【国際】「第3次世界大戦の勃発はあり得る」at NEWSPLUS
【国際】「第3次世界大戦の勃発はあり得る」 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:48:56.10 7ZoNG5qG0
日本としては困るよね
軍事産業がないから経済一人負け

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:49:38.16 uwfjDo+L0
いったいなにがはじまるんです!?

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:11.35 rmi7KB+PO
このままでは50年後、日本は存在しないかもな。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:15.85 orvcRFWl0
うん、欧米は中露を常任理事国から外したがってるからね
そのために日本が核ミサイル撃たれて打撃受けても
欧米の経済的にはいいことしかないw

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:20.03 fJyOxmGn0
「日本をやっつけろ。そうだ、そうだ。」
怒った民衆たちが政府・共産党要人の住む北京の中南海地区へと向かうオチ。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:22.36 g5HjnIU50
憲法9条と唯一の被爆国ということを盾に、完全不干渉を貫けばいいんだよ
日本はキリスト教の国でもイスラム教の国でも共産主義の国でもないし、
逆にどの主義でも適当に受け入れればいいのだ。

中立を貫けば良い。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:23.05 kba2xNfZ0
日本内部から破壊されるだろうな、日本人だと思ってたら違うじゃん、って。
あの人もその人も、三国人だったのか、って

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:50:36.14 5ZYT0+ol0
「核兵器抜きで通常兵器のみな」つって約束したのに
絶対に途中で負けかけたほうで政変が起こって、旧政権側が
どうせ処刑なら全世界おらと一緒にぱらいそさいくだ!つって
約束守らねえぞきっと。
そんな約束はきっと遠足のおやつ代とかバナナの大量持ち込みとか状態だぜえ。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:51:04.95 BMeRm5RZ0
取り敢えず味方にチョンが居ない様にしないとな

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:51:52.54 QW7qH0oUi
>>63
最初から専守防衛と、方策を決めてしまうと、
それを前提に外交交渉やられるからね。
だから、カードとしてこちらから先制攻撃できるオプションも
ちゃんと準備しておいたほうが良い。
カードを着るか切らないかは、相手の出方次第で
国益に叶うほうをその時点で選択する。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:51:54.18 eM7zZSpT0
>>65
進歩したじゃねーか。
神目線から少しは謙虚になったか?人類の人口を減らす事を望むならまず自分からだよな。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:52:11.10 kprZyaob0
世界大戦の定義ってなんなの?
G8に所属する国複数が戦争に参加すればいいの?

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:16.63 M0tx6nzf0
はよ宇宙人来ねえかな
外的がいないと喧嘩を始める白血球みたいで
無害なものを攻撃し始める
これは実は避けられない構造なんじゃないかな
一致団結する強大な敵が必要だ

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:18.40 me2abV5M0
中国と韓国が妙な野望を擡げない限り第三次世界大戦は無いよ。
あっても、小規模な内乱か隣国との小競り合いだ。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:23.32 WhzQ1tbsi
IEEPA国際緊急経済権限法という米国の国内法


この法律の存在を知っている人は誰でも中国が米国と戦争が出来ないということに気がつく。
オバマが尖閣諸島は日米安全保障条約が適用されると断言しては、尖閣諸島奪還は事実上不可能となった。
よく、頭が悪い評論家が、中国が米国国債を売ればドル大暴落だと主張していますが、……中国が如何に米国債を保有しようとも、戦争になれば全て無効になります

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:28.16 p+Qgv5wt0
90%の確率で中国が原因

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:37.90 fJyOxmGn0
中国は今でも核の先制攻撃はしないと公言しているの?
どうせ屁理屈つけるから当てにならないだろうけど。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:54:01.04 0/6HKzKx0
中露vs東南アジア米の南北戦争だな

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:54:19.56 QW7qH0oUi
第一次第二次世界大戦あわせた死者よりも
第一次世界大戦後のインフルエンザで死んだ死者の数のほうが
ずっと大きい。二千万人。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:54:34.97 RF8vvv0W0
中国版国家100年の計を甘く見ることなかれ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:54:38.15 bByU2Ct30
ロシアには、千島列島を返還させ、侵略出来ない様に樺太も日本領とさせる。

支那には、世界の支那人を支那に引き揚げさせ、
台湾,香港,澳門,チベット,ウィグル,満州の独立だな。

あと教育と政治は他国に100年委ねさせる。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:54:58.65 9Nf5Z0Qb0
9条があるから日本は関係ないよ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:55:03.80 mMU+0cuB0
大半のにわかネトウヨの総意と反して、
自民党やエリートウヨが韓国に媚びてる理由を考えれば大抵次に何が起こる可能性が高いかわかるもんなんだがなぁ

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:55:08.93 pOeS1cObO
今度こそ勝ち馬に乗れますように...

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:55:14.15 nTxglCdL0
近い国と戦争すると後々面倒だから
遠い国にして

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:55:40.48 xQoK33Ct0
第3次も4次も続くよ
戦争ない歴史は存在しない。

戦争は常に続く。人間の欲望が無くなるまで争いは続く

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:01.17 ahxgSCGv0
>>13 >>28 >>53

憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。
しかし、不戦条約はかえって第二次大戦を引き起こした。
チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。
ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、
ラインラントに進駐したとき、
そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、
いずれのときも周辺諸国は平和主義に縛られ、
ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、軍隊を 使わなかった。
その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。

平和主義は戦争を招く。
戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。
これが第二次大戦の教訓である。
現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。
日本も真の平和主義を目指すのであれば、戦争研究をしなくてはならない。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:10.00 s/5KEwZpO
>>74
核持ってる国ってのは、核撃たれたと自演できる国でもあるしな。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:18.70 ICk4Xb1f0
次こそは勝ち馬に

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:31.43 yUeO+w/w0
国防大学の韓旭東教授。

身辺警護をしないといけないな。
まず所在を調べなくてはならないな。

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:34.11 MowDnp+qi
米ロ戦争のドサクサ紛れにロシア侵攻か
流石だなw

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:43.18 IcaMJLyc0
こんどこそ日本は戦勝国となり世界のリーダーになりたい

なんて無理
負け根性が染み込んでるからw
あと一歩で勝利の時にメンタルよええええんだよなあwww

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:53.03 VQSwb68G0
経済界にマスコミに政界に在日帰化が紛れ込んで内部から占領していくニダ
ジャップには高等すぎて気づかれてないニダ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:57:05.20 zdKfn9dQ0
>>84
トンスルランドはチャンコロと露助に押し付けようぜ!

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:57:09.00 31dtd0y90
>67
軍需物資が武器だけだとでも思ってるの?

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:57:11.54 g5HjnIU50
>>93
はぁ?てめーの戯言はチラシの裏にでも書いてろバカ者

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:57:35.06 +oeQgi+h0
>>1
てかお前だよWW3の発火点は

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:57:48.23 ANTz6Knw0
日本はいの一番に朝鮮半島を全て焦土化しまぁす

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:58:11.50 1OGGFVp50
米EU日豪印ASEANイランvs中露朝韓パキISIS

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:58:13.04 xQoK33Ct0
アメリカが勝ち馬かどうかは分からないぞ。

ロシア中国が地球の半分を欲しがってるから
もしかしたら地球は半分に分割されるかもな

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:58:35.33 60itOy6B0
安倍の動きからして、日米韓の多国間同盟は避けられないだろう
+オージーになるかもしれんが

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:58:57.21 llXpb0Za0
実際にありそうだの。
2014年で人類は終わるかも。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:59:11.14 etpap4jo0
こんな人喰い人種支那に金を落とし続けた日本の老害は今何を思うのか

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:59:16.47 zwu8WPWT0
解放軍の内戦準備かよ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:59:24.54 ahxgSCGv0
>>105
おかしなのがふたつ入ってるぞw

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:59:43.61 yVf4Ydpr0
中国とやり合うには露と韓を先に黙らせとかないと厳しいよな…。
一番いいのは先に中国を軍閥ごとに分割して内戦化させとく事だけどなw

トチ狂った北が中韓を掻き混ぜてくれたらラッキー♪

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:59:58.91 wrk3lV7N0
中国の人口考えれば中国内で戦うだけでも大戦と言えると思う

114:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止
14/09/14 13:00:19.61 FO+d3eym0 BE:983519367-PLT(15072)
         ∧ ∧ 
        (゚ω ゚) Love & Peace♪
        <(  )v 
         / <  
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:00:33.31 XD/AXitV0
核があるから第三次世界大戦は起こりません。単なる局地戦なのに世界中に踏み絵を踏ませるアホな国は幾つかあるけど。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:00:50.32 kFm1dABc0
拡散核廃棄物破壊砲エネルギーじゅーてん120%

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:01:05.99 Hva6j6TO0
>>106
アメリカ、ロシア、中国の三分割ならあり得るな
ロシアが欧州側、中国が東側、アメリカはアメリカ大陸
ただこの場合、ロシアと中国がアフリカを巡って一戦交えることもあるんじゃないだろうか

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:01:20.49 02HzqbRN0
2060年から来た韓国のタイムトラベラーの予言

2014年に第三次世界大戦
中国は崩壊 北朝鮮は自滅
日本2011年頃地震、津波、放射能
日本は政治体制の変更 ハイパーインフレ
2015年の中国の戦争や放射能による人的被害は想像を絶する

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:02:05.14 eUmCSaxp0
>>79
別の天体から地球まで来られる知性体だぞ?
戦ったら勝ち目なんかない

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/14 13:02:05.44 D6zYYUuE0
打ってよいのは、打たれる覚悟のあるものだけだ

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:02:09.76 hKPwjNpf0
中共は第三次世界大戦が起こって欲しいのね
経済ヤバいもんね
イスラム国も怖いもんね

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:02:34.23 p0LyjISs0
>>44
誰がうまいこと言えとw

123:【 始まった言論統制 】  @転載は禁止
14/09/14 13:03:04.60 SHmihRNX0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:03:30.37 uHdGpKWp0
その前に、日本中の既得権のクズ共が大量に国外脱出するだろから、

戦争しなくても日本は滅ぶよ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:03:45.42 Ssc4QOyH0
頼むから弱小国家日本を巻き込まないでください
俺らのことは気にせずドンパチやってどうぞ
分割占領だの代理戦争だのもやめてね

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:10.05 ud3Mcvo30
中国
はい論破

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:11.35 Hva6j6TO0
>>124
既得権のクズ共が大量に国外脱出してしまったら、その既得権はどうなってしまうんだい?

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:12.46 9NbhgK6XO
シリア領内でのアメリカによる空爆を阻止するとロシアが言い出した件で一気に話の緩衝帯が無くなったな
色々買い溜めしといた方が良い気がし始めた

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:31.09 TLv47g6h0
ロシアvsアメリカか。
普段から戦争するぞーって五月蠅い中国なんか気にもとめられてないと。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:43.38 HFvv7aSS0
あれ、戦争の形態が情報戦とかミサイル戦に現代は変わってしまった、とかじゃなかったのか

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:04:51.69 wK5p/Cpa0
勃起に見えた

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:05:03.11 2K+hCcQz0
第3次世界大戦の勃発よりも うちの 屋根の かわらが 落ちないかが 心配だ。

地震などの際に 崩壊して 大量に くずれるかもしれない。

崩壊すれば 交通量1日数万台の国道に落ちる。

埼玉県の信用のある金融機関の建て替え請け負った建設会社が

うちの瓦を 直さないと いつ 本格的に 崩壊するか わからない。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:05:54.24 eG0JDCxQ0
核保有国同士がドンパチはせんだろ。
やっぱり的になりそうなのは金持ってて核持ってない国かな。どことは言わんけど

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:06:06.44 HLs+pyWC0
人口爆発に資源が耐え切れなくなって
いずれは戦争するしかなくなる

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:06:29.34 t1elK2Yr0
>>1
米露じゃなく中国が引き起こすんだろうが。
中共の機関紙ソースはスレタイを、
国際じゃなく中共にしとけ。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:06:49.87 vOcsRKWjO
おいおい、中国と戦うんだったら、まず池袋とか潰しておかないと内側からテロ行為されるぞ。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:07:20.90 Afn3VhtY0
全世界の'←こいつらを一層するのであればやむなしだな

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:07:44.37 eTzQXpdD0
世界的大恐慌後
ブロック経済の進行
民族政治問題の激化
アメのモンロー主義復活

うーん
お膳立ては揃ってんだよなあ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:07:44.88 quwCACma0
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)
支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法) 支那人(国防動員法)

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:08:06.11 tLTUtC0d0
>>132
ドコのなんて名前の建築会社?

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:08:13.53 5hi4ReB8O
俺の年だと第二国民兵の二士、国民突撃隊で人民弾圧軍の戦車相手に戦車拳骨一本どころか竹槍と火炎ビン、アンパンで特攻か。
 どうせなら学徒で征ける年に始まって欲しかった。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:08:21.90 Hmws34dT0
ドロシーが一言


143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:08:34.76 J9ZZ8qAxi
どう考えても火種は中国。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:09:05.60 P1EVBdpR0
中国とは遅かれ早かれ一戦交えなければなるまい
中国を悪の共産党から開放してあげないと

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:09:15.44 A2hrMqKb0
>>1
   /         \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /      \
  /            |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /         ヽ
 |       な    l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /     よ     |
  |        ら    | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│ .     ろ     |
  |    戦  ば    l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}トl | |l l| |      し     |
  |    争       j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ │     い     |
  |    だ       /ヘヽ!|     ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !           │
 │           /  ト、l  ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ          /
  l           〈   ヽl.     ̄`ー-     jノ     厶        /
  ヽ          /ヽゝ   」l 、           /        \ __ /
    \ ___   /  _ノ>'´小、ヽ、      ,  /\_
      _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j   ヽ、   __/ ' ハl、  ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ  \  /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \   \/   /
∧丶ヽ   V      /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ    /    ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、   |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>--、 く  /7个i/ ヘ.0/ /     ハ    /   _,. イへ\ \
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:09:23.27 i8L8JCwn0
こっちはそれを待っとんのや

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:09:57.29 +8C/9zlI0
韓国が消滅すればそれで良い

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:10:00.41 mEOlVSMb0
もう既に開戦してるのに気がついてないだけ
過去の大戦だって実際はそれぞれの地域での戦争にすぎないんだし

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:10:11.75 g5HjnIU50
>>145
お前は日本人じゃないだろ。死ねよ。マジで死ね。
つーか俺が殺す。お前は死ね。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:10:15.28 vDcAM61C0
>>128
どんな時でもお前みたいな買い占め厨がうざいのよ
勝手に買い占めとけばいいだろ
お前のとこが襲撃されても「そりゃ買い占めしてたらな」で終わる話だしよ
経済を混乱させたいなら、頑張って!とかしか言えんわ

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:10:55.08 LP2lHi8W0
漁夫の利を狙ってやがる、漁夫の利以上の収穫習ってるだろ?なんとまぁ狡猾な

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:10:57.36 EuKYBpPA0
中国に巨大隕石が衝突すれば世界は平和

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:11:11.34 jCQPyguX0
今更ナニをw
悪の枢軸特亜(支那・北チョン・下チョン) vs 全世界だろw

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:11:20.20 eTzQXpdD0
世界大戦に発展する火種って欧州からだよなあ
今回はウクライナが出火点になんのかな

ま、戦争はやめてくれオレのクソカブが下がる

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:11:45.66 b+568vVx0
>>106
うんうん、だからこういう時は最後の最後までどっちつかずの態度を取っておいて、
どっちが勝つかはっきりした時に勝ち馬に乗るものですよw

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:11:53.52 U3ta2mC30
核ミサイルが飛び交う戦争も経験しないとな

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:12:07.17 60itOy6B0
中国は漁夫の利を得る動きをするはず。

中心はアメリカ。当然NATOや日本も巻き込まれる。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:12:41.03 ANTz6Knw0
現実問題 核保有国同士の軍事戦争はありえない

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:12:52.97 2ivqRxkr0
戦争やれば 武器弾薬はじめ
莫大な金が儲かるし 株も大きく動く
そりゃ 戦争おっぱじめたい奴は多数いるさ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:13:03.58 n9gPhh0u0
>>1
0かそれ以外かって言ったら、0以外の方が多いのは当たり前じゃない?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:13:42.70 KMMf4WyL0
どんな結果に終わっても
最終的に日本が尻拭いさせられそうで怖い

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:01.43 31dtd0y90
世界大戦と言えるにはロシアまたは中国に味方する国が必要なんだがどこかあるのか?
まさかロシアと中国が組むと?

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:03.92 N1rBJPr40
もう核で一回リセットした方が良くね?

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:04.90 ANTz6Knw0
火星に逃げるお(^O^)

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:16.28 eTzQXpdD0
やんならヤルでいいけどさ
次は絶対勝とうぜ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:38.17 TZBusvQ90
>>1米ロ間では勃発なんてするかよ

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:38.30 8lMcvzOU0
全面核戦争はあり得るか?と問われたら、あり得ると答えるしかない
それと同じこと

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:53.59 Sti2DtXo0
>>163
君だけ死ねばいいと思うよ。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:15:00.11 gWKPEh0r0
>>1
俺も大学で歴史を専攻したから、こういう
嗅覚が少しは備わった。
よく、老政治家が今の時代は
開戦前夜の雰囲気って警鐘を鳴らすが、
あの感覚は何と無く理解出来る。
明らかに平時ではない、有事になりかけだろう。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:15:00.57 LcjT4JIH0
じゃ今回日本は参加しない方向で

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:15:45.30 ANTz6Knw0
オレの核弾頭から白い液体出るお(^O^)

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:04.90 xvqahb3w0
既に2つのアカい超大国の縁が紛争だらけになってるね

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:06.12 WgmEHagf0
なんとなくだけど




漁夫の利を逃すなって言ってるように見える

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:06.77 fuFqhPxn0
まあ、火種になるのは、いつも共産主義国家
ここ数十年の世界のトラブルを見てみると、ほとんどが共産主義国家
もともと封建制度や欧米の植民地支配からの脱却から生まれた思想だかんね
逆に言うと、「打倒する敵」がいないと成立しないのが共産主義
(だから、中国にとっては日本という敵がいないと困るw)
んで、いざ自分たちが社会のトップになり、世界経済から取り残されるとパニックになる
それが今の中国や北チョン、そしてロシアしかり

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:16.83 1PIDjRp60
一体何が始まるんです?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:22.61 j+Oekkfk0
もうプチ第三次世界大戦みたいなもんだろ
世界をみてみろメチャクチャじゃない

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:31.79 g5HjnIU50
戦争を始めてもいいって言ってる奴のIPは晒すべき。
もし戦争が始まったら、そいつのIPのところに核は落とされるべき。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:39.64 B4Pn43oV0
左翼と在日コリアンがネットで変な工作書き込みするから戦争が起こる

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:46.74 cF3F5/jA0
日本のせいで戦争がおこる!ってブサヨが必死にアピールしてるね

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:16:49.43 +LJNbF4R0
>>169
中卒、乙。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:17:09.61 WTD1Q9Bv0
北朝鮮VS韓国は?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:17:19.23 Yx7aA6Sv0
ありまぁす
が無いけど、もう書き込むと恥ずかしい言葉になったの?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:17:30.15 Z6OgI5fA0
>>177
中共朝鮮か。なるほど。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:17:58.31 hKWKbE1p0
北の若大将「ちょ!待て、落ち着けよ」

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:18:07.11 b+568vVx0
まぁ、いずれにせよ最後に勝つのは日本だなw

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:18:19.91 t1elK2Yr0
DQN国家に囲まれてる日本は地理的にどうしても巻き込まれんだよな。
せめて核のお守りだけでも間に合わせろよ。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:18:43.02 f16/wpAV0
ローマ法王
Pope Francis has said the spate of conflicts around the globe today were effectively
a "piecemeal" Third World War
URLリンク(www.aljazeera.com)

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:18:45.47 ANTz6Knw0
金豚の反応見たいお(^O^)

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:19:35.71 TZzGh6+O0
中国か中東の何方だろう…

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:20:12.44 9ZD/AJ9v0
戦争ってのは対価としての利権がなければ発生しない
ウクライナにその価値があるかといえば…ないな

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:20:36.67 zds7rm8q0
特アVS宇宙だね

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:20:46.89 ypo785pc0
>>1
こんなんで仕事になるんだから、大学教授って楽でいいよな。
可能性が0じゃないなら全部「あり得る」なんだからw

明日大地震が起きる可能性もゼロではない。
宇宙人が攻めてくる可能性もゼロではない。
未来人がタイムマシンで現代に現れる可能性もゼロではない。
俺の家に突然美少女がやってきて一緒に暮らし始める可能性もゼロではない。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:21:04.26 5ZYT0+ol0
アリエールのCMは人気ないことだけは流れでわかった

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:21:11.09 FO1bJSIA0
とりあえず、人口を半分くらいへらそうぜ。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:21:26.77 LrW+GAg60
>>64
韓国→米帝→日本



196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:21:28.74 y5pmr8yC0
なん・・・だと

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:22:26.44 UeJciNak0
>>150
買いだめと買い占めの違い知ってる?
平時で物が沢山ある時に沢山買う事で文句言われる筋合いあるの?経済も回って良い事だけでしょ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:22:30.05 p09cDbRp0
普通にテロ戦争だな

199:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止
14/09/14 13:22:35.96 FO+d3eym0 BE:983519367-PLT(15072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  空襲とか勘弁ス
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:22:36.88 x9OGUN7r0
中国を

攻める理由を、中国に作らせる。

日本は、耐えることを心得るべきだ。

攻撃は、最大の防御ではあるが、危うい。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:23:20.42 Ku7fU3wB0
>>1
今度はキチガイウンコリアを敵に回してボッコボコにするべきだね
楽しみだなあw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>15
そうそうw

>>11
シナよりはアメリカのほうがマシw

>>102
歴史の事実を認めろよw

>>14
第二次チョン戦争が間違いなく起こるだろうなあw
楽しみだww

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:23:40.00 JoXeQjdW0
ミャンマーで女性の人身売買が横行、8割が嫁不足の中国へ売られる―ミャンマー紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

ベトナムから中国へ「花嫁」として人身売買
URLリンク(www.afpbb.com)

人身売買の悲劇知ってほしい ラオスの現状紙芝居に
URLリンク(www.asyura2.com)

>ユニセフはラオスにおいて、子どもの人身売買についての調査を実施しました。
>これによれば、被害者の60%以上は18歳未満の子どもであり、大半が小学校を修了していないか、
>もしくはまったく学校に通った経験の無い子どもたちでした。
>このような人身売買の幼い被害者たちは、主にタイへと売り飛ばされますが、中国やミャンマーに売り飛ばされる事例もあります。
>また、人身売買の事例が報告されるところには、暴力や虐待の痕跡も見られます。殴る・蹴る、レイプ、拷問などは、
>人身売買の被害者の多くが経験しています。そして何より驚くべきは、人身売買の被害者の約17%が消息不明になっていることです。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:23:48.54 M4da9Dim0
結果論として日本国憲法第9条は、
制定され半世紀はゆうに超えてるが、
この概念が世界に広がりを見せるわけでもなく、追従して同様の条文が憲法に
取り入れられた例は絶無に等しく、
日本国の一部の人間が崇拝したのみの
独りよがりに終わったと結論を出していい

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:23:58.68 Z6OgI5fA0
大惨事世界大戦を中共がやらかしたらチャンスの予感。
中共が早く手を出したら良いのに。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:23:58.76 ihOkmvwa0
アメとロシアが直接戦うわけないだろ。
あっても小規模だね。
どっかに代理戦争させるに決まってんだよ。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:16.23 UaHSPUGI0
歴史的事実としてナチスとアメリカは協力関係にあった
これは陰謀論などではなく、明確なビジネスの必要性があったからだ

【IBM】アメリカとナチスの黒い関係【石油財閥】
スレリンク(whis板)
アメリカはなぜヒトラーを必要としたのか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

・敗戦によって帝政が崩壊(帝政ドイツ・大日本帝国)
・理想主義に立脚したヤワな憲法を強制される(ワイマール憲法・日本国憲法)
・アメリカの支援をバックに奇跡の経済復興(ナチス党・自民党)
・世界最高レベルの科学技術
・隣国からの賠償イジメ(フランスから・中韓から)
・マイノリティーが庶民経済を支配(ユダヤ・在日コリアン)
・排外主義の台頭
・政府による非武装体制の否定(再軍備宣言・憲法9条改正)

このように「第一次大戦後のドイツ」と「第二次大戦後の日本」は驚くほど似ている
ドイツの失敗に学ぶことは今の日本にとって切迫した課題だと言えよう

もちろん学ぶといっても「ドイツに学んで中韓に謝罪しましょう」みたいなアホな意味ではない
そんなことをしても日本国民の怒りが蓄積されるだけで、むしろナチスと同じ道を歩むことになる

学ぶべき最も重要なポイントは「アメリカを過信しない」ということだ
ヒトラー、ノリエガ、フセイン、ビンラディン、という具合に常に協力者を裏切り続けてきたのがアメリカである
次のターゲットが日本であることは言うまでもない

古今東西、同盟とは「潜在的な脅威」と結ぶものだから、アメリカが次に同盟を結びたがっているのは中国なんだよ
日本が日米同盟を続けたいなら、米国に媚びるのではなく、米国を脅かす存在でなければならない

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:19.76 blQ45/x+O
>>158
現実には米ソ、米中、中ソは冷戦時代に交戦してる

全面核戦争になる可能性は低いが、核保有国同士が交戦する可能性は0じゃないし、それがエスカレートすれば第3次大戦もあり得るよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:29.06 wbH1t5sxO
>>133
原発という名の合法核兵器を持たされてる日本は大丈夫?
原発警備とかしなきゃいけないしww2よりハードな戦になりそうだけど…
ミサイル防衛とかいろいろ自衛隊は忙しくなるよ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:34.34 60itOy6B0
ロシア ソ連崩壊後力を取り戻す。そろそろ暴れたいのか?
アメリカ 世界に対する影響力低下中。
中国 黙っててもアメリカを抜く。大きな争いは避けたいか?
日本、EU 戦争したくない。巻き込まないで。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:37.17 T8Xp1NWq0
コールオブデューティーをやった時に
これは現実世界でもあり得ると思ったよ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:43.43 Y5RJtjkf0
韓国の出番ニダ。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:47.09 o9XErHRz0
普通に中国発だろう

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:24:48.00 6Rj3zMQC0
そんなもの、第二次世界大戦の終結直後から言われ続けていることで、
何の目新しさも無い

オイルショックの時の方がよほど危機が大きかっただろ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:25:19.78 TZF/yrFr0
ISISが3人目を処刑しました。
削除必至です。急いでご視聴ください。

デービッド・ヘインズ氏(英) 処刑動画
URLリンク(blog.livedoor.jp)

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:25:23.73 amXGTqET0
6500万年前に似てきたな
最も繁栄した種が増え過ぎて内部のくらいあい
次はまた鳥か

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:25:38.28 KwLI4gtE0
戦争やりたいならウォール街のあいつらとイスラエルとISとモスクワと中共と朝鮮でやってくれ
金持ちだけで勝手にコロシアムで殺し合え、もう一般庶民を巻き込むな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:25:46.77 XVEcFQ780
切欠は支那の侵略の可能性が一番高いんじゃねえの?

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:25:53.90 C0AebBK70
>>44>>122
しかし人民解放軍の歴史を振り返ると正に『自らの欲望を解放する為の軍』だからな
概ね正しい。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:27:14.36 yYOMpMaj0
今後食料や資源が取り合いが世界各地で起きやすい、経済が思わしくない貧富の格差が大きくなると言われているので、
第3次世界大戦が起きる可能性は充分にありそうですね。

中国のミサイルが大きな脅威。
日米安保条約を『盾にして』、
アメリカは『日本の防衛、日本に対する集団的自衛権の行使をいつでも自由に逃げを打てるスキップできる』。
さらに米国債の最大購入国で最大貿易相手国は中国で、かつては日本だったが、アジアの一番のパートーナーは中国と大半の米国民が答える状態でもあるから、
日本単独で中国と全面戦争する場合もより想定しなくてはいけないでしょう。
その場合、日本は中国に敗北するでしょう。
また中国による核攻撃や原発関連施設への攻撃によって、
敗戦後、日本本土の広範囲が放射性物質に汚染される可能性も充分に有り得るでしょう。

中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅 長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状 
URLリンク(www.asyura2.com)

先のリンク先で述べられている北京や上海などを破壊できる「報復的抑止力」をもちろん持っても良いが、大きな問題点がある。
日本が防衛力を上げようとした時、特に「報復的抑止力」を持とうとした時に、
中国政府や中国国民がそれを黙って見過ごすでしょうか?
今の状況ではその可能性は無いでしょうから、中国も日本の防衛力の強化に合わせて、中国も国防力を上げていくでしょう。
中国は経済大国でそのGDPは日本を追い抜き、日本は少子高齢化問題もあって財政が非常に厳しい状態なので、
日本と中国との軍事力の差は詰まりらない、あるいは却って開く可能性もあるでしょう。
これを『抑止力のジレンマ』というそうです。『抑止力のジレンマ』をどうクリアーするかが大問題でしょう。

またその際、中国国民や政府の不安や恐怖心がかなり高まり、
「日本が『報復的抑止力』を持つ前に、日本を叩いてしまえ」
「やられる前にやっつけろ」(このロジックで戦争や大量虐殺が非常に起こりやすい)と
先制して核も含めて日本に対して攻撃してくる可能性もあり、そのことも充分に想定しないといけないでしょう。
なので、そのようにならないための手当や手段をどうするかが非常に重要でしょう。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:27:20.40 fkzLAFDa0
STAP細胞はありまぁ~す

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:27:28.54 wdNRUAMP0
今度は日本が勝利する側にいることだけは間違いない
なぜなら韓国と組むことは絶対にないから

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:28:09.82 UbzRIgcZ0
わったまじほう?

どんな団体なの?
参考までに書いておくと、世界大戦は有り得ないよ。

1)どんなに多国が参戦する争いが起きようが、せかいたいせん とは決して呼ばない

2)武力 の定義が旧いままだから意識されていないけど、米中は、2000年過ぎてからは既に戦争状態だ

という事実を踏まえてね

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:28:27.47 o9XErHRz0
>>221
まさに貧乏神

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:28:52.28 Glq8ObU1i
ロシアと欧州の権力争いに首を突っ込む馬鹿オバマ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:29:17.77 fkzLAFDa0
>韓旭東教授

はい、解散

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:29:26.04 b+568vVx0
これから世界で起こる事は、まず、石油は二酸化炭素を排出して地球温暖化を進めてしまうので
いずれ使われなくなって、新たな二酸化炭素を排出しない藻油が石油にとって代わる事になるから
世界で最も低コストで藻油を作る技術を持っている日本が世界のエネルギーの主導権を握る事に
なるでしょう。それから宇宙資源の開発がすすんで金属資源の価値が下がりますから資源国の
影響力が下がって相対的に製造業の国である日本の影響力が高まるでしょう。それから日本の
ロボット化が進んで生産性が向上するから日本の経済力は世界一になるでしょう。それから日本の
高度な技術力で無敵の超兵器が開発されるから日本は軍事力世界一になるでしょう。つまり・・・
最後に勝つのは日本ですw

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:29:58.58 /UoXK3t50
麻生外相と韓国・朝鮮、被差別部落
URLリンク(list.jca.apc.org)

麻生鉱業は日韓併合以前から、いち早く韓国・朝鮮人労働者を雇用していま
した。その待遇は上記の通りでした。当時、日本の炭鉱の韓国・朝鮮人労働
者に対する労働条件はどこも劣悪でしたけれども、麻生鉱業が経営する炭鉱は、
ひときわ悪いものでした。「圧制ヤマ」としてその名をとどろかせていました。
 

立ち上がった韓国・朝鮮人労働者に対して、麻生鉱業は警察とヤクザを使って
潰しにかかりました。多くの血が流されました。その韓国・朝鮮人労働者とともに
立ち上がって戦ったのが、被差別部落出身の日本人労働者でした。
 
豪農地主として、多くの被差別部落の小作人を支配下においていた麻生家は、被差
別部落の人々を、経営する炭鉱に送り込みました。また、九州各地や中国・四国地方
から生活の場を求めて流入してきた被差別部落出身の人々を、積極的に雇用しました。
差別を恐れて声を上げないことにつけ込み、低賃金と劣悪な労働条件のもとで酷使した
のです。人々は「ゲザイニン」と軽蔑され、職種・住居(炭住)・風呂に至るまで差別
されました。しかし、米不足から起こった1918年の「米騒動」を機に、被差別部落
の人々は立ち上がるようになり、1922年の全国水平社を結成しました。翌1923年
に、九州水平社が結成され、差別撤廃闘争を展開しました。被差別部落の人々の多くが
炭鉱労働者とその家族であった筑豊においては、差別撤廃闘争は労働運動を意味しま
した。そして、麻生争議では、同じように差別に苦しんでいた朝鮮人労働者と連帯
して、戦いました。被差別部落の人々はカンパを集め、米を朝鮮人労働者に送りました。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:30:41.90 me2abV5M0
第3次世界大戦より、世界各地で「フランス革命」な状況が増えるな。
政府・・よりむしろ企業に向かうだろうけど。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:31:05.58 eBV+6LO60
俺の下半身も勃発しそうです ><

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:31:22.42 ALK7GSI/0
第3次世界大戦になるなら、群雄割拠で天下取りをするよりも、第二次冷戦構造で天下分け目の関ヶ原になると思う。
中国+北朝鮮+ロシア+韓国(←New!)と悪の枢軸国とその仲間たち VS 日本+米国とその同盟国EU連合+アジア友好国連合。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:31:45.17 NrZHlG9Q0
>>226
藻油は燃料として使うんだから二酸化炭素出るだろ

かわいそうな子……

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:32:03.43 LrW+GAg60
人口なんか5億くらいでちょうどいい
日本人二億、のこりは有象無象でわけろ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:32:03.88 cAw2QpM9i
早くWWⅢ題材の提督の決断やりたいんだよ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:32:32.03 a4VaoME10
日米防衛協議で日本側が敵基地攻撃能力を持ちたいと言ったら米側が反対したらしいな
もう日米安保に頼らない防衛力を目指すべき

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:32:47.68 BxiGK5Iw0
チーム分けどうなるんだろう

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:32:49.45 yp3CdJXMO
第三次世界大戦は絶対に中国からだな…
中国VSフィリピン・ベトナム・インド辺りからはじまる。
で、ロシアが途中で中国に侵攻。
何故か関係無いのに参戦して勝手に滅亡する韓国と北朝鮮。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:33:02.21 KHbtZZGw0
くだらねーこと考えてる暇あんなら早く人民を解放しろよ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:33:03.05 UbzRIgcZ0
>219
仕事で書くならもっと勉強しようね

中国は経済大国などではなく、未開経済 国だよ。
経済で大国を標榜するなら、為替の換算を厳密に精査した上で、
ひとりあたりで比較しないといけない

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:34:09.22 D/Suvrm80
人間は歴史から学んで同じ過ちをおかさないと思ったら大間違い
過去も今もやってる事はかわらない
厄介なのは人間が昔よりも文明の利器を手に入れて世界を壊しやすくなったこと

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:34:19.01 eBV+6LO60
それを見越していずれ来る有事の為に
BattleFieldやCall of Dutyをプレイし日々訓練に勤しんでます

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:34:32.40 ANbT3kE+0
やばいな
平和憲法がまずやばい
いざという時自衛隊が動けない
日本は9条あるから関係ありませんと言いたいところだが
相手が聞くわけないしな

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:34:37.13 wbH1t5sxO
オランダ(水車)→イギリス(石炭)→アメリカ(石油)→?次の覇権国家は何かな?

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:34:52.11 HaWLtXat0
9条がある日本には関係ないね

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:35:14.31 b+568vVx0
世界中が石油の奪い合いで必死に争って、気づいた時には藻油が石油にとって代わって
世界中が愕然とする事になるでしょうねぇw

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:35:24.57 FFa1M7j1i
>>102
えらく発火点の低い平和主義者だね

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:35:29.75 tlBZ7sbE0
核戦争なんてやったってどっちも得しないからね。
所詮、宗教戦争を隠れ蓑にした資源の奪い合い。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:35:53.01 D/Suvrm80
ある意味、戦争は過ちでなく
人間が多くなると淘汰のために必要とするものなのかもとさえ思う

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:35:56.89 fuFqhPxn0
>>226
>藻油が石油にとって代わる事になるから

この話、10年以上前から言ってるよね
もはや疑似科学だろ
新興企業に投資して騙されるタイプw

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:36:28.45 Z6OgI5fA0
>>243
そうか、そうか

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:36:46.17 2vr3J48g0
あり得るってそんな当たり前のことを。
ウォーゲームだってハックされたコンピュータが引き起こすシナリオでこれだってあり得る。
必要な事は核装備だよ。
何故って核兵器を使われてしまう国は必ず保有してない国から先だからな。ここ重要!

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:36:49.03 dGSz/e0F0
どっちにしても日本はアメリカイスラエルの奴隷だろ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:37:09.02 1HzmPixH0
そりゃまあ不平や不満はあるでしょうけど、今この世界で戦争を起こさなきゃ
ならんような理由が例え一部であれ先進国の中にあると思いますか?

みんな生活レベルの差こそあれ自分の生活を享受して普通に暮らしてるのに、
風雨を凌ぐものもなくずぶ濡れで、小銃を担がされる状況を歓迎するバカはいない。
たのむから中国国内の内戦を楽しんでくれwよそを巻き込むな!

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:37:30.32 b+568vVx0
>>231
藻油は製造する時に大気中から二酸化炭素を吸収しますから、燃やしても新たな二酸化炭素を
排出した事にはならないのですよ(^O^)vブィッw

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:38:07.41 kfKoIKib0
次は勝ち組に入ろう

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:38:49.18 ihOkmvwa0
>>226
はいはいガンダムガンダム

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:38:55.47 LwcJkhdP0
勝ち負けの予測が難しくなるほど陣営が2分化した世界大戦ってどんなんだよ?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:38:57.39 ANbT3kE+0
西側の人間はみな金の奴隷になってるわけだから
なってない地域を侵食する方向に動くような気がするけどね

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:39:17.18 byKyliL20
安倍政権も集団的自衛権行使を急いで閣議決定したし
もう裏で準備が始まってるのかもな

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:39:57.43 vgDRS8nR0
やっぱ子供作らないでヨカッタ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:40:05.67 a4VaoME10
勝つと思った奴が勝つ
戦争は気合だ
この次こそ本土決戦で一泡ふかしてやろう

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:40:15.35 TVy77vV80
オール・リセットを大歓迎する

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:40:16.56 Z6OgI5fA0
中共は西側じゃないけど既に金の奴隷だな。
朝鮮は昔から金の奴隷だが。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:40:24.65 7E6FQeKS0
そうならないように日本は中国を煽るようなことはやめて尖閣諸島は諦めよう
となるのが日本のメディア

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:40:25.73 Q2T5UVbP0
あり得るくらいの話なら学者さんなぞ呼ばなくもできる

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:42:08.01 5gFTsKh00
有史以来有り得なかった時なんか一瞬たりとも無かっただろw
有り得ないと言い切れるのは勃発した瞬間以降だ。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:42:09.54 /juN/cI30
>>263
80年前のイギリスメディアもナチスドイツに対するチェンバレンの宥和政策を支持してたしな

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:42:18.16 s20u9jZs0
歴史が始まってからずっと、アジアの戦争はほぼ100%支那が原因。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:43:30.62 6Z5KzqrB0
これまでの大戦は二陣営に分かれて戦争してたけど、
次の大戦は軸になるのが、ロシア、イスラム、中国あたり?
これらの国が同盟結ぶ事はなさそうだから、どうなるんだろうね。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:43:30.97 csfDLV3wO
政情不安だった民主時の尖閣はけっこうヤバかった印象
アレ対応間違ってたらWW3のトリガーになりえてた

民主自体は中国寄りだったけど国内を全くコントロール出来てなかったし

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:43:44.83 ihOkmvwa0
>>260
こんな小さい本土まで来られたら劣勢だろ。

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:43:45.82 dlHUhRNM0
アメリカは助けてくれんぞせめて巡航ミサイルくらい保持しろ

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:44:03.54 CGFAzSt10
有り得ないこともありうる

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:44:05.55 2vr3J48g0
起きない事を考える必要は一切無いわけで。
少なくとも核保有5カ国以外の国はいつでも一方的に滅ぼされる側である事は事実だから。
その中には当然、日本も入る。まあ後はもう自己(一国家)責任で頼む。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:44:12.96 /yPhuy2G0
ないない(´・ω・`)

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:45:08.11 b+568vVx0
>>248
まぁ、信じられないのも無理はありませんが、これから世界の人口がどんどん増えて
クルマに乗る人もどんどん増えますから、今の調子で石油を使い続ける事ができなく
なるのはもはや時間の問題なのですよwしたがって、いまだに石油の奪い合いなんか
やってる国は骨折り損のくたびれ儲けになる運命なのですよ、そして、藻油が石油に
とって代わる時代になれば、世界でもっとも低コストで藻油を作る技術を持っている
日本が世界のエネルギーの主導権を握る事になるのです(^O^)

>>255
今の調子で石油をがんがん燃やし続けて二酸化炭素をじゃんじゃん排出し続けて
ただで済むわけがないのですよ、いずれ石油の時代が終わって藻油の時代が
やってくるのはまちがいありませんw

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:45:17.07 60itOy6B0
最後まで争いを回避するのは中国だろう。
中国に寄っといた方が安全だと思う。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:46:05.37 zlVlP6Lw0
環球時報っていつ謝罪会見するんだい?www

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:46:07.77 eU9qq5Cy0
何が始まるんです?

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:46:23.44 60itOy6B0
>>275
藻油って燃やさないで、どうやってエネルギーに変えるの?

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:46:43.44 Wqd9dzH30
米国だけは第二次世界戦後も引き続き
世界中の何処かで戦争を続けているけどな。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:47:14.78 /juN/cI30
>>273
核保有5カ国?
米露英仏中印巴以朝のうちどの5か国の話をしてるの?

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:47:48.30 5W+W1mFO0
地球を二分する大戦争がおきる場合、
中立が許されるのは軍事的に意味を持たない位置にある小国のみ
西太平洋の要衝にあり経済大国の日本には中立という選択肢は許されていない
無理に中立を保とうとすると、2陣営の間をヒラヒラと舞うコウモリ扱いされ
どちらが勝っても戦後いじめの対象になる

よって連合国側につくか、枢軸国側につくかが非常に重要
勝つ側に付けば戦後おいしい思いができ、負ける側につくと破滅するのは
先の戦争で学んだとおりなので、これは賭でしかないが、
流れからして中国ロシアにつくというのは考えられない

戦況が不利になれば、最後の最後にロシアは中国を裏切るだろう

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:48:07.89 b+568vVx0
>>279
藻油も燃やします、ただし、藻油は製造する時に大気中から二酸化炭素を吸収しますから
燃やしても大気中の二酸化炭素を増やさないのです。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:48:38.67 ZXfEtX/v0
>>226
一行目から適当でワロタ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:49:07.51 2vr3J48g0
>>281
ああ、そういや連中持ってたなwまあそいつらも含めてくれ。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:49:43.82 jwimxj/L0
ここまで格差拡大したら
戦争待望論が出てもおかしくない

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:50:01.45 /juN/cI30
>>275
藻というのがオーランチオキトリウムの事かボツリオコッカスブラウニーの事か分からんが
どちらも低コストでもなければ大量生産もできない
君がもし高校に通っていれば熱力学第一法則を習っていたろうから
そんな妄想に辿りつくことは無かったろう

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:50:06.54 FFa1M7j1i
>>279
光合成した分を燃やすわけだから二酸化炭素の収支は差し引きゼロ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:50:54.34 nzKPM2840
米ロって
核どうすんだよ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:50:54.31 jigZ29TO0
オバマが大統領のうちは100%無いよ
プーチンににらまれただけで小便ちびって逃げるだろう
胡錦濤が鼻くそ飛ばしたらティッシュで拾って家宝にしてそうだし

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:51:40.06 s20u9jZs0
>>226
駅弁や三流私立で勉強すると見識の狭いバカになる好例。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:51:44.99 rbO5y5yj0
今の若者に武器持たしたら昨日のロボコップで出てきた世紀末みたいな奴等と同じ感じになりそうだわ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:51:49.42 YPE8UguW0
日本は支那史をきれいにまとめ過ぎ

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:51:53.64 JAHJ5mzJ0
最高の景気対策とは中韓との全面戦争である!!!

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:52:12.56 PDxHohQU0
前スレまとめ(WW3編1) オカ板の未来人

2021年北中国が台湾海峡での資源開発をめぐる紛争で派兵した日本に宣戦布告し、
ほぼ同時にイスラエルが北中国の同盟国イランにミサイル攻撃し始まる
同じ年、朝鮮戦線では北中国軍の支援を受けた北朝鮮国軍が優位に立ち南北を統一する
国名は大韓、2058年にも存続している
宮古島、石垣島、西表島、与那国島とそのほかの離島が一時的に占領される、特に石垣島では激戦となる、
日本は3500人ほどの戦死者を出す、沖縄本島はミサイルによる被害程度、本土は狙われるが無事
北中国(北京政府)は、米、日、台湾、南中国、インド、フィリピン、ベトナムその他連合軍(ロシアは参戦せず)と戦うが敗北し、
解体され共産党は消滅、内陸部はインドに帰属し、それ以外は南中国の華南共和国(首都は広州)に吸収される
中東ではイスラエルとイラクがイランとパキスタンと戦い、イラクが最大の激戦地となり、戦術核が使用されるため核の傷跡は長く残る
1年で講和しパレスチナは完全に独立する、

戦時中は物資が不足しインフレに悩まされる、2024年終戦の年にデフォルト、好景気は戦後の復興景気までない

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:53:31.07 PDxHohQU0
6: 本当にあった怖い名無し 2013/10/12(土) 23:39:45.86 ID:4kYEp4ho0
1、WW3の発端となった出来事は?東アジアと中東同時に始まったのですか?

2、大戦初期の東アジアと中東それぞれの最大の激戦は?


16: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/12(土) 23:58:23.48 ID:N2ZyHAtv0
>>6
1 イスラエルのイランへの核開発阻止を名分にミサイル攻撃の強行。
中国は台湾海峡での資源開発に台湾警備艇の実力行使による拘束に対する中国海軍の攻撃
からの紛争に日本軍の台湾在留邦人救出派兵、その結果、北軍尖閣諸島上陸占領と同時に日本に対して
歴史問題と太平洋戦争時の賠償と反省がないことを建前とした宣戦布告です。
北中国はイランに対して支援を行い、友好関係を築いていました。ほとんど同時期です。

2 中東は初期から戦術核の応酬です。フィリピン沖での海戦です。

すいません、今日はこれで失礼します。
残りの質問の方は明日回答させてください。よろしくお願いします。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:53:33.22 AVeFQ4ke0
でも結局どこが火種の発端だったかってだいぶあとにならないとわからないんだろうな
昔みたいに保存食をたっぷり備蓄して田舎で息潜めてればいいってわけでもないだろうから

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:53:43.25 b+568vVx0
>>284
藻油の時代がやってきたら、石油や天然ガスの売買に頼っているロシアや他の産油国は
経済に深刻な打撃を受ける事になるでしょう、そして、藻油を世界でもっとも低コストで作る
技術を持っている日本が世界のエネルギーの主導権を握る事になりますw

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:54:48.42 PmR91nC30
>環球時報
>作者は国防大学の韓旭東教授

戦争する気満々ですやん。
戦後秩序への重大な挑戦だよなぁ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:55:03.61 PDxHohQU0
73: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:49:31.27 ID:7vOGoZd80
あと、韓国北朝鮮の軍事力はどのくらいだったのでしょうか?


75: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:01:17.93 ID:LOHDsynb0
>>73
大戦末期に釜山、仁川、ソウルを米軍主導で攻略、解放するのですが
朝鮮半島北部は北朝鮮時代からの地下要塞を拠点とした大韓軍精鋭のゲリラ戦に
苦しみますが、インド軍の北京攻略が間近に迫った時期に降伏します。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:55:08.66 /V+KZuIq0
>>85
二千万って第二次世界大戦のソ連の犠牲者と同じくらいですね

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:55:11.81 2vr3J48g0
まあ核保有国同士の戦争の可能性は薄い事は確かだ。
となると核戦争の可能性も低い。あり得るだけ。
小国が核でやられるのもその延長上であって、他の可能性は低い。
けど人間のやる事、信用なんてハナからしてないよw政治的に抑える事は必要だよ。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:55:27.29 37FsU2Z10
戦争したいやつがこういうことを言うんだよ
日本の9条をまもるとか言ってる奴と同じ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:55:53.10 b+568vVx0
>>287
今はもう資源の時代じゃなくて科学技術の時代なのですよw

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:56:23.31 Hd6pfDtY0
第三次世界大戦の火種は明らかに東アジア

朝日新聞社あたりが中国に救援を求めたのが発端となり
中国軍による日本侵攻が世界大戦勃発の引き金となる
さて、中共もイスラムと敵対しているから中近東がどのように動くか興味があるw

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:57:09.69 jwimxj/L0
>>298
藻は有機物必要だからそう簡単に大量生産できないよ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:57:11.71 uoXpooSz0
第2次から随分経ってるのにそのシリーズ続けんのか。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:57:13.82 h+ETM49lO
>>1
理想は米露が中国を舞台に大立ち回りをすればいいんじゃないかと思うよ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:57:34.03 Z6OgI5fA0
中共朝鮮は戦争したいのだろうね。
本当に中共朝鮮はこの世の核廃棄物だわ。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:58:05.57 PDxHohQU0
221: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 22:34:38.00 ID:LOHDsynb0
>>213
大韓は不安定な国ですね。WW3末期に降伏するのですが、終戦後の戦後処理裁判で
金正恩および上級幹部は投獄され、国家体制が刷新されますが首都機能は平壌のままです。
省略されたようです。

2021年 WW3開戦と同時に北中国の軍事支援を受けた旧北朝鮮軍、突如ソウルに砲撃、
ミサイル攻撃実施。旧韓国軍、応戦砲撃と米軍と共に平壌空爆開始。
旧北朝鮮軍と北中国解放軍が三路より南進進撃。米軍、中東方面の作戦により、十分な
反攻できず。韓国軍撤退続く。釜山攻防戦の末旧北朝鮮軍に降伏。
2022年 金正恩氏、祖国統一宣言と新国家建国宣言、国号を大韓、首都を平壌に指定。

すいません。途中です。


226: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 22:49:09.87 ID:LOHDsynb0
>>213
2024年 反攻体勢を整えた多国籍軍、釜山、元山に空爆、2方向から
上陸、反攻開始。北中国西部方面軍、インド軍の撃退のため、大韓
支援を放棄。大韓軍、物資不足で継戦困難となり、多国籍軍に降伏。
大韓軍幹部による金正恩暗殺クーデター発生、未遂に終わる。
金正恩国内に降伏、武装解除を指示。
2025年 戦後裁判で、旧韓国との戦争責任により、金正恩氏と上級幹部に
無期刑判決確定。
国名はそのまま残され、国家体制を刷新し、議会制の民主主義と大統領
制に生まれ変わります。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:58:30.88 /juN/cI30
>>304
科学技術の時代だとすると
熱力学第一法則すら理解できないID:b+568vVx0さんは生きていけないんじゃないかなあ
他人事ながら心配だなあ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:58:48.54 PWDWuQOf0
戦争が起きれば、行き着くとこまで進んでしまうから歯止めは掛けられない。

要するに核を当然のように使う羽目になる。


結論から言えば全世界の人口は50人以下になる。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:59:02.09 vkFUPFJ00
次に起こったら人類滅亡するだろ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:59:03.17 CjDtH5Qc0
ロシアとウクライナの騒動で分かったことは
“核保有国最強”ってことだな。
中国が尖閣を乗っ取ったとして、はたして米国含めて世界がどう動くかの
予測基準にはなりそうだわ。
少なくとも以前ホリエモンが言っていた“他国に侵攻なんて世界が許すはずがない”なんて戯言は
妄想でしかないことは証明されたわけだ。
しかも相手が核大国の場合は米国が動くかどうかも怪しいってこともわかった

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:59:14.12 lFFYZ6+k0
それと同時に、中国内の「チベット、ウイグル族、内モンゴル族・・・」らも

中国政府に対し行動するだろうな?

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:59:28.72 3hZttQ9E0
戦争が起きるかどうかはアメリカの動きを見てればわかる。
アメリカが世界の革命、内紛戦争を暗躍しておこしてるから

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:00:29.02 8x69yDiC0
× 第三次世界大戦
○ 大惨事中華崩壊w

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:00:36.62 /juN/cI30
>>306
オーランチオキトリウムなどのラビリンチュラ類は光合成しないから餌が必要だけど
ボツリオコッカスなどの一般的藻は光合成するから有機物はいらないよ
もちろん広大で日当りのいい水槽を管理しなきゃいけない点で迂遠な太陽光発電に過ぎないけどね

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:01:03.14 DvlPkYvF0
中国って自分たちより領土も人口も少ない日本に2回もまけベトナムにも負けイギリスにも負けたのに
中華妄想だけは立派だな

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:01:09.22 nSwNUjFr0
次は、支那に即効核ミサイル叩き込んで勝とう。

早めに終わらせる為に、やむをえまい。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:01:12.12 a1HljVaO0
現在の世界大統領とやらが朝鮮人だから。
世界を巻き込んだ「法則発動」が来るだろ!

本当に疫病神だよ!
こいつが国連事務総長になってから世界は、紛争・疫病・異常気象・大地震が起こりまくり。
本当に朝鮮人は人類の癌だ。


 「朝鮮人とかかわると不幸になる」の法則。絶対発動する。

 

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:01:31.72 b+568vVx0
>>306
いえいえ、すでに藻油を大量生産する技術は確立していますし、藻油のコストも石油のコストに
近づいています、藻油のコストが石油のコストよりも安くなれば石油の価値は完全に無くなります。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:12.70 0hwmLhds0
確かにね。四書の大学にもそんなこと書いてある。自分の身が
修まらんオバマさんじゃ、世界をまとめられん気がする。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:16.05 tlBZ7sbE0
平和になって困るのは共産主義国家だろうね。
共通の敵が無くなると、国民の不満は権力独り占めの内部に向かう。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:21.28 4hrGW67s0
>>10

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:34.17 Z6OgI5fA0
中共朝鮮をまとめて太陽内部に物質転送できないもの
だろうか。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:42.17 /V+KZuIq0
そういや光合成するバクテリアを石油作るバクテリアに食わせるという
二段構えのやり方がテレビで紹介されていた気がするが
可能性としてはどうなのかね

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:44.45 LIA8DwPi0
>>102の発言より>>93の方が現実的で冷静な分析だと思うわ。(´・ω・`)
平和を目指していることには変わりがないのにね。

>>102は感情的な自由を求めた平和
>>93は秩序ある自由を求めた平和

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:54.38 ObKPZEmC0
「石油を生み出す奇跡の藻」「日本近海に眠る膨大なメタンハイドレート」
この二つは科学リテラシーが乏しい情弱向けのガセ。
こんなの未だに信じてる奴がいるんだね。
そもそも石油を生み出す藻というのは有機物を油に変換するだけで、
光合成により無から石油を生み出す訳じゃない。
そんなに膨大な有機物が入手できるのであればバイオマスとして直接燃やした方が手っ取り早いし
まだメタンに変換した方がマシ。
メタンハイドレートについてはコストの問題から無理。
深海底に広く浅く積もる物質を安く採取する手段はイノベーションを待っても実現しないだろう。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:02:58.97 wbH1t5sxO
物質文明だけが先を歩いて人類が遥か後ろで足踏みして進歩してなければループしますわ

331:しもちゃんZ ◆Divo..z/oQ @転載は禁止
14/09/14 14:03:16.21 3Og1Aj7W0
>>119
お前はガンダムを知らないのかね

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:19.44 8I7UJj8G0
もう詐欺はいいよ。早く始めるなら始める。やらないならやらないで結果だせよ。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:19.69 eIisY3U70
>>317
まあ中国は近いうちニッチもサッチもいかんくなって戦争に打って出るしかなくなるだろうなw

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:24.97 FmkR/mSE0
消費税引き下げが日本を救う
みんなで11月まで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため9~11月は徹底して消費を抑えましょう
すでに政府もこのままではスムーズに来年度の消費税を上げるのは無理であると認識しつつあり
7-9月のGDPを参考にするのはやめて10月、11月の経済状況を参考にします

姑息な手段に対向するために
消費増税の中止と即時5%を引き下げを行わない限り、内需は復活しないことを知らしめよう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


よく考えよう、そして自分へ問いかけよう、それは本当に必要か?
消費増税不況を回避しよう!

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:34.32 vfHXnZRG0
【中国】「日本と将来軍事紛争に」、中国人の過半数 世論調査
スレリンク(newsplus板)

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:38.83 PDxHohQU0
353: 本当にあった怖い名無し 2013/10/14(月) 21:14:37.92 ID:ZVclcQAH0
ニコニコ動画とかってまだありますか?


354: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/14(月) 21:17:48.52 ID:xwyZqiDN0
>>353
ニコニコ動画で思い出したのですが、ご年配の方がYoutubeのことをニコニコ
と呼んでいたので、なぜニコニコと呼ぶのだろうと不思議に思って調べたことが
あるのですが、この時代にはニコニコ動画というものもYoutubeとは別にあったのですね。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:49.74 +Ow4cY/W0
>>304
ガソリンエンジンは元々アルコールエンジンとして開発されたんだよ
アルコールなんてその辺の雑草でもできるからわざわざ藻なんて作る必要もないんですよ

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:55.68 yYOMpMaj0
>>312
たしか京大助教の小出さんは六ヶ所村には原発3千発分の核があって、
それが拡散すると全世界が滅びるかもしれないと言ってたと思います。
50人以下まで減るか分かりませんが、
核攻撃や原子力施設への攻撃でかなりの被害になりそうです。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:03:58.78 b+568vVx0
>>311
いくら石油が低コストなエネルギーであっても命には代えられないでしょうw
今の調子でがんがん石油を燃やして二酸化炭素をじゃんじゃん排出し続けて
ただで済むわけがないのですよw

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:04:06.11 7p7KjloB0
結局アメリカに経済封鎖されたら戦争するしかないよな
戦前の日本もそうだわ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:04:35.33 qRFN1lVK0
中国とISISもな

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:04:51.78 fuFqhPxn0
>>304
どうでもいいけど、「効率」を勉強しませう
効率が悪いからこそ、10年以上たった今でも実用化されていないんだよ
「トウモロコシからオイル」と同じレベル
いずれは実用化されるかもしれないけど、「効率」を考えたら、太陽光が先でしょう

石油の価値が下がるから日本の技術が・・・ という話は意味わからんw

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:04:56.92 Ky0v3kiD0
第三次世界大戦になったら
日本はヤバイだろ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:05:16.13 p/+eeIP90
どことどこで大戦すんだよ?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:05:18.01 lpMiKXcy0
んで韓国は勝った方にいた雰囲気だけを作る

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:05:32.14 JAHJ5mzJ0
最高の景気対策とは中韓との全面戦争である!!!

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:05:36.25 Rm8D3Gcz0
尖閣戦争はあるだろうな
日本の完全勝利で終わるからさっさとやれwwwwwwwww

シナチョンの雌は全員売春婦にしてやるwwwwwwwwww

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:25.15 b+568vVx0
>>337
まぁ、今のところはアルコールよりも藻油の方が研究が進んでますね。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:42.48 3hZttQ9E0
>>347
いらないよそんなもん魂が汚れる

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:50.86 hfvSdQmO0
第3次世界大戦でバ姦国だけは必ず潰す。
それが日本に与えられた役目です。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:53.79 PDxHohQU0
379: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/14(月) 22:21:57.93 ID:xwyZqiDN0
>>374
自衛隊は、この時代の情報が詳しいと思いますよ。
国防軍は陸海空で戦闘員は30万人ほどです。
WW3で使われた兵器のほとんどはこの時代からあると思います。
2021年 台湾在留邦人救出派兵
イージス艦、東風ミサイル弾道迎撃
2022年 フィリピン沖海戦で北軍艦載機のJ-15のAS-17ミサイルで護衛駆逐艦3隻喪失
2023年 中国沿岸諸都市の造船所を空爆、ミサイル攻撃。航空機は損耗。
すいません、あまりに量が多いので、先は前回の回答をご参考ください。
海上戦、空中戦が比較的多かったようです。
日本は朝鮮半島への介入はほとんどしていません。天津上陸、北京攻略戦には
参戦しましたが。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:56.49 +Ow4cY/W0
>>342
中東から運ぶ効率の悪さを少しは考えろよ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:06:58.83 ER3v7BYK0
次は勝ち組についてリセットだな

354:しもちゃんZ ◆Divo..z/oQ @転載は禁止
14/09/14 14:07:20.74 3Og1Aj7W0
>>102
低脳ほど、キャンキャン鳴きますねwwwwwww 

(・∀・)ニヤニヤ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:07:25.59 N0Im/MG70
少なくとも 中露は前の大戦の反省なんかしてないよ。どうして戦争が起きたか
どうしたら防げるかって欧米「日本も」は考えて来たんだが中露は
戦勝国としか考えていない。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:07:42.12 0Sr3Khwj0
シナの関係ではじまるだろうね。
米中がぶつかるとロシアの思う壺になるから注意。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:07:42.43 2vr3J48g0
藻油も良いが、水素で良いだろもう。
エネ効率いいし、コスパ良いし、もうそうなって行くだろうな。
自動車は後20年くらいで水素燃料エンジンかそれを蓄えた電気モーターに変わっていきそう。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:08:03.22 lpMiKXcy0
日本は漁夫の利ってわけにもいかんな

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:08:19.94 tg1ORaa+0
米露の対決より
米中の方が危険性高いけどな

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:08:34.37 FFa1M7j1i
>>311
第一法則はエネルギーの取り込みが無く
エネルギーを取り出し続けるサイクルは無いという法則でしょ

光合成は太陽エネルギー使ってるから
第一法則を持ち出すのは間違ってるよ
太陽エネルギーからそんなに大きなエネルギーを取り出すことは無理というなら一つの意見だが。

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:08:36.74 +Ow4cY/W0
>>348
ヒント アルコール醸造蒸留の研究の歴史は人類の歴史

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:09:23.96 /juN/cI30
>>339
低コストなエネルギーの確保も人命に直結するから命に代えられない理由が分からないけど
石油が枯渇する事とエネルギーが保存するという物理法則は無関係だよ
人命に配慮して物理法則を捻じ曲げてくれる親切な神様はいないからね

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:09:51.28 ElP5g01zO
さすがのオバマも話し合いは無駄だったと方針変えたからな
中国ロシアは世界中の敵になる

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:07.16 vgDRS8nR0
世界を仕切ってる奴らのキチガイ度は第一次第二次大戦時の比じゃないから
むしろ大戦が起こらない方が不思議なレベルだよ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:09.82 YMr071970
アメリカはいつもアメリカ本土を戦場にしない代理戦争。相手に攻撃させるように仕向けて正義を盾にして民意をえる。
イスラム圏がメイン会場なんじゃないの。日中間や日韓、北朝鮮とも火種はあるから、日本も戦争に引きずり込まれないようにしないとマズいだろ。
他人ごとではないわ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:12.08 lpMiKXcy0
>>359
ってことは中国は敵性国家か
職場のある池袋は中国人だらけなんで怖いわ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:20.46 3ZuA2eP40
田母神がここで一言

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:26.42 1HzmPixH0
あり得るじゃ無くて、「やりたい」の間違いだろ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:10:48.31 PDxHohQU0
43 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 11:20:23.51 ID:yxwtjjqM0前スレまとめ(WW3編1)

2021年北中国が台湾海峡での資源開発をめぐる紛争で派兵した日本に宣戦布告し、
ほぼ同時にイスラエルが北中国の同盟国イランにミサイル攻撃し始まる

同じ年、朝鮮戦線では北中国軍の支援を受けた北朝鮮国軍が優位に立ち南北を統一する
国名は大韓、2058年にも存続している

宮古島、石垣島、西表島、与那国島とそのほかの離島が一時的に占領される、特に石垣島では激戦となる、
日本は3500人ほどの戦死者を出す、沖縄本島はミサイルによる被害程度、本土は狙われるが無事

北中国(北京政府)は、米、日、台湾、南中国、インド、フィリピン、ベトナムその他連合軍(ロシアは参戦せず)と戦うが敗北し、
解体され共産党は消滅、内陸部はインドに帰属し、それ以外は南中国の華南共和国(首都は広州)に吸収される

中東ではイスラエルとイラクがイランとパキスタンと戦い、イラクが最大の激戦地となり、戦術核が使用されるため核の傷跡は長く残る
1年で講和しパレスチナは完全に独立する、

戦時中は物資が不足しインフレに悩まされる、2024年終戦の年にデフォルト、好景気は戦後の復興景気までない

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:11:27.40 eIisY3U70
>>350
やるまら情けは捨てて一人残らず確実に殲滅しろ
少しでも取りこぼすと必ず遺恨を残すぞ
がん細胞みたいなもんだ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:11:41.15 ncZB00ED0
ロシアの戦力なんてゴミだぞ
制限のある日本とどっこいどっこい

欧米とハイテク戦争したら10日でモスクワが陥落する

ロシアは核兵器以外何もない国

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:11:59.97 /juN/cI30
>>360
第一法則は「投入した熱量以上の熱量を得る方法はない」という意味でもある
藻をどんなに研究したとしても「迂遠な太陽光発電」という枠組みから抜けられる日は来ない

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:12:13.86 Y1sSngpG0
コイツラのことだから、米ロ対立させておいしいところ持って気だろう

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:12:39.58 b+568vVx0
>>361
ウィ~(^_^)/

>>362
いえいえ、石油が枯渇するのではなくて、石油は使われなくなるだけですよ、石油は二酸化炭素を
大量に排出しますから、国際的に取り引きされなくなって代わりに藻油が取り引きされるようになるのです。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:12:51.93 fhMjycsL0
早く始めてくれ、早く世界の終わりを見せてくれ。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:13:08.28 ULSmy0QN0
戦争に正義なんてない
無抵抗なら丁重にあつかわれる、身の安全が保障されるなんてのもあり得ない
今のうちに戦争に備えて体を作り、武器を集め、逃げ道や隠れ家を複数用意し戦争の準備をせよ
こないだのスーパームーンは破滅の始まりを暗示していた。
戦え、立てよ国民。逃げるな殺せ。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:13:49.67 KPKbx4Is0
韓旭東 国防大学戦略教研部教授・全軍外宣専家

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:14:53.57 PDxHohQU0
66 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 14:11:06.23 ID:7vOGoZd80>>63
何度もロックオンされて発射されますとのことですが、
それは本土に爆弾がくる前に日本側が阻止出来るということですか?

あと、国防軍の強さはどのくらいでしょうか?

67 :原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I :2013/10/13(日) 14:26:27.40 ID:LOHDsynb0>>64
1 ないと思います。
2 はい。当たり前のように自然にとけ込んでいます。
3 WW3終戦後に投獄される人はいますね。
4 テロについては北アフリカ、中東では何度もあります。
5 北野武
6 華南共和国が輸入しています。

>>65
1 よく似たサービスがあります。
基本的に大きな進化は日本語の文章が閲覧している人の
使用言語にあわせて翻訳されて表示されることです。
そのため、普通言葉が通じないような海外の人と友達になれます。
2 すいません。ミクシーというのは知りません。初音ミクのことでしょうか?
3 名前自体はそのままです。

>>66
日米のイージス艦のSM3が全て撃ち落したようです。
自衛隊時代からの兵器の性能が凄いです。
インドがWW3で軍事的に最強たりえたのは、人口の多さと共に日本が国産兵器の供給を十分に
行ったからとも解説されています。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:15:06.10 /kVEyY1e0
ロシアのあの無駄に広い国土で、まともに戦争できるわけ無いだろ。
中国も同じだよ、ベトナムやらマレーシアやらにちょっかいかけて、
世界征服の夢見てんじゃねーぞ。全方位から襲われるぞ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:15:59.46 krsY22uq0
小学生でもわかることだけどな、でも表だって言うとその方向に動き出すぞ。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:16:09.09 tgCYIxeU0
どうせ真っ先に逃げるくせに(;^ω^)
中国人は基本的に商人であって軍人ではない
自分が命をかけるなんていう金にならない作業には興味が無いんだよ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:16:30.57 p/+eeIP90
>>371
だからガチになったら核使わざるをえないんだよ
ロシアはもちろん西側の専門家も承知してる
政治家がどうだかは知らん

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:16:33.18 l4F9AwKk0
Hoiとかの戦時経済体制への移行イベント見たいな記事だなー

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:16:41.12 /juN/cI30
>>376
逆だよ
近代以降に悪の戦争なんぞない
利益や欲望は妥協できるから戦争を避けることができるが
正義の名を冠すれば妥協も交渉も応じることができない
地獄への道は善意で舗装されているんだ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:16:49.59 o9XErHRz0
>>333
不満を外に向ける以外に体制維持できなくなるのは目に見えてるもんな

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:17:00.49 2vr3J48g0
武力戦争はナンセンスだが、戦争は国家間競争として必要な要素だ。経済主義だって戦争だぞ。
今後も日本にそういう野望が無いならこの先はかなり厳しい。せっかく力がマダあるのに勿体ないw
慣習的な倫理観が強過ぎて合理的にも論理的に考える力がつかないからもう無理かな。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:17:25.22 icFUKS8q0
ISISと中国がやりだしたらアブナイかもな。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:18:11.39 ICrNt3cp0
東欧の国はほとんどEUにはいってしまったし
かつてのソ連とは違うよな。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:18:39.66 ObKPZEmC0
植物の光合成の効率なんてせいぜい1-2%だぞ。
ソーラーパネルの効率は量産グレードでも20%を超える水準にまで達してる。
面積効率でいえば光合成はソーラーパネルの10分の1にも満たない。
それに電気は貯蔵が難しいけど利用価値は油よりも高い。
世界中で膨大な化石燃料を毎日燃やして電気に変換してるわけだから。
研究費やスポンサーの獲得を目的とした学者のセールストークを鵜呑みにするのは阿呆のすること。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:19:13.05 yd84LehQ0
お前らの録でもないことから勃発すんだろ

支那が悪い


だからロシアは演習をしてるんだよ。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:20:34.54 nzKPM2840
シナは内乱誘発させれ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:20:38.18 PDxHohQU0
●JJ ◆ae8GJRGMtA氏 発言抜粋集 1(予知夢

・アジアにおいては中国は完全に分裂しているようです。
前述しました広東省の国が「華南共和国」 として存在しています。
日本には及ばないものの、その時代の経済大国として君臨しています。
現在の中国は北京を中心としたところで存続。
民主主義国家となり共産党は数ある政党のひとつとして没落しています。
あとは西部にもう一つ大きく別れていますが、これはほとんど夢の中で出てきていないのでよくわかりません。

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:20:54.35 XN4swmxc0
もう地球終わりだな
アインシュタインが言うように石器時代に戻るよ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:20:57.11 1RrzMTv30
>>389
ただなあ、パネルの効率は年々落ちるんだよ
清掃等メンテナンスも欠かせないし

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:21:32.44 FFa1M7j1i
>>372
太陽エネルギー自体はでかい
エネルギーを取り出す効率の話だろう
第一法則は持ち出せない

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:22:10.98 A4p5clRo0
まあ国の大きさには限界があるね 大きくなりすぎると地域格差で紛争が起きて
分解する だんだん国の寿命が短くなってきている 独裁政権も昔は数百年つづいたが
今は数十年で革命か改革が行われる

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:22:46.25 p/+eeIP90
>>385
それ日本じゃん

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:23:01.61 ULSmy0QN0
今戦争になったら結局核は使われるよね?
日本はどうするんだろ?戦争放棄してるけど自衛はするよね?
日本を狙い攻めてくるアメリカ、ロシア、中国、韓国から国民を守りぬけるの?

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:23:19.54 7KGRNd1B0
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:24:08.07 UjefJYVI0
大きな戦争にはならないねw
地域紛争は、次の世界秩序が落ち着く
まで何年も続くだろうけど、大国が
ぶつかることは無い
核兵器を使ったら、事後の復興は
難しいだろう、莫大なコストを
負担出来る国は、過去の大戦では
存在したが、今は居ないんだよ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:24:22.41 xlUhPfqy0
>>397
あいにく日本はまだ内乱をひた隠しにするところまで行ってない

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:25:40.71 DeCMaBKlO
>>393
日本は江戸時代に戻る程度。
世界的には産業革命以前に戻る方が良いかもな

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:25:41.83 VFEi+BEN0
中国はもう一度列強国に占領されて分割されるべきである

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:25:49.99 ObKPZEmC0
>>394
何も知らないんだねパネルは雨でキレイになるから実質ノーメンテだぞ
じゃなければ屋根に載せられるわけが無いだろう。
それに出力低下といっても20年で8割の保証つけてるメーカーが多い。
低下率は平均すればそれを大きく下回るということなんだよ。
両方と全く問題にならないね些事を針小棒大に言うのはナンセンス

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:25:59.18 aZZkkaCl0
戦争して勝っても、そこからの統治が大変だろ
想像すらできんが

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:27:22.79 Z6OgI5fA0
>>401
だねえ。富裕層もまだまだ大量に残っているし。
富裕層が大量に逃げ出したら日本もヤバイかも、なんだがね。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:27:27.08 /juN/cI30
>>395
だから迂遠な太陽光発電だと書いてるだろ
ラビリンチュラであれボツリオコッカスであれ
エネルギーのインプットは太陽光以外にありえないんだから
藻をどんなに研究しようと世界のエネルギー事情を劇的に改善するものにはなりえない

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:27:38.66 96J4/rwDO
これで日本が勝てばいいだけ

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:28:33.75 7U1BNHVI0
もう世界にそんな体力も気力も野心もねーよ('A`)

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:02.29 orGvanhH0
もう代理戦争が発生してるじゃん

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:10.15 CjDtH5Qc0
ロシア人はウクライナ騒動以前から
米国や西欧からネガティブなイメージで捉えられてきたから
今更他国からの評判気にする必要性がないのは強みだな。
日本もそういう強みがあれば核保有の選択肢もあったんだろうけど、
如何せん他国からの評判を気にしすぎる国民性ゆえに
核保有は無理だろうな

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:21.92 xlUhPfqy0
>>404
そりゃ日独のちゃんとしたメーカの高いパネルを買えばの話だろ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:26.88 fuFqhPxn0
>>402
>日本は江戸時代に戻る程度。

はあ?エロ動画が見れない世界なんてありえん
木版画の春画を見て我慢しろと言うのか?
俺は戦うぞ、ならば戦争だ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:45.02 pnL06D7p0
当然だな
シナチョンどもを倒すんだろ

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:48.65 vouJu9Iu0
今度は女性たちも戦いましょうね。
男女平等だから。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:29:55.06 N3Ib4wx/0
安倍が始める

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:30:15.41 qjYPDUIS0
経済侵略戦争は既に行われているけどな
TPPとかがいい例

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:30:16.92 PDxHohQU0
2015年

中国が経済破綻

出典 2058年から来た人物

概略 不動産の地価高騰と並行して投資資本の多くが不良債権化し、焦った金融機関が急激な引締めを行った結果、不動産価格が暴落し、中国バブル崩壊が全世界に波及。
2017年
中国政府幹部内での争いと亀裂が決定的になり、軍幹部の反乱と欧米諸国の援助による扇動が起こる。

2020年
東京オリンピックは一部不参加国があり その国と2021年第3次世界大戦で交戦することになる。

平成の次の元号は安始

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:30:45.15 NrZHlG9Q0
>>374
元々植物相が自生してる土地切り開いて藻を育てたって酸素供給量、二酸化炭素吸収量はプラスにならんだろ…
で、未来永劫二酸化炭素を出し続ける燃料を増産しようって訳だから論理が完全に破綻しとるよ

問題なのは需要と使用量が膨大な事であり
そういう話をする場合二酸化炭素をどれだけ排出する燃料か否かという話になる

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:30:55.08 LarirSKuO
世界VS中韓で

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:30:57.32 q2Si7cuO0
>>24
こんな構図をよく書いてる奴がいるけど
日本はアメリカの植民地としてカウントされてるのを知ってるか?
アメリカの従軍として日本が参加させられるw

こんなことも知らないのなら、日本って本当に愚民になったんだなと
GHQの戦後の日本処理は見事としか言いようがないわwwwwwwww

情けない

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:31:04.72 GBy2F2yG0
>>418
未来からやってきたってだけで
読む価値ないだろ、、、

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:32:01.49 PDxHohQU0
678 :原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I :2013/10/09(水) 20:43:46.44 ID:ehGbD7A/0
昔の時代の人とやり取りができるのがうれしくてまた来てしまいました。

そういえば、私、2062の人知っていますよ!
会ったというわけではないのですが、2013年に来る前に興味本位で掲示板の記録を
見ていました。面白いですね。結構違う部分もあるのですが、事実と酷似する部分も
あります。この人は超能力者でしょうか。それとも本物かもしれませんね。
でも、私の書き込みした記録はありませんでした。ここで書き込みしたことは
未来が変わっているということかもしれません。

>>676
そう言われましても、大戦後期の日米両軍による白保上陸や、北軍の要塞と化した
バンナ高地空爆とかは有名です。



761 :本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 00:09:24.56 ID:lVwzccfg0
日本のメディアは今現在は日本に厳しく中韓よりとされています
テレビも新聞もそれは改善されるのでしょうか?

768 :原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I :2013/10/11(金) 00:21:21.90 ID:Eo3ZcNmR0
>>761
この時代の報道機関はそうなんですか?
戦中は最前線で戦う兵士の皆さんへの応援や励ましを
紹介する内容や戦死された方を半生を特集したり
涙を流すご家族の話を紹介するような番組は多かったそうですが。

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:32:22.45 /V+KZuIq0
>>389
貯蔵が難しく(蓄電池は高価)生産が天気や時間帯によって変動する以上
太陽光発電は風力発電と同様に発電の主力となるのは難しいだろう

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:32:55.71 3VAixaHr0
代理戦争
プー「おう、中国と日本戦わせようぜ」
オバマ「イエス、ウィー・キャン!」

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:33:06.23 LC3TxD6A0
>>420
中韓に北も入れてやって

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:33:16.94 ObKPZEmC0
いいかげん「奇跡の藻で日本が産油国に!」とかいう与太話を真に受けるのは止めとけ馬鹿ども。
百歩譲ってそんな藻が本当に実現出来たとしても
国土の広く土地が安い国にプラント作った方が安上がりであることに変わりないのだから
それでもやっぱり輸入に依存する形になるだろうね。
そういうオカルト与太話が蔓延すると政策を誤らせ公金を浪費しかねないから放置できないな。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:33:30.33 YYGn3GF10
>>308
全面的に賛成

それまでに巻き添え食わないように準備しないとな

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:35:00.80 PDxHohQU0
•名前は原田(仮名)と名乗る
•未来の日本から来ている
•2058年から来た
•テスラコイルを応用した技術で出来たいわゆるタイムマシンで来た。
•タイムマシンは極秘扱い、自分もよくは知らない
•タイムマシン作りに関わった会社は、IHI、古河電工他数社
→実名が出ている“古河電気工業株式会社”ですが、HPを見てみると、スイスのCERN(セルン)の大型加速器LHCの開発(超電導ケーブル)に関わっており、ヒッグス粒子発見にも貢献している。詳細はこちら
•2013年に行く前にある程度、調べており、2ちゃんねるに書き込むのは個人的な興味から
•書き込んでいる2013年の現時点では東日本のどこかにいるらしい
•公安庁からの派遣で来ている
•仕事は機密事項にあたるので言えない

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:35:01.27 c+Vi9RkO0
さて、韓デリ嬢を慰安婦として連行してくるかw

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:35:08.86 GBy2F2yG0
>>427
そんなエネルギーあったって戦争 の火種に
なるからぜんぜん幸福でもないしな

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:35:14.15 RROxYr7/0
 戦争とは 外交の一手段に過ぎない(このことを知らないやつ多すぎ)
切っ掛けは 経済恐慌が 発端になりやすい(これも知らないやつ多すぎ)
ということで 第二次世界大戦前夜のように 日本が経済的に行き詰まり
輸出入制限されたりすれば 切っ掛けになるかもしれない。(ここ大事です)
 だから 経済を隆盛にするように 現時点で反日本的なものは 
徹底的に叩いて いかないと いけない。
 優先するのは自国の経済と国土と国民 他国など 搾取の対象でしかない
ということですが 国内外から干渉する奴は全て敵です。

国際貢献という美しい言葉で誤魔化しても 他国から搾取されてることには変わらん。
技術も文化も 他国がうらやましく思うほど孤高を目指せば良いわけで
雑音など聞く必要などない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch