14/09/10 19:23:02.02 bJSRH/eb0
>>493
別に俺が公務員でも
組織的工作にならんのだが
馬鹿かコウムインガー工作員は
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:23:27.63 MiLtDlAM0
>>1
低・中所得層が潤わないなら、
それ、中共・北朝鮮の経済状況と同じなわけで、
経済政策としては完全な失敗、というか、亡国的失敗なわけでしょ。
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:23:47.51 t4Cd+VvX0
なんだアベノ不況って?
流行らねえよバーカ
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:23:49.02 7+DDawuR0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。
小ねずみ・アベシ・毛ヶ中はもはや国賊と言っても過言ではない。
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:01.00 ofXlcGuR0
>>495
>それにまだ、財政再建中だろ
頭が悪いのか?
財政再建の手段として、公務員の給与を15%削減したのはなぜか?
と聞いてるんだが?
何の回答にもなってないぞ。
公民の給与を削減すると、財政が悪化するという
お前の理論をなぜ採用しないのか、
説明してできるのか?
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:06.97 5wwscVam0
>>500
ID:bJSRH/eb0
↑こいつを見てると公務員がネットで工作してるのがよくわかる
ID:bJSRH/eb0
↑こいつを見てると公務員がネットで工作してるのがよくわかる
ID:bJSRH/eb0
↑こいつを見てると公務員がネットで工作してるのがよくわかる
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:37.88 HQt4+Cwi0
くたばれゲリノミクス
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:44.38 oYxoka9t0
散々教育費に金を掛けてきても結局低学歴な安倍ちゃんが総理やっているくらいだから
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:57.84 MiLtDlAM0
経済での安倍の売国が明らかになるにつれ、
コームインガーが湧いて来てるよな。
売国してるのは、まず安倍であって、コームインは3の次、4の次の話。
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:24:59.06 84hW2Oga0
子供2人、家ローン35年、年寄り介護ありなんて奴は
これから地獄だよw
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:25:11.82 4YKNeT140
安倍晋三に天罰が下りますように
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:26:28.27 vFXz7/780
一番守られている正社員、それが公務員だよ。
そういう意味でも、正社員の待遇が悪くなるのは
彼らにとっても、都合がわるいね。
大企業の労働者の雇用が流動化したら、
公務員の給料算出の前提がどうなるかわからないからね。
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:26:52.29 lhMHJJKJ0
本当に地獄はこれからだよ
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:27:12.97 +kLyDpIN0
なあに靖国参拝すれば増税も移民もおkで支持率アップ
ネトウヨ限定だが
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:27:16.57 aItDPiCC0
まだまだこれからだろ
真の地獄は消費税10%になってから
さすがに日本がどうなるか見当もつかん
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:27:31.90 sy4VVW1P0
そりゃ
リーマン以降は貯め込む事しかドタマにないわな
企業運営側は
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:27:48.48 W9DZtUyH0
団塊の少し下の世代が、毎月大量に定年で減ってる訳だが
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:28:33.61 2yAFS9Q4O
俺富裕層だけど、飲み友達減ったの困るwwwwww
キャバクラ行くしかねえwwwwww
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:28:48.35 bJSRH/eb0
コウムインガー工作員の系統
↓
竹中平蔵系工作員
【朝鮮人】橋下系維新工作員
自民安倍プライベート工作員
民主党新自由主義系工作員
韓国系工作員
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:28:56.23 eqZsMCQX0
新たな士農工商エタヒニンが始まるな
労働者も正社員 非正規 そして移民
上見て暮らすな下見て暮らせと 移民が本格がすれば更なる社会の不安定化格差を生むだろう
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:29:15.89 GfL7RjmB0
当月の主な倒産
[負債額上位5社]
(株)笠屋町不動産/大阪府/貸ビル、賃貸マンション経営/200億円/特別清算
(株)大鳥/茨城県/パチンコホール・飲食店経営/67億3,600万円/民事再生法
(医)緑生会/千葉県/病院経営/66億5,900万円/民事再生法
(株)オルケス/東京都/婦人服販売ほか/63億4,500万円/民事再生法
武蔵産業(株)/埼玉県/ディスカウントストア・パチンコホール経営/42億5,100万円/民事再生法
8月の大型倒産5のうち2がパチンコw
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:29:19.24 wlUpYkfd0
富裕層の人柱 まだたりねぇとよ
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:29:51.89 mwsJfICM0
雇用の流動化
○賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大内伸哉、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、長谷川幸洋、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕
ロバート・フェルドマン、日経新聞、みんなの党、結いの党、日本維新の会
○反対
内橋克人、金子勝、森永卓郎、濱口桂一郎、連合、朝日新聞、厚生労働省
○言っているけどなかなかやらない党
自民党
○連合(主に正社員)が支持しているせいで触れたくない党
民主党
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:29:52.40 lovmVjZu0
【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
スレリンク(newsplus板)
【政治】 各省庁、補正予算見直しで「1兆円」確保。失業対策の4千億円執行停止…10月2日までに「3兆円」確保目指す
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り 財源不足★2
スレリンク(newsplus板)
【民主党】配偶者控除と扶養控除見直しで子どものない家庭は負担増 岡田幹事長、テレビ朝日の報道番組で明らかに★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円
スレリンク(newsplus板)
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】協会けんぽの保険料率、12%に引き上げ
スレリンク(newsplus板)
【医療】 後期高齢者、23都道府県で保険料率上げ 2010年度 徳島や広島などでは1人当たりの年間保険料負担が平均で3000円超増
スレリンク(newsplus板)
【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
スレリンク(newsplus板)
【年金】支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”[11/10/24]
スレリンク(newsplus板)
【政治】 年金、来年10月支給分から減額を実施へ
スレリンク(newsplus板)
【政治】ガソリン値下げ、しません…税暫定税率廃止は見送り 環境税を23年度中に創設して増税-政府税調★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "ガソリン、値上げします。電気代・ガス代も負担増" 環境税、来年10月導入…政府税調★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「環境自動車税」…軽自動車では4倍強の増税に★7
スレリンク(newsplus板)
【民主党】割安な「第三のビール」の増税論、にわかに浮上 「韓国製から国内メーカー守る」と理由付けも、ビール大手猛反発★3
スレリンク(newsplus板)
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★6
スレリンク(newsplus板)
【民主党】消費税「15年度までに10%」20日に決定 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党・長妻厚労相、年金改革で消費税増税以降も追加財源が必要との認識を示す
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "民主党を支持する自治労や日教組に配慮" 被用者年金一元化で公務員優遇存続へ 社会保障分野の一体改革素案判明
スレリンク(newsplus板)
【年金一元化】公務員向け上乗せ年金(3階部分) 厚生・共済年金一元化法案に盛らず…与党方針
スレリンク(newsplus板)
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
スレリンク(newsplus板)
【話題】 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
スレリンク(newsplus板)
【年金】134兆円を「民」が負担 共済積立金の上乗せ充当で [07/04/09]
スレリンク(bizplus板)
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:05.69 1ff2ORfF0
このまま増税不況が続けば、派遣切りが始まるだろうな。
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:15.09 bJSRH/eb0
>>504
ペナルティーとしてだろ
財政再建中にできるか?
ほんと屁理屈好きだな
だから朝鮮人橋下にだまされるんだ
コウムインガーは
反省しろよ
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:16.74 t/DUvSga0
>>508
あー同感
俺も思ってた
ネトサポもアクロバティック過ぎる擁護しないと擁護しきれなくなって、公務員タタキでタゲ逸らしする戦法に変えたよね
いやいや、その公務員の給料上げたのも安倍なんですが、って話なわけだが
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:30.78 F29XA/hc0
竹中 「正社員は守られすぎている! 解雇して非正規や派遣になるべき!」
経済に詳しい人 「えっと、給料安くて将来が不安定だと、人は将来のために溜め込んで消費しませんよね?
そうすると内需が縮小しますよね? 内需はGDPの大部分を占めているので日本経済が縮小しますよね?
雇用の流動化ってなんですか?(ワライ」
データに詳しい人
「ま、そうですね、実際、エンゲル係数がどんどんあがってますし、
食料品すら消費低迷になってますからね。
食費以外のものを削減し、食費も削減していて、さらに将来不安定にしたらどうなるかすぐにわかりますね」
竹中「 ほっぉ~(笑) 」 (絶対負けないという顔)
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:35.53 5wwscVam0
>>518
500 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/10(水) 19:23:02.02 ID:bJSRH/eb0 [13/13]
別に俺が公務員でも
組織的工作にならんのだが
↑公務員必死の工作(笑)
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:30:54.21 oNsbGFLo0
底辺労働者は使い捨て
だって変わりいくらでもいるしww
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:31:00.63 lhMHJJKJ0
>>509
日本に溢れてる家族形態だよな
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:31:03.06 2yAFS9Q4O
>>520
民事再生法使えるのは、異次元の金融緩和のおかげだね。
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:31:33.69 aItDPiCC0
>>524
それはたぶん無い
今でも人材不足だから正社員→派遣に変えていくんじゃね?
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:31:43.93 /Z21uc300
このまま労働人口が減れば労働力の価値が高まりいつかは賃金が上がる
賃金が上がれば需要も増えるから日本経済も回復する
だから俺たちがすべきことは「移民に反対する」ことだけに焦点を絞るべき
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:31:58.54 3EjwwqAO0
「ものづくり」は衰退しました
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:32:06.48 Myll3F1q0
夏のボーナス貰ったら辞める
夏の暑い時期は遊んで
秋になったら職探しする
そういうクズが17万人
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:32:12.78 sy4VVW1P0
自分は富裕層とかの
蜃気楼でも見てるのか?
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:32:14.57 JTNLPZ/j0
それにしても安倍の破壊力wこいつの日本人憎悪は半端なさすぎwww
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:32:52.33 nfncjR2E0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二丶
| 答 | 自民に票入れまくったお前らが悪い | |
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:32:53.17 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:33:16.93 x40BNYfH0
さっき近所のスーパーにいったら今月で廃業だって言ってた
けっこう流行ってたのに、どうなっちまったんだいジャパン
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:33:38.55 9AP1qnW60
>>529
代わりのきかない労働者の方が少ないよ
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:33:45.06 v0orWl410
アベノデプレッションの目的の一つが非正規を増やして派遣会社を潤わすことだ
即ちパソナ竹中が濡れ手で粟でウマーということ
レントシーカーのための政策なのだからアベノデプレッション計画は着々と成果を出しつつある
即ちこれは彼らにとっては大成功ということだ
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:33:52.68 iSxtzBUv0
>>498
みずほと三菱商事が潰れたら
自分の能力がなかった証拠だから、非正規で働くよw
つーか、もっと給料を削って
配当増やしてくれ
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:34:08.25 2yAFS9Q4O
>>536
富裕層は意外と地味に生活しているから、街の蜃気楼みたいなものかもな。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:34:25.70 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:34:41.37 a5vEP3PW0
>>535
正社員はそんな簡単になれるもんじゃねえだろ
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:34:54.06 m4aRS6Bu0
民主党支持者の馬鹿野郎と
無職の能無し馬鹿野郎ども!!!
アベノミクスで株価が民主党時代の2倍になったんだぞ!!!
愚民は資産家の肥やしになれ!!!
国民年金PLO砲で年末は日経平均2万円いくからな!!!
年金は資産家の肥やし!!!
世の中の金は全て資産家のものだ!!!
株こそアベノミクスだあああああああああああ!!!!
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:35:33.07 5wwscVam0
ID:bJSRH/eb0
このネット公務員マジくっせぇ(笑)
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:35:44.97 0ze4QHGB0
一つ言えるのが、非正規とか派遣はやめといたほうがいいよ
やる気ゼロだからね
仕事してる振りして、全く働いてませんw
雇ってる意味ないと思うわw
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:35:46.55 2yAFS9Q4O
>>545
リーマンショック直後と比べてどや顔やめれ
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:35:51.56 tvwAVtWt0
●
政府の出す 経済統計データ、
嘘 続出してるから・・・・・・・・・たとえば 機械受注。今日発表の数値。前年同月比だと3月連続マイナス。しかし 前月比だとプラス!!
マスゴミ、前月比のデータで またまたまた 国民に嘘情報 垂れ流し中!!!
協賛
ゴミ売り
3K
2K・・・・・経済ヤクザ。日経CSIS。アメリカのネオコン政治組織の日本支社
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:36:10.82 0uioS6NQ0
だって去年から定年延長の非正規嘱託オヤジがガンと増えたんだもん
553:名無しさん@転載は禁止
14/09/10 19:36:15.14 84kr3zUX0
やっぱり景気は良くなってないよね。
アベノミクスで景気は良くなるとか言ってたマスゴミが
今頃 手のひら返して安倍を叩いてるwww
民主党政権の初めと終わりでもそう。
今のマスゴミは言論になんの信念もない風見鶏に過ぎない。
政府の御用学者も含めてお前らも戦犯だよ。
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:36:25.27 mwsJfICM0
あらゆる経済学者・社会学者が雇用制度改革の必要性を訴えて10年以上になる。
様々な既得権層(正社員等)や利権団体が圧力をかけまくって捻じ曲げ
続けられてきた。
安倍総理は、官僚の抵抗に負けず、既得権に屈せず、雇用制度改革を断行しろ!!
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:36:46.22 QarWFkue0
みんなー
利権団体とズブズブな自民党を思い出してくれたかなあ?
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:36:51.08 VOCl88x30
>>533
今人余りなんだから少子化もそんな問題ないよね
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:36:53.68 F29XA/hc0
>>545
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
すげぇ
民主党時代の3年間に一直線であがってるw
ミンス有能だったな
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:37:05.70 A0k6MNEf0
>>545
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
リーマンショック前も0.6前後
普通にリーマンショック前より求人増えてるからグラフちゃんとみろよ
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:37:27.49 v5elg5p70
?
これが国の方針なんだから特に問題ないんじゃね
マスコミも完全に受け入れてるはずだし全日本人正社員ゼロが目標なんだからまだまだこれからよ
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:38:01.72 IRcFbB2A0
>>514
どう考えても10%じゃすまないけどな
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:38:11.73 TIISXQDx0
まあ、もう少し待て。
ここで消費税増税を回避すれば支持する。
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:38:13.74 sy4VVW1P0
>>544
ホンモノはね
ほんの一部でも肖りたいよ心底
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:38:26.70 GSIZA7230
>>1
韓国人と朝日新聞よ
韓国こそ、国家意思をもって、慰安婦を強制連行し、性奴隷犯罪を犯してきた犯罪者だ。
その韓国人のお前が、何を言うか!
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:38:27.43 aKdsKtmN0
でも、わっちみたいなのが苦しいながらも普通に暮せて
いるだけでも、現政権はたいしたものだとは思うがのう。
あのまま民主党政権が続いていたらこの世にはおらんな。
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/10 19:38:56.71 ty7nb/Zw0
>>554
ネトサポいい加減ウザいな
で片づけられるよなw
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:39:09.66 wsQrKcIC0
行政改革による歳出削減、大減税。
これが筋だと思うけど。
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:39:20.44 5wwscVam0
公務員の派遣社員化を公約に掲げる党があれば投票するぜ
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:39:35.67 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
0.7倍近辺はむしろ高い数字だからなぁ
マスゴミはちゃんと勉強しないからバカにされんだよ
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:39:45.62 F29XA/hc0
>>554
竹中 「正社員は守られすぎている! 解雇して非正規や派遣になるべき!」
経済に詳しい人 「えっと、給料安くて将来が不安定だと、人は将来のために溜め込んで消費しませんよね?
そうすると内需が縮小しますよね? 内需はGDPの大部分を占めているので日本経済が縮小しますよね?
雇用の流動化ってなんですか?(ワライ」
データに詳しい人
「ま、そうですね、実際、エンゲル係数がどんどんあがってますし、
食料品すら消費低迷になってますからね。
食費以外のものを削減し、食費も削減していて、さらに将来不安定にしたらどうなるかすぐにわかりますね」
竹中「 ほっぉ~(笑) 」 (絶対負けないという顔)
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:39:53.28 84hW2Oga0
ここまできたらどこが政権取っても一緒だよw
日本丸は沈むんですよ
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:40:01.59 IRcFbB2A0
>>553
印象操作が酷かったわ
具体的な数字は出さず、高級デパートが大盛況とかニュース流して
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:40:28.47 WfqAsa6v0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:40:34.23 jWVuBvN+0
>>8
恐慌ぐらいで済めばいいがボスニアのように内戦勃発とか・・・
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:40:58.95 0ze4QHGB0
非正規の俺が言うんだから間違いない
検査の仕事だけど、目開けてるだけで何にも見てませんからw
けっこう重要な製品なんだけどなー、こんなんでいいのかしら
日本経済沈没するよ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:41:21.64 fuJkseg10
数年前は団塊世代が定年で大量退職して若者は正社員余裕になるぞって言われていた時もあったが
現実は正社員枠廃止非正規マシマシ
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:41:35.41 IN7GeaXL0
解雇しやすく新陳代謝を高める、新規産業って何か打ち出したか?
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:41:39.36 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
リーマン前0.6リーマン後0.2アベノミクス後0.68
このグラムから見えることは
これからも正社員倍率は良くなるということではないでしょうか
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:42:22.39 Aahz7cWp0
>>112
郵便局なんて配達員はほとんど非正規なんですがそれは
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:42:33.14 84hW2Oga0
>>572
そのとおり
すばらしい
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:42:38.01 vFXz7/780
そもそも家を4000万円も出して買うことからして不可能になるよ。
土地込みで1500万円くらいで建たないとだめになるんじゃ?
普通のサラリーマンがローンを組んで家を買えたのは終身雇用だったからだしね。
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:42:40.20 2yAFS9Q4O
>>562
勤め人と違ってボーナスがないから、意外と海外旅行いけないけど、旅行専用通帳は作った。
年末にかけて、ささやかながら子供の教育支援関係の寄付金も予定します。
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:42:55.61 paSuJVM20
ミンスより
ましといいつつ
生活苦
まだまだ搾りとるでえええええええええ
by安倍ちゃんw
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:43:10.15 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/10 19:43:22.28 ty7nb/Zw0
>>577
消費税増税が邪魔してるよね
お気の毒様
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:43:55.90 VOCl88x30
年―失業率―平均年収―当時の総理
1995―3.14―457万―81村山富市
1996―3.36―461万―→82~83橋本龍太郎
1997―3.38―467万―82~83橋本龍太郎
1998―4.11―465万―→84小渕恵三
1999―4.67―461万―84小渕恵三
2000―4.73―461万―→85~86森喜朗
2001―5.04―454万―→87~89小泉純一郎
2002―5.36―448万―87~89小泉純一郎
2003―5.24―444万―87~89小泉純一郎
2004―4.72―439万―87~89小泉純一郎
2005―4.43―437万―87~89小泉純一郎
2006―4.13―435万―→90安倍晋三
2007―3.83―437万―→91福田康夫
2008―3.98―430万―→92麻生太郎
2009―5.05―406万―→93鳩山由紀夫
2010―5.04―412万―→94菅直人
2011―4.57―409万―→95野田佳彦
2012―4.34―408万―→96安倍晋三
2013―4.03――96安倍晋三
2014―3.94
2015
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:32.18 9AP1qnW60
>>575
正社員という概念が消えていくかもな
正社員だって、現状でも解雇しようと思えばすぐできるだろうからな
これからは安定とはほど遠そうな時代になりそうだし
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:40.69 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:40.74 ofXlcGuR0
>>525
>ペナルティーとしてだろ
何がペナルティーとしてだよw
夕張市が公務員の給与を削減したのは、
公務員に対するペナルティーだと思ってるのはお前だけだろw
ま、いいか。
お前のアホさ加減を知らしめるのが目的だっただけだしw
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:50.19 F29XA/hc0
>>577
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.6倍って普通に上がってるんだけどな
「正規社員1か月で17万人減少」 なのにか?w
ちなみに、安倍になってからの正社員減少はハンパないくらいだが
正社員の有効求人倍率はたいして伸びてない
すなわち
正社員 → パート、派遣
になってるだけ
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:52.07 8xzN4uRz0
>>55
年金で裕福な老人達は 現役サラリーマンが首になろうが無関心
目先の株価しか見ていないから
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:44:52.62 OlA5cI0S0
消費増税が悪手なのはみんな言ってたのにな
財務省以外
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:01.00 HXmnXGHh0
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .} またひっかかりましたね!
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:11.42 3O6ZSaVS0
三和プランニングに行こう
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:22.81 vFXz7/780
>>583
その0.2倍ってリーマン直後の月じゃね?
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:30.56 paSuJVM20
まあ冗談はさておき、非正規が増加する流れは止められんのだから、
非正規前提の社会システムにしろや。
中部地方なんかは、非正規のブラジル人でもローン組んで家買ってるやつとかいるしさ。
そんな感じで、一生非正規でもある程度満足できるようにしろ
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:41.23 2W0vfALR0
正社員が減ってるのは団塊が退職してるからだろ。
政治的意図で経済統計を捻じ曲げるのは良くないぞ。
ちなみに俺は民主党員だが、自民の政策でも評価すべきものは評価すべきと思っているぞ。
このスレ立てたの共産党だろ?
セコイやつらだ。
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:53.36 euGD+08S0
ネトサポ脱糞
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:53.86 tuPMTXan0
どっちにしろ民主はないからww
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:54.94 2Mw+SAeY0
また腐れナマポが増えるなwwwwwwwwwwwww
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:45:56.21 Myll3F1q0
>>546
製造業町工場は正社員募集が多いよ
そしてすぐ辞めやがる
しかも会社都合になるようにクビになるようなことする底辺多数
あんたみたいなエリートにはわからんやろうが、実態はめちゃくちゃやで
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:46:19.36 5wwscVam0
次の選挙は公務員の嫌がってる党にするわ(笑)
腐れ公務員ID:bJSRH/eb0がチョン認定してる維新がよさそうだな(笑)
602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:46:31.30 A0k6MNEf0
>>594
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
リーマン前より0.68倍は高いよ
グラフみなよだから正社員になれないんだよ
603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:47:18.00 Zn+I73Bn0
この確立で入れた
正社員
甘い仕事があるわけない
うちの会社も厳しいよ
俺は非正規だけど
604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:47:20.86 BOy0Z6J40
>>572
その国の指導者がその国の人間に成りすました者だったら?
戦後の弱体化工作でそういう可能性を思考から排除しているのが現代の日本人だ
自分たちが役人となった外敵によって国に嵌められるという可能性すら考えていない
日本人が暮らしているのは世界の中の日本という国で
外敵のいない日本という名前の異次元空間ではないのだ
そろそろまともな危機感を取り戻すべき
605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:47:30.58 6nNbB4B/0
左翼はすぐミスリード誘おうとするよなw
当たり前のように
606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:48:02.13 nfncjR2E0
内閣府の調査は空求人とブラック求人もいれてるから全くあてにならんよ
607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:48:03.74 +VHtxDc40
安倍政権の4大成果:
大増税、残業代ゼロ、外国人大量受入、非正規雇用拡大
608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:48:38.98 0ze4QHGB0
>>586
どうしても正規と非正規では基本給が違うからね
609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:48:51.72 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:49:14.32 F29XA/hc0
>>602
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
どんどん正社員が減ってるんだけど、
求人のほうはミンス時代とほとんど変わりませんねw
(ミンス時代 0.2 → 0.5超 まで増加 )
611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:49:15.05 QxL6iE//0
安倍ちゃんGJだね!!
公約は「頑張らない人は報われない社会を目指す!」だったよね
612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:49:55.07 c7w7+rgB0
ゲンダイ余裕、と思ったらポストだった。
すげぇ無理矢理な記事だなw
613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:50:16.35 VOCl88x30
>>585を見れば分かるように、小泉政権になってからのデフレ、平均年収低下が止まらない
低賃金雇用を繰り返しているのだからある意味当たり前だ
これって短期的には富の一極集中になるけど、長期的には単なる生産性の低下だよね
614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:51:10.31 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
無理やりだよ
だって正社員倍率が良くなってる事はバカでもわかる
このスレには馬鹿がたくさんいるけど
615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:51:16.20 F29XA/hc0
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
>URLリンク(www5.cao.go.jp)
たいして上がってませんw
正社員の有効求人倍率
ミンス時代に 0.2 → 0.5超まで増加
安倍になってからショボショボw
一方、正社員の激減は進む進むw
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:51:54.31 BOy0Z6J40
そもそも小泉の降った旗についてったのはB層自身だろ
あんなわかりやすい詐欺の文句を鵜呑みにした自分のバカさ加減を恨むべきだ
617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:07.11 2W0vfALR0
>>610
> どんどん正社員が減ってるんだけど、
団塊の退職者増加で正社員が減ってる点をなぜ無視する?
618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:15.34 BHOcsJQn0
>>577
民主党時代も上がってたな
619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:22.43 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
小泉政権時より正社員倍率は良くなってますよ~
620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:23.67 F29XA/hc0
安倍 「日本人をクソ貧乏にして、GDP縮小させ
あとは外国人!外国人! 外国人特区を急いでもりあげろ!!」
●日本人
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
●外国人
政府の国家戦略特区諮問会議 、 外国人の受け入れ促進目指す
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
*******************************************
バカウヨバカサポ 「安倍政権を批判する奴は、反日でチョンでサヨク!」
日本人 「おめーが反日だ死ね」
*******************************************
621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:33.23 2yAFS9Q4O
非正規も、正社員の女も、キャバ嬢も余裕無さそうだから、予定変更して結婚しようかなwwwwww
飲み友達減ったからな。扶養しちゃうかな。ここで、人生計画変更したら、後々墓場かなあwwwwww でも、安倍ちゃんは支持しねえけどwww
622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:52:50.01 c7w7+rgB0
仕事しないできないブサヨ労組オヤジみたいな輩の掃き溜めですなw
623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:53:52.14 6+KiCxvp0
アベノ不況×
ゲリピミクス〇
624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:54:09.74 sy4VVW1P0
>>581
ちょっとした贅沢の安定が何より先?
この国ではそれで富裕層?
勉強になりました・・・・
625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:54:10.98 lhMHJJKJ0
>>613
ほんとそれ
626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:54:15.49 F29XA/hc0
安倍 「日本人を非正規と生活保護だらけにしてGDPを縮小させ、
大企業さま と 外国人さま と 韓国さま を富ませる!
これこそアベノミクス!!
あとはネトサポさんが 「老人、公務員、在日が悪い!安倍に反対する奴はブサヨ!」とインチキコピペ貼ってくれます!!!」
●日本人
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
●大企業さま、外国人さま、韓国さま
【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円-法人企業統計
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】甘利経財相、法人税「5年で6%弱下げる」 [9/5]
スレリンク(newsplus板)l50
政府の国家戦略特区諮問会議 、 外国人の受け入れ促進目指す
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
スレリンク(poverty板)l50
627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:54:21.10 Knnfmfx0O
何でも良いから働けよ
一度きりの人生だろ
628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:55:10.80 nfncjR2E0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
URLリンク(www.youtube.com)
↓民主の時は毎年上がってました。
安倍自民になってから再び下がりました。
民主党政権…平成21年9月16日~平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権 ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」
13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:55:26.52 F29XA/hc0
>>617
>団塊の退職者増加で正社員が減ってる点をなぜ無視する?
団塊が引退して年金もらって生活してる、ってなら雇用者全体が減ってるはずだが、
正社員が減って 非正規爆増、 合計で増えてる
よなw
つまりオマエの理屈も間違ってるわけw
630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:55:56.34 2W0vfALR0
団塊の世代が引退して、その置き換えで若年層の正社員採用が増えている。
更に失業率も安倍政権で低下している。
ただ中年層の雇用は回復していないから、ニートは救われんな。
これは政治の責任というより、当人の能力や資質の問題なので、どの政党でも救われないぜ。
631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:55:58.61 EZY9RTNF0
移民で解決するから問題なし
安倍ちゃんの政策に抜かりはない
632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:56:07.37 mwsJfICM0
URLリンク(www.youtube.com)
竹中平蔵氏×田原総一郎氏
竹中氏「日本にも格差はあるが、これは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいる
ことによる格差か、という議論を日本はちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは、競争が生んだ格差ではないではないんですよ。
これは制度が生んだ格差なんですよ。
それで競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する
それほど激しい競争は、日本社会には無いですよ。
競争の結果、格差が拡大することはあり得ますからそれに対して
セーフティネットは整備しなければいけないけれども、何かある格差が全て規制緩和
で生まれた、という議論は、こんなむちゃくちゃなものは無い。殆どが今
制度的な格差、ですよ。1979年に東京高裁が変な判例を出してて、その判例が
制度、正社員を守りすぎている。そうするとそれ以外のジャンルが出てきて
そこで格差がついている。これは、裁判所の間違った判例が生み出した格差
なんですよ。」
田原氏「とんでもないよね。この判例によると、正社員をクビにできない。」
竹中氏「だから日本の正社員は(制度に)守られすぎている」
田原氏「だから、クビにするために、非正規社員をいっぱい採るしかない」
竹中氏「こんなむちゃくちゃに保護された正社員だけ雇ったら会社が潰れるから、
だからこの判例が適用されない人を雇おうという風に経営者は一生懸命に考える。
だから非正規社員というのは90年代からずっと増えてくるわけです」
633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:56:33.83 pfm5Xm9XI
ますます、少子化が加速するね
634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:56:55.92 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:56:56.38 UNtoJM1J0
たこ焼きミックスははよ逝ね。
636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:57:03.66 20NlFzQc0
>>572
安倍ちゃん「移民。はい論破。」
637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:57:06.73 F29XA/hc0
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
スレリンク(newsplus板)l50
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【経済】XP特需消滅でパソコン販売も不振 7月は9.6%減 「今年中にプラスになる可能性は低い」 [8/26]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 7月の白物家電国内出荷15.9%減
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】7月の自動車生産、前年比1.7%減の89万4742台 11カ月ぶりマイナス 輸出は0.1%増 [8/29]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ[9/3]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】「バブル期以来の低水準」8月の企業倒産件数 近畿[9/5]
スレリンク(newsplus板)l50
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
↓
自民党 甘利 「天気のせいだから。 それに節約志向のせいね(半笑)」
クズサポ 「自民党を批判する奴はサヨクでチョン! 」
638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:57:18.43 jcXuIzTj0
┌─┐
|● l
├─┘
/ ̄ ̄\
/ ― ヽ
/ _/ ー^ー ハ
/ (/ ノ⌒=⌒ヘ) ブサヨガーウホー
/⌒ヽ| ((・)ハ(・)ヽ チョンガーウホー
\ (⊂Yつ) |
ヽ (_人_)ノ
| ヽノ ノヽ
ノ ヽ_ノ |
639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:58:07.36 Zn+I73Bn0
心の病気で
退職する奴
多額の医療費を払う奴
いる
640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:58:21.95 Pw956tzL0
お前ら
正規で中途採用してくれる中小企業なんて
月の残業が90時間で、それで総支給20万いかないような
企業ばっかだぞ。
退職金もないし、殆どフリーターと変わらん。
平均勤続年数も異常に短いし・・
641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:58:49.07 Q9+qbFF40
消費税不況だよ
バブル崩壊も消費税導入が引き金だし
642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:08.74 Ig3pSYzz0
これオフィスワーカーの求人率でしょ。オフィスはもうバブルと団塊ジュニアが
席とってていっぱいなのよ。
643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:10.52 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:16.00 2W0vfALR0
>>629
>団塊が引退して年金もらって生活してる、ってなら雇用者全体が減ってるはずだが、
> 正社員が減って 非正規爆増、 合計で増えてる
お前さんの脳内ではそうなんだろうが、現実は正社員採用が増えているぞw
URLリンク(www5.cao.go.jp)
ちゃんとした経済統計を読むべし。
645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:19.06 7M1epPGAi
多少経済に失点があっても外交国防満点なのは自民党しかないんだよなあ
646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:19.35 5wwscVam0
信者ども、アベノ生ゴミをどうにかせいや!
責任とらんかい低脳クズども!土下座せいや!
647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:29.80 /ow2ZhuG0
ハロワで正社員枠の求人が出ると、派遣会社の営業が5社10社と押し寄せるからな。
「その枠はうちの派遣でお願いします」とね。
648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:43.17 SxECRChcO
>>632
で 正社員を切って
非正規を増やした結果
正社員の特権が強化され
格差は更に広がりました
馬鹿だろ
649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:43.73 F29XA/hc0
>>632
竹中 「正社員は守られすぎている! 解雇して非正規や派遣になるべき!」
経済に詳しい人 「えっと、給料安くて将来が不安定だと、人は将来のために溜め込んで消費しませんよね?
そうすると内需が縮小しますよね? 内需はGDPの大部分を占めているので日本経済が縮小しますよね?
雇用の流動化ってなんですか?(ワライ」
データに詳しい人
「ま、そうですね、実際、エンゲル係数がどんどんあがってますし、
食料品すら消費低迷になってますからね。
食費以外のものを削減し、食費も削減していて、さらに将来不安定にしたらどうなるかすぐにわかりますね」
竹中「 ほっぉ~(笑) 」 (絶対負けないという顔)
データに詳しい人
「ま、経済成長して、出生率高かった時代は、富裕層への税金が70%で 終身雇用で年功序列でしたからね。
終身雇用で年功序列なので多少のサビ残もやって、安心して家庭つくって消費してたんですよ。
ちなみに、今、企業の内部留保は史上最大になってますが、事業に投資すらしてない証拠ですよね?」
650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:45.58 JNZrgSkU0
2ヶ月前の1ヶ月間で正規17万人減かあ
何か起きたっけ? 増税の影響だけでここまで正規職員が減るものなのか??
どんどん海外に工場が流出していってる?
まあ、赤字でも法人税払えってことになったらしいから
どんどん中小企業が廃業してるんだろうけど
651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 19:59:57.42 9lH1cu0Z0
さすが自由移民党政権や
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:00:39.89 s8tb1w7W0
空洞化による内需破壊に消費税増税が重なるとな
国内から産業雇用が消える流れだと労働市場は企業が労働力を安く買い叩くとしかならん…
653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:00:41.04 IN7GeaXL0
馬鹿に総理をやらせると行政改革も天下りも放置
654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:00:40.71 OlMAuIsP0
移民や外国人労働者・留学生を規制で入れなければ、少子高齢化による将来の労働力不足を予想した企業が正社員を増やしたり、非正規と正規の待遇格差を緩和するでしょう。
655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:00:49.72 qC4PY8Bbi
これ、消費税10%になった向こうに地獄が待ってるような気がする
656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:06.21 FCyRjTFX0
リストラ17万人か
本当の地獄はこれからだな。
更に増税するつもりだぞ。
657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:07.47 F29XA/hc0
>>644
>お前さんの脳内ではそうなんだろうが、現実は正社員採用が増えて
それ、ミンス時代の統計だけど?w
658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:09.58 hyILiaCX0
さすが安倍ちゃん
あとはニート課税してくれ
659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:14.31 rtvU3srF0
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約
1 2013年平均の役員を除く雇用者5201万人のうち,正規の職員・従業員は3294万人と,前年に比べ46万人減少。非正規の職員・従業員は1906万人と,93万人増加
3 2013年平均の完全失業者265万人のうち,失業期間が1年以上の完全失業者は104万人と,前年に比べ3万人減少
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員--------------->46万人減少
非正規の職員・従業員------------->93万人増加
完全失業者----------------------->3万人減少 ( ´,_ゝ`)プッ
660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:21.29 fuJkseg10
急にネトサポ増えたな
661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:22.16 WMeT9BOf0
これはアベちゃんグッジョブだね
662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:01:35.77 0MIcqszf0
恐慌に突入しそうだな
663:きざを@転載は禁止
14/09/10 20:01:53.36 DvFW46e90
ケケ中平蔵の所為だね
664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:02:24.26 r1Ni1Tgq0
消費税のせいではないと?
665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:02:42.03 9lH1cu0Z0
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ |
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ 正規というのは守られ過ぎているんですよ。
ヽ /__ヽ. / (⌒)
/\__ __/ \ ノ ~.レ-r┐ 今の正社員の制度を維持したままで日本経済を活性化できるんですか?
| V><V i ノ_ ! | .| ト、
| | ヽ / 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
激論!コロシアム~5月10日 2014 「竹中平蔵氏 に聞く」
URLリンク(www.youtube.com)
40分から 残業代ゼロ その真相とは
50分から
三橋「正社員の雇用は横ばいで派遣社員ばかり雇用増えても内需拡大しない」
竹中「だから改革するんですよ。だから改革して労働市場を改革するんです。
正規というのは守られ過ぎているんですよ。
今の正社員の制度を維持したままで日本経済を活性化できるんですか?」
藤井「出来ますよ」
竹中「ほぉ~笑」
666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:02:46.90 F29XA/hc0
>>659
>労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約
>正規の職員・従業員---------------46万人減少
>非正規の職員・従業員-------------93万人増加
安倍 「正社員からパートへ!!!」
日本人 「ああ、民主党のほうがマシだったわ、マジで。統計見てもミンス時代に正社員増えてたわ」
URLリンク(www5.cao.go.jp)
667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:04.45 IN7GeaXL0
悪政だろ
668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:09.69 jcXuIzTj0
もう行政改革なんて頭の片隅にもないよ
借金して、踏み倒すつもり
669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:22.02 2W0vfALR0
共産党ニートの徴農制度は必要かもな。
本家ソビエトではニートはシベリア強制労働だったんだからな。
670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:22.19 xoidXIeN0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
スレリンク(koumu板)
魚 拓
URLリンク(archive.today)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:47.18 H82XlPj60
自民の思惑通りでなによりw
滅亡にむかってがむばろー
672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:47.03 5s5xtJFdO
でも、非正規は安倍と自民党ネットサポーターなんだろw
オマエらの信心が足りないからなんだよw
673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:03:48.44 SDXsZA4b0
まんまとケケ中の思うつぼになる日本
674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:04:19.44 91D3bsOQ0
なんかネトウヨ最近ちょっと可哀想に思えてきた
こんなペテン師集団にいつまでも騙され続けてるんだもんな…心中お察しします
675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:04:33.13 madEIC58O
自民ネトサポの言い訳が楽しみw
676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:04:46.20 rtvU3srF0
労働力調査(基本集計) 平成26年(2014年)7月分 (2014年8月29日公表)
・正規の職員・従業員数は3307万人。前年同月に比べ6万人の減少。
非正規の職員・従業員数は1939万人。前年同月に比べ60万人の増加
2 完全失業者数
・完全失業者数は248万人。前月に比べ4万人(1.6%)の増加
URLリンク(www.stat.go.jp)
677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:03.35 qwzUIGiq0
バカ:急にネトサポ増えたな。
678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:03.93 Zn+I73Bn0
正規社員を減らして
非正規を増やすというのは
理にかなってる点もあると思う
679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:32.29 F29XA/hc0
安倍 「 日本人を非正規と生活保護だらけにしてGDPを縮小させ、
大企業さま と 外国人さま と 韓国さま を富ませる!
これこそアベノミクス!!
あとはネトサポさんが 「老人、公務員、在日が悪い!安倍に反対する奴はブサヨ!」とインチキコピペ貼ってくれます!!!」
●日本人
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
●大企業さま、外国人さま、韓国さま
【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円-法人企業統計
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】甘利経財相、法人税「5年で6%弱下げる」 [9/5]
スレリンク(newsplus板)l50
政府の国家戦略特区諮問会議 、 外国人の受け入れ促進目指す
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
スレリンク(poverty板)l50
680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:42.32 J+4HHYxi0
リストラは
一度火がつきゃ
消せぬ火事
681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:55.74 20NlFzQc0
馬鹿がそれでも安倍を支持し続けるんだもん
SHINEが捗るわ
682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:05:58.49 5wwscVam0
アベみたいなクソ馬鹿に二回も騙されるんだから
この国は滅びるべくして滅びるんだろうな(笑)
683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:06:06.04 S3ueCqZ50
結局、小泉政権ときに、いざなぎ景気越えといって株価が高くなっていたときと一緒。
庶民に景気回復wの恩恵などくる前に終わっちゃうんだよksg
684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:06:28.91 9lH1cu0Z0
派遣社員のピンハネで今日も飯がうまい!!
___
+ / Y \
. / /\ ヘ
+ | / \_ | +
+ | 丿=- -= ヽ. |+
キタ━━Y /・\/・\ V ━━!!!!
+ . | ⌒(_ _)⌒ | +
. | (__人__) |
+ ヽ .トェェェイ ,/ +
+ \. `ー' ノ
_|\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
【政治】パソナ竹中会長「新成長戦略は私たちの業務につながる」 社員を鼓舞
スレリンク(newsplus板)l50
685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:06:31.16 TKNHyMe90
,.- ‐─ ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙, このままだと実質金利はマイナスだぞ!
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ の与太話なんか信用できないんだ!
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j | アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
/ l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! ! 俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ |
/ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j! 覚悟してろよ、自民党
686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:06:38.68 7RvzyemJ0
お前らが自民に投票した結果がこれだよ
687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:06:58.96 xt6WlePG0
バカなネトウヨを取り込めば
こんな状況なのに支持率は高く推移できるんだからチョロイもんだ
688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:07.29 1T5bI1Ca0
>>636
安倍首相は移民増加政策反対を明瞭に主張しているんだが・・・
689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:08.82 2W0vfALR0
ここで安倍批判やってるヤツは民主じゃなくて共産シンパだろ?
仮に民主だったとしても、旧社会党系のかなり狂ってる連中だと思う。
共産党さんさぁ、民主党になりすましてこーゆーことすんのやめてくんない?
卑怯だろうが。
690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:34.14 BGOdAXPF0
17万人ってすごい数だな
691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:35.69 qwzUIGiq0
勢いが足りねぇんだよカスども気合い出せ。
692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:38.19 ur5OfBAY0
【韓国】【旅行危険】下朝鮮への修学旅行で103名がO-111集団食中毒!マスコミは全力で報道しない自由を謳歌
URLリンク(imelog.net)
693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:07:53.15 F29XA/hc0
>>689
安倍 「 日本人を非正規と生活保護だらけにしてGDPを縮小させ、
大企業さま と 外国人さま と 韓国さま を富ませる!
これこそアベノミクス!!
あとはネトサポさんが 「老人、公務員、在日が悪い!安倍に反対する奴はブサヨ共産!」とインチキコピペ貼ってくれます!!!」
●日本人
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
●大企業さま、外国人さま、韓国さま
【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円-法人企業統計
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】甘利経財相、法人税「5年で6%弱下げる」 [9/5]
スレリンク(newsplus板)l50
政府の国家戦略特区諮問会議 、 外国人の受け入れ促進目指す
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
スレリンク(poverty板)l50
694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:08:02.54 FeMJKaeB0
>>693
庶民だって株は買えるわけで、
庶民に景気回復の恩恵などくる前に終わっちゃうってことを
本当に見抜いていたら今頃株で大儲けして庶民ではなくなってるはずなんだが
695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:08:25.44 5wwscVam0
>>688
>安倍の明瞭な主張
↑こ、これが信者か・・・
696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:08:35.05 YE+uwfZZ0
子供手当で日本人を増やそうとした『民主党』
↓
非正規拡大で少子化を進め、移民を入れようとしてる『自民党』
日本オワタw
697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:08:44.06 7M1epPGAi
肝心の外交国防がしっかりしてるからそらまともな人には支持されるだろ
698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:15.57 mwsJfICM0
大竹文雄氏
>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権―整理解雇規制と賃金―を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
URLリンク(diamond.jp)
竹中平蔵氏
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
URLリンク(www.genron-npo.net)
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
URLリンク(www.youtube.com)
八代尚宏氏
> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
URLリンク(www.jacd.jp)
699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:27.69 0pUEoWWP0
正規社員ってくそ重たい連中だろ。こいつらが減るのはいいこと。
700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:28.23 9Af91In60
>第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
>今や3307万人と20万人以上減っている。
>一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています。
正社員20万人以上減らしたけど、非正規は100万人増やしたから
就業者数は80万人増えてるから、景気はいい。訳無いだろw
年収600万円の旦那が失業したから、奥さんが年収100万円のパートを始めても
家計が苦しいのを想像すればいい。
定年退職した分新人を正社員で採用せず、契約社員ですましてる。
701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:32.16 746WiHeV0
そのアベノ不況をもうらやむ韓国庶民(´・ω・`)
702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:33.00 20NlFzQc0
>>688
安倍程の嘘吐きもまあいないからな
簡単に手のひら返してくれるだろう
703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:44.69 epvkVOqx0
日本政府が日本国民に SHINE! とか言ってるくらいだしな
704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:09:53.60 pi3tyze60
アベノミクス全然ダメじゃん!
705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:10:15.19 tPy3fdG70
コリア安倍チョン グックジョブニダwww
706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:10:34.87 6SGH9byDi
退職する金持ち老人達に対して
新卒で正社員の人数が圧倒的に少ないんじゃないの…?
707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:10:53.11 5wwscVam0
>>697
湧いてきたぞ湧いてきたぞ(笑)
708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:11:03.24 2W0vfALR0
年金老人ばかりなんだから、GDP減るの当たり前だろうよ。
一人当たりのGDPってのは、労働者一人当たりのGDPでなく、国民一人当たりのGDPだから、年金老人が増えると数字が落ちるんだよ。
709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:11:11.83 o7a9ZIa00
なんで有効求人倍率にパート入れるのよ
710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:11:22.79 2Qbc/epJ0
ゲリノミクソはメルトスルー状態やね
711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:11:24.29 rtvU3srF0
労働力調査(基本集計) 平成26年(2014年)7月分 (2014年8月29日公表)
・正規の職員・従業員数は3307万人。前年同月に比べ6万人の減少。
非正規の職員・従業員数は1939万人。前年同月に比べ60万人の増加
2 完全失業者数
・完全失業者数は248万人。前月に比べ4万人(1.6%)の増加
URLリンク(www.stat.go.jp)
単純に年換算すると・・・
正規の職員=72万人減少
非正規=720万人(笑)増加
正社員は増えているキリッ・・・(爆笑)
712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:12:20.31 nh2G6pCA0
アベノミクス
増税含みの政策に名前を入れる感覚、今時と言うか馬鹿と言うか・・
713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:12:51.92 xt6WlePG0
>>697
GDP下方修正を気にしないのが「まともな人」なんだw
もっとがんばれネトサポ!
714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:12:57.84 uSrd/dl20
アホなメディアに踊らされて正社員の解雇自由化とかデマに踊らされてるんだよなあ
今の正社員制度の解雇要件が曖昧だから解雇ルールの明確化と金銭解雇の解決をするってだけなのに
1970年代に東京高裁の判例で解雇要件に満たなかったと示されたから
だから企業は解雇したくても出来ないから正社員採用を抑制して非正規で補ってるだけなんだし
715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:13:38.67 0ze4QHGB0
ちなみに派遣や非正規で結婚、子供出来てる奴はほぼゼロだよ
少子化どころの騒ぎじゃない
716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:14:29.17 JDcxubnR0
モノノフならぬアベノフが↓
717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:14:56.72 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
典型的な印象操作記事
718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:15:10.26 Zn+I73Bn0
>>714
解雇も何も
会社ごと潰れたりして
これから増えるぞ
719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:15:22.58 VCVnYkth0
ゲリ安倍は身内に批判されると下痢しちゃうって
前回学習したからな今回はうまく避けてるね
720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:15:47.96 fuJkseg10
>>709
安倍ちゃんは女の社会進出を進めてるから
721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:15:48.14 9Af91In60
>>689
ここで安倍批判をやってる人は、契約社員で働くより正社員で働きたいと思ってる人だろ。
ミンスや共産党など政党名を出して批判逸らししても、みんな生活がかかってるんだから
ひっかからないよ。
722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:16:34.31 dnNSTZ9c0
>>700
自民党「正社員20万人以上減らしたけど非正規は100万人増えている。つまり就業者数は80万人増えてるから景気はいい」
自民党「景気がいいから予告通り消費税10%な!そして人手不足だから移民政策推進だ!」
自民党「我々は国民に支持されてる!我々の声は国民の声!国民は増税・非正規雇用・移民を望んでいるんだ!」
723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:16:42.94 7zmZlbU20
いったん正規という地位を無くしたらもう二度と正規には
なれない社会になってしまったんだな
724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:16:44.63 A0k6MNEf0
8月の企業倒産件数、7年11か月ぶりの低水準
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:06.38 F29XA/hc0
>>717
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
>URLリンク(www5.cao.go.jp)
>典型的な印象操作記事
印象操作はオマエw
正社員の有効求人倍率
ミンス時代に 0.2 → 0.5超まで増加
安倍になってからショボショボw
一方、安倍になってから正社員の激減は進む進むw
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:07.04 nh2G6pCA0
安倍を殺せ
通報結構
真意だ
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:15.65 Iw781UEQ0
>>697
堂々とマスコミと癒着し、報道統制を敷く奴を支持するのがまともなのか
キミ中国共産党とか好きそうね
あそこ外交国防しっかりやってるし
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:16.48 rtvU3srF0
非正規=720万人(笑)増加 ・・・・どれだけ盛ってるんだよw
失業率も捏造だろうw
朝日どころの騒ぎじゃない
あ!?
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:32.75 zApKtYZd0
正社員、正社員ってw
フリーターの方がマシな収入や待遇の正社員とやらなら
すぐみっけられるだろw
安定して、しかもそこそこもらえる正社員なんてすでに幻想
今大手に勤めてる奴でも40あたりの選抜でこぼれるほとんどの奴は
どんどん待遇悪化してくぞw
結局、どう生き残っていくか考えて、実力つけるしかねーよ。
世の中が会社がつってもはじまらん、落ちたら
自己責任wwwでいじめられるだけなんだから。
730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:49.29 Zn+I73Bn0
>>715
子供いなけりゃ
非正規でいい
将来は知らんけど
そのときは安楽死とか法整備されてっかな
731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:57.44 6g7I3SRW0
日本国解散して地域国家もしくは都市国家に分裂すべき
日本人に一億もの人を治めるのは無理
732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:17:59.79 746WiHeV0
>>726
なら自分で行けよ(´・ω・`)
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:01.24 2yAFS9Q4O
>>624
ちゃんと控除つき寄付はしますよ。人を雇うほどの余裕はありません!
734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:06.35 X39Raqfw0
うち自営業やってるけど、消費税増税でこれまで10月に60万くらい(半期)納税してた消費税が来年から80万くらい(半期)になるわ…
735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:15.85 k7unsZnp0
今の円安は金融緩和の結果ならいいんだが、もし日本売りだったら・・・・・
もし、金利が上がってくるようなら、相当ヤバイ・・・・・
736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:26.04 5n6emd/l0
バイト求人誌だけは厚いね。
でも、中身みると求められてるのは若いフリーターばっか。
しかも土日も夜も働け、みたいな仕事ばっか。
「やりがい」「仲間」「ステップアップ」なんて言葉ばかりが並んでるw
737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:32.45 uSrd/dl20
>>718
ゾンビ企業は潰れても問題ないでしょ
ソニーやパナソニックなど大企業でも国際競争力が無いなら潰したほうがいい
JALやエルピーダみたいに税金でゾンビ企業を救済しては駄目
738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:36.01 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
典型的な印象操作記事
739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:18:47.93 3xK6nm6k0
安倍竹中で順調ですね。
自民党で非ずんば人で非ず。
740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:19:16.77 nh2G6pCA0
>>732
体が動かん
やってくれ たのむ
741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:19:22.59 F29XA/hc0
>>724
>8月の企業倒産件数、7年11か月ぶりの低水準
2013年の休廃業・解散件数(隠れ倒産数)、過去10年で最多
URLリンク(saigaijyouhou.com)
バカサポ
「倒産すらできない「廃業」が史上最大になってるから アベノミクスは正しい」
↑
殺されるべきクズカルト反日
742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:19:45.35 bKScjMvQ0
URLリンク(genet.jugem.jp)
743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:20:11.28 Tca6v2Io0
>33
つまり去年の指標は民主党の政策が効き始めたためで、
今年度の4-6月の指標が安倍政権の実力ってことかあ
やっぱりなあ
744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:20:21.27 46lND9RK0
正社員も来年から残業代なくなるぞ
どっちを向いても地獄だよw
745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:20:28.73 qA/VSHV20
>>738
リーマンショック直後と比べてどうするw
企業業績がリーマン前に戻ってるんだからそっちと較べないと。
746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:20:47.20 F29XA/hc0
>>738
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
>URLリンク(www5.cao.go.jp)
>典型的な印象操作記事
印象操作はオマエw
●正社員の有効求人倍率を激増させたのは民主党である
正社員の有効求人倍率
ミンス時代に 0.2 → 0.5超まで増加
安倍になってからショボショボw
●その一方、安倍になってから正社員は激減。こんだけ激減してるのにたいして正社員の求人増えてないw
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
726 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/10(水) 20:17
747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:20:48.66 xB1Wdc4/0
アベノデストロイ
748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:21:01.47 qwzUIGiq0
全員貴族にはなれんからな平民の癖に俺も貴族に入れてくれ何て言って通るわけねぇだろ。貴族を引きづり下ろせ。
749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:21:19.65 X5ntBcrv0
URLリンク(stat.ameba.jp)
750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:21:25.74 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
典型的な印象操作記事
751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:21:32.55 8XORicJO0
日本経済をぶち壊す!
752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:21:45.08 wKvLFxL80
今民主党だったら、中韓は絶好調で日本は死に体だったな
危ない危ない
753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:22:06.76 uSrd/dl20
>>715
少子かは高度経済成長期から始まってバブル時代も出生数は減少し続けてるから問題ないよ
少子化で問題ない
754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:22:09.39 F29XA/hc0
>>750
印象操作はオマエw
●正社員の有効求人倍率を激増させたのは民主党である
正社員の有効求人倍率
ミンス時代に 0.2 → 0.5超まで増加
安倍になってからショボショボw
●その一方、安倍になってから正社員は激減。こんだけ激減してるのにたいして正社員の求人増えてないw
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:22:19.87 l8F5A3nR0
>>9
>>15
瞬間的な需要があるときだけ
正社員として雇えるようにすりゃいいのに
それにも反対するもんな
756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:22:55.68 2yAFS9Q4O
>>729
お前より偏差値高いって言ってた一流企業正社員息してんのww埋め立て地のタワーマンション「液状化対策バッチリ」とか価格に上乗せされてんだよ、気づけよwwwwww大学院で教えてくれないの?死ぬまで働いて、住宅ローン返せよ。腹いてぇぇぇwwwwww
757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:23:13.07 A0k6MNEf0
2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
URLリンク(www5.cao.go.jp)
典型的な印象操作記事
>>1
内閣府の数字を元に記事を書いておきながら過去の求人倍率を並列に取り上げない
まさしく木を見て森を見ず
758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:23:14.17 F29XA/hc0
安倍 「 日本人を非正規と生活保護だらけにしてGDPを縮小させ、
大企業さま と 外国人さま と 韓国さま を富ませる!
これこそアベノミクス!!
あとはネトサポさんが 「老人、公務員、在日が悪い!安倍に反対する奴はブサヨ共産!」とインチキコピペ貼ってくれます!!!」
●日本人
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
スレリンク(newsplus板)l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 4~6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
スレリンク(newsplus板)
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
●大企業さま、外国人さま、韓国さま
【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円-法人企業統計
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】甘利経財相、法人税「5年で6%弱下げる」 [9/5]
スレリンク(newsplus板)l50
政府の国家戦略特区諮問会議 、 外国人の受け入れ促進目指す
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
スレリンク(newsplus板)l50
韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
スレリンク(poverty板)l50
759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:23:25.21 maBCAonJ0
5.15事件みたいなクーデターが起こって安倍や麻生みたいなクソが殺されないかなあ
760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:23:30.67 xt6WlePG0
>>752
ついにタラレバでしか語れなくなったの?w
761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:24:24.70 9lH1cu0Z0
/ \
\ 移民で経済成長 /
<消費増税 _______国土強靱化で200兆円の公共工事>
|<人手が足りない | 外国人労働者受け入れ>
|<残業代ゼロ制度 | 配偶者控除見直し >
<公務員給料8%引き上げ | 8時間労働規制撤廃>
| : (ノ'A`)>: | 人事院が国家公務員の給与を引き上げるよう勧告>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ \国会議員の歳費421万円引き上げ
/ \
<移民を毎年20万人受け入れ
762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:24:46.71 F29XA/hc0
>>757
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
>URLリンク(www5.cao.go.jp)
>典型的な印象操作記事
印象操作はオマエw
***************************************************
●正社員の有効求人倍率を激増させたのは民主党である
***************************************************
正社員の有効求人倍率
ミンス時代に 0.2 → 0.5超まで増加
安倍になってからショボショボw
***************************************************
●その一方、安倍になってから正社員は激減。こんだけ激減してるのにたいして正社員の求人増えてないw
***************************************************
【東京新聞】進む雇用不安 労働者増、実は正社員減
スレリンク(newsplus板)
>正規雇用は五十三万人減った
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★3
スレリンク(newsplus板)l50
>正規社員1か月で17万人減少
労働力調査(詳細集計)平成25年(2013年)
URLリンク(www.stat.go.jp)
正規の職員・従業員---------------46万人減少
非正規の職員・従業員-------------93万人増加
*****************************************************************
>2009年の正社員倍率0.2倍だから0.68倍って普通に上がってるんだけどな
↑
このインチキコピペ貼ってるバカサポを探し出して殺そう!
*****************************************************************
763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:24:50.49 cbVjbBqsO
ボンボン育ちの無能に総理大臣なんてやらせたらまぁこうなるわなw
安倍ちゃんの一人の人間としての能力の低さはガチでヤバいレベルだしw
764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:25:09.17 Zn+I73Bn0
>>759
政治家変えたって
何も変わらない
765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:25:14.17 mwsJfICM0
>>714 その問題をいろんな経済学者が指摘して田原とかもTVで取り上げてるのに、
朝日とか連合とかが「解雇自由化」とかネガキャンをやりまくって潰そうとするんだよね。
そのことによって非正規で生活できない人が増えて日本経済が沈没する
寸前になってるのに馬鹿だと思う。
766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:25:47.12 l8F5A3nR0
>>754
どうせその0.2ってのはリーマンショックの時の谷を持ってきてるだけだろ
民主擁護のテンプレだもんな
767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:25:47.89 o4YksFvy0
>>39
正社員になりたくないって奴が多いんだよ
契約で時間から時間まで働いて 後は知らんふり
768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:26:10.46 2W0vfALR0
このスレで、安倍政権下で雇用が悪化してると書いている必死に書いている共産党員がいるようだが、
彼らが根拠としている統計は、ことごとく団塊の退職者増を除外しないものばかりだ。
以下のURLを見れば、彼らの詭弁は一発で覆る
URLリンク(www5.cao.go.jp)
どうみても正社員の求人は増加している。
ただ中年失業者の雇用は厳しいから、それで不平不満を持った連中が、安倍政権の失政ということにして、憤懣をぶつけているんだろう。
769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 20:26:10.89 F29XA/hc0
****************************
雇用の流動化なんて悪い影響しかもたらさない
****************************
竹中 「正社員は守られすぎている! 解雇して非正規や派遣になるべき!」
経済に詳しい人 「えっと、給料安くて将来が不安定だと、人は将来のために溜め込んで消費しませんよね?
そうすると内需が縮小しますよね? 内需はGDPの大部分を占めているので日本経済が縮小しますよね?
雇用の流動化ってなんですか?(ワライ」
データに詳しい人
「ま、そうですね、実際、エンゲル係数がどんどんあがってますし、
食料品すら消費低迷になってますからね。
食費以外のものを削減し、食費も削減していて、さらに将来不安定にしたらどうなるかすぐにわかりますね」
竹中「 ほっぉ~(笑) 」 (絶対負けないという顔)
データに詳しい人
「ま、経済成長して、出生率高かった時代は、富裕層への税金が70%で 終身雇用で年功序列でしたからね。
終身雇用で年功序列なので多少のサビ残もやって、安心して家庭つくって消費してたんですよ。
ちなみに、今、企業の内部留保は史上最大になってますが、事業に投資すらしてない証拠ですよね?」