【国際】ダライ・ラマ14世「後継者は不要」「評判の良い最高指導者がいる間に終わらせるべき」 独紙インタビュー [9/8]at NEWSPLUS
【国際】ダライ・ラマ14世「後継者は不要」「評判の良い最高指導者がいる間に終わらせるべき」 独紙インタビュー [9/8] - 暇つぶし2ch1:かじりむし ★@転載は禁止
14/09/08 21:14:43.20 0
ダライ・ラマ14世、「後継者は不要」 独紙インタビュー
URLリンク(www.afpbb.com)
AFP 2014年09月08日 10:48 発信地:ベルリン/ドイツ


【9月8日 AFP】チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は、
ドイツ紙とのインタビューの中で、自身を最後の指導者とするべきと述べ、
故郷の地で数世紀にわたり継承されてきた宗教的伝統を終わりにすべきとの見
解を示した。

同氏は過去にも、「ダライ・ラマの目的は果たされた」と述べており、独紙
「ウェルト」日曜版(Welt am Sonntag)での今回のコメントで、その意思をさら
に明確にした形だ。

英語で行われたインタビューで同氏は、「ダライ・ラマ(の伝統)はおよそ5
世紀にわたり続いてきた。現在のダライ・ラマは非常に人気がある。評判の良
い最高指導者がいる間に終わらせるべきだろう」と述べ、「弱いダライ・ラマ
が継承すれば、その伝統に傷が付く」と笑顔で付け加えたという。

また、「チベット仏教は一個人に依存するものではない。私たちは、高度に訓
練された僧侶や学者を何人も擁する非常に組織立った構造を持っている」とし
た。

1950年にチベットに派兵した中国は、翌1951年から同地を統治。ダライ・ラマ
氏は1959年の民族蜂起が失敗に終わった後、インドに逃れた。

2011年にノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞した同氏は、すでに政
治活動からは距離を置いているが、それでも国内外のチベット人に対する強力
な求心力を維持しており、また民族運動の象徴として広く知られている。


URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
写真:ドイツ・ハンブルク(Hamburg)で集まった記者らと言葉を交わすチベット仏
教最高指導者のダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(2014年8月27日撮影、資料写
真)。(c)AFP/DPA/CHRISTIAN CHARISIUS


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch