板)

【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]  New
スレリンク(newsplus板)

【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆 New
スレリンク(newsplus板)

年間 3兆4000億  再エネ推進で、海外から資源を買わずにすんだ回避可能費用
h URLリンク(www.huffingtonpost.j)<)

【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
スレリンク(newsplus板)

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:26:17.97 qN/clzk80
ドイツは自国民と外国人が完全共生の世界であり、日本の場合は在日が日本国民を邪魔する世界。
根本的に考え方が全然違うために同じようにはできない。
リウ続きのドイツと違って日本は島国であり、独自の文化を組立、それは経済においても同じだ。
日本国民独自で考え独自のスタイルで専守防衛的経済を組み上げ内需拡大を広げるべきだ
防衛においても好戦的ではなくあくまで専守防衛を貫きいついかなる時にも如何様にでも対応できるように
するべきだ。

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:29:23.35 1DaGfyCkO
世界経済を支配するユダヤの陰謀に気付いていたのはドイツと日本だけだったから

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:31:30.99 /03lmUw+0
ユーロ導入でマルク高から解放され、EU圏内に売りまくって稼いだ時期に乗じて、
緊縮財政をやれたから上手くいったんだろう。

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:33:03.65 9AZEOFtC0
>>935
そもそも893なんて自衛隊投入して排除すべき存在
そんな893を未だにのさばらせている行政こそが日本人に対するヘイト

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:33:23.38 A0cHzDNd0
国債の乱発がきっかけでドイツ日本は侵略戦争をせざる負えなくなったなったわけだが侵略する力もないのに国債乱発するくには果たしてどこに向かうのかな? たぶん北チョンみたいに地方が配給頼みまで疲弊した上鎖国だな

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:38:07.94 iDjlF4AJ0
一方、日本はどんどん貧しくなっていく

いつか破綻するぞ

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:38:08.12 D5/vZqSG0
尊敬されても愛されないかわいそうな国なんだよ
何かにつけ周囲から煙たがられる、おそらく原因は自国の行動原理を他国に押し付けるところかな
ぶっちゃけ田舎者だからね、西欧諸国にしてみれば…空気読めないのもしかたないさ

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:38:25.29 9AZEOFtC0
ゾルゲ朝日新聞事件を忘れないで

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:42:05.40 9AZEOFtC0
>>953
自給率さえ上げれば飢えはしないな

アイスランドは国民投票で借金返済を拒否しましたw

【カネ返して・国民投票】 英・蘭へ「借金返せぬ」アイスランド国民投票 【93%が返済拒否w】
スレリンク(newsplus板)

【調査】世界で一番、お金にクリーンな国はアイスランド 2位フィンランド、ニュージーランド
スレリンク(newsplus板)

【日本にカネ返してよw】 アイスランド大統領「日本の債権者は我が国民が多大な損失を被った事を理解するのが重要」円建て債の償還容易でないとの見解★5
スレリンク(newsplus板)

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:42:29.00 A0cHzDNd0
既に生活水準ではVWポロに乗ってジャスコで買い物してる平均的な
中国の都市戸籍に負けてる現実。食い物もプライベートブランドを通じて同水準の中国製食品だったりする。

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:48:24.04 9AZEOFtC0
>>957
凄く限定的な話だな
言葉のカラクリか
中国は日本の10倍の人口があるのに、GDPは日本の倍くらいなんだよね

それとレアアースとか資源は侵略地が恵まれているので、中国も内部から独立されるとヤバい

【 本当は狭い中国の図 (実際はもっと細かい) 】
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

反日による沖縄独立工作のカウンターを中国でするべき

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:55:26.00 mMMw7BkRO
よくわからんがオレ様が世界の全てを決めてるので
オレ様が実家を出て一人で生活しはじめると
日本もよくなる

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/20 09:58:17.64 MP8T1Ktp0
>>855
経済成功ってユーロで経常黒字溜め込んでるから国債発行しないだけ
経済成長率1%もいかないで
国内インフラボロボロどこが精巧よ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch