【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3at NEWSPLUS
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3 - 暇つぶし2ch353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:05:41.75 LS9HBqVs0
>>346
シーレーン封鎖されてる状況で原発だけ動かして何すんの?

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:05:43.80 xXTGKNL10
>>346
日本には石炭があるから火力発電は問題ないでしょ。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:06:18.77 RL6Oc+Ms0
なんでもそうだけど急な方向転換ってのは危険なんだよ
人も社会も機会もな
1か0かじゃなく徐々に変更して行けば良い
原発もフェードアウトするように緩やかに止めればいいさ

再生エネルギー?あてにならない
少なくとも現時点ではクズ電力さ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:06:27.62 zreSwCDi0
>>352
チョンの原発は安全な原発www
( ´,_ゝ`)プッ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:06:36.43 2IMC09kT0
>>347
横だけど、自分は原発推進では無いけど
そういう風に脅しみたいに言う日と見るとなんだかなあと思ってしまう。
攻撃されたらって話は全世界の原発に言えることなのに
日本だけ狙われる前提みたいだし

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:06:43.05 LlZ97tMw0
日本もかつて超厳しい排ガス規制を技術の力で乗り越え
それが元になり自動車産業で世界を席巻した。

今回も原発を停止し、相当苦しい思いをするだろうが
技術の力で乗り越えられればまた日は昇るだろう。
日本の技術者よ、立ち上がれ。

安易に原発再稼動するほうが長い目で見れば国力が低下する。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:06:54.42 XkBReqiH0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:07:02.73 JZ1Qo4pw0
おもしろい話があるよ
国会前で反原発の集会やってる時、野党の政治家が演説に来るんだよ
で、「自分は10年で脱原発します」って言うとみんな起こるんだよ
「今すぐだ!」ってね
今すぐなくせっていう人ばっかりだからね

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:07:41.75 zreSwCDi0
>>353
( ´,_ゝ`)プッ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:07:47.89 e9Qz1vNV0
>>356
実際、過酷事故は起きていない。
4つも破壊した日本とは違うね(もんじゅも入れると5つ?)

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:07:57.27 Nx+rGsXK0
今日も現実逃避のネタ探しご苦労さん

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:08:41.05 RL6Oc+Ms0
CO2削減って最近聞かなくなったけど
中国の枠でも買ってるのかな
火力動かしまくって中国や途上国に金払ってか

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:08:44.14 JZ1Qo4pw0
360
×起こる
○怒る

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:08:55.21 qU/b/3rv0
原発即ゼロ派は1000年に1度の大地震が来たらどうのこうの言ってるけど、
民主党は
「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
と言って防災対策費用4000億円を事業仕分けしたんだぜ。
地震が来るかどうかは別として
手のひらを返す民主党には何とも思わないのか?

367:307@転載は禁止
14/09/16 23:09:04.03 rrrSaRTq0
353
石油なしで電力3割生活と6割でも使える電力がある生活の比較が
わからないやつはレスしてくんなよ。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:09:14.59 zreSwCDi0
>>362
ほう?あの欠陥品がかwwww
( ´,_ゝ`)プッ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:09:21.38 OJ1gRjwj0
何故だか日本は油抜きが好きで 鰻すら蒸気で油抜き
じっくりむしあげ焼き上げ落し、骨は丹念に毛抜きで抜いて 
矢張り 鰻は目黒に限る といいつつ淡白のソレを食べている
矛盾するのが日本人
アイスクリームに魅入られた?

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:09:45.16 qOnCgzqp0
>>334
>諦めて引返す
諦めるて何の事かな?ダメだこれはと放棄して捨て去られるのなんか過去にいくらでもあるだろ。物に限らず。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:09:51.01 ozoITfh+i
>>357
何を言ってるかわからないな。
>>347は原発事故が起きたらどうすんのって話してるんだが?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:10:33.06 XkBReqiH0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:10:35.67 ulpjan7x0
>>325
>>345
日本では1600度級が建設中
URLリンク(ja.wikipedia.org)

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:10:40.89 1rAyd/Cl0
10年後を考えると
太陽光は更にコストが安くなるのに対し
原子力は横ばいかコストが上がる方向だろうからなあ。

数十年後、個人の家は太陽光+蓄電池
が主流になると思う。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:10:41.14 /tCqomP90
>>362
文殊が、本当の過酷事故起こしたら、偏西風あるし東京壊滅だけどね・・
プルトニウムだよ。液体ナトリウムで手のうちようがない。
ほんと、福島って東側の海岸でよかったよね・・・

ありがとう偏西風

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:11:09.90 BbAZKOrm0
>>366
スーパー堤防とか完成する前に百年に一度の災害が来ますがw

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:11:55.79 /tCqomP90
>>374
蓄電池技術のブレークスルーがないとマダマダ無理

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:12:06.49 XkBReqiH0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:12:11.58 k2VgJBjT0
 詳しい人に聞きたいのだけど。
 核のゴミを数万年管理するコストて,1トン当たり何円ぐらいで計算されているの?

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:12:44.75 zreSwCDi0
>>373
おまえらの大好きなIGCCはどうなったんだよwww
いつ完成するんだwww
( ´,_ゝ`)プッ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:13:08.95 zqCGXkUL0
>>345
これ、ガスタービンが1500度ということだね、
それでも十分すごいけど。
非常に高温のガスタービンを用いることで、コンバインドサイクルの効率を高めたと言うことだろう。
(コンバインドサイクルの蒸気タービンはガスタービンの廃熱を熱源とするので、
 ガスタービンが高温型になればなるほど効率が良くなる)

ちょっと次から注意したほうがいいよ。
最初から喧嘩腰の相手(特に機械系出身で知識のある人)から
「蒸気タービンが1500度!?そんなわけ無いだろ、お前嘘つきか」と追求されると、
そのIDでの発言全部が疑われてしまう。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:13:12.53 rCDyMZIT0
>>379
日本海溝に沈めれば0円です。

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:13:16.25 pfS7R0aH0
東京電力のせいで世界中の原発の発電コスト上がったって読めるよね
ほんとうに迷惑な自称電力会社だわ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:13:48.18 rhjtocUb0
>>360
そりゃ減原発なんか嘘だと皆知ってるからな

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:14:25.31 1rAyd/Cl0
>>366
全くの詭弁だな、それ。

原発事故で影響を受ける範囲及び期間に対し
スーパー堤防のそれを比較すると月とすっぽんだろ。
一万倍程度も違うんじゃね?

原発は数万年に一度の災害にも耐えられないと実用的じゃないんだよ。
100か所の原発があれば、一か所当たりで数万年に一度の確率でも
数百年に一度は福島レベルかそれ以上の災害に見舞われることになる。

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:14:29.40 TrY0zwzC0
自然エネルギーを推進する人が
揃いもそろって原発反対する。
同様に原発推進する人が揃いもそろって
自然エネルギーに反対する。

お前ら結論ありきで語ってんじゃねーよ。
原発と自然エネルギーの共存が一番だろ。
一番要らないのは火力発電。これ間違いなし。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:14:59.68 e9Qz1vNV0
>>383
もっとも、日本の場合、海外に出て行くカネがどれくらい違うか、ってのはあるが。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:05.23 y8XVAYAc0
>>380
は? すでに稼動中なんだが

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:16.36 OJ1gRjwj0
ナツメヤシなりエステルなり古代の中東のでも読んだけど
ともかく誇ったバビロニアの富の一つが最古のアブラヤシ。
なんか機械か軍食と関係したんじゃないのかな。
ナポレオンがマルガリンを作らせようとしたのもなんか便利だったからだと思えるんだ。
アメリカの自由の鐘の保養地がそもそも最初の鯨油工場の基地だったのも。
機械油と関係すんじゃないのかな。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:19.73 JZ1Qo4pw0
>>382
その前提で計算してるんじゃね
彼らは何でも自分達に都合良く計算するから

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:30.80 rCDyMZIT0
ドイツは現在石炭火力発電だけで40%を占めてます。
日本もドイツを見習いましょう。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:36.27 GfFPUoZq0
>>358
>安易に原発再稼動するほうが長い目で見れば国力が低下する。
原発賛成派だが同意。
廃炉手続きはともかく、原子炉を冷やす備品管理も、貯水タンク漏洩も基本中の基本が出来てない癖に、原発責任者がまともな責任をとってないからな。
最善に動かせば利権を吸ってもいいが、底辺な癖に利権吸うとか物理的に処分する体制にはして欲しいな。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:38.67 2IMC09kT0
>>371
ああごめん、攻撃って書いてなかったね
(攻撃云々は原発を攻撃されたら云々言ってる人の話です)
ただ、「事故」でも同じだな
よく出てくるドイツですらまだ28%原発使ってるよ
日本は今現在は0%になってるけどドイツの水準と同じで使った場合でもダメって言い分だと思うので
事故や、攻撃される話は日本だけって前提で話しているようで、なんだか脅されてるように感じたんだよね
ちなみに自分は原発推進派ではないよ。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:15:56.97 zreSwCDi0
>>374
そんな安価な蓄電池がそこらじゅうに出来ればそれこそ危険だろwww
ま、技術的にも無理だろな

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:16:44.41 ozoITfh+i
>>366
千年に一度の地震は東日本大震災な。
関東大震災は70年周期、東海大震災は100年周期、日本は11年毎に大震災が起きると言われてる。
これくらい知っておけ。
あとつまらんミスリードするな。

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:16:51.22 xXTGKNL10
とにかく安全性の高い高温ガス炉ができるまで原発はやめた方がいいと思う、
福島第一原発事故の収束作業すら終わっていないのに原発を再稼働させるなんて
いくらなんでも国民の支持を得られないと思う。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:17:03.35 qOnCgzqp0
>>353
シーレーンが封鎖される状況でも原発が攻撃されることはありえないから、安心安全稼働ができるし、
シーレーン封鎖は莫大な費用とその他リソースを食いつぶす大作戦。原発が稼働すれば、より長期間耐えられるので、
その選択肢を無くすということができる。それだけの長期間のシーレーン封鎖の選択を取りにくくするわけだ。

こんな事(原発厨の頭の中)も分からないのかな。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:17:55.31 zreSwCDi0
>>380
実験機だろがwww
まだ25万kw級の技術しかない事を隠すなよなwww
( ´,_ゝ`)プッ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:18:00.33 RL6Oc+Ms0
自然エネルギーだけは使い物にならない
高効率で発電できて、蓄電池が大容量で劣化が少ないとなれば別だが

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:18:06.88 /3e8VG/d0
>>213
青山は日本学術会議の日本に最終処分の適地なしとの結論を覆したのか

URLリンク(www.scj.go.jp)

日本の知の集積を1人でひっくり返すとはなんという天才

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:18:16.63 XkBReqiH0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:18:52.71 zgNatlOs0
>>379
管理コストどころか、使用済み核燃料なんて「将来再処理するから」って理由で資産計上
されてるからねww

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:20:16.40 k2VgJBjT0
>390
 マジで,そこまでクズじゃないと思うのだけど・・・・・・

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:20:34.30 /3e8VG/d0
>>243
3.11以前と以後では新しい知見を元にした厳しい基準ができるのは当然のことで
それをクリアしたものだけが規制委員会の審査をクリアできる

逆にとらえれば今の基準を容易に満たせないものは廃炉にしたほうが経済的ということ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:20:43.41 9NZm8WpC0
>>400
最近の青山はくそだな。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:20:59.21 NTEb2ZGo0
アホな脱原発派は分かっていないが、日本には欧米みたいに、
自然エネルギーを展開できるだけの国土の面積がないんだよ。
いい加減分かれ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:21:00.61 1rAyd/Cl0
>>394
技術的な限界はあまり無い。
超電導技術をうまく使えば安値で大量の電力を蓄電できる可能性がある。

超電導技術で言えば
日本だけのガラパゴス技術となること確定のリニアモーターカーより
よほど普遍的な商品になると思う。

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:21:18.48 xXTGKNL10
>>397
しかし、今の軽水炉はあまりにも危険が大きすぎますよ、一度でも
大事故が起こったら日本が壊滅してしまうだなんていくらなんでも
危険すぎますよ、やはり当面は火力でしのいで安全性の高い
高温ガス炉ができるのを待つべきなのではありませんか。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:22:51.69 qU/b/3rv0
>>385
2万人近くが死んだのに、
「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
と言って防災対策費用4000億円を事業仕分けした民主党を支持するの?
4000億円でどれだけの人が助かったかって怒りをぶつける人も多くいたのに。

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:23:30.68 e9Qz1vNV0
>>408
当面は原発再稼動で時間を稼いで、その間に高温ガス炉に転換していくというのは?

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:23:30.76 ozoITfh+i
>>393
ドイツは世界の地震の20%が集中しているような軟弱な地盤なのかな?
原発に対して甘々で数十万人が被害を受けるような事故を起こしても関係者が一人も逮捕されないような国なのかな?
あまりにも前提が違い過ぎて話にならない。
日本で原発を否定するのは地盤と体制、この二つがあまりにも恵まれてなさすぎるからだよ。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:23:38.29 /3e8VG/d0
>>398
それを並列設置すれば問題ないな
原発と違って1基が吹っ飛んでも離隔距離さえ確保しておけば残りは大丈夫だ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:24:31.21 NTEb2ZGo0
狭い島の、ほとんど全域が山の無資源国で、一億二千万人の人間が
文明生活を送る。手を汚さずに生きていけるほど甘くはない。

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:24:47.81 XkBReqiH0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:24:53.92 6NGKq40e0
>>386
原子力発電と自然エネルギーの中でも風力や太陽光のように調整力の乏しい発電は、
全部が調整力を取り合うって電力網上の排他的な発電方法だから仕方ない
火力発電や水力発電や地熱発電のように調整力の有る発電方法によるバックアップが十分な範囲じゃないと使えない

だからこそ原子力発電を増やすのに合わせて揚水発電を増やす必要が有ったんでさ
単に夜間電力を吸収するためにじゃ、十円そこいらで発電してるのを何倍もの高コストな電気に変換する意味が無い
本当に安い電気を捨てるのが勿体無いなら2倍未満じゃなきゃ、安い電気を捨てた方が安上がり
原子力発電の出力調整をしないからとは言っても、蒸気の発生量を変えないだけで、できた蒸気を捨てて発電量を減らす事はできるんだし

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:25:12.03 y8XVAYAc0
勿来発電所10号機
URLリンク(ja.wikipedia.org)

2013年4月から10号機として商用運転が開始された。

2014年5月15日、東京電力と常磐共同火力は、福島復興大型石炭ガス化複合発電設備実証計画
として、当発電所構内及び隣接地に世界最新鋭の大型石炭ガス化複合発電(IGCC)設備を共同
で建設する計画を発表した。

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:25:14.73 SE7kKB/u0
>>385
長い目どころか、「もう終わり」だろ。
あれほどのことを起こしておいて、同じ路線でまた進むなんて、
そんなんなったら、もう人間じゃあない。
人間だったら、あれほどのことは絶対起きないようにする。

あの過酷事故の原因を「地震だ」「津波だ」なんて言ってるのは
「運が悪かった」と言っているのと同じだ。低次元過ぎる。

根本的な原因は「老朽化の放置」「安全対策費不足」。
そして最も深刻なのは「人材不足」だ。

「原発はコストが安い」

なんてバカげたことを言い始めたのが最大の失敗だ。
馬鹿みたいに弩田舎に数を増やしたもんだから、そうせざるを得なくなった。

俺は田舎勤務したことがあるが、研究者は激しくモチベーションが低かったからな。
優秀な人材は田舎を嫌がるんだよ。

日本の原発なんか2、3基で十分。ていうか、それ以上は無理。
それを東京のお台場あたりに作れば安全にカネをかけまくるだろう。
原発は叡智を結集すべき技術なんだよ。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:25:58.07 XkBReqiH0
>>409
あのー、スーパー堤防って高さがスーパーじゃないと何度言えば…。
いつまで単語による印象操作を繰り返すんだい?

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:25:59.47 zreSwCDi0
今やってるのがリチウムイオンだからなあ
電気材料工学で考えると難しいんだわ
超電導技術での蓄電方法ってのは面白いね
核融合技術とどちらが先に実現するかどうかって感じかね

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:26:11.60 ozoITfh+i
>>397
シーレーンが封鎖されれば原発にミサイルは撃ち込まないそうですw
どんなカラクリでそうなるかは秘密です。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:26:21.78 qU/b/3rv0
>>407
超伝導は大きな可能性を秘めていることに同意。
でも、即ゼロは反対。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:26:26.39 +fpzu4AZO
>>405
利権に依らない発言が出来ると思った俺が馬鹿だったな

青山があれだけ否定してたメルトダウンも、実際はしてた訳だし。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:27:01.56 xXTGKNL10
>>410
その原発が危ないのですよ、福島第一原発事故を起こした日本はもう
二度と原発事故を起こす事は許されないのですよ、したがって、もう原発の
再稼働はあきらめるべきですよ。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:27:02.53 j5PnQqIu0
風力は雷が落ちまくりで修理に莫大な予算がかかるんだけど?その辺を考慮しても風力のが安いの?ww
子供の頃から原発30km圏内に住んでるんで原発推進するつもりは無いが嘘までついて原発反対言ってる奴は許さない

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:27:09.37 N6zL8jXl0
>>202
>国土の7割が最終処分場の適地というのが
>経産省と有識者会議の見解

国土の7割が最終処分場の適地というのが
経産省と有識者会議の見解

> (1)火山の半径15キロ圏内(2)活断層
> 付近(3)過去10万年間に300メートル以上隆起した地域--などを除外す
> るよう提言。

あのー、、、

沈降による水没考えてない時点で論外だし、過去10万年間に299メートル隆起した場所が、
次の10万年間に300メートル隆起する確率はほぼ50%なんだけど?

丁半博打やってるわけじゃなくて、10万年間の安全性を99.99%程度担保したら、10億年間
の地盤の安定が必須

あと、10万年って、何も無い場所に火山や活断層が生じるのに十分な時間だから、今がど
うかとか安心材料にならん

例えば、六ヶ所村を火砕流に巻き込んだ十和田火山が活動始めたのは20万年前といわれ
てる

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:07.85 lyedRwMO0
なんだ米国政府とかじゃないのか。
クダラン

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:08.95 JZ1Qo4pw0
>>407
その前半部分の実用化はいつなん?

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:20.13 NTEb2ZGo0
原発はエネルギーミックスの一要素であり、かく言うアメリカも、
自国でシェールガスなどの資源を持ちながら、原発の発電率は約20%。
風力発電で有名なスペインも、原発の発電率は約20%。
かつての日本も、原発の発電率は約20%。
一つの発電方法に依存しないことで、リスクを分散していた。
その意味は、化石燃料100%の今の日本の貿易赤字を見れば分かる。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:21.48 zreSwCDi0
>>425
( ´,_ゝ`)プッ

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:31.61 LczcWLme0
水力以外の自然エネは屁のツッパリレベル
補助にしかならない

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:28:45.74 TAwy/yO20
ピークを拾って計算してるだけだろうが

昼夜、晴天荒天、季節を問わず、常に発電し続けることができる施設と
気まぐれにしか発電できない施設を比べるんじゃねえよ

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:07.40 /3e8VG/d0
>>416
IGCC実証機は50万kwクラスか、熱効率4割オーバーの性能だしこりゃ低コストで動くな

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:08.81 XkBReqiH0
>>420
憲法9条神話よりはるかに信頼性のない神話だな。

原発に命中する「誤射」が心配だw

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:45.23 9NZm8WpC0
>>413
狭いから原発は無理なんだよ。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:52.59 qU/b/3rv0
>>418
俺はスーパー堤防なんて一度も言っていないよ。
堤防以外にも耐震化予算とかも削られた。
総計4000億円が削られた。
それで助かった人がいるだろうということ。
おまえ、朝日の工作員だろ?
明らかに民主党の判断は間違っているだろう。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:53.19 MI1j2No70
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
ドイツなんか1kwh当たり30セントに近くなってるんだけど

つうか太陽光が15セントってウソだろ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:29:59.42 k2VgJBjT0
 >415
 海流発電なんかは,実用化されれば,風力よりは安定的に,電力を生産できる
 見込みがありそうなんだけど。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:30:05.56 RL6Oc+Ms0
よく分からんが何でそこまで即ゼロにこだわるんだ?
少しづつ廃炉にして動かせる物は活用するので何が問題なんだ?
止まってもも動いてても1000年に1度の災害ってのが起きれば終わり
でもすぐに廃炉にも出来ない
廃炉にする作業が非常に時間がかかる

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:30:12.05 6NGKq40e0
>>406
ドイツより国土面積が広いし、海も使えるんですが
欧米じゃなく、米国や中国みたいに国土が広くないって言えば良いのに欧米って言いたかっただけだろw

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:30:34.72 qOnCgzqp0
>>379
地層処分関係のサイト見てね、処分場建造について説明がある。膨大な量なので斜め読みも無理だろうけど。
地下坑道は延長100kmを超えるみたいだし、調査も凄くたいへん。ボーリングすると地層に穴が空くので沢山はできない。
一大国家プロジェクトで、処分場建造中は上に街ができるレベルの事業だよ。トンネル工事とは次元が違うものみたい。

最終処分関係
研究内容
URLリンク(www.numo.or.jp)
URLリンク(www.numo.or.jp)
URLリンク(www.jaea.go.jp)
URLリンク(www.jaea.go.jp)

わが国における高レベル放射性廃棄物地層処分の技術的信頼性
URLリンク(www.jaea.go.jp)

知ってほしい今、地層処分
URLリンク(www.numo.or.jp)
要約のパンフレット
URLリンク(www.numo.or.jp)

学術会議の報告書
URLリンク(www.scj.go.jp)

原子力規制委員会への質問状の提出について
URLリンク(www.japc.co.jp)

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:30:56.75 2IMC09kT0
>>411
でもあの大震災が来るまでは事故は起こってなかったよね
ドイツは参考に出したけど、原発少ないって言われてるから出しただけで
世界中に原発はあるよね。それこそお隣にもあるよね
何か、日本だけをピンポイントで貶めてる感じがしたんだよね。直感なんで不快に思ったならスマソ。
何度も言うようだけど、自分は推進派では無いんだよ。
ただ、使わないで済むなら使わないに越したことはないと思ってる自分でさえも違和感感じる意見を結構見受けるんだよね
核燃料はそりゃ出ないに越した事はない。ただ、世界中で原発は使ってるし増設もされてる

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:31:05.61 NTEb2ZGo0
>>439
ドイツよりも国土面積が広く海も使える?
何を根拠に言っているの?

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:31:16.96 XkBReqiH0
>>435
はい、統一教会のシャブサポによるデマ。
ソース出しちゃっていい?
お前大恥かくことになるけどwww

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:31:55.22 zreSwCDi0
>>432
完成いつか知ってるか? 何基できる? LHVはいくらだ?
( ´,_ゝ`)プッ

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:31:55.54 e9Qz1vNV0
>>423
BWRもあるし、PWRにしても川内原発のように
災害はまあ起きないだろうってのもある。

将来設備投資をするにしても、電力会社の体力が回復しないと難しい。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:31:57.86 EZR0YqRL0
どーでもいーけど、早く再稼働してほしー

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:32:09.90 ozoITfh+i
>>433
俺からすればシーレーン封鎖作戦で世界第三位の経済大国に戦争吹っかける実現性より日本に向いてる数百発のミサイルの内一発が原発に命中する確率の方が高いと思うがねw

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:32:13.90 9NZm8WpC0
>>440
処分そのものが利権になってる。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:32:30.58 JZ1Qo4pw0
>>438
事故が収束してから言ってくれよ

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:33:22.27 bkIckYZA0
既出だと思うけど 
原発はコストが掛かるって言っても国内で廻るお金でしょ?
国富流失が著しい火力発電と同義すべきではないですよね?

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:33:23.23 /3e8VG/d0
>>202
資源エネ庁はお手盛りでこんなの出してたのかw

>>400の日本学術会議の結論は、今の技術ではそんな適地は見極められないから
100年スパンでの暫定保管をしつつ高レベル放射性廃棄物の総量管理をして
未来技術の進展を待て、との妥当というか仕方ない結論が書いてある

資源エネ庁の犬どもの部会のレポのほうが学術会議の後に出てきてるのがクソすぎるw

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:33:47.91 NTEb2ZGo0
ドイツと日本の平地面積を比べなよ。
日本は、全域が「山」なのだ。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:33:56.58 iRq9IA3+0
そらそうだろ
原発は核廃棄物の処理コスト入れたら高くつくのは当然だろ。
廃棄物何万年も管理しなきゃいけないつーのによ。そのコスト出してみろってんだよ。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:34:02.20 zreSwCDi0
>>433
レアアースの件、もう忘れたのかwww
( ´,_ゝ`)プッ

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:34:14.11 TrY0zwzC0
>>415
そう。
そうやって原子力と水力と自然エネルギーの組み合わせの話が
出てくるのが当然なのになぜか皆が皆揃いもそろって原発と
自然エネルギーがカードの裏表であるかのように語ってるのが不思議。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:34:15.03 MI1j2No70
>>411
原発って関連死だけで50人くらいなんだよな
津波は直接的な死因で1万人以上が亡くなってる

東電を悪者にしたいからってさ、震災を無視して平時の事故みたいに言うのはどうかと思うわ
今回の被害の過失を100%東電のせいだということにしたらさ、他の事故についても同じように扱わなきゃいけなくなるよね
家屋の倒壊や津波の被害もさ、建物の強度や立地に対して地震を予見していなかった自己責任とでも言うのか?
東電だけを悪者にしようって考えはよくないよ
朝日がやった吉田調書の捏造みたいなことが何度でも起きる下地になっちゃう

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:34:57.03 0TMQHsyI0
みんなが称賛するドイツの原発停止で自然エネルギー活用となったけど
結果としてドイツ周辺国に原発が乱立することになったのは、自然エネルギーと比較して経済的に有利だからじゃないの
 一国非原発政策は無意味と言うか有害と思うけどね よりレベルの低い国が原発に参入する結果になったのにさ
反原発の奴は中国韓国の原発にはだんまりだから真の目的は日本の経済的衰退をはかる事だろ

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:35:31.77 LlZ97tMw0
過去の日本はピンチをチャンスに変えてきた。

オイルショックでどん底を味わったがその時培った省エネ技術がどれだけ日本を救ったか。
原発ショックだって技術革新で必ずや乗り越えられる、
その技術がまた日本を豊かにする。

原発再稼動反対、安全性だけで言ってるんじゃない。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:35:34.52 /3e8VG/d0
>>450
ウランがいつ自給できるようになったんですかね
あと再処理工場とか日本独自技術でつくってるとお思いですか?

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:35:47.00 xfGZ7dj30
原発乞食死んでしまうの

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:36:01.18 XkBReqiH0
>>454
と、日本を滅ぼしたい統一教会信者が申しておりますw

■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
スレリンク(news板)

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★URLリンク(sa)★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:36:09.04 RpApzWgj0
反原発()

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:36:10.11 JZ1Qo4pw0
>原発はコストが掛かるって言っても国内で廻るお金でしょ?

利権ですね、分かります

464:307@転載は禁止
14/09/16 23:36:34.92 rrrSaRTq0
脱原発、即時ゼロとかいってるバカのほうが不安極まりない。
俺はシーレーン封鎖でエネルギー日干しになって日本がウイグル化するより
たとえ大地震があっても限定的に原発維持して新エネルギー開発して卒原発にかけるわ。

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:36:53.20 bQhKV/j90
世界で風力発電をやりまくると自然体系の変化が起こりそうでちょっと面白そう

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:36:56.24 NTEb2ZGo0
>>455
自然エネルギーは、もともと脱原発のためのものではなく、
「温室効果ガス削減」と、「エネルギー自給率向上」が目的のものなのだから
当然。自然エネルギーは、原発推進と「セット」で、この二つを
目的とするもの。自然エネルギーで削減されるのは、原発ではなく、
「火力発電」の方。
スペインがまさにそうだし、日本もかつてはそうだった。

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:37:19.33 c/QiLw7e0
つーか、アホほど砂漠のある国ならな

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:37:29.39 zreSwCDi0
>>458
( ´,_ゝ`)プッ

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:37:36.36 UQqiWu3Y0
>>450
こういう馬鹿って・・・

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:37:37.36 XkBReqiH0
>>463
利権に金が落ち彼らは海外で金を使いますw

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:37:44.45 /3e8VG/d0
>>464
LNGの輸入を止めるには輸入国の多様性から考えると
日本の周囲の海上をすべて封鎖するしかないわけだが?仮想敵国はどこだ?

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:38:10.83 NTEb2ZGo0
利権利権。だったら、海外の原発も、東電の利権なの?

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:38:40.14 k2VgJBjT0
>440
 ありがとうございます。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:38:43.22 rMkBI1e10
使用済み核燃料の処理、廃炉の費用まで含めたら桁違いの高コスト
「将来の技術でなんとかしてくれるさ」的に諸問題を先に先に先延ばししてきたツケが今

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:38:43.26 U11BWBuG0
今ある原発は使わないとモッタイナーイ

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:38:43.42 ozoITfh+i
>>441
事故が起きなかったよねって言われても事故起きたよねって返すしかないわw
君のマヌケな所は外国の原発について日本に住んでる日本人の俺に干渉を求めてくる所だな。
外国の事は外国で勝手にやればいい、ただ日本でこれ以上原発を稼働させる事は俺の子供や孫世代に負担を押し付ける事になるから反対してるだけ。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:39:08.24 xXTGKNL10
>>445
災害はまあ起きないだろうとは思いませんね、逆に災害は起こると思うべきですよ、
とにかく十分安全性の高い原発が開発されるまでは原発はやめるべきだと思いますよ。

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:39:35.78 6NGKq40e0
>>442
単なる国土面積の数値データだよ

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:02.82 NTEb2ZGo0
原発を動かさないのなら、今度は別の負担が子どもたちに押し付けられるだけ。
日本は、楽して生きていけるほど、資源に恵まれた国ではない。

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:03.53 qU/b/3rv0
>>450
既出、既出。
原発の安全技術に投資しても日本の債務は増えないどころかそれを輸出することも出来る。
化石燃料の輸入は日本を債務国にして破綻させる可能性があると言っても無駄。
どうせ、日本が世界最大の債務国だと思っている人たちだから。
何故、円が世界で最も安全な通貨って言われているかもわからない人たちだから。
とにかく即ゼロとしか言わない。
物事は徐々に進めていかない物もある。
20万円前の話とかヒトの誕生以前お話まで持ってくる人もいるし。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:03.58 RL6Oc+Ms0
即時ゼロって不可能だっての
廃炉にするのだって時間かかる
全国の原発を一斉に廃炉工事するって不可能でしょ
工事のノウハウもった企業がどれだけあるんだ?
それともあれか被曝しまくりで撤去工事すればすぐ終わるってか?

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:03.86 SE7kKB/u0
俺も>>374に同意だ。
10年とは言わないが、30年、40年後には確実にそうなっているだろう。

40年前、今の日本を想像できた者がいただろうか?
ほぼ一家に2台も車があり、TV、冷蔵庫、洗濯機はアタリマエ。
ほぼ全員が携帯電話を持っている。

少なくとも俺は今の状況を想像していなかった。
車なんて超贅沢品だったし、電車がカッコイイと思ってたし、好きだった。
でもいつしか電車にはほとんど乗らずに、自家用車での移動がほとんどになった...

今の電気に対する思いは明らかに「原発なんか欲しくない」だ。
誰でもそう思っている。
そして、みんな、自分で発電出来たらいいなあと思っている。

みんながこれほど欲しているものは早々に実現する。
世の中を動かすのは技術じゃあない。
「思い」だ。

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:24.16 2IMC09kT0
>>476
あんたはただ人を罵倒したいだけでレスしてるの?
自分は推進はでは無いと何度も言ってるのだから
議論交わす相手は「推進派(今本当に純粋に推進してる人も少ないだろうけど)」
じゃないのかな?

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:52.61 1rAyd/Cl0
>>441

1950年代~1980年代まで日本は地震の静穏期だったからなあ。
この40年間で震度6以上を観測した地震が数えるほどしかなかった。

1990年代から地震活動期に入ってほんの20年で致命的な事故がおこった。
活動期は今後50年程度は続くよ。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:40:53.63 tdzeV/RP0
>>450
そういうこと。
海外で買い付ければ単なる垂れ流しだからね。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:41:13.61 NTEb2ZGo0
>>478
重要なのは、平地。太陽光も、風力も。日本には、そんな平地がないし、
あったら人が使っている。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:41:13.74 6NGKq40e0
>>452
自然エネルギーに使える面積が平地のみじゃないんだ
山の斜面も太陽光発電に使えるし、山の尾根を風力発電に使えるし、
山が多いと言う事はその分水力発電が多く使えるって事

488:307@転載は禁止
14/09/16 23:42:04.57 rrrSaRTq0
471
お前は航路というものすら知らないのかよ。
日本のエネルギーの大半が通ってくる航路が南沙海域。

だから日本はロシアと結んで北極海周りのエネルギー航路を開拓しようとしたが
今回の紛争でおじゃん。
なんか反原発派の頭って幼稚園なみだな、驚いたわ。ほんと。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:42:16.10 XkBReqiH0
>>471
ついでに原発を止めると足元を見られるというのも大嘘なんだよな。
何故か原発推進の統一教会信者達は石油と原発、またはLNGと原発というように、
何故か原料費の取引を考慮するときに原発ともう一つの何かしか考えられない(1bit脳だから?)。

そもそも、エネルギーの電力使用分はどれだけなのかと考えたらこんな恥ずかしいこととても言えないし、
原発が動いているときから他の国の9倍の価格で購入していたと言うねw

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:42:22.32 NTEb2ZGo0
>>487
誰が山に太陽光発電のソーラーパネルを敷き詰めたり、
風力発電の風車を立てているの?

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:42:29.67 /3e8VG/d0
>>481
東海原発やふげんでも廃炉に30年かかる予定だが
原則運転期間40年て決めちゃったからな
あれだけ一斉に建てたものの解体も一斉にやらざるを得ないのはもう決まってるわけだ

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:08.80 6NGKq40e0
>>490
山にいっぱい風車が立ってるの知らんのか…

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:26.89 XkBReqiH0
>>479
じゃあ、その負担が原発よりもでかいと言うことを証明しなよ。
できないくせにw

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:39.04 wJC4Abke0
>>397
>シーレーン封鎖は莫大な費用とその他リソースを食いつぶす大作戦。原発が稼働すれば、より長期間耐えられるので、

全ての自動車を電気自動車に、すべての航空機を電気航空機に、内燃機関、ジェットエンジンは廃止、石油を原料とする一切の製品は代替原料を開発実用化。
最低でもこれぐらいは封鎖されるまでに完了しとかなきゃな。
原発があっても運転員や修理要員を運ぶ車が動かなきゃ爆発するしな。

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:40.71 NTEb2ZGo0
>>492
知らないな。どこ?

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:54.77 xXTGKNL10
>>479
なぜそんなに原発にこだわらなければならないんですか?他に火力だって
あるのですから、少なくとも当面は火力に頼るべきなのではありませんか?

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:43:55.00 ozoITfh+i
>>483
罵倒はしてないがマヌケはマヌケだろ。
何故俺が外国の原発について日本と同じように言及せなあかんのだ。
それに俺はお前が推進派だなんて言ってないがな、あまり賢くないとは思ってるが。

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:44:08.05 mf5/PbKK0
>>1
いくらなんでも無理があるだろw

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:44:19.69 2IMC09kT0
>>484
そういわれても、どうも日本だけを「特別」扱いしてる様に感じたんだよね
別に推進する必要もないし原発を使わないで済むならそれに子したことはないし
再生可能エネルギーが有用ならどんどん推進するべきだけど
そう思ってる自分でも「日本いじめ」的な違和感を感じたんだよね
特に、「攻撃されたらどうすんの」って意見の人とかね。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:45:12.13 /3e8VG/d0
>>489
もっと言うとIGCCは低品位炭が使えるからな、燃料費は安いし
その価格が上がれば上がったで自主資源たる国産炭の再開発の可能性すら開いてしまう

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:45:41.83 qU/b/3rv0
>>458>>482って
戦前の日本みたい。
日本人はどんな窮地でも精神で乗り切れるって。

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:46:04.47 TrY0zwzC0
>>459
燃料コストは火力なんかよりかからないし
備蓄コストも非常に安い。

火力発電分の燃料は国家と民間分合わせても半年分も無い。
原子力は数年分ある。

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:46:27.47 NTEb2ZGo0
>>496
当面はとは?

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:47:18.57 RL6Oc+Ms0
なんか反原発!即時ゼロ!なんて言う奴らは夢語ってるレベルだよな
どうやって一斉に撤去するの?って聞いてもやるしか無いとか根性論だもんな…

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:47:24.97 6NGKq40e0
>>495
風力発電反対派が尾根にばかり作るから反対だって主張してますよw
URLリンク(nanzumn.web.fc2.com)
>最近、日本では山の尾根に風車が建てられる事が多いようです

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:47:47.60 NTEb2ZGo0
賭けてもいいよ。いずれ日本が金やエネルギーに困る事態が来たら、
脱原発派は原発による発電を許容する。
結局、その程度の話。ファッションに過ぎない。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:48:13.47 /3e8VG/d0
>>502
1kw当たりの核燃料価格ってどこか資料あったっけ?

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:48:16.53 xXTGKNL10
>>503
当面とは、高温ガス炉などのより安全性の高い原発が開発されるまでの間です。

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:48:45.60 y8XVAYAc0
あきらめよう原発(゜∇ ゜)

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:49:12.07 pcPkVIY2i
前進する可能性が限りなくゼロに近い原発より
科学技術的に前進する可能性の高い太陽光の方に投資した方が国益になるだろ。

売国奴は目先の利益しか見えないんだろうが

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:49:26.77 SE7kKB/u0
>>456
確かに東電だけが悪いんじゃない。
原子力関連の業界全体が悪い。
そして政府も。

原発は他の発電とは、他の産業とは一線を画すことは
今回、よくわかったはずだ。

原発のせいで救助されずに死んでいった人が一体、どのくらいいるのか。
政府は数えようともしない。

原発は過酷災害を、さらに地獄に堕とす。
それほど恐ろしいものだということを肝に銘じるべき。

再稼働の前に、事故時に「誰が」「どう責任を取るか」明確にすべき。
それが出来ないようなら再稼働すべきではない。

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:49:43.40 2IMC09kT0
新型の再生可能エネルギーが今すぐ使えれば試せばいいんだろうけど
開発中のものばっかりだしなあ
大体7~8年前に2~3年後には…とか言ってたのがいまだにあと5年くらいで…
とか言ってる「開発中次世代エネルギー」が多いよね

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:49:53.11 ozoITfh+i
>>503
無知故に原発肯定なんだな君は。
日本国内には石炭は100年分、天然ガスは3年分埋蔵量あるぞ。
そのくらい知っておこうぜ
あとなウランって供給が需要に追いついてないから買いだめはできないぞ?

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:49:59.43 uH0dIS950
>>501
なにが戦前だよ
どこの国でも同じだろ
なに人間否定しているんだよ

515:朝鮮漬@転載は禁止
14/09/16 23:50:23.42 FSD3D7140
>>506
石炭で 発電しますさかい 大きなお世話あyでぇ(^O^)

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:50:25.33 NTEb2ZGo0
まだ余裕があるから、その余裕を楽しんでいるだけ。
脱原発など、その程度にしか見えない。

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:50:56.19 U11BWBuG0
化石燃料でガンガン発電すればいいだろ
地球温暖化?関係ない関係ないw

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:50:59.76 RL6Oc+Ms0
>>510
それなら核融合と蓄電池に投資した方がまし
常に太陽が登ってる国なら良いんですけどね

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:51:04.79 HYklvTfN0
だって原発って現場の人たちは下請けの下請けだしな
まとも労務管理をしたら高コストになること間違いなしだし

520:307@転載は禁止
14/09/16 23:51:45.91 rrrSaRTq0
火力火力っていってるバカがいるけど
ミンスが老朽原発までフル稼働させたわけは
火力を使いたくないからだろ。
ミンスにいわせれば温室効果ガスが増大するから。
大地震で死ぬのは怖いけど大雨や台風の洪水で死ぬならOKなのか。



521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:05.15 8wspovfh0
電力の安定供給には問題あるのかと
補完的補助的な電力としてはアリだろうが

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:12.97 mf5/PbKK0
>>501
もう慣れたけど、初年度の電力不足対応以降は、
単なる各企業の省エネ対策で、暑い思いをさせられているよな。

2011以前なんか、地下鉄のフロアにしても潜った瞬間から涼しかった。
各乗り物にしてもそうだが、本格的な暑い日以外は送風対応だろ。

日本人は贅沢とか言われるが、世界的に見ても、
夏場は湿度と相まって殺人級だからな。

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:32.08 MI1j2No70
>>487
日本は国土の七割を森林や山で覆われてて、可住面積は国土の3割なんだよね
ついでに積雪や四季の温暖や風向の不安定さや日照時間の不安定さもあって自然エネルギー発電に向かない
山は風向どころか天候自体変わりやすいし、水力なんて環境負荷が凄まじいしコストも高いし
太陽光パネルなんて山林切り開いて斜面に設置したら、山の保水力減って地崩れ起こすわ

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:48.80 qf9d1r360
>>1
メリケンではそうだろうが日本は元々2倍も電力料金が高いので...

あれ?だったら日本の場合、風力の方がより安く付くんじゃ...

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:50.99 y8XVAYAc0
まあ、この3年間 原発はほとんど動いてないけどな・・・

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:52:51.29 2IMC09kT0
>>520
そういえば鳩山のせいでCO2必死に削減しなきゃならなくなったんだよなあ

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:13.55 NTEb2ZGo0
今すぐに、原発での発電の可能性を、すべて失う覚悟がある脱原発派が
どれだけいる?今原発を動かさないことに自己満足しているだけで、
苦しくなったら、いずれ動かす日も実は考えている。そんなレベル。

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:15.95 pcPkVIY2i
>>504
今ゼロじゃん。
おかげで、あらゆる発電方式が投資熱も高まって科学的にグングン伸びてる。

とくにウンコ発電なんて驚異的な数字だよ

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:17.96 qjjADcMf0
太陽光発電どんだけ高いんだよ
メリットないじゃん

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:26.46 SE7kKB/u0
>>506
そういう、誰も望んでないことは「実現しない」よw
賭けてもいいw

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:35.47 6NGKq40e0
>>523
太陽光発電の下にも低木を生やせるので問題無いですよ
杉の方がよほどヤバい

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:53:58.86 /3e8VG/d0
>>504
いやいやいやいやw
原則、築年数から自動的に決まっちゃうんですよ廃炉は

1970年代運転開始のが12基、
1980年代のが16基
1990年代のが15基
2000年代のが5基

あとはわかるな?
URLリンク(www.jaif.or.jp)


・・・キミはまさか40年ものの老朽原発を動かしたがる基地外じゃないですよね?

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:54:12.08 RL6Oc+Ms0
山の斜面に太陽光パネルw
大量に敷き詰める必要あるのに誰が保守するんだ?
雪積もったらどうするんだ?

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:54:40.08 ozoITfh+i
>>522
俺からすれば今で丁度いいわ。
太った人からすれば暑いかもしれんが2010年以前の冷房の効かせ過ぎは異常だ。

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:54:40.61 ODtnKu9b0
あれー?
おかしいぞー?
これが本当なら
電力自由化したアメリカに動いてる原子力は
1基も無いはずだぞー?

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:54:47.61 e9Qz1vNV0
>>526
鳩山イニシアチブか、名前だけは覚えてしまったw

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:54:47.40 mf5/PbKK0
>>510
平野が少なく山岳地帯が多い日本では不向きなんだよ。
自然エネルギーで唯一まともそうなのは地熱だけ。

それよりも、最先端の石炭火力を3割から5割にすれば良い。

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:55:39.06 qU/b/3rv0
>>508
原発ゼロにするのに、原子力の新しい技術が育つわけがない。
日本は原発技術から人材からすべて失うことになる。
製品が売れるから次の新製品が開発される。
そりゃ、将来の利益のために開発される物もあるが予算や人材は限定されるだろう。

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:55:44.91 pcPkVIY2i
>>518
もんじゅ完成しないと核融合もクソもないだろ。
核融合炉の通過点が高速増殖炉なわけだし。

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:56:11.87 RL6Oc+Ms0
あのー…まさかと思うけど…
動かさない=廃炉完了だと思ってる?

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:56:26.13 U11BWBuG0
停止予定の古い火力発電タービンも期限延ばしてフルに回してます
休止後の検査の予定タービンも検査を先延ばししてます

となぜ誰も問題にしないのかな

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:56:36.00 /3e8VG/d0
>>512
もんじゅ様に比べれば可愛いものだ
1980年代には実用化されていたはずだ

日本の原子力開発の基本方針は、原子力委員会が決める「原子力開発利用長期計画」
(以下、「長計」と記載)で定められます。その「長計」で高速増殖炉が初めて取り上げられたのは、
1967年の第3回「長計」でした。

そこでは、高速増殖炉が「昭和50年代後半」(1980年代前半)に実用化することが目標とされています。
ところが5年後の1972年の第4回「長計」では、その目標が「昭和60年代」となり、1978年の第5回「長計」では
「昭和70年代」、1982年の第6回「長計」では「2010年頃」というように、どんどんと先延ばしになりました。
そして、1987年の第7回「長計」では「2020年代から2030年頃」に「技術体系の確立を目指す」となって、
実用化という目標すらがなくなってしまいました。さらに1994年の第8回「長計」では、その目標が
「2030年頃まで」と後退した上、ついに2000年の第9回の「長計」では、目標とする年度自身を
示すことができなくなってしまいました。昨年改定された長期計画は原子力政策大綱などと言う
大仰な名前に変わり、再度高速増殖炉の開発の時期が書き込まれました。
それでも商業用規模の1号機をようやく2050年に立ち上げようと言うものです。

その経過を右の図に示します。左下から右上に引いた点線は、5年経つと目標は10年先に
延びることを示しています。
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:57:23.49 NTEb2ZGo0
>>537
地熱地熱と言ってアイスランドが引き合いに出されるけど、
アイスランドの人口は、「30数万人」だからね。
日本だと、市一つになるかならないか。
アメリカやドイツを例に出して、自然エネルギーと言う事の
無意味さが分かる。人口や国土(自然エネルギーを展開できる土地)の
面積と言った条件が、日本と違いすぎる。

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:57:36.88 2IMC09kT0
>>539
おいおい
ネタだよね?

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:57:45.15 XkBReqiH0
>>500
日本が資源がないなんて大嘘で石炭が山ほどあるんだよな。
しかもIGCCに使うなんてもったいないような上質なものがわんさかとw

今の石炭発電所は煙突も要らないほどクリーン。
どうも前世代どころか前々世代のイメージが強すぎて受け入れがたいだろうがまさに技術界の温故知新。

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:58:00.57 LlZ97tMw0
>>529
撤去するのはめちゃ簡単だよ。
これが最大のメリット。
原発は撤去するのにどれだけの金と労力が必要か。

あとは蓄電池の性能が飛躍的に向上すれば全て解決。
電力を使用する機器の省エネ化もいっそう進むだろうしね。

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:58:06.83 JdMiJCHp0
もんじゅに幾ら掛かって、これから幾ら掛かるんだ

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:58:42.60 6NGKq40e0
>>524
陸地の風力の場合には、同じくコスト高になり、より安くは難しいですが、
国際価格と同じになる浮体式風力発電は、日本の造船業の流用が効くのもあり低価格になる予定ですね
まあ浮体式風力発電自体が、更に倍ほどの発電量の風車じゃないとメンテナンスコストの採算ベースに乗らないんで、
そういう価格競争力のある風力発電としては、1基2万kW規模の風車の実用化待ちですけど

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:58:49.97 y8XVAYAc0
実は、廃炉技術もないし、お金もありません。ヽ(;▽)ノ

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:58:56.41 mf5/PbKK0
>>534
単なる各企業のコストカットなのが悔しいだろ。
電車料金は値上がりはしても、微弱&送風対応による値下げはないからなw
あと、自分は良くても汗だくの奴に、くっつかれるのはたまらんだろ。

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:09.30 xXTGKNL10
>>520
たしかに地球温暖化も心配ですが、やはり国土の狭い日本では二度とふたたび
原発事故を起こさない事の方が重要ですよ、それに、高温ガス炉は2030年に実用化
されるとも言われていますし、それくらいなら火力でしのげるでしょう。

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:10.19 zreSwCDi0
>>545
( ´,_ゝ`)プッ

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:19.60 /3e8VG/d0
>>527
なんで不経済な原発の可能性を残す必要があるのかね
核開発の役にも立たない(再処理しても兵器級Puが取れない)
事故の際の賠償原資や対応力がないこともはっきりした
そのリスクを取ってまでやる意義が見いだせないな

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:21.40 e9Qz1vNV0
>>545
でも、日本の石炭産業なんてとっくに滅んでるじゃんw
一度死んだ産業は蘇らないよ。

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:37.94 qU/b/3rv0
民主はCo2 20%削減を国際公約にしてたのに、
息をするようにウソを吐く。

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:49.65 ozoITfh+i
>>538
毎年4000億投下した原子力技術は40年経ってどれだけ進歩したんだ?
その1/10の予算で火力発電技術は脱石油を進めNOxやSOxの排出量を1/10にし発電効率を二倍にしたぞ?

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/16 23:59:55.81 SE7kKB/u0
まあしかし、俺の近所ではどんどんソーラーパネルが増えている。
一般家庭の生活では火力も不要。原発なんか全く不要。
原発を必要とするのは「大都市」なんだよねえ。
工業地帯には必ず火力があるし。

3年前から同じこと言ってる原発推進派の息の根が止まるまで
あと1、2年てところだろうなあw

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:00:14.31 RXYeWlud0
>>553
( ´,_ゝ`)プッ

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:00:26.11 tVTjiizv0
アメリカさまさまで、
GE社から、原子炉をそっくり買ったのだろう?
どうよ、ハシゴを外された気分は!

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:00:52.35 V5INRL2D0
>>537
地熱もコストの問題で無理って結論がすでに出てる
URLリンク(togetter.com)

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:00:59.81 F0NPsMeg0
>>557
ソーラーやってるやつらが自前で蓄電設備作ればな

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:01:03.96 +Tnwu2I80
>>533
雪は滑り落ちますがな
太陽光パネルは雪が落ちて住宅地じゃ困るので雪止めを付けてる

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:01:20.41 Vg1ka6wai
>>533
太陽光パネルに代わる太陽光塗料などの新技術も次々と生まれている。
発電だけに着目するからノーベル賞もとれない韓国人ばりに貧乏臭い土人の会話のようになるのであって、科学的な進歩や発見を含めれば目先の利益だけよりは有益な話ができるだろ。

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:01:43.46 9r2oaGuJ0
>>539
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ここ読もうかまずは
ググったら簡単に出てくるぞ?ん?

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:01:49.93 s6+8owCX0
>>507
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.aec.go.jp)

このあたりから見ると原子力発電の1KWh当たりの燃料は火力発電の各燃料より
大幅に安いよ。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:01:56.15 ZoV7Hjtx0
>>538
それまでは海外への輸出でしのげばいいですよ、国土の狭い日本では
これ以上の原発事故は容認できませんが、国土の広い外国なら話は別です。

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:02:09.39 Z+WU8o6U0
>>541
ここ数年で続々と代替の新型高効率火力が立ち上がるから無問題だけど

>>545
資源はある、技術もある、問題は深部から掘り出す掘削コストだな
原子力のように採算度外視でいいなら国産炭で発電は可能
いまは北海道電力がわずかに使っているくらいだがね

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:02:15.03 GP/LzMzb0
誰も好き好んで、この狭い日本に原発を50基も作ったりしない。
作った理由があるんだよ。ちなみに、日本の原発が推進されたのは、
1970年代のオイルショックに起因していると言う。
現代も、結局国際情勢しだいで、化石燃料の価格は乱高下。
それは変わらない。

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:03:19.81 cqVCQcfs0
>>9

なるほど!

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:04:23.41 V5INRL2D0
>>562
積もるし、凍りつく
そして寒暖の差で劣化も進むし、日照時間も少ない

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:04:47.29 EBP5BRzLi
>>550
汗だくにくっつかれるのは嫌だが寒さで震えるのも嫌だな。
汗だく親父は回避できるが寒さは回避できん。
そもそも身体に悪い、あとあの寒さはいったい誰基準なんだよ。
不健康ででっぷり肥えた重役基準だろ。
普通体型の人間は今ぐらいが丁度いいわ

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:04:55.05 F0NPsMeg0
新電力が安いのは電気売りたくない人達に売らなくていいから

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:05:06.61 9r2oaGuJ0
>>562
雪が滑り落ちる…太陽光の効率落としても角度急にするの?
雪舐めんな勝手に滑り落ちるなら屋根上がって雪かきしねーよ

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:05:18.65 Vg1ka6wai
>>564
地上にミニ太陽を作るのが安全とかねーよw
事故ったらもんじゅのナトリウムよりヤバいだろ。
常識的に考えて。

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:05:59.02 V5INRL2D0
>>563
今電気の安定供給が必要なので、それは未来でやりゃいいんじゃないすかね
出来るようになってからじゃないと、意味がないでしょ
導入できてない技術があるから、今からやろうじゃ話にならない
というか、それをやらかしたのがドイツなんだよなあ

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:06:03.44 IhwCwVba0
要するにアメリカのガスを買えっていうステマ

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:06:15.02 s0xwOWdL0
廃棄物の処理費用を入れろと言いたい

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:07:16.02 0t+Ku9y00
>>568
あほか。
オイルショック時と今がどう違うかもわからんのか。

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:07:31.35 9r2oaGuJ0
>>574
うそだろ…お前…核融合調べてこいよマジで

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:07:34.40 D1/eNaWT0
>>567
もう、掘りやすいところは採掘し尽くしたからね。

原発ゼロ派は何故夢のエネルギーメタンハイドレートに言及しないんだい?

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:07:42.07 QmP+IF0K0
>>543
30万強の旭川市レベルの国と比べて、
1億人養えるとかバカは主張しているからね。

気象面でメンテナンス費用が天文学レベルの風力も厳しく、
唯一有望な地熱も未知数で、限られた市町村レベルなら何とか。

太陽光に関しては古くから煽っていたが、広大な土地を持つ国とは違いすぎるのと、
北海道・日本海側は日照時間の問題、他は若干マシなだけで梅雨の時期の問題が有り、
いよいよメッキが剥がれてきた。

石炭5割、ガス・燃料4割、メタンハイドレート系の新エネルギー1割が妥当じゃないだろうか。

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:07:58.73 M+p9k4eC0
風力は常に強い風が吹いていて広大な土地が空いてるとこ
じゃないと採算取れないんで国土の狭くて山がちな日本じゃ
北海道ぐらいしか成り立たない。太陽光はちょっと曇っただけ
で発電量が5分の1とか10分の1とかになったりするから
メインの電源にはとても使えない。
 海底ケーブル敷いて韓国や中国ロシアなどから電気輸入
する方がまだ現実味がある。原発で作った電気であろうが
公害がおころうがこっちの知ったことじゃないし、ロシアは
資源自前で持ってるから自国で使う分には安い値段で
使い放題。

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:08:20.42 NLRD691Q0
>>574
核融合炉は、(エネルギーを取り出すのに有望かどうかは別として)
事故ったら止まるかなり安全な仕組みだよ
止まるというか、高温を維持できなければ止まる
むしろ止めないために必要な温度を維持するのが難しい

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:08:51.90 QmP+IF0K0
>>571
まあ確かに、あの冷房加減は関節が痛くなるよな。

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:09:40.06 Z+WU8o6U0
>>565
前者の資料には地層処分費用の内訳が総額7500億という大甘な見積ででてたり面白すぎるな電事連w

後者の資料で大事なポイントは、原発の発電コストに占める燃料費割合が1割ということ
つまりイニシャルコストが跳ね上がると燃料費の上下とは比べ物にならない規模で発電コストに影響する
ところが現状の規制委員会への審査対応のコストはまだ試算に入ってきていないわけだね

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:09:53.19 ITOuH3D40
>>575
なら石炭やガスでいいじゃん。
原発と比べても直近の僅か数年でガンガン進歩して凄い勢いで発電効率が上がってるし、科学的にも進歩の余地がある。

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:10:07.63 EBP5BRzLi
>>580
そりゃまだ実現してない高温ガス炉とか4sとか言っちゃう恥知らずの推進派を見てるから実際商業稼働するまでは代替の手段としては出さないんだろうね。

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:10:18.09 9r2oaGuJ0
基本的に調べもしないバカなんだな反原発って
核融合も核って言葉入ってるから「危険だ!」とか思ってるんだろ?

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:11:49.23 4SzZ8/iy0
>>583
止まる直前に地球ごと吹っ飛ぶんじゃねーの?

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:12:08.99 Z+WU8o6U0
>>580
いま採算ラインに乗ってる国内炭鉱はここくらいだな

釧路コールマイン株式会社
URLリンク(www.k-coal.co.jp)
URLリンク(www.k-coal.co.jp) 採掘機カッコええw

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:12:27.61 KU7A0pkM0
ネトサポ在日そっ閉じスレ

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:13:02.82 s6+8owCX0
>>585
建設費に関しては国内に回る金だから問題ないと思ってるなあ。
地層処分に関しても同意見。

火力発電と違って燃料の備蓄が出来るのはエネルギー保障上大切。
自然エネルギーに関しても同様にエネルギー保障上大切。

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:13:55.13 kRX5AnU00
山本太郎~原発小田原アクションでのスピーチ

原発は電力確保のために動かされているのではないんですね。電力会社これが原発を止めることによって赤字になってしまう。それを避けたいがために無理やり再稼動させられているだけなんです。
原発がなければエネルギーが足りなくなる、これ大嘘なんです。どうしてそんな嘘つくの?簡単なんですね、すべてはお金儲けなんです。
原発にかかわる企業、電力会社だけじゃないんですね。電機メーカー、三菱、日立、東芝それだけじゃない。メガバンクもですよね。巨大建設会社も保険会社も。
すべての企業にお金が落ちるシステムが出来上がってしまうとこれを今止めたくないんですね、大きな既得権益がある。
でも僕たちにとって何のメリットも無いんです、原発は。電気料金が安いとかいいますけどとんでもない。
原発、この大きな箱物を作ることによって僕たちの税金がどんどん使われてしまう。
それだけじゃなくて電力会社はすべてかかった費用の3パーセントを上乗せして電気料金として徴収出来ちゃうんですよね。
「やればやるほど儲かるんだよ」って、でも僕たちにとっては原発はリスクでしか無いんです。
これ、地震国ですよね、日本はね。また同じ様な地震があれば、日本のどこかで同じようなことが起こってしまう。
原発が止まっているだけでは、安全じゃないんですね。燃料があって、それを抜き出さななきゃいけないんです。でもそんなことは何一つされていない。国は何を考えているのか。もう未来あきらめちゃってるんです。許せないですよ、こんなこと。
「何のためにそんなことするんだよ」って。
持続可能な世界を作って欲しいだけなんです。
どうしてこの声が届かないのか、しょうがないんですね、たくさんの議員さんたち、もちろん全員では無いんですけれども、みんな企業の為にロビー活動をする。そういう議員さん達になってしまっているんです。
企業に対してどれだけ儲けさせることが出来るのか、
ということを一生懸命にやるっていうのが国会議員の仕事になってしまっている。冗談じゃない!と、命がかかっているんですよ

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:13:59.90 rGz4iQ+w0
太陽光や風力が最も高い部類だから比較してるだけで、
別段そこと競合しろ、という話ではない。
蓄電がどうの、安定供給がどうのと必死になって、再生エネを
叩いてる白痴は本質を理解しろ。
それら最も高い部類の発電方法よりさらに高い、と言っているわけだ。
しかも、まだまだ計算に含まれていなさそうなファクターは
てんこもりだ。大事故からの復興費用や、廃炉・使用済み燃料の
廃棄、管理コストなどは見積もりきれてはいないだろう。

総合すると、主力の火力に比べ糞高い発電施設、方法だということだ。
環境破壊?
国土の一定範囲を使用不能にしておいて何言ってんの?w
海洋資源や空気、地表を汚染しておいて何言ってんの?w

後に残るのは、原発乞食たちの浅ましい面とこぼれるヨダレだけだ。

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:14:59.99 NLRD691Q0
>588
まあたぶんあの人はネタだと思う
反原発の人で核融合を心待ちにしてる人結構多いし。

ただ、ちょっと気になるのは現状の核融合は、温度が保てて融合が起こせてるのに
その温度を保つために使ったエネルギーよりも発生したエネルギーの方が小さいこと。
「今の課題は、まず使ったエネルギーと、発生させたエネルギーを同じくらいにまで出来ること」
っていうレベルだから、本当にエネルギーを沢山取り出して使えるようなものが出来上がるのだろうか
という疑問はちょっとだけある。

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:15:12.32 LyB8ddBf0
>>377
現在7,3kの太陽光発電システムで、7.2kの蓄電池を使っているが
雨の日でも昼間の電気は太陽光発電で賄っているし、夜はこの蓄電池で
十分賄えている。
今でも十分だが、更に今より少しでも進歩してくれば、消費電気の多い家庭でも
自分の家の消費電気分ぐらいは賄える。
雨の日が1週間とか続けば、ほかの電力に頼って、蓄電しなければならないが
今の蓄電池の能力でも、かなり電気の消費量は減るぞ

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:15:26.58 V5INRL2D0
>>586
火力発電のコストの七割は原料で、原発が原料に占めるコストは三割
だから火力発電は世界情勢によって大きく変動する
例えば世界でみんないっせーので原発をやめたら、燃料の需要が大きくなるだろ?
ドイツはお隣のフランスが原発で発電したものを売買できるから、安定供給に対してコストで賄えた
だけど日本は違う
安定供給をするためには多額のお金を払ってでも燃料を確保し続けなけりゃいけないんだ
そうしてその分が企業や利用者に転化されていく
そうすると何か物を作るにしろ何をやるにしろ電気は必要になるからね
日本の大きな負担になる

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:05.68 wJuDvKGy0
>>545
国内炭なんてものすごい高コストだし
炭鉱夫なんて仕事は名実ともにブラックだろw

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:24.32 NLRD691Q0
>>589
夜中にネタに付き合うけど
それ言ったらもう何回も(何百回何千回か。)止まってるよ?

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:28.13 Z+WU8o6U0
>>592
国内でマネーが回るならなんでもいいならIGCC建てまくって
燃料になる低質の国内炭をどんどん買い上げればいいじゃない

海外からウラン買わなきゃならん原発よりよほど景気に貢献するわ

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:38.21 PWYaz2qO0
というか原発は事故ったあとの処理費がパネーでしょ
廃棄物処理とか除染とかいったいいくらかかるのやら

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:39.85 EBP5BRzLi
>>592
なんだろうなあ、この国内に回れば無問題って経済センス0の理論は。
じゃあ社会保障費や無駄な公共事業費や地方公務員人件費も国内に還流するんだからジャブジャブ増やそうやw
最近の原発推進派は国富論やマクロ経済学を学ばないのかね。

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:42.89 NL4hiqR30
防衛上の観点からいえば原発は論外
火力もメガソーラーも微妙。

戦争になれば電力、通信インフラがまっさきに狙われる。

小水力に分散配備すべき。

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:17:58.21 rEDLQ8Sp0
現在の太陽光は精々15-20パーセントの効率だけども、
近い将来40-50パーセントの発電効率(火力発電レベル)かそれ以上の新型出せます。
理論上は60パーセント以上も可能。

要するに素材開発待ち。その他の技術的問題点が特に無い(材料あれば、即
電気出来ちゃう)。

夜間は知らんけどな。

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:18:36.97 D1/eNaWT0
ホントに東京電力のせいで地方まで電気代上がるし、
東北電力はもっと大きい津波に耐えたというのに。
耐震基準上げたんだし代替エネルギーの見通しが付くまで
動かしてもいいだろう。
危ない原発はすべて廃炉でいいから。

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:18:37.32 ZoV7Hjtx0
>>538
もちろん、外国なら原発事故が起こってもかまわないなどという無責任な考えで
外国に原発を輸出するのはかまわないと言っているわけではありませんよ、
外国であろうとどこであろうとできれば原発はやめてもらいたいとは思いますが、
日本国内とは違って外国が原発をやめるかどうかを決めるのはあくまで外国自身
ですし、その外国が危険は承知であえて原発を続けたいというのであれば、
我々日本人が外国にせめてできる事はといえば、日本の高い技術力で作った
原発を使ってもらう事で、原発事故が起こる危険をできるかぎり下げる事だけだと
思うからですよ、日本が原発の輸出をやめて、そのためにどこかのいい加減な国が
作った原発を使わざるをえなくなってしまう事の方がはるかに危険で無責任な事
だと思うからですよ。

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:18:37.89 0t+Ku9y00
>>582
風力発電は日本全国に展開してますが何か?w
URLリンク(www.eco-power.co.jp)
URLリンク(www.e-hokuei.net)

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:18:48.19 c8iLvPpM0
>>117
おかしい試算をしなければ維持できないって事だよね
情けない事に変わりはないんだ

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:18:57.14 M+p9k4eC0
>>596 でも今の蓄電池は充電500回~1000回ぐらいで寿命が
来るから2年おきにものすごい出費が・・。

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:19:01.59 5I1aSvcC0
>>596
そりゃあ、大きな土地があって廃棄コストも持てるなら、今の鉛蓄電池でokだよ。

ブレークスルーするためには、エアコン室外機レベルの大きさで、不十分なく家庭を賄えないと。

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:20:08.54 LLFkFa8X0
あるポイントを元に正比例で換算する奴は信用ならない

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:20:33.57 EBP5BRzLi
>>598
まず前提が輸入が止まったらどうすんのって仮定の上の話だからな。
輸入止まって燃料入ってこないのにコストがどうとか言ってもしょうがないだろ。

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:20:47.71 W44IG35R0
世界的には に触れないのはすごいものですね
日本って風力不利なのを忘れたのか

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:20:48.33 F0NPsMeg0
>>594
安定供給は値段の問題じゃねえだろ
送電線にカミナリ見たいな電力流されるんじゃ
金出してもいらん

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:21:14.76 NL4hiqR30
>>597
それ
ドイツは一年中安定供給できる火力を使ってフランスの原発が不安定なときにボッタリ価格で売りつけている
が正解なんだけどね

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:21:24.94 s6+8owCX0
>>600
それは最後までとっておこうぜ。
で、>>602が言ってたけど
俺ら経済音痴なんだって。同類だねw

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:21:34.93 M+p9k4eC0
>>607 それは会社のイメージアップのための単なるパフォーマンス。
採算とる気ははなからない。

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:22:00.86 9r2oaGuJ0
すでに存在してる原発がすぐにこの世から無くなるなら
即時ゼロでも良いと思うよ

現実的に一気に全て無くなるのは不可能だろ?
順次撤去していく他に方法があるか?
一気にやれるほど撤去作業に従事出来る人材はいないぞ?

その間に撤去待ちしてる原発は動かそうが止めていようが危険性は一緒
動かせる物は動かして順番に止めて撤去して行くのが効率良いのでは?

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:22:14.85 0t+Ku9y00
>>606
高い技術力を持ってるなら、なぜあんな事故が起こった?

ていうか、燃料棒は国産じゃないだろ。
他も全てパクリといえるようなものばかり。
廃炉技術も持っていない。

日本の原発はとても「高い技術」とは言えないと思う。

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:22:23.61 LpyTjwlq0
まあ脱原発ってきれいごとだけじゃできないわけで。
中韓の思惑に乗っかって
原発さえ止めればどうにかなる、と考えてるおめでたい人が
増えればそりゃ原発もとまるだろうが。

今南沙の状況考えたら石油だけに頼るなんて
バカのきわみ。

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:23:09.31 Z+WU8o6U0
>>614
そりゃ旧態依然とした配電指令所じゃ対応できないだろうなあ

>>616
アンタのレベルに合わせただけだから一緒にしないで欲しい

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:23:21.03 GP/LzMzb0
原発推進派がどうこうじゃなくて、結局この3年間、脱原発派が
何をしてきたのかと言う事なんだよ。電気料金は高くなる一方。
かと言って、自然エネルギーが推進された形跡もなく、
しかも異常気象だけが目立っている。

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:23:39.91 1Peq5fpx0
★泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
URLリンク(dot.asahi.com)

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:23:54.37 aaYWnSRo0
こんな地震国で原発とか狂ってる。

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:24:45.80 s6+8owCX0
>>621
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:24:49.02 F0NPsMeg0
>>621
ソーラーやる奴等が自分で配電網一から作ったら?

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:25:12.02 EBP5BRzLi
>>618
あのさあ廃炉ってなんで半世紀かかるか知ってる?
ほとんど線量降下待ちだからだよ。
つまり実際解体作業に入る期間なんて二年程度、大部分は放置期間だぜ?

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:25:57.96 0t+Ku9y00
>>618
その書き方では「効率」とやらを重視して、リスクをまるで考えないように読めるよw
コストを重視して安全をないがしろにしてきた今までと、なんら変わらない。
それじゃコリャダメダと言われても仕方がないぞ。

事故時に「誰が」「どう責任を取るか」

それを決めることが国民に受け入れられる唯一の条件だ。

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:26:26.11 jI6ucSTT0
>>618
動かしたら廃炉できねーじゃん

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:26:27.56 Z+WU8o6U0
>>622
電気料金が上がったのは燃料価格の増加と円安の影響が大きいね

自然エネルギーは特に太陽光の設置量がうなぎのぼりだね
URLリンク(www.eco-hyogo.jp)

異常気象?自然エネルギーとなんの関係が?

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:27:18.14 XrGdlafH0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
URLリンク(dot.asahi.com)

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:27:46.64 ZoV7Hjtx0
>>619
福島第一原発事故はあくまで東日本大震災という大災害が原因であって、あれほどの
天災が起こってしまったのではやむをえませんでした、残念ながら、今回の原発事故は
日本の原子力技術に問題があったというよりは、世界の原子力技術がまだ十分な安全性
を保証できるレベルにはないのだという事なのだと思います。

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:27:54.20 LyB8ddBf0
>>609
一応蓄電池は蓄電池は、4,000サイクルの充放電後(1日1サイクルとして10年以上に相当)
も残存容量80%を維持します(当社調べ)。さらに安心の10年保証で、先々まで安心して
お使いいただけますという事で、10年保証。
パネルも20年後80パーセント発電メーカー20年保証が付いているので、問題は無いと考えている。

それよりも、今はまだ問題もあると思うが、一度太陽光や、自然エネルギーで
家全部の電気を賄ってしまうと、もう絶対に原発に頼る気持ちは起きない。
このシステムで、万が一不足することが有っても、それに合わせた電気の使用を考えたいと思っている。

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:27:58.34 D1/eNaWT0
>>630
太陽光が設置されればされるほど電気代が上がる仕組みを知らないな。

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:28:07.70 G//zcVDH0
>>619
なんでって吉田所長様が津波対策を怠ったからだろ。

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:28:37.06 Z+WU8o6U0
>>626
NEDOがスマートグリッドの実証試験やってるんだけどさ
日本では電力会社の妨害で実験できなくて
わざわざアメリカとかの海外で実験やってんだぜ

ものになれば世界に売れる技術をみすみす技術流出しやすい環境でやらせるとか馬鹿な国だろ日本って

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:28:48.27 FpiFpBXc0
原発じゃアメリカは儲からないもんな。
オイル買わせてアメリカが吸い上げるいつものパターン。

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:29:48.25 mzviVNw40
>>630
天然ガスが史上空前の安値なのにな
不思議

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:30:49.41 Z+WU8o6U0
>>634
今後は原発も賦課金をまんべんなく徴収してそうなる方向らしいですがね>>62

経産省が原発は電力自由化で競争力のない高いエネルギーだととうとう認めたというのは面白いですが
この筋の悪い賦課金の話は酷いもんです

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:30:54.96 D1/eNaWT0
>>633
あなた、電力会社との送電線を切断したら?
太陽光がいかに不安定化わかるよ。
電気を蓄電するには相当なコストがかかり、エネルギーもロスする。

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:31:02.17 LSzHOt1R0
電力会社が負担する発電までのコスト。
税金で負担する再処理、廃棄貯蔵までのトータルコストは原発が一番効率が悪い。

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:31:27.30 SzfIZIKLO
>>627
いい加減なことをいうな。
半世紀程度で放射線量が落ちるなら処分場などいらん。

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:32:25.38 hrkLjei70
原発なんてテロで真っ先に標的にされるだろう
警備を考えたら安いのはありえない…

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:32:33.73 90vYDU1X0
安倍が原発にこだわる理由?そんなの核兵器開発のために決まってるでしょ。日本人以外誰もが知ってること。

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:32:49.94 0t+Ku9y00
電気代高い高いって言ってるやつは、毎月、いくら払ってるんだ?
10万も20万も払ってるのか?
俺なんかこの3年、1か月5千円を超えたことないぞ。
一体、何に使ってるんだ全く。

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:33:02.46 Z+WU8o6U0
>>638
ヒント:総括原価方式

>>642
解体中の東海原発も線量が下がらずに計画を5年先延ばししたからな
この調子だと更地にするまでにたぶん30年以上はかかる

647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:33:21.36 F0NPsMeg0
メガソーラーや新電力が自前の送電線で顧客と直結すればどこにも文句言う必要無いだろ
自分は発電したいときだけやって需要家に安定した電力を供給するしわ取りを電力会社に任せて
それで送電線使用量が高いとか配電設備が貧弱だとか


                         . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:33:56.96 UMyQLPJ40
>>640
原発も一年を通してみたら相当不安定な部類なんだけどね。
フランスなんか原発停止中の電力輸入が相当ヤバいことになっているし。

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:34:07.75 3xdhww1x0
しかしあれだけの事故が起こって未だ収束の目処もたたないのに原発バカの開き直り具合は半端ないなw

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/17 00:34:26.14 EBP5BRzLi
>>632
いや、技術は十分に対応できていた。
事故が起きたのはヒューマンエラーだ。
営利を求めあらかじめ指摘されていたリスクに備えず予備電源のバックアップがお粗末で自動車のバッテリーさえ用意できなかった無能従業員。
日頃からやるべき訓練を怠り最後まで海水注入を渋った本店。
あの事故を起こさないための技術はあったのにそれを実行しなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch