WHO「エボラは指数関数的に拡大している。今後数ヶ月で感染者数は2万人超に」at NEWSPLUS
WHO「エボラは指数関数的に拡大している。今後数ヶ月で感染者数は2万人超に」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:05:46.77 S6NmswqJ0
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大  2014年03月17日
URLリンク(japanese.joins.com)

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
スレリンク(bizplus板)

上半期の経常黒字392億ドル 過去最大に=韓国 2014年07月29日 ←new
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:06:18.96 BfPiTfgV0
ヤバす

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:06:59.82 yZfdvyi60
核使えよ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:07:18.69 TubAbhmm0
新大陸アフリカの誕生か。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:07:45.45 H6epkjAr0
おい舛添

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:08:26.14 QqM7B1310
そのうち、東京にも感染んするだろうなぁ・・・。

そうなれば、パニック、経済崩壊だけじゃ済まないと思う。

なんとか政府は対策をたててくれ、頼む。

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:08:40.72 yheGyS+90
エボラスレの指数関数基地外のせいで、指数関数って見たら笑がこみ上げてくる様になったww

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:10:08.21 hB/N7qGb0
死数関数

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:10:13.41 AQwsEJ+Z0
おいおい、天狗どころじゃないじゃないか

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:10:27.21 Pvn7UaUS0
今のうちにコロッケ買いだめしとくか・・・

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:10:52.52 rFSY/Fsm0
対応策は無いの?

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:10:59.69 9rfIhoKU0
>>11
台風かよw

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:11:14.41 O4Qq0B710
指数関数的>幾何級数的
だっけ

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:11:20.00 D6LgCiwz0
このまま増えると2年で人類滅亡らしいなww

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:11:29.37 TRbVXKmw0
西アフリカ沖では韓国の違法操業船が乱獲しまくってるからな。
そいつらが帰国したら韓国に広がり日本にも飛び火する。

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:11:55.34 ZUA5Df6G0
>リベリアではエボラウィルスの拡大が激しく、

まともにカウントしているのはココだけで、じつは、よそではほとんど把握できていないとか。

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:12:05.00 sHlBTCuP0
>>8
ヤバい、自分も指数関数がツボってきたwwwwwwww

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:12:52.68 1QPj3tbJ0
人類滅亡キタああああああああー!

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:13:06.98 yjpjKJQ4O
>>1

>現段階で死者は2100名


WHOの最新発表は2296人だけどね

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:13:13.06 I8nUNedw0
>>2なら今年中に収束

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:13:33.93 tQ20MEii0
WHOが指数関数厨を公認!

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:13:37.94 l7F2vIrK0
エイズとかエボラとかやばいウィルスはアフリカばっかだな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:14:06.98 D6LgCiwz0
>>14
幾何級数=等比級数=指数関数
算術級数=等差級数=一次関数

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:14:39.16 VSN7IUZx0
マジで国境封鎖するしかないんじゃね?

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:14:40.77 1F8XuAcU0
ちなみにカゼもエボラと同じ指数関数的広がりを見せます

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:14:43.41 J3z9pWY10
指数グラフマニアの勝利だな

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:14:45.88 rT/gwxri0
家に帰ったら手洗いうがいをしましょう

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:15:11.50 I8nUNedw0
とりあえず種籾でも買いだめしとくか

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:15:14.26 I4WKkL/W0
ゆ ゆ ゆび かずかんすう ???
ゆびで数える程度?

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:15:20.62 rC5L7/ks0
指数関数的に伸びる身長

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:15:38.74 hsH1Yzjs0
指数関数厨の勝利かw

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:15:52.79 tQzyzOfC0
指数関数といっても、0<底<1だと減少していくんだがなあ。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:16:00.41 YH8BQL+S0
2万人wイイハナシだなぁ

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:16:25.11 TubAbhmm0
>>30
坊主、足の指を忘れるんじゃないぞ。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:16:48.92 RrDf8FPS0
予定通り
指数関数さん お見事!

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:16:49.73 6jCvdXEZ0
菊地亜美らが弱者を差別する発言を連発して視聴者を挑発!

URLリンク(www.youtube.com)

こいつらを芸能界から追放しよう!
こんな発言を許す芸能界はおかしい!

苦情はこちらへ
URLリンク(wwws.fujitv.co.jp)

アイドリングはフジテレビが作ったアイドルグループなので苦情はフジテレビへ
そして、できれば各テレビ局へ菊地亜美を出さないように要望しましょう

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:16:53.19 7wdTMCp70
さっさと感染地域を封鎖して隔離しないから、救える命も救えなくなってしまう
先進国の感覚で自分たちの治療で押さえ込めると思ったWHOの認識の甘さが原因

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:17:10.69 QseOxz4j0
>>7
無理にきまってんじゃん。デングの対応ひとつ見たって
のんびりぽやぽやした感じなのに。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:17:51.00 oArRaU08O
飢餓が多発するアフリカは頭数が増え過ぎとして自然淘汰がかかっているんだろ。
人口を食わすためここを狙って進出しようとしてる中国等に伝染してそこでも淘汰がかかるんだよ。
自然の摂理。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:17:59.18 QPusxO+s0
安全厨息してないwww

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:18:00.22 tQ20MEii0
サウジアラビア、ナイジェリア人にメッカ巡礼ビザを発給


Ebola: Saudi clears Nigeria for Hajj
URLリンク(nigerianpilot.com)


サウジアラビアはやはり土人だったようだな

サウジアラビアが陥落するとイスラム諸国でエボラーが大増殖



43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:18:02.04 I4WKkL/W0
等比級数じゃないよ
乗数倍している。
毎月、前月の2倍増加ぴったりしている。
9月に4000人達したら、本当にアウトになる。

2014年
7 1,000
8 2,000
9 4,000
10 8,000
11 16,000
12 32,000
2015年
1 64,000
2 128,000
3 256,000
4 512,000
5 1,024,000
6 2,048,000
7 4,096,000
8 8,192,000
9 16,384,000
10 32,768,000
11 65,536,000
12 131,072,000
2016年
1 262,144,000
2 524,288,000
3 1,048,576,000
4 2,097,152,000
5 4,194,304,000
6 8,388,608,000 人類全滅

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:18:53.29 1thD1lrk0
>>7
東京なんてレベルじゃないよ。
世界中に広まると思う。
その前に薬が出来れば良いんだけど・・・

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:19:05.70 RrDf8FPS0
予定通りはいいんだが、やべぇな・・・

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:19:17.00 aulgz2sN0
マラリアは毎年数億人感染して100万単位で死者を出してるんだよな

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:20:19.57 J3z9pWY10
人口密度や交通網なども計算に入れると
あちゃーオレシラネエ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:20:21.54 tQ20MEii0
指数関数厨に続いて、タクシー感染厨も大勝利か


Ebola Spread By Taxi Passengers, WHO Warns
URLリンク(www.informationng.com)


The United Nations agency said that motorbike-taxis and regular taxis are “a hot source of potential virus transmission” ...

タクシーでも感染るんです、か。。。。



49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:20:35.91 ODefBXIa0
日本のマスコミは報道しません

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:21:02.12 dPbv0pah0
>>46
致死率80%以上の病気と同列に扱えないだろマラリアなんか

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:21:12.74 aas634sD0
大丈夫だよ。致死率100%じゃないから最悪の事態でも人類滅亡はしない。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:21:30.84 rmg7y7RV0
だから日本にはくる可能性極めて低いし感染拡大もないって東大の御偉い学識のある超エリートがおっしゃってただろ
厚労省も問題ないっておっしゃってるだろ、いい加減に愚民どもは信じろw
東大は毎年奥にから数百億の助成金投入のもと某大時間と研究、厳密なシュミレーションのもと日本では問題ないって答えにたどり着いたんだぞw
いわば日本の頭脳が問題ないといってるんだから問題ないw

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:21:51.83 929X/Nsv0
エボラに感染した後治った人は、もう感染しないの?
インフルみたいに少し型が変わったら感染するの?

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:22:52.18 dPbv0pah0
>>52
日本に来たら厚生労働省か東大に隔離したら良いのだな

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:23:06.01 lOCIa0Ub0
>>52
しゅみれーしょん…ですか…
どこのがくしゃさんかききたいですー

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:23:22.72 r0BE4Pdh0
たった2万人かよ

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:24:02.73 929X/Nsv0
これだけ感染者が増えるって事は
接触以外にも微細な飛沫でも空気感染するんじゃないの?
感染者が咳しただけで10㎡くらいが感染ゾーンになっちゃうとか?

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:24:13.65 y13dg4gf0
指数関数になるわけないやろ!ってバカにしてたら
公式に指数関数的に増加してるって発表になって
どう思った?

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:24:18.63 Isjy1hZk0
日本に入ってきてないわけがない。

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:24:19.35 UarniIYS0
止めようがないレベルになったとWHOの人が言ってたけど
焦土作戦とか酷いよな

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:24:37.78 J3z9pWY10
>>46
マラリアは巨大台風で高波にやられたのと似たようなもんだな
エボラは世界規模の大津波だ

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:25:51.94 M26dgKdM0
エボラは汚れた世界を浄化する救世主

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:26:13.36 Zz4VtElX0
グローバル化なんてやるからだ
バカが

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:26:35.51 IvyF9oQo0
>>48
バイクで二人乗りしただけで感染るって書いてあるんだが・・・

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:27:20.03 YH8BQL+S0
だから焼き払えと

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:27:29.69 rP5L57Zg0
>>58
WHOにも指数関数バカがいるんだなwと笑えた。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:27:55.03 kDOEwFwM0
エボラ自爆テロは大丈夫だろうか。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:27:55.30 X7i4dExl0



         まだ 空気感染しないとか言ってて 良いのか?




69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:28:37.35 JoVXvfmk0
大丈夫
俺は罹らない

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:28:54.47 tQ20MEii0
ケイザイガーおわた


南アフリカ開発機構(SADC)、エボラ感染国からのエボラー流入を阻止するための渡航制限を認める

Ebola: SADC agrees on travel restrictions
URLリンク(www.news24.com)

もう、ケイザイガーどころじゃないな



71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:28:55.46 pCNv8FRN0
>>63
各国、領土から半径300km以下の隣国にしか移動してはいけない制限をつけようw

日本は阿鼻叫喚だなw

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:28:57.98 8v7ZgfxR0
焼き肉ブームかよw

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:29:11.87 QseOxz4j0
エボラはただでさえ変異しやすいって研究結果出てるのに
2万人分も渡り歩いたらより致命的な変異を遂げても
おかしくないな。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:29:12.16 Z1IQEXA8i
世界で協力して、文明を復興させるのに最低限必要な人口を隔離地域住まわせておいた方がいい

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:29:20.83 4Czxj/Er0
映画のバタリアンみたいに核兵器で始末するしか無いだろもう

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:29:37.62 Ddwermi40
>>59
ですよねー

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:30:02.20 RrDf8FPS0
もう、治療薬開発でしか食い止められない。 リベリアでは隔離での拡散防止は困難。
ただ、量産性と耐性獲得との戦いになるのも見えている。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:30:29.67 PvCIEC+D0
WHOは何をしてたの?
あんあたら金を集めてただろ

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:30:54.99 ss0zfAVE0
こらダメだ
諦めよう

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:31:29.34 ZGxVbQlz0
まあ、いいんじゃね?
世界中が業火で焼かれても日本さえ平和ならそれでいいよ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:31:43.17 VM3VPz1K0
人類がきのこるため
アフリカを見捨てよう

もう海上閉鎖 空港閉鎖

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:32:00.24 +Q9m1sPS0
上陸したらやばいなとにかく

でも何の対策もうてなさそう・・・

だれか・・・

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:32:05.36 UarniIYS0
空爆をしてもだめか

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:32:39.35 1thD1lrk0
>>75
のーみそーくれー

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:33:47.32 6WXqAxN50
>>7
そうなったときに、偉い人達がいつまでも東京にいると思う?

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:34:06.95 i7hWE7we0
指数関数くん大歓喜

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:34:44.68 Isjy1hZk0
増えすぎた人口が適正な数になるまで奴らの気はおさまらない。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:34:49.70 X7i4dExl0



     くしゃみすると その場所で数時間 浮遊してるそうじゃないか




89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:35:32.33 QseOxz4j0
>>78
2月の発生から半年間、何もしていなかった。
有り体に言えば今の状況の責任の大半はWHOにある。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:35:55.79 AdT0qHqe0
でもさー、仮に日本でエボラが流行ったとしたら他の病気にかかったとしても病院に行けなくなるよな
病院は伝染病の感染源そのものだから

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:36:04.77 GN1dwaZQ0
東京はなんで中国人の入国拒否しないんだ
デングを蔓延させるつもりか

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:36:18.74 tQ20MEii0
セネガル、ギニアから来たエボラ感染学生と接触のあった33人を隔離中


Senegal tracks route of Guinea student in race to stop Ebola
URLリンク(news.yahoo.com)


隔離中と言いながら、一般住宅に閉じ込めてるだけ。。。

こりゃだめだ



93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:36:40.39 I8nUNedw0
南極観測隊に応募しなくては

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:37:41.52 RrDf8FPS0
実行力の無い防疫線になるだろうが、食料事情も悪化し、治癒した連中がゾンビと化して越境し続ける。
まるで、映画のシーンだ。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:37:55.98 +Q++a75Y0
ドラえもんのどら焼きにバイバイン

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:38:30.58 lOCIa0Ub0
>>93
補給が滞って(というか、来なくなって)南極で孤立するけどいいの?

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:39:15.48 vefXvNIg0
>>92
まあ、閉じ込めるのが一番だからね

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:39:23.96 YrkoSsgcO
お前ら俺にうつすなよまじで

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:39:35.55 6WXqAxN50
南極ならペンギンとかいるし何とか

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:40:04.44 fZc+Tw+N0
感染経路は患者や死者の体液と野生動物の生食だよね。
空気感染がない分なんとかならんかね。

国連はなんの指針もださんの?

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:40:05.53 FdxgEsQh0
歴史上の天然痘と比較して脅威度はどんな感じなんだろう

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:41:59.90 X7i4dExl0



        WHOが 東電くさくなってきたな




103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:42:14.69 enoB96Zg0
エボラに隔離されていく安全厨と収束厨w

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:42:18.40 tQ20MEii0
オランダからもタクシー感染記事


リベリア、タクシーがエボラをばらまく

Besmette taxi's rijden ebola-virus rond in Liberia
URLリンク(www.hln.be)


エボラーが入ってきたら、その国のタクシー業界終了だわな



105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:42:26.57 iEryutYu0
こないだ24hのサウナにアフリカ系の8人くらいの家族来て
仮眠リクライニングで集まって深刻な(;´д`)してシクシク泣いてた
夜中に来て風呂入るわけでもなく早朝4時には
もう居なくなってた
まさかコイツらの中にエボラが居て匿ってたのか?
それとも実はアフリカの金持ちでエボラから逃げて全財産持って来たけど
どこも受け入れてもらえなくて泣いてたのか
どっちかだな・・

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:42:39.98 YKgnMs5bO
鳥に感染するように変異したら
鳥インフルエンザみたいに渡り鳥が運んで来るな。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:43:47.31 4CJHbQ/si
>>101
村一つ消滅黒死病クラス

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:43:50.41 nertd1ys0
治らないし治療もしないし食料も渡さんが、
おまえら俺らのために、そこに入ってろって言われて
入っているバカはいない

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:43:59.60 I8nUNedw0
>>105
ハッテン場?

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:44:24.22 vefXvNIg0
>>100
軍隊を派遣して隔離シェルターを建設して、運用にも携わらせるのが一番だけど、
誰も賛成しない。
リソースは自国用に確保しとかないと

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:45:06.29 dZ9gUQvC0
しょっちゅう指数関数的にとか書いてた中の人?

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:45:06.97 DcKyM2tKO
最初に戦術核を使用しとけば良かったなんて結果になりそう…
綺麗事は簡単ですけど、毒を喰らうのは難しい。
政治の責任ですよ(´・ω・`)

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:46:47.75 xnTGwFBl0
実際、アフリカエリアの富裕層とか世界各国(日本を含むはず)に流入し始めてるはずなんだけど現在までのところ
サーモモニター以外はやってないんでしょ?空港。

言いづらいんだがやってくれないかな。防疫検査。経済が滞っても構わないから。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:46:53.49 J3z9pWY10
>>90
エボラ患者は病院の入り口違うみたいよ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:47:17.80 6dP6RavZ0
エボラとエイズとインフルエンザとデングが合体したのできないかな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:48:14.85 nzGX8jSDI
今のうちに富士フイルムのアビガン買い占めとくか…

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:48:24.57 tQ20MEii0
発狂したナイジェリア大本営に医師会が釘を刺す



ナイジェリア医師会、閉鎖されている小中学校の9月22日再開に反対

Ebola: Doctors reject September 22 schools resumption date
URLリンク(www.informationng.com)


医者は、少なくとも12月まで、または来年の初めまで小中学校を閉鎖することを主張

ナイジェリア大本営はマジでキチガイ集団だな



118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:48:34.37 DkKYOK1B0
患者に接触しうる健常者の人数が一定でないと指数関数的には増大しないよ。
アフリカ西部は大変だろうけどね。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:49:12.16 ymBTVz/q0
>>30
ひとりが10人にうつし、うつされたひとがまた10人にうつすという意味

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:49:27.71 6dP6RavZ0
>>112
ブッシュならやったかもな。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:50:01.10 6WXqAxN50
>>117
現地の事情ってのがあるし何とも言えないな。
そもそも情報を総て知ってる訳でもないしな。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:50:13.97 dZyS/3UYi
>>117
もう隔離とかめんどくさいから全員かかって根性で生き延びろみたいな気持ちかもしれない
生き残ればあとは自由なバトロワ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:50:31.78 Isjy1hZk0
WHO?あーあそこはすでにエボラで全滅してるよ。

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:52:04.87 8SlXcZQdO
急拡大し過ぎ
そろそろ変異の時期だろうか
デングとエボラが恋をして混合変異でデボラ爆誕

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:52:46.74 oWyIGJ1J0
潜伏期間最長28日を確認


もう完全に日本上陸済じゃねこれ?

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:52:54.41 nertd1ys0
国境に群がる10万人の群衆
銃を突きつけ戦車砲を向け対峙する国境警備隊
だが死期が迫った感染者に怖いものはない
動揺した兵士の最初の銃弾でわずか数十名殺すも
その音を皮切りに有刺鉄線や電流フェンスを壊し
国境は瞬く間に占拠され陥落
見える、みえるぞみえるぞ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:52:55.01 /1uP4JsW0
生き残れるのはロシアだけか・・・

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:52:55.56 POXGk0j/0
残酷だけど治療しない方が収束にはプラスでは

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:53:15.96 I0kmLx8kO
蔓延後の対策として、
逆に感染地域でも生きている人間に
文化や科学や医療を教えた方が速くね?

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:53:28.14 tQ20MEii0
宗教禁止 キター


ナイジェリア、宗教団体の集会を禁止した保健相を宗教団体が脅迫

Ebola: Group threatens Health Minister over ban on religious gathering
URLリンク(sunnewsonline.com)


エボラを拡散するキチガイ土人宗教の集会を禁止したら、
裁判にするぞと脅迫されたでござるの巻き



131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:54:33.33 sQIyJ2XT0
なに評論家みたいなこと言ってンだよ。
今回ばかりはWHOには怒りしか感じない。
いい加減に初動ミスを認めて具体的な対策を打て。
何が金くれだ。
それからトップのババアを更迭しろ。
あいつがいるかぎり収束は無理。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:54:40.90 jX+psX5P0
絶望してつば吐きながら街中散歩だもんな (´・ω・`) むちゃくちゃや

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:54:54.81 AESmIjkN0
土人を600年間クズ扱いしてきた復讐やな

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:54:55.98 yz91MM/Q0
パンくんは何やってたの?馬鹿なの?死ぬの?

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:55:26.26 w1zSj0U9i
>>128
あそこらへん、億単位で人居るぞ?

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:55:33.51 xnTGwFBl0
やっとリベリアという国名を覚えたと言うのにいきなり消滅しようとしている。。。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:56:43.70 uJvdXzIx0
もしたった1人のエボラ潜伏患者が
ラッシュ時の東京の電車に乗って、
汗かいた手でつりかわ握ったらどうなるの?
きっとアフリカなんか比べ物にならないほど爆発的に感染拡大するよね

だれかシュミレーションしてみて欲しい

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:57:05.70 enoB96Zg0
■ニュース速報:エボラ出血熱、動物からの感染リスク「想定以上」

【9月10日 AFP】エボラ出血熱のウイルスが動物から人に感染するリスクは、
アフリカ大陸の22か国、2200万以上の人口が暮らす地域に存在しているとした論文が、
8日の科学誌「eLife」で発表された。

研究チームによると、そうしたリスクが存在するのは、北はナイジェリアから南は
モザンビークにまで及び、これまでの想定よりも広い範囲にわたることが分かったという。

URLリンク(www.afpbb.com)

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:57:22.19 6WXqAxN50
このまま行くとチョコレートとか高騰するんだろうか

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:57:27.34 2Tbo6COe0
>>134
従軍慰安婦問題に全力投入だろ、、、今でもな

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:57:32.82 pFf60AbT0
>>125
当然上陸済み常考で

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:57:34.74 tQ20MEii0
イタリア、エボラの疑いで隔離されているナイジェリア人女性の検査結果は24時間以内で出るとのこと


Suspected Ebola case in Italy being tested, results in 24 hours
URLリンク(balita.ph)


EU陥落の危機



143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:58:52.09 wBrNe9UR0
今更かよ
2chでは大分前から言われてただろ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:07.75 jX+psX5P0
>>142
結果出るのおそw 死んでしまうわw
 

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:34.98 xStQq1j/0
>>24
一応言っとくと、算術級数は二次関数

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:36.78 XEGuLHjG0
アフリカの難民が解消されるチャンスですね 
ついでに食料危機も解決されます

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:44.33 vHV7TEdF0
マジでAKIRAの世界にまっしぐら…
マジであれ予言だったのか?って疑ってしまいそうだわ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:50.50 KLA6fihSi
.
.
エボラよろしく指数関数的・バイバイン方式で
日本の借金は増え続け、日本経済は縮小してるな。。。。
.
.

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 11:59:59.18 oWyIGJ1J0
日本で確認→数週で数千人に感染だから
1ヶ月で様々な都市機能はマヒするな
今のうちにサバイバル用品調達半年分&地下壕を掘っておくかな
ネットで色々戦う道具も売ってるしな
俺はゾンビと戦うぜ!さあきやがれいっ!!

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:00:02.90 nSfJ2cxA0
てか、タミフルとか効くだろマジで。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:00:29.58 qLIVbghE0
>>1
テング熱でわかるように
こういうウイルスの封じ込めは不可能だ
ワクチンに期待するか
特効薬に期待するしか無い

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:01:04.93 J3z9pWY10
>>137
シミュだよシミュレーション
>>138
ペット業界涙目だな

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:01:36.42 ltgrf70h0
いよいよ小出しで情報あおって来たな
昨日は数千人増加かも→今日は数万人かもと少しずつ大衆を慣れさせてきてる
この情報テクは放射能汚染の時にも垣間見たしな
なにがいいたいかっていうと実態はとんでもねーレベルって事

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:01:50.04 q6rysWjo0
人類滅亡の縁まで行かないんだったら どーでもいい

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:01:50.68 nzGX8jSDI
国連事務総長のパンギムンは富士フイルムのアビガンをブロックすんな

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:02:02.43 yu+cYL7l0
多分、南極探検隊と潜水艦乗りは大丈夫だと思う

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:02:19.99 L5BPYH230
死数棺数曲線

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:02:21.00 uJvdXzIx0
>>152
はい、シミュレーションでした
すまんな

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:02:22.21 l+j8gFZk0
九ヶ月で二万人とか、指数はいくつなんだってレベル

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:02:39.15 vefXvNIg0
>>128
対岸の火事では済まないということだよ。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:03:14.27 279Biq+X0
まだ2万人かよ。100万人超えなきゃ屁みたいなもんだろ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:03:33.55 wkpVh4eo0
これは笑い事じゃないようだな

今のうちに他人事だと思って高みの見物だな
本当に日本に来たらどうしようもないから

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:04:17.06 nertd1ys0
新しい人類はエボラに耐性保有者で
それでも80%なら10億人以上は生き残る
そこから今の70億に戻るのなんて
200年も必要ない
実にバイ菌みたいな人類

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:06:39.43 2LY1EGKEO
発生した場所が悪すぎる
設備がない人手がない
何より現地人が啓蒙されてない
病気を蔓延させないためにどうすべきか正しい方法がいまだに周知されてないんだろ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:07:31.53 uJvdXzIx0
>>161
まだ2000人だけどね
でも2万人まで行ってしまったら、100万人超えなんてあっと言う間じゃないの?
そうなれば深刻に人類滅亡を想定に入れなきゃならなくなるわ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:07:50.08 wBrNe9UR0
日本のデング熱の対応でもこの体たらくなんだから
エボラなんて来た日には厚生労働省は機能不全になるんじゃね?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:08:17.16 2LY1EGKEO
>>156
そんで某国の全自動報復システムが中性子爆弾発射するんだね

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:08:44.84 RrDf8FPS0
自然に治癒して生き残る人もいるわけだから、死ぬ側に回らないよう努力するだけ。
その世界では、治療を受けられない経済弱者から死んでいくのは仕方ない。
いずれ、日本にも来る。 これは、指数関数厨の目利き以上に確かだ。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:09:18.04 O5fk6hl00
>>74
太古の昔 火山の噴火で人類は2000人まで減ったことがあるそうな 本当の話で
そこから60億まで回復したんだから今度も大丈夫

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:09:40.56 2Tbo6COe0
>>164
じゃぁ、山の手線内でエボラ発症者がブシャーって血液を撒き散らしても
大丈夫なのか?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:09:57.58 aX4lHS7bi
よくわからん記事だな現在の感染者数が書いてないのに
2万人が多いのかどうかもわからん
死者数と感染者数を混ぜて書いてミスリードさせようとしてるのか?

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:10:04.50 tQ20MEii0
サウジアラビア土人


メッカ巡礼のエボラ対策としてベッド数50の隔離施設を設置

Isolation ward in Mecca to check Ebola virus
URLリンク(www.nerve.in)


エボラーを1人でもメッカに入れたら手が付けられない
事態になることを理解していないサウジアラビア土人

サウジアラビア終了



173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:10:17.18 pFf60AbT0
南極・北極基地に駐留している人と潜水艦乗組員だけが生き残る予定

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:10:26.84 sQIyJ2XT0
>>125
28日になったのか?
どんどん伸びてるじゃねーか。

遅くなってから発症した人間は症状が軽いとかあるのかね?

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:11:38.38 6WXqAxN50
おまいら、家の外なんか決して出歩かないのに
なんでそこまで心配するのかさっぱりわからん

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:11:42.99 oWyIGJ1J0
壞暴螺ウィルスってw
うまいなあwww

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:12:17.09 CuhoAV8vi
遅いよ
もっと早く拡がると期待していたのに
まるでわかってない

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:12:39.44 O6kE1WTZ0
>>124
wwwww

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:13:37.27 5SR85iC80
37歳のオッさんだけど先月部署再編でクビ切られて無職になった。
ちな童貞w

もう俺なんて生きながら死んでるようなものだからな、死ぬのは全然怖くねえやww

護るものが沢山有る奴らは大変だねえwww 必死に命にしがみついてらww
浅ましいなあww

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:14:45.13 oWyIGJ1J0
>>124
映画化決定www
ゴジラVSプレデターVS安倍

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:15:56.46 RrDf8FPS0
>>179
もちつけ。 最後の一文で錯乱状態なのがわかるぞ。 byチェリー坊

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:16:29.16 8fkNcjbt0
来たら会社辞めて最低2、3年籠るわ

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:17:06.47 k3d/EyTb0
早く日本の薬も使えよ。リスクあっても患者増えるよりいいだろ。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:17:19.06 aas634sD0
>>179
でもエッチするまで死にたくないんでしょ?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:18:24.68 ss0zfAVE0
俺ハンカチすら持ち歩かないタイプだったけど今は必須
個室公衆トイレも極力使用しないし自動ドアや吊革や扉もハンカチ使う
自分の身は身分で守るもうその域に達してる

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:18:40.60 nbLjl1wP0
>>175
自分が感染しなくても周りの人がバタバタやられたら社会は麻痺するだろ

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:18:44.89 Oc+asmtG0
国連の対応がまずいんじゃないの?

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:20:53.31 Ddwermi40
>>151
テングw

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:21:05.46 tQ20MEii0
国家崩壊の危機  キター


リベリア国防相、リベリアは国家崩壊の危機にあると警告

Ebola threatening Liberia's existence, minister warns
URLリンク(www.channelnewsasia.com)

エボラの指数関数的拡散でもう手が付けられない状態


リベリアが放置国家になれば、ドイツのBild紙が掲載した記事の
ように「エボラ爆発」が現実に



190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:21:50.35 5SR85iC80
半年の失業保険が切れたら自殺する予定だったけど、
ヱボラ罹ってから死ぬことにするわww

渋谷のスクランブルでヱボラ汁、プシャーって撒き散らしてやるww

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:21:57.18 nbLjl1wP0
国連なんてボランティアみたいな組織だからやれることには限りがある
しばらくして事態が重くなったら各国の軍隊が動き出す
事が大きく動くのはそこからだね

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:22:13.06 +Q9m1sPS0
指数関数の人また計算おねがいします
何日後にどうなってるか・・・

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:22:35.49 PYsVX4tpO
ちょい前、丸二年で200億死亡って計算したんだがなあ
つまり二年以内に人類絶滅するわけだが
三年ペースかなあ?
水際作戦なんてすぐ破綻するし病院は患者で溢れて相手にすらしなくなるし
薬なんてすべての人類には支給されないからな
一気に人口減るさ

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:22:45.53 IyRRoR5j0
清潔大国日本ならすぐ治まる。
特亜ぐらいが深刻になるだけ。
性病の方が万円してるはず。
>>179
知らず安全地帯にいるという幸運。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:23:48.29 kGZ21nHS0
リベリアはエボラで医療崩壊してるのと、隔離しても食事与えないから感染者が食料求めて脱走するから収束しようがない

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:24:41.50 nertd1ys0
>>190
なに言ってるんだ?
のんびり職業訓練とか1年位受けてこい
学校はいいぞ、高校みたいで楽しいぞ
失業保険はあとからもらえる

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:24:57.73 EJPqzNk70
清潔だと爆発は低く押さえられるけど
爆発しちゃったら関係ない

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:25:03.21 2RVA5S1I0
つり革や棒をさわらずに、電車やバスに乗れるように、練習しておいた方が良いな

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:25:04.67 f+9L89SJO
2万なんて足りん足りん
2億ならヤバイね、うん

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:25:20.59 TdAVDmTS0
アジアはあの国があるから防ぎようが無くなるな

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:25:31.97 toTia/s7O
ついにポンデリング状態に突入したか…

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:26:27.62 36XK/rHXO
体液とか排泄物が感染源なら
まめな手洗いだけでもまあまあ大丈夫だべ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:27:11.95 uJvdXzIx0
>>195
逆に、病院に来た患者には食料を配るようにすればいいのにね

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:27:26.54 +Q9m1sPS0
それですむなら医療関係者も大丈夫なはずなんだなぁ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:27:46.86 E583xcdC0
>>190
もっと自分に合った仕事が見つかるかもよ
人間万事塞翁が馬やで

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:27:55.88 EJPqzNk70
感染爆発が日本に侵入しないように国境閉鎖だな
経済活動に大きな影響がでるのかもね

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:29:14.39 rmg7y7RV0
>>190
原発作業員募集してるよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:29:29.96 tQ20MEii0
ヤフーにも記事きたな


リベリア国防相、国家崩壊の危機と警告

Ebola threatening Liberia's existence, minister warns
URLリンク(news.yahoo.com)



209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:30:57.64 pdWA9Qyr0
>>208
だから何?って感じだな
ロード・オブ・ウォーでリベリアの惨状見てたらどうでもいいわ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:32:06.20 rmg7y7RV0
>>208
俺たちは歴史の証人として立ち会えるんだな・・・感動した

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:33:47.22 ipsVhDdG0
>>208
あの辺はいつも国家崩壊してるから大丈夫やろ

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:33:51.41 sEEgDisO0
URLリンク(apps.who.int)

ギニアのマリに近い内陸部じゃ21日間で新規の感染報告はないってさ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:33:59.44 uJvdXzIx0
>>ID: tQ20MEii0

リンク厨うざいな、と思ってたけど
リンク先見て、実際かなり深刻なんだと分かったわ
ありがとう

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:34:46.70 zypOTHxK0
たった2万人かよw たいしたことない

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:35:03.71 g9QO7ksr0
アフリカに始まりアフリカで終わる

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:35:41.92 tQ20MEii0
ギニアの隣国、ギニアビサウにもエボラーが出現するのか?!


ギニアビザウ、エボラの疑いで3名を隔離

Guinea-Bissau: Three quarantined for suspected Ebola
URLリンク(crofsblogs.typepad.com)


ギニアから入国した3名はエボラの症状は出ていないが、21日間は病院にお泊まりとのこと



217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:36:09.44 6WXqAxN50
>>2151で総てが終わった

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:36:28.18 cYUwtcpR0
アフリカを封鎖しろよ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:36:35.44 wBrNe9UR0
>>203
病気じゃない奴まで来て収集がつかない状態になるよ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:36:35.64 CbOBbr+Qi
>>157
評価する

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:36:41.66 kwIqIxbj0
>>117
ナイジェリアって、なんか必死なんだよな
一見、収束してそうなんだが隠してるだけとか???

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:39:13.42 kRUafJR00
>>179
自分40の時、リーマンショックで会社潰れたけど何とかなってるぞ
今は当時より求人増えてるだろ
がんがれ

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:42:19.09 sEEgDisO0
URLリンク(apps.who.int)

もう21日間感染止まってる地域があるじゃん
アフリカで食い止め出来るだろこれ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:42:46.90 Zj0CszBg0
現地に入った医療関係者がエボラをもってかえって帰国するシステムがよくわからん。
感染力は弱いですよ~というわりには医療関係者がガンガン倒れてる。
十分な器材届いてないなら国連の責任問題だぞ。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:42:51.60 NJKz8PB60
先に言っとくけど俺が感染したら貯金下ろして日本中旅して歩くよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:43:47.89 xCug07PP0
アフリカ大陸を閉鎖しろ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:44:06.70 +Q9m1sPS0
ほんまの 旅してごめん だな

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:44:21.53 tQ20MEii0
アンカーを打たなければ工作員は干上がって脂肪する♪



249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
スレリンク(news板)

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:44:50.41 wBrNe9UR0
>>255
分かった時にはもう歩けない状態だろ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:45:15.12 eR9ASY0cO
>>16
今のうちに安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人を入国禁止にしないとならないってことだなw

>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:46:31.48 sEEgDisO0
URLリンク(apps.who.int)

21日間新規の感染がないって指数関数さんはどうなるの?

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:46:37.38 JJSQ198L0
>>43
たぶん「等差級数じゃない」と言いたいんだろうけど、
そういうのを等比級数と言うんだよww

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:47:10.45 ODriN8rXO
指数関数的に増えてるって言ってた人を馬鹿にしてた人が逆に馬鹿みちゃったね

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:47:28.28 PDCxXLRI0
対策が全然、本気じゃないだろ。

封じ込めより人道が優先されてる。

人道をかなぐり捨てる決断ができる政治家がいないだけ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:47:33.20 dZyS/3UYi
>>231
カウントしてないんじゃないの?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:48:23.96 sEEgDisO0
>>235
感染国なのに21日間も?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:48:29.19 H2bns7jz0
>>161
>>199
>>192
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(scienceblogs.com)

↑このグラフは、あと1年半で
2014年に西アフリカでアウトブレイクした潜伏期延長型エボラにより、
現代文明が崩壊することを意味している!

■エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  ~2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  URLリンク(www.alicenetwork.net)
 エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(1日あたりの増加数)~2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  URLリンク(www.alicenetwork.net)

累計感染者数・死亡者数 URLリンク(imgur.com)
1日あたり感染者数・死亡者数 URLリンク(imgur.com)

いま、じわじわ
2014年ネオエボラ感染者が増えているナイジェリアは西アフリカの玄関口。
(ギニア、リベリア、シエラレオネ等のローカル国とは意味合いが違う)
このナイジェリアでネオエボラが
感染爆発したら、もう打つ手無し。全世界終了。これ豆な

ネオエボラは、人間だけで終わらない、都市ではネズミなども
ネオエボラの「宿主」になる可能性が・・・
もし、コウモリではなく
ネズミの体内で増殖を続けたら
その都市は慢性的にエボラ汚染され、人の住めない場所になる
それどころか最後には、
ネズミなどの生活圏すべてが居住不能になる。

このままでは数年もたたず、
われわれ人類は、極寒の極地方、
アニメ、漫画、ラノベである
進撃の巨人に出てくる城壁都市や、
「とある」シリーズに出てくる学園都市みたいな
隔離都市で、2014年 ネオエボラに
脅え震えながら暮らすことになるだろう。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:48:52.37 6WXqAxN50
>>225
旅行できるだけの余命があるといいね

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:49:47.83 JJSQ198L0
>>52
良いこと言った! 全く その通り!
日本でエボラ感染が起きる可能性は、日本で原発事故が起きるのと同じくらい。
誤差レベルの確率で、実質ゼロと言っていいww

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:49:55.73 WsgPFM6H0
お前ら、よかったな
来年の夏には人類滅亡だよな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:19.71 tGncXygz0
>>7
タダチニ~

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:23.67 sEEgDisO0
>>240
URLリンク(apps.who.int)

残念ながらもう止まってる地域があるんですよね

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:28.29 2Tbo6COe0
西アフリカで封じ込めてるんだから、数よりも広がりの方が重要だろ。外に漏れ
なきゃ大丈夫だと思うんだが

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:28.39 tQ20MEii0
インドネシアでエボラの疑い



インドネシアの北スマトラ、ナイジェリアから帰国して高熱で倒れた57歳男性をエボラの疑いで治療中

Ebola suspect being treated at N Sumatra hospital
URLリンク(yourhealth.asiaone.com)

男性は病院のICUにいるそうな


インドネシアは人が多すぎ、エボラが出たらヤバすぎ



245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:36.65 m2lq7fcp0
国連軍はよ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:50:41.58 NJKz8PB60
>>238
2週間あればけっこう回れるだろ多分

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:51:37.46 zW1kHHrB0
感染爆発
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:51:51.18 WsgPFM6H0
世界の終わりはまだかですか?

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:52:08.51 dZyS/3UYi
>>236
カウントできる人が居なければしようがない

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:52:18.96 sEEgDisO0
>>247
URLリンク(apps.who.int)

21日も感染が止まってる地域があるんですけど爆発しちゃうの?

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:52:47.21 6WXqAxN50
>>246
2週間丸まる体が動くなら・・ね

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:53:31.50 sEEgDisO0
>>249
既に感染が確認された地域に誰もカウントできる人がいないって????

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:54:12.96 JJSQ198L0
必需物資を全部自給自足できる地域単位、
外界との交流を完全遮断しても長期生存可能な地域って、
地球に どれだけあるんだろう?

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:54:17.56 2Tbo6COe0
>>250
感染が止まってるのか、国境なき医師団が引き上げてしまった地域なのか分からない
数字だけ見ても実態は把握出来ないと思う。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:55:44.40 kwIqIxbj0
医療関係者を倍増しても、ゾンビは10倍増してくんだからな
無理ゲーやん

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:55:45.41 zW1kHHrB0
>>250
そんな地域は存在しないぞ
よく読め

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:55:45.50 3iVYF+DC0
ID:sEEgDisO0 ← 何でこいつ発狂してんの? 9条信者っぽくない?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:55:46.59 9fwksxit0
やっぱり指数関数じゃん
グラフ厨大勝利wwwwwwwwww

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:55:51.46 tQ20MEii0
9月8日時点のWHO大本営発表最新データ

URLリンク(apps.who.int)



260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:56:02.98 nertd1ys0
自分がうつる頃には周りもうつってるだろうから
うつす目的で移動とか残り2週間の人生無駄にしてる
旅行には行くが感染させる目的じゃないな
やりたいことするわ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:56:16.97 AMZ+2eIk0
2万人とか少なすぎるだろ
世界人口約70億人 内アフリカ人は3億人
最低でも1億人は死んでくれないと

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:58:06.28 vMOPU/gf0
>>242
残念じゃないw

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:58:11.66 CJDrJUBR0
鎖国するべき。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:58:53.47 jX+psX5P0
>>179
生きてりゃ良いこともあるってもんさ (´・ω・`)ノ

嫌なことはその倍あるけどなw
 

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:59:01.17 TXsfLk6p0
感染したらダイエットやめてアイスクリーム一日3つ食べる
ケーキも一杯食べたい焼肉食べ放題や中華バイキング行って、
動けなくなって来たらポカリ飲みながら家にこもって2chしつつ死ぬ

一応日本上陸の可能性考慮してすでに今日一個アイス食べといた、、、

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 12:59:23.73 zW1kHHrB0
>>250
このキチガイってこの論文読んでないの?
人間としてあり得ないだろ
URLリンク(m.sciencemag.org)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:00:13.49 hMFy5dqoi
リベリアでまだ感染してない人がいるのがなんか不思議

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:01:31.08 AuOVNeyi0
富士フイルム4901 が全体が下げてる中微妙に上げて来てる。
何かあるのかな?ヤバイのかな?

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:01:37.17 2Tbo6COe0
「人類全体の1日の出生数>エボラによる1日の死者数」の状態だから、現在のところ
エボラは人類にとっては脅威では無い。エボラで1日20万人以上死亡するなら対策を
考えるべきだと思う。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:01:38.36 kwIqIxbj0
スレの加速具合も指数関数的に速くなってんな
統計学って凄いな

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:01:40.21 tQ20MEii0
グローバルデータアナリスト、西アフリカの石油事業とガス事業がエボラで中断する可能性あり
地域経済が危ない


Ebola may disrupt oil and gas operations in West Africa, Threatening Region’s Economy, says GlobalData Analyst
URLリンク(www.sierraexpressmedia.com)


ケイザイガーが息してない



272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:02:00.14 sEEgDisO0
>>256
>Eight districts in which previous cases were confirmed have reported no cases during the 21 days prior to 5 September.

これなんて読むの?

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:02:39.47 6WXqAxN50
>>265
そんな食欲があるといいね・・

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:02:54.03 sNqmVcRn0
日本で感染者現れたら、デング熱の比ではないレベルで感染者増えるだろうな
蚊からしか感染しないデング熱より、人から人、間接タッチでも感染するエボラのが何倍も驚異

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:04:09.89 e5n+V8yk0
エボラで人類が絶滅することはないけど間違いなく今ある文明は滅ぶと思う
数世紀は退化するだろ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:05:02.65 bNUAZpQk0
>>269
出生した人たちは感染の危険に等しく晒されており、成長して妊娠出産まで至らんのではないかな?

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:05:50.94 zW1kHHrB0
>>272
今回の経緯はギニアの呪術師の葬式にシエラレオネから出席した人間が持ち帰ってシエラレオネで感染爆発したとわかっている
だからシエラレオネが感染の中心
「ギニアが収まったから全て収まった」とか土人の思考だろ
シエラレオネ発で感染爆発して、その時の遺伝子変異が原因で感染の傾向が変わっていることまでわかっているのに
それを調べないで妄想するのは許されないと思うわけ
命がけでこれを調査したんだからな
URLリンク(m.sciencemag.org)
Our data suggest the Sierra Leone outbreak stemmed from the introduction of two genetically distinct viruses from Guinea around the same time.
Samples from 12 of the first EVD patients in Sierra Leone, all believed to have attended the funeral of an EVD case from Guinea, fall into two distinct clusters (clusters 1 and 2)

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:06:06.09 2Tbo6COe0
>>275
例えば、エボラで封じ込めされてるリベリアとか西アフリカ3国はダメかもしれん
しかし、外に漏れなければ文明崩壊とかにはならないだろ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:06:26.69 AuOVNeyi0
俺は転ばぬ先の杖で30分検査の栄研化4549を買ってる。
年末~1年持っておくつもり。
ここは日本にエボラが入ってこなくても配当が35円も出るぞ。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:07:14.36 Ddwermi40
>>265
私は唐揚げいーっぱい食べたい!

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:07:20.14 2UK46K3D0
■最近のニュース   (♪さん他、みなさん乙です)

 (これ以前のニュースは、新型感染症板の関連スレに逐次貼ってあります。)

9/9   サウジアラビア、メッカのアラファト病院に50床の隔離施設を設置
     URLリンク(www.thehealthsite.com)
9/9   ナイジェリアの医師会、政府に9/22後の学校再開をやめ延長を政府に求める
     URLリンク(dailypost.ng)
9/9   WHO タクシーでの感染を警告
     URLリンク(www.informationng.com)
9/9   ナイジェリア、Obafemi Awolowo大学で学生に疑い、パニックに
     URLリンク(www.punchng.com)
9/9   リベリア等、住民の「エボラは存在しない」等の主張で対応困難に(近況解説)
     URLリンク(www.afpbb.com)
9/9   ドイツは「エボラ爆発」と報道
     URLリンク(www.bild.de)
9/9   南アフリカ開発機構(SADC)、感染国からの流入阻止のため渡航制限を認める
     URLリンク(www.news24.com)
9/9   動物からエボラに感染する危険な地域は思いの他広い 22カ国の2,220万人が危険地域に居住
     URLリンク(www.newvision.co.ug)
9/9   エボラ死者数は少なくとも2296人まで上昇
     URLリンク(www.itv.com)
9/9   WHO、死者2296人、感染者4293人と発表
     URLリンク(www.jiji.com)
9/9   エボラに曝露して米国に入国した数は、公式発表の4名だけではない
     URLリンク(news.yahoo.com)
9/9   英国オックスフォード大学によると、全部でアフリカ15カ国がリスクにさらされている
     URLリンク(www.washingtonpost.com)
9/9   富山化学工業の薬など検討 WHO専門家会議
     URLリンク(sankei.jp.msn.com)
9/9   米国CDC、史上最悪のエボラ拡散は「破滅的状況」に入った
     URLリンク(www.medscape.com)
9/10  アメリカのウイルス大流行は、エンテロウイルスEV-D68で確定
     URLリンク(www.cdc.gov)
9/10  ナイジェリア、宗教団体が保健相を脅迫 宗教団体の集会禁止で
     URLリンク(sunnewsonline.com)
9/10  イタリアで疑い ナイジェリア人女性を隔離 検査結果は24時間以内で出る
     URLリンク(balita.ph)
9/10  ギニアの隣国、ギニアビサウで3人が疑い、隔離
     URLリンク(crofsblogs.typepad.com)
9/10   リベリアでは、病院へ来てもエボラ患者が多すぎて追い返されている
     URLリンク(www.bbc.com)
9/10   インドネシアで疑い ナイジェリアから帰国の57歳男性、ICUで治療中
     URLリンク(yourhealth.asiaone.com)
9/10   西アフリカの石油事業とガス事業がエボラで中断する可能性あり
     URLリンク(www.sierraexpressmedia.com)
9/10  リベリア国防相、リベリアは国家崩壊の危機にある
     URLリンク(www.channelnewsasia.com)
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   リベリアの人口420万人の内、何%残るのでしょう? 医療が崩壊するとこうなります。
   日本で100~200人の感染者が治療の限度ですから、それを超えるとこうなります。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:07:48.21 /MdoU9eA0
ほんとにヤバいエボラは報道されいで

完治するデングばかり報道してるな

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:08:45.81 2UK46K3D0
 
■国別感染状況概要(~9/9)  (古い疑い例を略記にしました)

【感染済み】
・リベリア      感染者約500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言、病院閉鎖、治安部隊出動
・シエラレオネ   感染者約500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ギニア       感染者約500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ナイジェリア   感染者16人、(現在治療中1人?)   国家非常事態宣言    
・モロッコ      感染者 1人死亡
(・インド      2人陽性反応 しかし未発症(ガーナ帰り)→ 陰性?)
・コンゴ      感染死者13以上 感染者数24以上 疑い565人以上? (スーダン株)
・セネガル     感染者1人  (他に67人を監視中)

【疑い中】
・インドネシア   1人      ← ★NEW★(ナイジェリアから帰国)
・イタリア     1人      ← ★NEW★
・ギニアビサウ   3人      ← ★NEW★(ギニアの隣国)
・カナダ      1人      ← ★NEW★(陰性?)
・マイアミ     1人      ← ★NEW★(陰性?)
・トルコ      1人      ← ★NEW★
・イスラエル    1人      ← ★NEW★
・南 朝 鮮     1人      ← ★NEW★
・ケニア      1人
・インド      6人
・スウェーデン   1人
・香港       1人
・旧ソ連圏モルドバ 2人(日本からの邦人)   →陰性?
・ベルギー     1人            
・ジンバブエ    1人            


【過去の疑い例】
・スペイン・ウガンダ・イギリス・UAE・ガンビア・ベネズエラ・モーリタニア
・アルバニア・モンテネグロ・ヨハネスブルグ・シンガポール・トルコ・ルワンダ
・ルーマニア・ドイツ・タイ・ガーナ・サウジアラビア・香港・南 朝 鮮・ベトナム
・アメリカ・カナダ・アイルランド・オーストリア・ミャンマー・ボリビア

【その他】
・日本     デング熱で86人発症中(80%は未発症なので全国で500人近く感染)
・中国     3万人隔離中(ペスト) ← 本当か?エボラと疑う声複数有り
・ガーナ    コレラ大発生中

(疑いはできるだけ長く掲載しています。偽陰性もあるので。)
 

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:08:59.64 sEEgDisO0
>>277
重要なのはギニアのような国でも止めることができてるって事実でしょ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:09:06.33 3iVYF+DC0
2014.9.8 16:28 [海難事故・水難事故]

セウォル号では「救命胴衣を着て船室で待機しろ」との船内放送が沈没直前に繰り返し流れ、これに従った高校生ら多数が脱出の機会を失ったとみられている。



↑これが安全厨と収束厨の正体ですww

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:09:17.96 zmR1RzpY0
まさか人類がコウモリによって滅ぼされるなんて・・・

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:10:01.35 zW1kHHrB0
>>284
止めてないよ
ギニアの型とは遺伝子が変異してるので
シエラレオネに移行した時に変異した型を止められた者は居ない

遺伝子変異してると言ってるよね?
土人なの?

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:10:31.10 e5n+V8yk0
>>278
今よりももっと感染拡大した時にある程度人権を無視した非人道的な措置が
とれればいいけど無能な馬鹿どもが世間体を気にして最悪の決断をしそう

土人国家だからこの程度ですんでるけど交通が発達しすぎた先進諸国に
感染が広がったら感染スピードとパニックで一瞬にして麻痺状態になりそう

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:11:30.11 zW1kHHrB0
>>286
あいつらそういえば両手がフリーだから手と脳が発達して知的生命体に進化するかもな

人間が全滅した後なら

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:11:57.62 2UK46K3D0
データ更新しました。(~2014/9/6 WHO集計分&コンゴ分を追加)
 (リベリアは国内3箇所の病院しか開いておらず他は全閉鎖中でのデータ)

■エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  ~2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  URLリンク(www.alicenetwork.net)
 エボラ出血熱 日付-死亡者数/感染者数グラフ(1日あたりの増加数)~2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  URLリンク(www.alicenetwork.net)

このグラフが指数関数的に上昇していっている現在は危険な段階です。

 【元データ】
 URLリンク(apps.who.int)
 9/6集計(疑い含む)

         感染者   死者
 トータル    4293    2296  (コンゴ分含まず)
 ギニア      862     555
 リベリア    2046    1224
 シエラレオネ 1361     509
 ナイジェリア   21       8
 セネガル      3       0
 コンゴ       59      32 ※別データより

■今後の予測

 8/31までの全感染者数累積グラフを「指数が一次の」指数関数でフィッティングすると下記になります。

  49 × 1.033 ^(D-a)*b + c = 感染者数  

  ( D は、3/22 からの日数、a,b,c は調整用の係数)

平均して1日あたり約 3.3% 増えていることになります。
これは、約21~22日で、感染者が2倍になる計算です。
(WHOの報告(URLリンク(www.who.int))とも一致します。)

8/15頃までは、2.2%/日の増加率だったため、感染が加速していることは明白です。
(今でもリベリアがちゃんとカウントされていないにもかかわらず、です。)
これを基にすると感染者は、下記のように予測できます。

2014.10.01  9600人
2015.01.01  19万人
6ヶ月後  123万人
1年後     5億人
2015.11.1  35億人 ←人類半減まであと1年と2ヶ月

このような感染爆発を食い止める方法は、 隔 離 政 策  しかありません。
隔離政策がうまくいけば、リベリアの400万人、西アフリカの2000万人、
あるいはナイジェリアも含めた2億人で、感染は収まるでしょう。

免疫無し、ワクチン無し、治療薬無し、の感染病は、隔離できなければ、基本的に全人口が感染します。
そして、(放置時の)致死率の通りにみんな死んでいきます。

どのフェーズでどのくらいの強度の隔離政策を行うのが、一番コストが低く効率的で、かつ確実か?
すでに英断をしなければならない日が来ているのではないでしょうか?

極初期の段階で、大げさな隔離政策を行うことが重要です。
躊躇したり、後手に回ると取り返しがつきません。
そういう施策をできる政治家が、果たして日本にいるのでしょうか?
たいへん不安です。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:12:06.30 WHmDGOyc0
>>8
指数関数厨って具体的にどんな事言ってるの?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:12:07.31 LCuzqr7C0
ID:2Tbo6COe0
>人類全体の1日の出生数>エボラによる1日の死者数

こらっ
そんな書き込みじゃ、誰も安心しない
消費マインドが冷える

もっとまじめに仕事をしろ
                 クライアントより

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:12:33.70 zW1kHHrB0
>>278
確実に外に漏れる
漏らさない手段は対人地雷しか無い

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:14:04.73 zmR1RzpY0
>>288
現地でも感染者とその家族が、病院へ行くためにタクシーやバスを利用しまくっているらしい

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:14:48.67 OkIvAcet0
収束までのグラフはよ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:14:50.82 i7hWE7we0
もうオレシラネエ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:15:15.54 zW1kHHrB0
>>278
これを見張れるわけ無いだろ?
そんな事出来るならアメリカはベトナムで撤退してないわ

URLリンク(static.panoramio.com)
リベリア-シエラレオネ国境

URLリンク(static.panoramio.com)
リベリア-ギニア国境

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:16:33.51 sEEgDisO0
>>287
21日間と言ってるじゃない、あんたの言う症例の発祥は何か月も前からでしょうが
ギニアの型が今流行ってる型とは違うものなんて何で言えるの?

>Eight districts in which previous cases were confirmed have reported no cases during the 21 days prior to 5 September.

で、これなんて読むの?

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:16:44.31 bDlWpOQi0
対数的に増えてるのかと一瞬思ったw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:17:24.56 QqM7B1310
>>288
同意。

・一日の新宿駅乗降者360万人池袋駅270万人

一人でも日本で感染者でたら、パニック、経済は崩壊するだろうなぁ・・・。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:17.38 nzGX8jSDI
4557が高値で売り抜ける為の情報操作。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:20.80 zW1kHHrB0
>>298
は?
キチガイ?
21日間じゃなくて21日以上
そしてギニアとは全く異なるシエラレオネ発の株が問題になってるから関係ない
つまりシエラレオネやリベリアから変異型が再進撃してくる

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:28.59 BISTwqK70
Atheist must swear to God -- or leave US Air Force

URLリンク(news.yahoo.com)

アメリカって以外に偏見のある国なのね
神に誓うって宣誓しないと、軍を追い出されるんだと
では、日本人で仏教徒などはアメリカ移住した場合どうなるんだろ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:40.31 ltgrf70h0
あの辺の国境って植民地時代に欧米がテキトーに分割しただけだからな
国境線なんて地図に引いてあるけど実際は何の価値も無いしな

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:42.19 uHFp7VA00
まじどうすんだって

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:18:55.54 Bh96ERZC0
「宇宙で一番強い力は何かって? そりゃあ金利の複利効果(指数関数)だよ」

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:19:45.02 DIGzxPhK0
投了かよ

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:19:49.39 zW1kHHrB0
>>298
今はやってるものと違うと言えるんだよ
バカだろ?
お前英語読めないのかwwww
読まずに書けば書くほどお前の恥が晒され
事実が何度も書かれて広まる

>>272
今回の経緯はギニアの呪術師の葬式にシエラレオネから出席した人間が持ち帰ってシエラレオネで感染爆発したとわかっている
だからシエラレオネが感染の中心
「ギニアが収まったから全て収まった」とか土人の思考だろ
シエラレオネ発で感染爆発して、その時の遺伝子変異が原因で感染の傾向が変わっていることまでわかっているのに
それを調べないで妄想するのは許されないと思うわけ
命がけでこれを調査したんだからな
URLリンク(m.sciencemag.org)
Our data suggest the Sierra Leone outbreak stemmed from the introduction of two genetically distinct viruses from Guinea around the same time.
Samples from 12 of the first EVD patients in Sierra Leone, all believed to have attended the funeral of an EVD case from Guinea, fall into two distinct clusters (clusters 1 and 2)

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:19:52.78 G5MObAoNO
何億何兆のウイルスが全部一度に変異したんじゃねーの?

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:20:16.62 +43qhTXz0
>>293

映画・アウトブレイクを参考にするしかない。
完全な感染地帯は気化爆弾で消毒、封鎖線の突破を試みる輩には機銃掃射とロケットランチャー。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:21:22.46 BISTwqK70
たしかアメリカとイギリスは軍隊派遣するって言っていたね

封じ込めのために

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:21:36.72 zW1kHHrB0
>>310
それは町1つの場合な
今回の面積は最大の水爆でも足りない

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:22:01.32 vunHVNLz0
コウモリは蚊を好んで食べるらしいが
デングも媒体するのか?
となると人類最強の敵はデボラか

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:22:03.22 /P0vfo5GO
これ日本も行動計画策定して公表しとかないとヤバいだろ

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:22:03.49 ODriN8rXO
>>288
そりゃその決断する人は、本人一族朗等歴史に悪名を刻む+殺される危険性あるからな
下手うてば戦争、世界大戦の引き金だ
お前なら出来るの?

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:23:35.19 kwIqIxbj0
スラムダンクの安西AAも消えたな
ゲームセットwww

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:23:57.84 XUn9Penb0
アウトブレイク、おばちゃんが「彼のことは奥さんより詳しいくらいよ」みたいに
言って偉い人に連絡とってくれるとこアメリカ映画っぽくて好きだった

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:24:35.87 xRxIM4JA0
こりゃ鎖国だな。
出島作って、オランダとだけ貿易しようぜ。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:25:10.40 CSGWi4ny0
エボラなんて政府が作った嘘とか言って病院襲撃した奴らも
今頃死んでんのかな

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:25:31.23 3iVYF+DC0
映画ならエボラを破壊するようなウィルスとかを作るんだけどな。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:25:48.73 v//aIDlV0
等差級数と等差数列は違うぞ

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:26:19.74 zW1kHHrB0
感染爆発
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:26:23.41 c++kbal40
ギニア
8/01 感染者疑い485人 死亡者358人
8/06 感染者疑い495人 死亡者367人
8/11 感染者疑い510人 死亡者377人
8/16 感染者疑い543人 死亡者394人
8/20 感染者疑い607人 死亡者406人
8/26 感染者疑い648人 死亡者430人
8/31 感染者疑い771人 死亡者494人
9/06 感染者疑い862人 死亡者555人
リベリア
8/01 感染者疑い468人 死亡者255人
8/06 感染者疑い554人 死亡者294人
8/11 感染者疑い670人 死亡者355人
8/16 感染者疑い846人 死亡者481人
8/20 感染者疑い1082人 死亡者624人
8/26 感染者疑い1378人 死亡者694人
8/31 感染者疑い1698人 死亡者871人
9/06 感染者疑い2046人 死亡者1224人

シエラレオネ
8/01 感染者疑い646人 死亡者273人
8/06 感染者疑い717人 死亡者298人
8/11 感染者疑い783人 死亡者355人
8/16 感染者疑い848人 死亡者365人
8/20 感染者疑い910人 死亡者392人
8/26 感染者疑い1026人 死亡者422人
8/31 感染者疑い1216人 死亡者476人
9/06 感染者疑い1361人 死亡者509人

ナイジェリア
8/01 感染者疑い4人 死亡者1人
8/06 感染者疑い13人 死亡者2人
8/11 感染者疑い12人 死亡者3人
8/16 感染者疑い15人 死亡者4人
8/20 感染者疑い16人 死亡者5人
8/26 感染者疑い17人 死亡者6人
8/31 感染者疑い21人 死亡者7人
9/06 感染者疑い21人 死亡者8人

セネガル
8/31 感染者疑い1人 死亡者0人
9/06 感染者疑い3人 死亡者0人

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:26:52.12 MAIYknTL0
安全厨が息してないよおおおおおおおおお

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:27:05.82 hpN2BWIE0
ついにWHOも指数関数という単語をつかったかwwww

微分!積分!フィッティングぅ!!

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:27:51.00 ffj3txo+i
ちょうど死にたいと思ってたからよかった。
みんなで一緒に死のうぜー

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:28:35.66 3iVYF+DC0
ウィルスが生物を進化させるという説もあるんだよね。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:28:47.05 6WXqAxN50
本当に死ぬ奴は
こんな所に書き込みしたりしないって

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:29:16.08 xfn5ZZ/H0
明らかにしたもなにも分かってることじゃんwwwww

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:29:25.88 GhWeEat90
なあに5000万人死んだスペイン風邪に比べたらまだまだ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:29:48.89 +43qhTXz0
>>320

そして人類の救世主としてもてはやされた対エボラウィルスが実は遅効性殺人ウィルスで・・・・。
それ、なんてB級映画?
大好物ですよ。

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:30:26.99 3iVYF+DC0
>>330
それが分かったのは3年後だったというオチ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:30:31.06 nertd1ys0
>>331
いいねw

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:31:20.07 bNUAZpQk0
>>315
その判断をするのが指導者の役目ではなくて?
私は現場指揮官(部隊指揮官)止まりだけど、自分の責任の範疇で判断は下すよ
それが務めだからねー

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:31:57.61 LC1k+Owo0
スレ違いなの承知で聞きたいんだけど、なんでアフリカの河って濁ってんの?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:31:59.58 e5n+V8yk0
>>315
それができない人間が権限を持ってるから不安なんでしょ
先進国やある程度発達した中進国の人は知識がある分利己的だし狡猾だから
アフリカよりもはるかに感染スピードは速い

正直決断するよりも決断できなくて国が崩壊したほうが悪名と殺される危険性
高いでしょ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:34:57.12 sEEgDisO0
>>302
>during the 21 days

これを21日以上って読むんすか?

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:35:10.07 o7O50E/E0
WHOまで危険厨の仲間入りかよ!!

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:35:19.44 nzGX8jSDI
アビガン作ってる富山県民だけが生き残るのか…胸熱。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:36:01.45 bNUAZpQk0
>>335
水自体は日本と変わらないと思うけど(H2O的な意味で)
日本の川も大雨が降ると山の表土が流されて川が濁るでしょ?
あれと一緒さー(たぶん)
中国の染色された川は除くw

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:36:14.01 AgkjNTz30
2ちゃんでみた予測と同じってこと?
やべぇよ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:37:00.73 e5n+V8yk0
>>335
河川が長大で流れがゆるやかだから土や色んな物がまじって濁るだけ
上流は綺麗だよ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:37:12.57 eb/jID+h0
>>318
出島から感染、周りに感染、結局感染

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:39:33.43 OWWmtY0W0
>>318
密輸業者が捗るな

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:39:46.26 POXGk0j/0
>>322
今のペースで増えれば来年中には人類全滅ってことなのね。
生き残った奴らも重い後遺症抱えたカタワ者か・・・

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:40:17.35 MAIYknTL0
感染範囲が 狭いうちに手を打たないと 
コントロールできなくなる気がする
人道を無視する可能性があるが
早く手を打つべきなのかもな

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:40:34.36 2M7Y4YE20
もう傍観するしかなく、手が付けられないだろう。封鎖するしかすべがないだろう。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:41:06.37 7JZ+UX250
インフルの方が~マラリアに比べれば~とか言ってる奴は
未だにこれがどれだけの非常事態か呑み込めていない

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:42:10.45 OWWmtY0W0
>>346
コントロールはもう出来ていない

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:42:55.61 eb/jID+h0
>>345
カタワクラスは生き残れないから死にます

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:43:10.75 POXGk0j/0
貿易関係の必要最小限を除き海外渡航を禁止しても良いくらいの危機だな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:43:19.24 OWWmtY0W0
>>347
範囲が広すぎて完全封鎖も難しい

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:43:56.95 40AT18Nk0
最悪、日本は鎖国すれば問題ない。
今はバカな土人が勝手に死んでってるだけ
さっさと国境封鎖して見殺しにするのが最善策

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:43:59.17 crEV7p1L0
リベリアは内戦のツケが回ってきたんだろ。 虐殺にインフラ破壊して復旧は外国頼み。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:44:01.21 PNnApUQM0
これはもうダメだ。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:44:14.54 nwc72DMh0
>>351
そうなると日本は最初に滅びそうだ
エボラじゃなくて他の要因で

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:44:41.47 CRcclVov0
鮒一鉢二鉢一鉢二鉢至極惜しい

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:46:17.66 pFf60AbT0
映画「アウトブレイク」はラブストーリーみたいなもんだろ、大凡この手のムービーは
医師とその別居している妻または離婚した元妻が主人公で仲直りしてハッピーエンド
現実はハッピーエンドにはならないとおもう。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:46:51.10 +43qhTXz0
芋だ!
芋を植えろ!
小中高のグラウンドを畑にして芋を植えろ!
そうすれば芋尽くしだが餓死の危険は減る。
日本を閉鎖することも視野に入れなければ。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:47:02.31 j4lmvDF80
エボラの勢いでふと思ったんだけど
恐竜絶滅ってウィルス説とかないの?

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:47:15.05 3TDoiFJ6O
だから食い物を自国で作るのは大切だと

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:47:53.71 POXGk0j/0
もしパンデミックのとき鎖国で日本が安全を確保したとしても
安全な地を求めて土人が来襲しそうで怖い。
ほんとアベノミクスとか慰安婦とか最早どうでも良いと思えるくらいに恐ろしい。
バイオハザードみたいな恐ろしさを現代日本でリアルに感じる日が来るとは。。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:47:57.91 MpQbcMgU0
見ろ。人がゴミのようだ 
を、地で行ってるんだろうな
役立たずの俺1人と交換してみろ糞神

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:48:03.20 XmX9CIGl0
>>322
来年の11月26日で人類滅亡ですか。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:48:50.72 nwc72DMh0
>>360
最新作 トランスフォーマーで真実がわかるよ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:49:25.20 OHerHn3H0
ここ読んで笑ったのは
東日本大震災以降、姿を消していた終末論者が得意げに出てきやがったことw
彼らにとっての希望は、福島原発関連(海へ垂れ流し)のニュースと、このエバラ関連w

富士化学のつくった薬の流通と空気感染しない事実を見ればわかるように
日本まで飛び火することはないし、万が一入ってきても日本人が他人の排泄物や体液を好んで触るような
シーンは存在しない。

結論;終末論者の希望はもうすぐ終了

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:49:59.49 pLc7nPgQ0
y軸が不均等なグラフは正直言って推移を収めるためなのかなと思ってました

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:50:16.95 xYUIFzXT0
とりあえずあのあたりに居た黒人を一律入国禁止にするとかできるんだろうか?

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:52:24.04 OkIvAcet0
とりあえず
スレリンク(newsplus板)
つぎすれ

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:53:01.72 e5n+V8yk0
>>366
体液で一番恐ろしいのは汗だよ
人が触ったものを絶対に触らない人が座ったり触れた場所に近寄らないって
生活は現代人には無理でしょ
山奥に篭るならまだしも都会では無理

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:53:55.33 jX+psX5P0
お鍋パーティー

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:57:51.67 POXGk0j/0
>>370
エボラは汗で感染するらしいな本当にガクブルだわ。
>>366
いや用心するに越した事はないのだよ杞憂で終われば何よりだし

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:58:10.37 OHerHn3H0
>>370
他人の汗を直接、口に含んだり自分の皮膚にしかも大量についたのなら感染の可能性も出るだろうが
他人の触ったものに付着した程度の汗を後から触った程度では感染はない。


不安を煽りたいのは解るけど、もっと調べてからのほうがいい。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:58:26.91 11OBRcpL0
エボラハザードした時のシミュレーションは
しといた方がいい。
平和惚けしてる官僚脳では惨状に思考停止するだけ。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 13:58:43.50 YXc82S790
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤがやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:00:00.66 7JZ+UX250
デング熱にすら全く対応できていない今の日本政府
エボラなんか入ってきた日には、破滅まで文字通り一直線だろう

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:00:23.22 gxUI4CFY0
指数関数で増加ってわかっていた。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:02:21.68 jX+psX5P0
デング蚊からエボラ蚊になったら、恐怖だな (´・ω・`;) イヤー!

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:03:41.72 FMYLx3tki
エボラが入ってきて医療崩壊したら日本全滅やん。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:03:54.96 P5CRUP4K0
リベリアは西アフリカの中でもトップクラスにましな国のイメージだったんだが
最初から破たんしたレベルの対応しかできていない
未開すぎやしませんか

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:06:04.60 Qta75syI0
スーパーの惣菜係や工場の工員、ファミレスの店員が感染してたりしたら食べるさえ疑心暗鬼だしね
流行したら経済的に世界の情勢が問題になる
それを考慮しないで大した事ないとかいう奴はバカ
まず症状がヤバすぎだから、流行すると会社に出勤できないだろ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:07:27.99 dC9ru+gi0
日本人の血税から大金もらってる無能官僚は
いざエボラが入ってきたら自分の財産持って国外へ一目散に逃げ出しますよって

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:07:45.82 Pk4mQJNf0
知ってた

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:07:47.07 jX+psX5P0
  


               ◎      エボラで死ぬまでは 
               ∫
                       良い人生であった
          ⊂⌒つ´-ω-`)つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:09:45.93 nkCC2HBXi
アフリカの黒人が「ノーエボラ、ノーエボラ」と言いながら、生焼けのコウモリをムシャムシャ食べてたのを動画で見て思った

連中は一回滅ぼしたほうがいい

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:09:47.63 WW/RhqJ5i
土人絶滅計画

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:10:18.62 EJ2q/tpN0
>>382
どこに逃げるんだよw

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:11:08.30 jX+psX5P0
 
 全シャーマンが 廃業の危機!

 (;・`ω・´) Σ
 

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:12:30.17 xDBpC1Gn0
これは世界的なパニックになるね
飛行場は厳重警戒体制になるんだな
いつぞやのインフル騒ぎと違って
深刻な感染症だから大変なことになるぞ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:12:45.89 2Tbo6COe0
>>370
汗か、風俗行ってもちゃんと汗拭いてからでないとダメだな。お前らも気を付けろよ

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:12:50.87 e5n+V8yk0
>>373
ちゃんと調べてそう言ってるの?別に不安を煽りたいわけではないけど
その認識は間違ってるよ
普通の時でさえ人間は常に発汗してる
感染者だと体温が上がるので発汗の量は増える

この状態の手でいろんな物を触れば確実にウイルスは付着する
さらに衣服には大量の汗が染み込んでいるので座った場所もたれかかった場所
人とぶつかったりしても当然ウイルスは付着する
エボラは2日~3日は物とかに付着しても生きてるってことだからその間に
触れば感染リスクは高いよ
それと汗も蒸発するからその人の付近の空気を吸うだけでも感染リスクはある

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:13:11.62 dC9ru+gi0
>>387
アメリカらしい
あのくそじじい

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:14:14.43 rCjrtI/ZO
>>380
元々リベリアは失敗国家ランキング上位常連で
親玉のアメリカすら
「もう知らん、おめーら勝手にやってろ」と放置プレイしてる国やで。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:15:12.61 X97j08F1i
>>1
だからさっさと殺せって言ったのに

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:15:38.14 YAF3nYuv0
そのうちマグロにエボラが感染してすし屋が大打撃なんてことにならなければいいんだが

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:17:29.35 0+vVpfx20
ID:2UK46K3D0
来たかキチガイ お前を待ってたんやwwww

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:20:34.40 zW1kHHrB0
URLリンク(www.thedailystar.net)
「リベリアの存立に関わる」だってよ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:20:45.97 eg6c3mDM0
早く日本に来て欲しいな。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:25:56.07 ieSR4ckui
ボラ
エボラ
エボラズン

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:26:03.13 OJEysno80
ナイジェリアはアビガン投与していると聞いたけど、どうなったかな

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:27:47.02 qOvHskpZi
>>373
少しで感染すんだよ数個だよ?
目でもこすれば終わり

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/10 14:28:32.24 nertd1ys0
最初の一人を適切に処理すれば
一人が死んだだけだったのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch