【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」★6at NEWSPLUS
【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」★6 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 23:23:28.96 J+qAx+KG0
消費税って、付加価値税って呼んだ方が現実に合っていると思うのですが?

つまり材料、原料、部品を製品にすることによって、加えた価値に対してかけられる税金だから。

消費税って名称で納得してくれるのは、輸出品を生産している会社だけなんじゃないの?

消費税を付加価値税という名称で呼んみると、
日本のインフラと日本に住んでいる人間を使って生産した製品の付加価値に対して、その製品を輸出さえしちゃえば、その付加価値に対する税金を一切負担しなくていいって、なんか非常に不公平な感じがするんですが?

誰か税金に詳しい方、丁寧に教えてれる助かるのですが?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch