【政治】安倍首相「21世紀こそ女性の人権侵害のない世界に」 国際シンポで表明[09/13]at NEWSPLUS
【政治】安倍首相「21世紀こそ女性の人権侵害のない世界に」 国際シンポで表明[09/13] - 暇つぶし2ch111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 01:03:42.06 dyP7HwAV0
増税しても結局税金を外へ散蒔くとか頭おかしい

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 03:24:09.91 yfrA7bcT0
日本は欧米や途上国よりは女性の人権はマシだろ
ボンボン総理はフェミ対象の人気取り狂っているわ

労動者のブラック環境や待遇改善の法律は創らないし、経団連に都合がわるいからな。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 08:56:15.94 ygsbEz4i0
>>1
女性の人権侵害の無い世界とか揚げ足取りの材料にされてブーメランになるから言わないほうがいいのになw

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 09:11:39.85 dS7P4Ajz0
その結果が壺売ネオナチの大量入閣や
東京オリンピック五輪実施本部長にセクハラパワハラ議員の起用か?

115:【 始まった言論統制 】  @転載は禁止
14/09/14 11:42:31.05 SHmihRNX0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 11:49:01.19 shc+O80z0
これ、間接的に
「日本は20世紀、性奴隷国家として女性の人権を蹂躙しまくりました、サーセンw」
と世界に向けて宣言してしまったことになるのでは。。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 11:51:22.85 QsZ+Z7dX0
なんか鳩山っぽくなってきたな

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 11:54:54.72 GwOHHnXl0
朝日や中韓寄りのクソメディアが
『安倍はファシストだ、慰安婦をいなかったと発言する危険な歴史修正主義、女性の人権を無視する危険人物だ』と
世界のあちこちで宣伝しまくるから
女性重視の発言は絶対必要なんだろうね。
まー時々発言が行き過ぎだとは思うけどねw

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:52:36.45 Sh3q/Q2A0
>>112
G8ヵ国の中で比較しても日本は女性の人権を守る事については間違いなくトップだよ。
女性が夜に一人で出歩いたり、地下鉄でうたた寝したり、気兼ねなくミニスカで出歩けるのは日本だけ。
下手すりゃ世界でも一番安全よ。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:53:43.91 Nt5Xlmj/0
人権侵害の権化の基地害APE下痢三が言うな!

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:56:16.71 zIzL5Nqs0
>>1
「女性に対する人権の侵害」って具体的に何だ?

性的暴行のことか?

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:58:08.36 GwOHHnXl0
>>119
女性が女性らしくいられる良い国だよね、日本は。
肩肘張って男性と同じ仕事をしなくてはならない国が先進国っていう考え方のほうが妙だわな。
骨格も違うし体のホルモンも違うのに何もかも同じでなくてはならないってのは強迫性の何かかね。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:02:01.00 albuhm3T0
>>122
女性を家庭から引きずり出して、男性の賃金を減らしたい。
外国人家政婦を入れたい。
その仕事斡旋はケケ中の利権になるんだよ。

本気で女性の人権を考えてるわけじゃないのにな。
オバカな下痢ちゃんはええかっこしいだから
まあコンサルケケ中に吹き込まれてその気になってんだろうけどw
典型的な2代目ボンボンのバカ社長タイプだよねw

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:13:32.42 virkPyzD0
女性の社会進出が進んでいて良い感じだよな
時間はかかるだろうが、このままいけば女性の役員や管理職も増えるだろうよ

個人的には、女性の首相を誕生させたい
政治の場にもっと女性がいればいいのだが

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:14:51.86 mZiEdzOO0
    男 性 の 人 権 侵 害 な ら 問 題 な し


 

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:15:57.00 6Hqw98+L0
ところで、北欧のGDPの推移ってどうなんだろ?

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:18:19.35 DiTUgiw60
中年無職男性の人権も少しは考慮される世の中にしてください

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 21:35:25.98 KnuR4u9P0
でも安倍さん、やたら女性の味方をしてますよアピールをしているけれど
具体的にどうするつもりなんだろう

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 21:36:07.63 smesXT/p0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

URLリンク(www.news-postseven.com)
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍

130:【 始まった言論統制 】@転載は禁止
14/09/15 17:15:59.65 LKe6p1Cr0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/15 17:45:18.28 qr1229gU0
矛盾ってアベコベってことだった?シソーラス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch