14/09/08 00:33:39.25 tWyTg60V0
知り合いのヤマダ契約社員、残業代あり、休日あり、ボーナスもある。
条件的には、ブラックってほどじゃないと思うんだが、
この受賞って、選考したやつの接客時の不満が含まれてそう。
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 00:34:08.56 7eIekniq0
ヤマダって社長が創価なんだろ?
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 00:40:19.40 6Py4mykL0
>>809
そういった報復もあるかも知れないが政治的な思惑や利害関係ではないかな。
バックグランドを探ると競合他社が見えてくるかも・・・
ブラック企業大賞企画委員会
URLリンク(blackcorpaward.blogspot.jp)
●古川琢也(ルポライター)
●白石 草(OurPlanet-TV 代表)
●河添 誠(首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長)
●佐々木亮(弁護士)
●川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)
●松元千枝(レイバーネット日本)
●内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)
●須田光照(全国一般東京東部労組書記長)
●水島宏明(ジャーナリスト・法政大学教授)
●竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授)
●土屋トカチ(映画監督)
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 00:45:33.77 6aNk0qPt0
梅田のヨドバシだって大概だったぞ。
ポイントカードのシステムがHPと店とで不備があるから普通に聞いたら
いきなりけんか腰で話してくるからあー店員同士こんな感じでやって
公私分けられない位逝っちゃってんのかって思ったし。
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 00:46:34.32 iegs6qxe0
無職のクズのお前らが一流企業を必死に叩いてるのが笑える。
先ずお前らはブラック企業にも入れないブラック人間なのを理解しろ。
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 00:55:27.53 6Py4mykL0
>>812
酷い接客する販売員はメーカーから派遣されているヘルパーだよ。
もちろん量販店は顧客満足度の低下を恐れて酷い接客をするヘルパーは
交代を要請して排除するのだが、新たに来たヘルパーも同様だったりする。
それだけ人手不足だということだがヤマダの問題というより量販店をと
りまく商習慣に問題ある業界全体の問題だと思う。
それでも日本の量販店は海外からの旅行者からするととても親切なのだ
そうだ。
日本の顧客からは厳し過ぎるのを超えて「わがまま」とも言える厳しい
要求があるのも事実だ。
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:03:04.28 6Py4mykL0
>>789
それは対応したメーカーや佐川急便などの物流のトラブルだと思いますよ。
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:07:17.82 6Py4mykL0
>>786
それは求人した派遣会社が仕事内容を正確に伝え、あなたが経験やスキ
ルを正確に伝えていないという問題であってヤマダに責任転嫁するのが間
違い。
ようするに派遣会社とあなたの問題です。
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:27:40.54 3/9R4xvH0
>>813
まあ別にヤマダを擁護する気もないけど、大企業を叩いて自分が偉くなった気になってるやつもいるだろうな
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:35:16.85 hr6A6ss60
ヤマダ電機は、あの店内ソングを1日中聞かされるだけでも拷問に近い
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:45:22.77 8/cXi32f0
ヤマダはマジでもう行かないわー
ここ5年ほどいってないけど
はよつぶれろ
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:49:27.23 vKW8BHm+0
平日なんか客いなくて暇そうにしてるけどな山田w
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 01:59:09.12 7eIekniq0
ヤマダってすぐに店員が寄ってくるよね
ウザいから呼ばれた時だけ来い!
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:14:58.52 vKW8BHm+0
あの店内ソングが鬱病の原因か
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:17:26.02 VB/9naYN0
>>813-817
もういいんだよ、そういうレス乞食法は。
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:24:17.84 CUd59h7u0
ソウカ系企業は固いな
すべてブラック
825:大日本☆忠君報士@転載は禁止
14/09/08 02:26:10.42 RBIYVmMj0
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?あの美少女も参戦??
URLリンク(www.youtube.com)
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:33:12.36 mHb3cSC1O
ヤマダとコジマ
なぜ差が付いたのか
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:34:13.96 IyXt3M6l0
まぁ、もうブラック企業の烙印押されたら、まともな人材は来ないわな
自業自得w
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:37:47.17 ILzIMc6b0
>>1
以前、東北大学がランキングに入っていたけど、もっと他にもランキングに入ってしかるべき
ブラック大学はたくさんあるだろ!うちの大学も単身赴任手当が無くなることになった。
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:40:42.82 YJF5kqSFI
すき家は店員の態度良いからな、はやく環境改善しろとしか思わない
ヤマダは店員も腐ってるから早く潰れろ
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:45:25.45 XWqaGnzK0
「職業選択の自由」てのがあるのにねぇ...
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:47:23.29 GmYVyLJK0
電気屋ってどこも一緒のような感が
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:49:48.72 tzg4NgS30
実際はこんな有名どころじゃないところのほうがよりブラック
じゃないのかと
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:50:55.36 +aEih7PuO
そうかそうかヤマダか
そうか
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/08 02:53:28.25 nkhO2DQm0
工作員が我慢できずに
>>3
で長文スクリプトwwww
焦りすぎててワロタ