【環境】 御嶽山で火山性の地震増加 [NHK]at NEWSPLUS
【環境】 御嶽山で火山性の地震増加 [NHK] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 17:22:19.05 WQmOBr7n0
おんたけはスキーに行ったことあるな。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 17:54:20.09 O8GS6oNd0
周囲に山の無い独立峰の御岳は、確かに山体がデカくて高い火山だな。
昔はもっと大きかったらしいけど、かなり遠い所の地質調査資料にも堆積した
噴出物出て来るからな。本気出されたら怖いわ。

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:17:01.13 dmjL+JXY0
>>147
「下から突きあげる様な」という表現を越えた現象は新潟の中越地震でも山古志村の公式にその記述がある。
御嶽山の方は火山性の爆発的な地震なのかもしれないが...

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:21:47.65 GsWsGpit0
一瞬、青梅の御岳山かと思った俺は、己の未熟を恥じてセクロスしてくるわ。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:22:55.47 lpB1Wg+00
へぇカンラン石、複輝石、安山岩などで構成される成層火山なんだ
沈み込み帯深部から来てるって事は、富士もあるかもね

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:25:33.63 GYux2MK30
最初に噴き上がるのは一体どいつだろうな。
日本人としては富士の大噴火は見てみたいけどな。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:26:56.03 yTnQFE+R0
>>205
桜島とかじゃね

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 18:36:59.51 zN2sNT1V0
中央構造線も糸魚川・静岡ラインも刺激しそうだなw

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 19:32:21.64 GLksnGUJ0
>>207
あ、その構造線、この間俺がいって叩いてきた

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 19:52:50.92 yJ2YsHox0
>>196
今朝新幹線乗ってたけど今日は御嶽山が良く見えたよ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 20:00:22.90 FFen7lNn0
御嶽のてっぺんをきれいな円錐に再生する会

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/13 21:24:13.23 uLsVcORH0
地球からすれば、人間なんて雨上がりの水溜まりに湧いたボウフラみたいなもんだよな。
水溜まりが乾けばいなくなる。
それだけ。
ボウフラに出来ることなど何もない。
来るべき時が来れば、楽に死ねることを祈るだけ。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 06:15:44.86 VEdtsV5m0
自然災害の醍醐味は、平凡な日常を一瞬にして奪うことにあるから
災害被害を最大化するためには、警戒感を持たせないようにすることが肝要

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 08:09:27.77 S4Sf6BoD0
それがあの30年以内に起る可能性がある、っていいかただな
これだととてもぢゃないが危機感なんかもてない 
(学者的にはそれなりに根拠があるんだろうから嘘をついているわけでもないのだろうし・・・)

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 12:35:07.39 8I7UJj8G0
まだ噴火しないのか?どうせなら南の方向に噴煙をばらまいてくれるといいんだがな。まあ噴火するようなら大地震もくるかな?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 13:03:22.74 wamNemuv0
長野県西部地震から30年 土砂が時速80キロで…「山体崩壊」想定外の惨事
産経新聞 9月14日(日)8時5分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:00:13.01 mQHIhxtdi
イエローストーンの破局噴火はそろそろですかな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 14:58:19.93 tCuosCgB0
今こそ、話そう・・・御嶽山の由来を・・・アレはいつの事じゃったか・・・人々は地獄を見たと言う
程の酷い災害を後世に伝えようと・・・御嶽山と呼ぶようになったのじゃ

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 15:03:14.97 N/+KBYGr0
フォッサマグナが動き出したな

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 15:38:09.67 wamNemuv0
フォッサマグナって西欧では隠語なんだよな。
日本の学会はいいかげん言葉変えたらいいのに、好きだねぇw

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/14 15:59:53.10 LvSowfpd0
>>69
そこは一発で町田だとわかるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch