【社会】普通二輪免許の筆記試験に20回落ち、替え玉受験を試みるも失敗し逃走 - 福岡at NEWSPLUS
【社会】普通二輪免許の筆記試験に20回落ち、替え玉受験を試みるも失敗し逃走 - 福岡 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:17:42.87 hPG+4neQ0
福岡
あっ、チョン・・・(察し)

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:18:05.82 oFtn7NqP0
まじめに勉強したら、これらの遠回りは全て無かったんじゃないの?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:18:19.80 081A9V5t0
あんな学科試験どうやったら落ちるのだろうか・・

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:18:43.94 GHM6aY530
もちろん盗んだバイクで逃走したんだろうな。

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:18:54.01 J52pz/100
ネトウヨよりヴァカがいるとはw

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:19:41.00 5clcUyjx0
どんだけ馬鹿なんだよwww

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:19:43.31 oFtn7NqP0
えてして人は近道を行きたがるものだ。

まじめに勉強する事が一番の近道だと悟るべきだ。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:20:27.83 9SHbtk/B0
実技じゃなくて筆記かよ

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:21:18.27 818N9ija0
モタモタといつまでも同じ車の前に居座るトロいバイク多すぎだろ最近
二輪すらまともに運転できないなら免許なんか取らずに大人しくバス乗れよ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:21:19.45 swXwTkvx0
どうやったら20回落ちる事が出来るのか聞きたいくらいだw

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:21:27.67 t/UNoIfV0
20回も落ちるとか本当に人類なの?

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:21:30.22 vK6t5m7u0
思った方と逆の回答やれば通ったのにな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:21:41.93 l9b8jRgV0
勉強せずに受験って金と時間が惜しいけどな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:05.70 ml7WdgY4i
無免上等のdqnもいるのにこの子は一生懸命免許を取ろうとしててなんか憎めない

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:17.85 d6lY47I6O
「20回落ちたら名前と顔を覚えられているかも」
ということも気づかなかったんだろうなあ

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:22.08 OKV5cMul0
自転車乗っとけ

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:27.28 kaCawwcQ0
それでも高校には入れたのか

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:31.76 CdWo4rWS0
普通って中型か?一発だろあんなの

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:51.44 8f9ycUnG0
20回って・・・・・

頭に脳みそはいってんのか?

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:22:58.01 SIXht3YN0
ひょっとして文字が読めないとかそういうレベルなのでは

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:14.14 hPHbrAOU0
素直すぎて、ひっかけに引っ掛かり続けたのかな。

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:14.94 +pDxuPDKO
こういうバカ、憎めないな~。擁護するつもりはないけど。

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:16.01 jl2UI5h20
あんなつまらん引っ掛け問題に引っ掛かる位だから、根は純真な奴なんだろうなw

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:30.66 MKf5yVCl0
チョンは日本語もまともに読み書きできないんだからこれは仕方ない

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:30.98 is+X2P4x0
答案用紙の指名欄に本名を書けなかったとか

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:33.23 ThEgYcYS0
松浦亜弥かよ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:46.57 GCpJ6U/x0
二輪自体、一部業務以外廃止すべき

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:23:47.45 9+PUw6xY0
二輪の免許に筆記試験なんてあったっけ?と思うような
レベルの試験だった気がするんだが…

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:04.26 pGBnt9a90
名前すらかけないレベルなのかもw

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:29.31 fhDb77WA0
どんだけ馬鹿なんだよw

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:32.30 JaiaGCv40
>>1
バカすぎる
っつうか、まったく勉強してないんだろ
たぶん

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:33.22 gLrMdrMs0
20回も落ちる方が逆にすげーわ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:42.97 0HJstATM0
筆記試験に20回落ちる超低脳が替え玉受験を自力でやるなんて失敗するに
きまってるだろ。替え玉受験の方がよほど難易度高いわ。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:44.56 vK6t5m7u0
問題「青信号は進めである」

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:24:45.60 t6eXzXFa0
漢字が読めない

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:25:09.45 PQRIzyjD0
木下優樹菜と松浦亜弥も20回くらい落ちてるみたいだぞw

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:25:59.23 xNscoOXQ0
そんなんでよく高校に入れたね

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:26:04.83 OQWxRqH80
あれを20回やっても落ちるって…
何か障害でも持ってたのか?
問題のパターンは3つくらいしかないし回答は○×だろ?
それを20回って…

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:26:11.32 yFlWbXLn0
無免許で乗らなかったことを評価してやりたいねww (´・ω・`)

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:26:55.23 P91QR9DA0
>>36
ふりがなあるだろ?

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:26:56.51 ZthQx0Qd0
>>4
運転免許はオレの時は試験場で学科の合否発表が番号の電光掲示板であった
けど四分の一強は落ちてたよ。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:10.56 xZ3gs6s/0
松浦亜弥が原付免許50回落ちたのは内緒だよ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:22.47 rfJvnGU50
日本の試験場で受けたなら20回は当然落ちるチョン

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:33.85 OKV5cMul0
いつまでも同じ車の前に居座るトロいバイクってどういうこと?
バイクは常に追い抜きしろということ?
お前道路交通法知らないの?

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:38.99 HOEPgBeQ0
引っ掛け問題の問題文を最後まで読めないタイプか
ある意味素直なのかもしれない

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:49.89 nqAyJZD40
記号文字しか知らないのに密入国した背乗り、これだなw

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:27:54.96 SIXht3YN0
なんかちょっとかわいそうだな
ここまでの熱意があったのに合格できないのは本人の努力の問題ではなく
知的障害があるんだろう

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:28:02.03 X41KKxYl0
すげぇな 一躍学校のヒーローだわwww

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:28:26.56 wTaxXP440
試験場の周りに5000円位で受講できる施設あるだろ
そういうの利用しなかったのかな?

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:28:44.11 apzvGm8k0
勉強しないでも受かるだろ

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:28:47.37 IsJ0w18Ei
日本語書ければ大体受かるぞ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:28:51.09 jqoan7M4O
いっそ筆記なくして実技だけで良いだろ。
日本のはややこしい上、無駄に金取られるし。

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:29:20.81 +wwxNyHc0
自分の答えと違うの選べば合格したんじゃw

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:29:21.18 k7UKcUsU0
あのテストに落ちるやつがいるってのが不思議ではあるが
無駄にひっかけというか言葉じりをあげつらう問題は多いよな
あれに何の意味があるんだろ

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:05.48 gLrMdrMs0
無職少年より頭が悪い高校生ってすげーな
替え玉するくらいならもう無免でいいだろw

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:08.00 pTKnM5A60
>>16
そういう事が考えられる頭なら20回も落ちてないと思う

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:13.02 kf7/Zm/u0
あんなん一発で合格したわ
試験官が言ってたけど、悪い時は合格率20%とか
世の中馬鹿が多いと実感した

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:21.37 YfhR2lao0
なんでバレたんだろう?
普通、本人香どうかなんて分からないし。

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:23.83 7ej3Tk6T0
20回も落ちるから運転免許試験場で有名人だったのに
替え玉したら速攻でばれたって事か

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:30:41.27 eyH5ECe40
筆記なんて試験場に行くときにテキスト暗記すれば受かるだろ
暗記しないと落ちる可能性は高い

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:31:10.02 pFKpbAbi0
試験以前に適正ないんじゃないの?

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:31:34.87 sswPLOv50
なんか可哀相と思うのは俺だけかな

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:31:52.18 Ytc3cAU/0
>>13
ヒトモドキじゃねーの?
朝鮮人の巣食う福岡だから

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:32:06.47 YTJ8XZzq0
逃走て、チンパンジー並みの脳みそですか?

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:32:12.24 FTXjhavB0
裏講習ってのがあるらしいけどあれ受けても落ちたんかな

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:32:39.83 +pDxuPDKO
総合すると…バカで素直で母性本能くすぐるタイプ。高校は第一だろうな。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:32:52.73 k7UKcUsU0
てにをはレベルの文章読解させたところで運転なんかうまくならねーだろと
それより技術は進歩してるんだからシミュレーションで教育したらどうなのよ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:32:58.08 sGVdqelP0
>>18
定員割れとか

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:33:03.62 nXmED2Vn0
2人で試験受けてお互いの名前を書けば良かったのでは?

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:33:39.93 4397oVzH0
木下優樹菜、自動車仮免許試験を26回落ちていた
URLリンク(blog.livedoor.jp)

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:33:41.46 dEpj65dU0
そもそもこいつ、日本国籍持ってないだろ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:34:05.34 1Z+rIaYq0
なべやかん

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:34:22.57 XQ4BtTuGO
下妻のイチコかよWWW

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:34:23.04 Xk6vMIG50
学習障害とか?

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:34:49.91 VjRBzpNN0
また劣等朝鮮人か

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:34:53.39 puWFLEIl0
>>4
漢字が読めないので

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:35:25.02 OQWxRqH80
>>55
確かにその点は同意する
ひっかけ問題に対処する能力が公道で安全に走行する上で必要とは考えにくい

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:35:32.15 wkL+XVFC0
替え玉が試験に受からないという場合を考えなかったのかな
替え玉を選択した時点で適正ないと思うが

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:36:42.84 qnw+fVSc0
受験料1,750円X20回=3万5千円
嫌にもなるわな

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:36:43.28 YfbZ6N+y0
>>59
20回も落ちりゃ試験場職員の話題になるってw
あいつまた来たよww あれっ?

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:36:45.01 59QrtCdH0
筆記で落ちるようなやつに免許を与えてはならない。
一度落ちたら1年間受験資格が無くせよ。
必死で勉強するようになるから。
偶然合格したようなのは、道交法の1条さえ知らないだろう。(たぶん)

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:38:02.55 jfrsicpQ0
公道で1回限りの命落とすより全然マシ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:38:39.05 FTXjhavB0
>>78
冷静、慎重な判断が不可能かどうか見極められるぞ

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:39:10.98 tDQWnpZP0
>>80
それ数打てば当たる方式で、ろくに勉強もしないで連続で受けたんだろうなw

それに試験場の近くの裏道で問題と回答を数パターン売ってるだろ。
しかも店の人は今日の何時に何の問題が出るか知ってるっていう。
そこ使えば落ちる方が難しいはずなのにww

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:39:43.93 6Tna79Cg0
読み書きできないんだろうな

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:39:54.09 u0fOSVcc0
普通免許の試験に行った時に、原付きの試験を3回も落ちたとか行って嘆いてる奴いたわw

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:40:16.44 4Jxnhdov0
日本語読めないんだろ
>>78

詐欺ぽいのに対処するという能力?と
存在を知ることに役立っている

なんちゃって

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:40:33.04 yFlWbXLn0
>>77
塾講バイトしてた時、中1で数学のテストの漢字が読めない奴がいた。
仕方ないから国語辞典使っていいことにしたよ(´・ω・`)
これでも学校成績は170番/200番ぐらい。
世の中の10%程度は漢字まともに読めないと思っていいかもしれない

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:41:13.77 snskkSTf0
>>3
20回落ちたということは真面目に勉強してもだめだったんだろう。

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:41:41.37 14yUY7Yo0
実技はすげーんだろうな
こういう奴って

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:41:57.09 hIBAa2PW0
日本のこういうたぐいの試験は問題あるよね。
外国では、絶対知っていないと困ることを分かっていれば合格という姿勢だけど
日本の試験は意地悪でなるべく落そうという意図で試験問題が作られてるから。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:06.98 tDQWnpZP0
>>87
原付の方が難しいって奴もいる。
問題ほぼ同じで半分、同じ率取らないといけないから間違えて良い数が半分になる。
うっかりミスをするタイプは原付の方が落ちやすい。
率じゃなく数で間違うから。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:11.56 JJE+03MT0
>>80
それ原付だろ
自動二輪は6650円
合計13万以上だ

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:25.01 EEhRfmjg0
おまえら、こいつを馬鹿とか言ってやるなよ
おそらく普通校に通ってはいたが、脳に軽い障がいがあると思われる
まじめに授業を受けても成績はつねに最下位、授業中いつも寝てるやつにも負けてしまう
かといって、障がい者認定され国から補助金が出るほど悪くも無いという
社会人になっても、仕事は出来ず周りに迷惑をかける けっか給料泥棒とののしられる
一生社会の底辺として生きていく運命、一番悲惨な例だと思うよ

まー替え玉に関しては許されるものではないけどな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:25.56 Ra9ud+360
軽度の池沼でも合格するもんな。ありゃ危ないわ

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:32.94 SLWSQbMF0
あんな試験を落ちるなんざ
単細胞脳のチョンの血統しか無いな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:42:42.38 4Jxnhdov0
>>85
確率論の実践やな何回受けても受かる確率は
十パーセント以下

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:43:05.19 iebLJKn/0
俺の時代には裏校とかいう3パターンぐらいの答え教えてくれる業者が居たけど今もあるのかね

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:43:29.51 NjBnGEqB0
日本人じゃないのか。話せるけど読めないってやつ。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:43:48.05 /UyZ1gAQ0
でもこういうのって、本人の問題もあるのはもちろんだけど、
親がとんでもないDQNなんだよ
子供にまともな教育すら受けさせてない
下手したら小学校程度の学力すらないよ

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:43:52.05 EyXc0D4X0
原付の筆記は難しいけど
自動二輪の筆記って普通自動車の筆記と一緒なのかな?
だとしたら勉強無しではちょっと難しいんじゃないか?
ちょっと勉強すれば合格率は飛躍的に上がるけど。
個人的には二種の筆記が一番簡単だった。
あれは勉強しなくても合格するかも知れないぞw

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:44:15.74 O8C/G3y40
ただでさえ恥ずかしいのに
国中に知れ渡ったらどうするんだろ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:44:39.63 uKRZpJcX0
漢字読めないんじゃねーの
ボクシングの亀田みたいなやつなんだろう

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:46:33.06 tDQWnpZP0
>>102
一緒。
原付>普自二>普自>大自二 と取ったけど、筆記やったのは原付と普自二だけだったよ。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:46:35.40 l9b8jRgV0
>>55
国語力と試験勉強する知能と不合格者を出すため

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:46:44.26 59QrtCdH0
>>55
日本語の語学テストかもね。
河野崋山みたいなのに免許やっても他が迷惑するだろ。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:46:45.85 ORt3wmJS0
自分、大型二輪、実技で一回落ちた。
どうも、この手の試験は一回落とすのが方針みたい。

しっかし、20回落選ねー・・・しかも筆記とは・・・ツクヅク(>_<)

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:47:20.04 5arrL/C20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 頭が悪いクソガキどもよのう
      あんなもん実技も学科も1回で通らんといかん

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:13.92 Rgrpw/ME0
あんなの20回も受からないってのは相当頭悪いんだな。
乗り物の運転なんか諦めた方が良い。事故起こすだけ。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:22.07 ozJsmixbO
>>60
納得したw

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:27.30 CEtCjHaI0
チョンかw

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:53.95 cvItaTA7O
数打てば受かるもんでもないしね。
その代わり、ちゃんとやれば必ず受かる。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:55.34 G1+s7Ha/O
実地試験の20回は珍しいって程でも無いけど筆記試験の20回はすごいね

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:48:56.78 xNksb+BV0
福岡の893関係者と思われる人が免許筆記と講習やってたが普通に
合格していたけど一度で合格した人ぐらいしか出来ない可能性がある問題だったな

AT限定増えすぎ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:49:52.55 JJE+03MT0
これだけ金出せるなら教習所行けばいいのにね
さらに言うなら普通車免許から取って自動二輪も認定教習所卒業すれば
学科も実技も免除になるじゃねーか
俺は横浜の試験場に免許貰いに行っただけだったよ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:50:11.22 i3s0Fo1Q0
>>6
落ちたのはネトウヨだろう。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:50:12.41 LjoHZgiz0
20回落ちるとさすがに替え玉も考えてしまうわな

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:50:26.21 BPdENnRxO
20回って!
多分、脳みそが猿やチンパンジー以下のチョンコロなんだろうw
修羅の国、福岡だから間違いないね

免許を取って、ヒャッハーwしたかったんだねo(^-^)o。

チョンはSHINE!

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:50:32.43 acP31FZV0
20回とか気の毒だわ
幾らお金かかったんだろうか・・・
成績が数学国語理科社会①のドベだった俺でも
筆記試験一回で普通免許とれたのに・・・

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:51:12.08 fqkhKoBc0
裏校行けばいいのに

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:51:17.41 I0u71uhU0
どんだけばかなんだww

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:51:44.53 EZjimRkR0
16歳で20回受けたっていうのもすごいな

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:52:05.71 nZIKJDcjO
知的障害じゃないの?

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:52:13.25 5arrL/C20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 普通自動車とっとけば自動二輪は学科免除じゃろ
      ただし原付が初めてで学科試験通っても自動車の時はまた学科試験を受けんとイカン

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:52:19.87 McInDdiZ0
すさまじいバカだなwww

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:52:47.22 5GZ+K1fB0
2で終わってるよ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:53:08.25 lUknmkxm0
>>91
そんな感じするな。
俺はセックルを本で猛勉強してるが全然判らない
意味すら判らない

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:53:26.54 cX1eaLtj0
20回って真性の池沼だろ
あんな簡単な試験一発で受からない奴は免許取らせなくていいよ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:53:30.03 5arrL/C20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあこんな奴は電飾ピカピカでオーディオガンガンのビクスク目当てじゃろ

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:53:39.56 Tf8BDdl+0
勲章だなwww

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:54:00.40 Mj5aATj/0
どんだけアホなんだよ。
何かの間違いで免許取っちまったら大変だから今のうちに処刑しろ。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:54:18.22 u2w2Rk8s0
筆記試験に20回落ちって日本語読めないレベルだろ
試験の問題って数種類しかないから
何度も同じ問題出てるはずだぞ

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:54:38.29 /2P5Eu7J0
筆記試験に20回落ちるって6パターンぐらいの繰り返しだろ。
ポジティブだけど底抜けに馬鹿、永久に免許禁止な、自動車なんてもっと無理。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:54:38.69 XHiKY3Hq0
日本語、国語を勉強しないと。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:54:41.20 gRG8RrHz0
教習所で筆記試験の答え教えてくれる塾を紹介してるだろw

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:55:01.26 5PauZ1BC0
>>105
普通自動車も試験いるだろ?

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:55:05.59 wlJXJOso0
>>35
「はい」に決まってんだろアホすぎワロタwwwwwww
まさかこういうの「いいえ」にしたとかじゃないよなwwwwwww
こりゃ筆記試験余裕だはwwwwwwwwwwwwww

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:55:22.29 pHlMuDlP0
筆記試験なんてもっと難しくてもいいと思うけどな

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:55:42.74 KBQlQUF7O
THE知恵遅れ

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:02.56 O4qnenny0
何回も落ちる人って、ろくに漢字が読めない人

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:03.66 uV8BOaA80
4回目くらいで
誰かに
相談するべきじゃないのか

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:07.77 vEv6jyBP0
ウルトラ教室行けよ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:35.26 ZlhFth+C0
チョンで漢字が読めないw

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:58.42 Qshe4zZF0
ワンピースで言うとルフィ、ゾロ辺だな

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:56:59.12 Qh3nPe8R0
中国人のカンニング事件ってなかったっけ?
結局誰もお咎め無くうやむやになったのか

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:57:21.70 dRE22ZB10
昔、自動車の合宿免許で筆記試験だけ受けに行ったが
○○点で落ちた!とか落書きがそこかしこに見られ
半分以下という器用な点数も見かけて、ネタかと思っていたが
あんなの20回も落ちる低脳がいるんだな

そんな馬鹿社会に出られても困るからどっかで隔離して叩きなおせと

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:57:27.51 jVOrbspX0
まぁ、チョンはバカだからしゃーない

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:57:31.05 GnubssQd0
同じ問題が出るだろ・・・
20回も受ければさ。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:58:29.67 Ba88AzhpO
アホの子すぎる

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:58:30.86 vPOPDFBy0
ひさしぶりに微笑ましい話題だ

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:58:40.62 /aQ2m3JY0
実技で20回ならまだ分かるが、

 筆記試験に20回落ち・・・・勉強しろよ

 

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:58:41.96 vK6t5m7u0
>>138
×なんだけどwwww
赤信号は止まれ であるが
青信号は進んでもよい だってさ

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:59:15.61 jUcNSe6p0
真のDQNは何度受けようとも受からない90点の壁
そうゆう絶妙な出題になってるんだよ
まともな人間が受ければ、薄い本でも予習しとけば
数回で確実に受かるレベルなんだけどねw
DQNは思考が異常だから肝心なとこで間違える

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:59:19.83 tDQWnpZP0
>>137
いらんかったよ。もう15年ほど前だけど。
二輪の問題も車と同じ。車の試験でも二輪コーナーちょっとあったでしょ。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:59:20.88 oEbo2oUf0
松浦亜弥は原付免許の学科17回不合格だよなw

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:59:49.11 dVFJGLLO0
原付16回受けた猛者を知ってる。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:59:51.96 8wwFNEpH0
これって実技じゃなくて筆記試験で落ちてたのか
20回落ちるってなかなか出来るもんじゃないぞ
どんなに頭が悪くてもせいぜい5回も受ければ誰でも合格出来るだろ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:00:16.71 H+yY3bIQ0
>>4
軽度知的障害なんだよ
コミュニケーション能力は普通にあったりして目立たないが、IQテストとかするとIQ80無かったりする連中
男は土方、女は風俗嬢に多い

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:01:29.14 VC8c1r2W0
おまいらの大好きな芸能人も
20回くらい落ちた奴居なかったか?
大学を推薦入試で入る連中は、
こいつらの事を笑えないよ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:01:32.64 ppBJ2o7h0
並の中卒でもほとんど落ちたりしないし、池沼なんじゃね?

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:01:42.58 0IpY5Pu20
アホちゃいまんねんパーでんねん

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:17.92 8E1hskxaO
同級生で池沼学校行かされそうな奴でも5回目で受かってたからコイツは相当だな

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:24.34 ORt3wmJS0
問題① バイク運転中その姿勢でどれが正しくない運転か、一つを選べ?

1.両膝は車体にしっかりつけて走行する。
2.両膝は、出来るだけ大きく広げて走行する。
3.ヘルメットは必ず着用する。

上の問題で、ある受験者は1.を選んだ。
その理由として、行動で走っている若者の走行は、ほとんどが膝をパカっと広げて
走っているから、それが正しいと思ったと言ってた。WW

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:26.54 wjVPjGh5O
>>156 それを言いたかったw
スズキのCM決まってたのに無免許だから下ろされたんだよね

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:32.99 Jj366HD/0
これ、単なるバカとかじゃなくて、
精神科とか脳外科で治療が必要な特殊な病気じゃないの?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:39.80 oPlv9+/u0
でもかわいそうだわ

頭が悪すぎて、あんな試験にも通らない人生とか
免許ないとドカタもできんだろ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:40.21 SLWSQbMF0
20回も落ちたら試験場で有名になってて
入れ替わったらすぐばれるに決まってるだろ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:56.33 M8GrVhHk0
あんなもん落ちる奴はバカだろ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:56.47 EyXc0D4X0
>>105
そっか。一種は一緒なのか。
中の人かどうかは知らんけど、でも本当かなぁ?とは思う。
一緒なら原付の筆記と普通の筆記で別受験させるわけがないと思うけどね。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:02:57.93 G1+s7Ha/O
某O島U子嬢は免許取れたんかいな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:03:05.35 jSDNCsOd0
6月だったか同じ試験場で「また落ちた なんで? ムキーッ」っておばはんががいたな
電話でも「また落ちた」とか言ってたなぁ
そのあと駐車場で当て逃げする糞爺も見た

福岡自動車試験場です

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:04:30.98 HP/QHHxq0
日本の識字率て99%らしい。
つまり1%の人間は字が読めないのだ。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:04:58.23 1GFqJ2gl0
Q.信号が青の時は進んでも良い、○か☓か
A.☓。青でも歩行者がいれば進んではいけない

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:05:14.59 LSYgQrNE0
無職少年のが高校生より頭良かったってことかw
そんな高校意味ねーから潰せよ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:05:17.42 JJE+03MT0
>>164
落ち着いて自分の文章をもう一度読みなおせ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:05:22.78 tDQWnpZP0
>>170
原付は普通の半分。50点満点で45点が合格ラインだから。
この筆記だけで原付は免許が出るから、普通を通れば原付が運転できる仕組み。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:05:33.03 vK6t5m7u0
問題
「 右折及び左折時に交差点中央から30mのところで方向指示器をだす。○か×か。 」

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:06:12.44 WPcjxnbh0
>>153
「進んでよい」時に進まなかったり
そういう交通の流れを止めないように
最低速度制限の標識すらあったり
その標識が無くても「なるべく流れを止めるな」
で法律が全体的に作られてるのに?

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:06:15.28 lbA8BFGI0
ペーパーでそんなに落ち続けるんだから、日本語に不自由な人たちなんでしょうね。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:06:53.74 8wwFNEpH0
普通二輪って100点満点で10点くらいは引っ掛け問題があるんだっけ
残りはじっくり考えれば正答率はかなり高いはずなんだけどな
まあ、80点台で落ちたのならまだ情状酌量の余地があるけど
この子が20回落ちた試験問題の正答率を知りたいものだ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:06:57.50 Jj366HD/0
問題.
時速60キロメートルでコンクリートの壁に激突した場合は、
約14メートルの高さ(ビルの5階程度)から落ちた場合と同じ程度の衝撃力を受ける。

↑これなんか、1/2*M*V^2って運動エネルギーの公式を学んでないと計算できんだろ?
つか、衝撃力って曖昧な表現が意味不明だし。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:07:27.96 cIIh1whei
健常者と知的障害者の境い目の人が結構いるというね
そういう人達がカルトとかモバゲとかの格好の餌食なんだとか

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:07:35.70 5nhbdnNf0
問題集とか問題教えてくれるセンターとかはお金が勿体無いとかそんなの行かなくても受かるとか
舐めて掛かって結局無駄に金がかかるパターンだろ。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:07:41.09 LnSWBL4q0
でもよくわからないのが、筆記試験で間違えた一つが
「シンナーを吸って走ると気持ちが良い」を〇してたとしても、
合格点さえ取れてたら問題ないってのがすごいよね。
間違えてたのは、後から教えなかったら意味がないだろうに

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:08:49.47 dFO+LeQi0
勉強のやり方知らんだけだろうな
20回落ちるってことは全く勉強せずに毎回受けてたんだと思う

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:09:47.87 idLHKau50
二輪の免許も普通車の筆記と同じだったよね?

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:10:20.66 6I9zecet0
>>171
U子は小型二輪AT免許を無事に取ってヤマハのCMに出演しています!

トリシティ(3輪)という変わったバイクCMです

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:10:22.82 vK6t5m7u0
>>185
それは俺も思う。
交通違反した時に警察が「おいおい!試験で出ただろ!」言われた事あるが
「そこだけ間違えました。」ってので許してくれないものかと

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:11:04.36 JJE+03MT0
>>172
俺のときは視力検査で前のオバチャンが
「右!!」、「左!!」、「上!!」、「ナナメ!!」


俺(・・・えっ!!)Σ( ̄□ ̄)
(ナナメってどこやねん!!)と心の中でツッコミを入れといた
これ実話

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:11:15.43 PqIRxQeI0
>>1
チョウセンジンだろ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:11:21.59 r1LYCdGS0
>>182
計算問題じゃないからw
免許の筆記試験受けたことないの?
全く同じ数字が教本と授業で出る

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:11:49.49 ppBJ2o7h0
>>182
んーん、丸々同じ文章が教本に載ってるから、それと同じか違うかで判断すればいい
つまり図形を暗記するのと同じ感覚

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:00.54 UKj31jCT0
俺でさえ筆記試験一回で通ったぞww

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:12.97 B7zFJYtp0
 高校の時にクラスメートが原付の試験に3回落ちて指さされて笑われていたわ
。 そいつより相当成績の悪い赤点だらけの奴が1発合格。
 本当は頭良いんだね?!って褒めてやったわ。www  懐かしい~~~

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:15.46 swXwTkvx0
20回も落ちるなんて司法試験並みの難しさだなw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:24.40 aePytn/d0
舐めて徹夜で遊んだ後そのまま受験して
1点足りずで落ちた時の恥ずかしかった事
どんなテストでも馬鹿にしてはいけないと反省したよ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:32.94 SuP7qhth0
20回不合格なんてまだまだだな。
韓国じゃ、免許の筆記試験に900回以上落ち続けて、最終的に合格したおばさんがいた。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:38.41 wW3BS/HU0
5回落ちたら永遠に取得不可能にしろ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:12:48.81 e8UJnciS0
>>1
むしろ修羅の国福岡に免許制度があったことに驚き

★★★★★★福岡ナンバーに混ざって運転するやつは、気をつけろ。★★★★★★
●車
高確率で飲酒運転。身障者専用駐車スペースは常に満車。
信号が赤に変わっても毎度当たり前のように5台以上は通過。
交差する車線が青になるまで通過(青になってもしばらく突っ込んでくる)。
赤に変わってブレーキ踏むと後方からクラクション。青信号ですぐ発進しないと1秒でクラクション。
渋滞なのに赤で突っ込み過ぎて交差点で立ち往生。全ての通路がふさがり
交差する車線の車が青でもまったく進めずクラクション(天神周辺)。
朝のバスレーンは一般車で大渋滞の列。バスが発進しようとすると妨害。
(バスが少ないときはバスレーンを100km/h以上で暴走する車専用レーンに代わる)
交差点の直進レーンから、交差点内でいきなり無理やり右左折し大クラクションは日常。
ウインカーつける車は30%。そのうち90%は直前ウインカー。
左ウインカーつけて右に勢いよく出てくるタクシー、天神では2重停車が当たり前。
●原付
赤信号は余裕で無視。すり抜け出来ないとセンター超えて逆走。
遅い車がいると車間距離がマイナス20cm(マイナスとは車の左後ろからタイヤ半分突っ込む)。
夜はひったくり目的の走行多し。
●自転車
いかなるときでも常に全力走行。ブレーキはかけたら負け。
夜間に一方通行の車道を無灯火で逆走。3台並列で無灯火逆走。
条例で定められた押し歩き区間内も気にせず無視して通常走行。
条例制定後、行政も匙を投げるほどさらにマナーが悪化。

【社会】福岡市で暴走車、8台に衝突 けが人多数 運転者「脱法ハーブを吸っていた」
スレリンク(newsplus板)
「奇声上げていた」 福岡市で車暴走、10台に次々と衝突URLリンク(www.youtube.com)
【画像】福岡ナンバーのフェラーリ6台大破wwwww スレリンク(news板)
「自転車押し歩き条例」1週間、無視が2割超スレリンク(newsplus板)
押しチャリ条例“逆効果” 区間外に自転車押し寄せ ■福岡市「モラル訴えるしかない」
スレリンク(news板)

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:13:16.99 2AXJaN2g0
替え玉はいかんが20回受験した心意気は買わないと。
てか教習の期限切れないか?

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:13:22.65 TY0Aozbg0
適正無し。乗るなってことだよ。
人を殺しかねない、死にかねない。
そのための試験。

高齢出産、体外受精とかもできないものはできないって切り捨てればいいのに

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:13:26.77 wHq0TQNbO
こいつが合格した高校かわいそう

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:13:28.84 5vDvLY2C0
>>4
受けたことある人なら
結構な割合落ちてるのは知ってるはず。
最終的には誰でも受かるものではあるが。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:13:45.35 2U735t9D0
>>185
人によっては間違ってはいないだろ
チンコしごきながら運転したら気持ちいいみたいなw

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:14:09.98 WctjyHQE0
97 MPH Hard-Hitting Footage of Motorcycle Death on A47 - Helmet Cam POV Crash
URLリンク(www.liveleak.com)

時速156キロで激突死。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:14:26.75 LSYgQrNE0
>>116
16つってるからまだ普通免許は取れないだろ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:14:38.02 T1M/8KqcO
無免許で乗り回さないで20回も免許取得を試みるとは、ちょっと好感が持てる
後にGPレーサーになったりしてwならないか

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:15:04.01 7PixTgMI0
モバゲーのガチャみたいに20回上限で激レア取得みたいにしろよ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:15:56.18 yvG8Bq8a0
20回て
まじもんの文盲か

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:16:01.84 UKj31jCT0
あんなの問題集丸暗記で充分
問題じゃなくて答えを覚える
裏講なぞ要らん

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:16:32.52 G1+s7Ha/O
見るからに頭悪そうなビグスク乗りは教習所で取ってるんだろうな。自信満々で毎週一発試験に行く16歳かわいいよ。

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:16:38.99 zaKG3vpq0
20回、落ちるほうが、難しい。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:16:53.58 aXkKseKu0
世の中には九九が言えないとかそういレベルの馬鹿がいるからな
多分いくら頑張っても無理だったんだろう

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:16:56.89 oPlv9+/u0
>>182
まあ、交通の教則とかにビルの絵と同時に載ってる奴だから

40・60・80・100キロぐらいがデフォじゃなかったっけ?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:00.74 zqCckFxU0
質問が日本語だったのかな?

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:02.27 nYVyjbb80
普通の朝鮮人だろこんなもん

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:05.61 8wwFNEpH0
今度から先日設けられたラウンドアバウト交差点も試験内容に入ってくるのかな
あれって常にラウンドアバウト内の右方向から来る車が優先なんだっけ

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:16.42 K/PZQozSI
20回も超えたら無試験にしてやれよ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:37.50 NWCLmv6p0
引っかけ問題は今でも間違う自信ある
いかなる場合でも侵入してはいけないとかさ、殺人犯からの逃走とかならいいだろとか思って ☓ にしちゃうんだよ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:17:49.89 JzYpIurd0
不正をする輩は普通免許も含めて試験を受けることすら禁止にしないとな

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:18:05.21 l4Av724oi
高校にも行っていない16才無職のクズがバイクの免許か。DQNの王道をいってんな。
どうせこの先も失うものがない底辺人生なんだから無免許で乗れば良かってと問題ないだろ。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:18:30.22 /qsdg3gz0
もう一生運転免許は取らせるな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:18:49.57 yvG8Bq8a0
中卒でも普免一発で取れるのに

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:06.11 45z8lQJwO
ま た 修 羅 国 か

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:06.50 HNxim43Q0
世の中想像を絶するバカっているよな。
思考が全く理解出来ない最早ミステリーゾーン

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:06.82 +b4d6acdi
gdgdすぎるw

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:11.40 xNksb+BV0
>>219
中国国籍与えたほうが現地の法律に合っていいと思うよ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:17.50 IyCn2bo/0
>>220
そんなの自動車学校で売ってる練習問題のテキスト丸覚えすれば余裕だよ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:27.04 zJt5YgNPO
昔は池沼は特殊学級だったが、今は池沼でも普通のクラスで中学卒業して、
全入の高校に行く時代だ。
池沼が免許を取りに行って落ち続けていたって何の不思議も無い。
逆に、たまたま合格してバイク乗り回している池沼がいてもおかしくない。
免許取りに行っても知能テストはないからな。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:50.19 nfnIG5FJ0
20回も落ちるというのは運転に必要な知能を有していないという事だ
免許など決して与えてはならない

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:58.54 wPqizQZp0
20回落ちたのなら、普通二輪免許諦めるのも一つの手

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:19:59.06 oPlv9+/u0
>>201
そういうのがあったのかもしれんよ

>>186
いやいや
大学や進学校に居たらわからんと思うが
社会の半分は知能指数100以下なんだぜ?

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:20:15.25 SZ0bP4NQ0
捜査を終結って何?逃走したけど馬鹿馬鹿し過ぎて
やってられないから検察官さん不起訴よろしくって感じかよw

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:20:28.93 8tI/e4j5i
>>159
軽度知的障害者多いよね。
下品な話ししか出来なかったりとか

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:20:32.83 l03rbEwQ0
>>6
Twitterアイコンは日の丸だったりしてなwww

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:20:38.25 Fv1xCB150
技能試験かと思ったら筆記かよ、あんなん落ちようがないだろ…

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:20:52.40 UKj31jCT0
バイクの免許なんて2週間で取ったよ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:21:10.21 ppBJ2o7h0
>少年が生徒の名前を答案用紙に記入して
あれ?よく読むと高校生の方が馬鹿なのか
何でこんなの合格させたんだよ高校

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:21:14.09 Xww7dVvQ0
普通免許と同様の難易度?

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:21:24.71 fqyTGlEt0
でもギリギリの点数になるくらいしょーもない引っ掛け多いでそ?

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:21:43.11 TA2ctoTI0
同じ試験場で16歳にして連続20回落ちてたら
顔覚えられてるだろな

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:22:08.40 Jpfw3tTKi
日本人じゃ無いから漢字が読めないんだろ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:22:10.98 KIQQiytC0
そんな奴でも高校に入学できる事が不思議だ。
昔の人の戦時中の手紙を見ても、小学校しか出てないのに
漢字がたくさん書かれていてキレイな文字で感心する。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:22:15.62 8tI/e4j5i
>>40
たしかに

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:22:39.24 xNksb+BV0
>>229
>売ってる練習問題
講習所に放置されてる試験問題だけで買うなんてもったいないよ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:22:43.83 fxjg1apg0
俺が自動車学校通ってた時におっさんと若い奴がきて
受付でおっさんが、「こいつに免許やってくれ」と
しばらくしたらおっさんがボールペンを投げつけたりパンフレット破ったり
椅子を投げつけたり大暴れ 「何でそんなころとさせるんだー」
「あっちで買う!」とか叫んで帰っていた
後で職員の人に聞いたら入校説明中に『信号』『歩行者』とか軽い読み書き
テストをお願いしたら突然激怒したらしい
どうもおっさんは若いやつに運転免許をとらせる為に来たけど
自動車学校に行けば警察でテストを受けずにその場で免許が帰ると思ってたらしい

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:23:06.14 VKf3AQON0
はい、バカ干ョン!

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:23:21.86 KdV/HCpdO
>>1の逃走ってなんだ?

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:04.37 7X6NYMQ00
筆記なんて前の晩にさらっと本読むだけで合格するだろ

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:24.10 Jpfw3tTKi
>>37
松浦亜弥みたいにハロプロに小学校時代に捕まった奴は許してやれよ
学校行かないで歌や踊りのレッスンばかりさせられてたんだからさ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:35.18 C7NY0mPHO
日本語読めなかったんだろ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:44.77 08L6Erax0
>>233
IQってそういうもんじゃなかったっけ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:53.51 MvSKLRW10
難読症かもしらんね。文字の区別がつかないってやつ。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:24:58.37 H+yY3bIQ0
>>186
20回落ちてるって、過去問20回解いてるようなもんだよな
それだけで勉強量としては十分な気がする

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:25:13.41 VvXLNp4Y0
一度参考書に目を通して、練習問題一度といただけで一発で受かったけどな
なんだこんなもんかと思ってたら、半分くらい落ちててビックリしたわ
2回落ちたらもうチャンス与えないでいいだろ
あんなのに何度も落ちるとか頭悪すぎる

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:25:14.28 NYmRNfvC0
見通しの悪い交差点は、歩行者や車に十分注意して進行する
○か×か答えて見ろ
どうせわからんだろ

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:25:40.16 MtNXrYyu0
20回もチャンレンジしてるんだから努力家なんだと思うw

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:25:44.15 n0ROQr5L0
>>1
普通に知能障害の疑いありだろ?

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:25:45.51 N0Abl+6ki
修羅の国で原付も乗れないとか
幼稚園児でも乗ってるんだろ?

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:26:11.99 Jpfw3tTKi
>>247
そのおっさんが在日で、後ろの若い奴が新密航者の韓国人なんだろうな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:26:20.73 EyXc0D4X0
>>204
だね。
このネタになるといつでも簡単すぎてどうやったら不合格になるんだよ
というやつが出てくるけど
実際は合格率は結構低い。
しかも年々低くなってるらしいw

体感でも原付、一種、二種で3回別々の試験合否を見た感じでも
やっぱり不合格率は多かったイメージがある。

一発合格だと免許センターの警官にも、ほう?と目をつけられるくらい。
実際はたいしたこと無い試験なんだけど
合格率の実態を知っている本人たちからすれば、
まあまともな人間だな?と見られるらしい。
いろんな人たち見てるだろうからね。
俺は二種で試験場に通いつめたことがあるから、あっちの気持ちはなんとなくわかるよ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:26:35.92 HAQQVnwd0
>>204
10個くらい判子押してある用紙を持った金髪のにいちゃんが居て、
そんなに難しい試験なの?って焦った。
自分は一発でOKだったが、電光掲示板では2割くらい空きがあったな。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:26:45.88 qESx2pvR0
>>255
解答と解説ってやってたっけ?
受けました落ちましたじゃ何回やっても無意味だと思う

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:26:48.47 7FlpBMHD0
これ、落ちるようにできてないんですよね!

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:27:16.19 l1BBEs6p0
こいつは原付の試験も20回落ちそうだな

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:27:38.89 Jpfw3tTKi
>>255
本試験は答え合わせとか解説とか無いから勉強にならないよ
合格者の番号が表示されるだけだぞ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:27:44.48 3KUhWm7K0
>>257
○に決まってんだろwwwwwww
ぶっ飛ばして進行して良いわきゃねーだろボケwwwwwwww

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:27:50.02 n0ROQr5L0
>>1
司法試験のように三振ルール導入してくれ
そんな簡単な交通ルールすら覚えられない池沼が自動車バイク運転するのは怖すぎ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:27:55.83 xNksb+BV0
>>257
○×拘わらずやる人少ないモラル意識の方が問題だよねw

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:28:03.74 GF7TCNPi0
免許試験2回落ちた京大生なら知ってる

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:28:32.44 hrhyMpG50
知り合いの中では結構バカ(珍走族級)でも5回以内に取れた様な記憶が。

これ、頭が故障してるやつだろ。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:28:35.77 K/PZQozSI
ドリームカムトゥルー

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:28:44.47 pJ0r22Uz0
あんなの20回も落ちんの? 自動二輪は普通車と同じ筆記試験
を受けるから全100問だけど、暗記すれば問題ないだろ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:06.68 r2150nnb0
20回受ける試験代で参考書を買って20回繰り返せば,1回で合格したかもしれないのにな。
無駄なことをするなあ。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:10.27 n0ROQr5L0
知能障害者に免許とらせるな

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:13.96 HAQQVnwd0
>>116
結局試験場で筆記受ける必要あるじゃん

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:14.42 KPR/Eyfo0
元気があっていい。
二輪車メーカーは支援しないと

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:15.19 08L6Erax0
>>267
どこ間違えたか考えないまま次受けるって感じだったんだろうな

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:17.25 A/idKyXj0
無免で乗らないだけましなのか?

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:21.42 oPlv9+/u0
>>244
底辺高校って2-3ケタの足し算引き算ができて
名前が漢字で書ければ合格ってレベルじゃなかったっけ・・・

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:24.71 nbvPfVe30
底辺高校生とゴミ屑無職。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:30.37 1EZfJVEa0
257
一時停止必要なので×?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:38.25 mwCbc2BW0
凄まじいなあ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:46.27 UKj31jCT0
福岡では赤信号は進め

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:47.57 C11ady6f0
あの程度を20回落ちて、ある意味天才だろう。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:29:50.11 sXm/BXPqO
フジモンの嫁は、仮免15回以上落ちてるんだよな

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:00.04 4vodwa7w0
こういう人たちは漢字が読めないんだよ。小学校低学年から落ちこぼれ
学習習熟度でクラス分けしないから、こういう悲劇が起こる

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:01.02 RSH4oA9h0
信じられないことだけど、馬鹿高校の連中だと原付の筆記試験でも
落ちまくると訊いたから、こういう底辺連中って結構たくさんいるんだろうな

とはいえ俺も一夜漬けで普通二輪受けたら88点で一回だけ落ちたけど

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:01.60 MycM9rO70
頭の悪い連中だと普通に何度も落第するよ
あれで簡単に合格できるのは、普通以上の知能を持っていると見て良い

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:08.03 Jpfw3tTKi
>>279
それ以前に漢字が読めないとかのオチなんじゃないかな?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:32.92 fHkfdH2y0
>>196
同じだ(笑)仕事しながら取りに行ったこともあり、1点足らなかった。マーチ法一般受験で合格し、就職活動でも地方上級試験一発合格したのになー。懐かしい想い出。だからどんな試験もバカにしたらあかん。まぁ脳欠損の部類だと自覚しているがとにかく恥ずかしかった。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:35.54 n0ROQr5L0
>>287
やっぱりチョンには日本の交通ルール難しいの?

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:35.58 yDyCErB5i
馬鹿って考えもしないで「わかんねー」って言うからな
試験というものに一度も落ちたことない俺みたいなのもいるんだが

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:37.57 UAQfL4/T0
一発目は、舐めてるヤツが多いから結構落ちるんだけど
二回目以降は、どのくらいの勉強量で受かるか理解できると思うのだが
それも理解できないとなるとヤバイ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:45.28 Mt6u/Np30
中型か?
中型取るくらいだから原付は受かったってことだよな

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:30:50.87 0pjC6mGA0
逃げてもしょうがないだろ
住所知られてんだろ
住所も嘘書いたのか?

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:00.95 930s7nWC0
腐苦岡には日本人がいないから日本語が
理解不能っていうだけの話。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:06.36 NYmRNfvC0
257は×。見通しの悪い交差点は徐行だ。
状況により一時停止。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:07.99 EENkCiQT0
中卒高卒は60km/hが最高速に制限されてる車かバイクしか乗れないようにしろ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:24.80 80fkn1gR0
16歳ということは、一年で20回受け続けたということか。
根性あるな。金がもったいないけど。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:41.90 h3CBIgoE0
これは仕方ないな

軽度池沼は周囲に流されてDQNの仲間入りする事があるから

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:48.60 TjCtWHh10
>>285
福岡には信号無いよ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:49.94 AccZOh/s0
修羅の国の識字率が問題か

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:54.61 FbQjFJmk0
馬鹿でも二回目には受かるだろ
近所の問題集を買えよ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:31:57.08 fxjg1apg0
>>261
国籍は知らんけど見た目は日本人ぽかった覚えがある

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:32:05.76 yd//Wv1x0
>>94
今学科でそんな高いの?
もう10年以上前になるけど大型二輪実技でももうちょっと安かったとおもう

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:32:06.90 n0ROQr5L0
>>290
ねーわ
それはねーわ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:32:22.24 Xw3gcTLf0
試験場で電光掲示板が光った瞬間に
うおーやったぞー!とか叫んで肩組んで泣き出した集団がいたなあ
自分の世間の狭さを思い知ったわ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:32:58.40 NWCLmv6p0
>>257
それはね、一旦停止しなければならない ○ ☓
とかに、オレは引っかかっちゃうんだよ。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:33:07.19 B9EgzsbM0
かわりに受けたほうが無職なのか

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:33:33.07 TjCtWHh10
>>196
司法試験は回数上限決まってるやろ
20回も受けれへん

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:33:34.09 RSH4oA9h0
普通二輪は一発試験を3回受けて獲った、学科より10倍しんどかった
あれって取り直しじゃない人の合格率大体6%くらいってこと
知ってたら自動車学校で楽に獲ってたのに

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:33:52.51 q3Jjyh4B0
精薄なのに、替え玉受験思いつくだけの頭があるのかw
へー。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:33:52.28 GGGBf2L20
筆記試験なんて虎の巻を1日勉強すれば簡単に合格できるだろ
20回落ちるって勉強を全くしていないか、もしくは相当のバカだな

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:34:03.65 Mt6u/Np30
車の免許の筆記は奇問が結構な割合で含まれてる
県によって全然レベルが異なり
事故が高い県ほど難しい 
難しいというか高学歴ほど引っかかるどっちとも取れる
ひっかけが多い

バイクはどうなんかね

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:34:05.51 n0ROQr5L0
20回も受けてたら似たような問題何度も出てるだろ?
学習能力ないとしか思えない

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:34:37.39 yvjo+7VM0
6万も上納したのかw

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:34:48.32 vmUTOuzv0
>>230
逆だよ
今は昔の普通学級の変人が特殊学級に行く時代
ケアが厚いから定員オーバーで入れないケースすらある
昔の人ほど池沼学級のイメージがあるが最近はそうでもない

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:34:54.86 6LbMs4xq0
昔、新聞配達のバイトしてた時に居たなあ
借金まみれの小太りで頭悪い奴

原付の免許取るのに3回連続で落ちて
周りの配達員(こいつ等もアル中や前科者と
ロクでもなかったが)にも
「お前免許センタ一行くとコーヒー出てくるんだろ?w」とか言われてたな

結局免許取れずに自転車で配ってたんだが
何日かすると集金袋持ってトンズラしてたわ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:01.35 HjeM5Mq60
免許試験場で合格発表があると、大歓声が起こり、家族に合格したよと
泣きながら電話しているのをみかけるけど、それほどのものなのか?

あの感情が未だに理解できん

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:08.87 /4vLwvFh0
>>29
確か四輪より少しばかり内容が少なかったはず。
普通免許持ってれば受ける必要なし。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:36.67 n0ROQr5L0
人間の能力って生まれつきだからなあ
こういうバカは可哀想としか思えないわ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:37.45 NYmRNfvC0
バイクも車も学科は全く同じ
試験も当然同じだよ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:37.74 2yW78Mrm0
20回・・・高一で16歳ってことは半年程度で20回くらいか。
そんなんじゃ、禄に勉強せずに受けてるだろうな。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:41.50 UKj31jCT0
福岡はまだ三無い運動してるのか?
俺が高校の頃は16才~18なら試験場で合格点でもって五回以上は落とされたぜ。

五回~二十回くらいすると試験内容は丸暗記でさぁ、絶対におかしいと思ってると、試験事務所内に呼ばれて、説教されんだよ、なんで免許取るんだって、ここで切れると更に免許くれないんだよ。

警察の言い分は免許を与える権利があるから、わざと与えないって言ってた。

教育委員会に名簿を渡す承諾書にサインすると次の試験で合格する。

同然、その数日後学校が免許証の提出と卒業までの預かる旨の書類にサインさせる。

四国の田舎の県だが、人権とかプライバシーとか無かったな

酷い時代だったな、学校によっては誓約書書かせてたな、免許は取得しません、した場合は退学しいたしますって書類。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:35:57.02 6Yj+zbi+0
どれだけバカなんだとも思うが20回も落ちたらさすがにやってしまうかもしれん

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:04.33 GGGBf2L20
>>316
普通自動二輪車免許と自動車免許の筆記は同じ試験だったかと

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:23.33 RtzNWIrd0
>>290
知恵遅れでも軽度の人なら免許持ってる。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:39.98 EUsRSZSHi
どんだけ頭悪いか?
池沼だろ
池沼に二輪にしろ4輪にしろ
免許取らすな

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:45.79 Jpfw3tTKi
>>306
凄く怪しいですね

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:46.94 YQ5a26RW0
>>2
こういうのが20回落ちる

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:53.29 TA2ctoTI0
バイクの免許を学生のうちに取ろうって奴なら
問題売ってるって情報も回ってくると思うんだが

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:36:53.65 08L6Erax0
>>319
近所の養護学校に見た目も反応も普通の子がいて初めて見た時はちょっとびびった
俺の子供の頃は見た目から死て明らかに違う子供しかいなかったのに

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:09.84 KarBPurH0
落ちたら金がもったいなじゃん。
だからまじめに勉強したけどな、俺は。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:22.25 EyXc0D4X0
>>290
だね。
俺も全く同じ意見。

おまえらの中でも
実は一度は不合格だったんだ・・・
ってのが数人はいるだろ?

原付と一種の筆記は交通法規を完璧に理解でもしてない限り
何度も試験受けたらかなりの確率で一度は落ちる。
合格点が厳しいからね。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:30.36 DMdOddt00
>>179
そういう揚げ足取り的な引っ掛け問題が多いのが運転免許試験というもんだ
あれに引っかからない程度の注意力を求めてるんだろうな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:30.80 7uSVHKhT0
20回受ける根性はすごい。普通はもっと早く諦める。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:35.57 E/h4/OSM0
あんな試験
俺でも2.3時間ほど勉強すれば通ったよ
に十回も落ちるってのは信じられないな

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:42.44 qESx2pvR0
>>310
一度裏を読みだすともう止まらない
そういう問題は合否にかかわるほどは出ないと信じるしかない

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:37:46.59 UKj31jCT0
普通に車校通った方が安上がりなのに
その程度のコスト計算も出来ないのかよ

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:38:07.22 h3CBIgoE0
DQNだからとかあまり関係ないだろうな、この歳の少年がこれだけ受験して合格できないのは
知能的な問題がある、しかも替え玉しようとした少年が「見かねて受けた」と証言しているし

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:38:16.95 GGGBf2L20
>>333
情報を知っている以前に試験会場に行けば
すぐ近くに売っている店いっぱいあるだろ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:38:17.28 oPlv9+/u0
>>288
>こういう人たちは漢字が読めないんだよ

あー
問題そのものが読めないのか・・・
それは気が付かなかった

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:38:20.38 3GlV/dAu0
原付免許の学科試験で半分近く落ちるご時世だからなー

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:38:45.93 OnUS0Jfx0
逆に考えるんだ
ちゃんと免許を取って乗ろうとした真面目さんなんだ

替え玉は許されないがな

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:39:00.08 HK4N+t5b0
>>159
馬鹿か。免許ないと土方務まらん。
根拠を示せ。どうせお前の妄想だろうけどな。虚言癖とも言う。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:39:25.83 Jpfw3tTKi
>>314
無職のお友達(多分免許持ってる)が「20回も落ちたのかよ、俺が代わりに取ってきてやるよ」じゃないかな?

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:39:42.24 YSSpAIWJ0
>発覚して目的を遂げられなかった疑い

目的を遂げていれば犯罪ではなかったかのような書き方だな

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:39:44.69 KarBPurH0
今から大量に移民を入れるんだから試験の方式も考えるべきだろう。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:39:52.49 NCkDja290
試験場のそばに虎の巻を500円ぐらいで売ってるところがあるだろう。
30年前はあったぞ。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:02.78 n0ROQr5L0
>>347
土方による

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:13.08 h/xF8rCw0
なるほど
筆記試験のハードルあげれば偏差値低い低脳馬鹿はバイク免許取れないわけだ
深い

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:13.88 GGGBf2L20
>>345
最近はそうなんだ
自分が原付受けた時代は8~9割合格で落ちる方が珍しかった

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:13.91 RSH4oA9h0
良い参考書買って6時間も暗記したら1度で合格するな

>341
自動車学校卒業しての筆記試験だろ?
こんな雑魚が一発の技能試験とか100回受けても合格しない

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:15.27 qvxtSbFQ0
学科試験なんてほとんど意味ないんじゃねーの?
もう忘れてることばっかりだし

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:18.88 hSisV/w40
運転免許の学科に20回も落ちるってどうやったら達成できるのぉw
もう諦めれバカタレDQN無職ヘタレ少年wwwwwwwwwwwwwwwww

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:27.43 19Zw+KDE0
あんなの常識もってれば国語のテストみたいなもんじゃないの?
あ・・

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:33.71 NYmRNfvC0
教習所行った時にもらう教本読んでたらまず落ちないよ
普通は1発で受かる試験

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:38.70 2U735t9D0
試験場って昔はタクシー会社の
スカウトがいっぱいいたなあ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:40.54 G1+s7Ha/O
それは勉強のしかたを知らな~いから~

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:40:52.61 SBZVV1Wj0
健常者に分類されてても、かわいそうなくらいパッパラパーな脳を持って生まれた奴は結構いる

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:41:04.49 08L6Erax0
>>346
原付で通学したかっただけかも

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:41:29.13 7kEAtmP5O
一回で受からない池沼っているんだなw

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:41:56.87 h3CBIgoE0
20回もチャレンジして受からなかったのだからもう諦めて欲しいな

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:01.51 OPSyLw100
まじめに勉強すりゃ大抵受かる。落ちるのはまじめに勉強しないから。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:06.70 GGGBf2L20
あのジミー大西ですら合格したというのに

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:23.93 OLOC3RTj0
普通二輪免許の一発試験合格率


  年度        受験者    合格者   合格率     平均受験回数
  2009年       40482     2538     6.2%        16.1回
  2010年       36805     1822     4.9%        20.4回
  2011年       44103     1527     3.4%        29.4回
  2012年       28543      1447     5.1%        19.6回
  2013年       29633     1195     4.0%        25.0回

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:25.90 3GlV/dAu0
>>354
今の子は落ちるのが恥ずかしいって思ってない(´・ω・`)

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:33.03 nXmED2Vn0
設問一発目から「私は、この試験に合格する」○か×か
これにはビビったわ
○にすると過信と言われ
×にすると資格無しと言われ

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:49.48 Jpfw3tTKi
>>363
それなら普通二輪を受験しないだろ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:42:50.07 3AlkUo420
20回とか逆にどうやって落ちるんだよ
実際走るようになったら教科書にない臨機応変な対応を求められることだって多々あるのに
そんな障害者レベルの馬鹿が公道出てくるとか怖すぎるわ
5回以上落ちたら受験資格剥奪しろよ

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:00.47 hSisV/w40
てかこんなんで良く仮免受かったなぁw
自動車学校でなにやってたんだw
てか日本語が不自由だったんだなコイツw

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:10.00 KarBPurH0
恥ずかしいとかじゃなくて試験に金かかるからもったいないだろ?

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:12.38 hrhyMpG50
>>328
同じじゃないんじゃない?
だって、普通四輪取る時にまた受けたよ。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:22.75 5GL68GeU0
ウルトラ教室の出番じゃね?w

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:24.81 sjMcec/V0
これほど頭悪い奴でも入試に合格する高校ってどこだよ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:49.33 UgUaB9630
なんかもう義務教育からやり直した方がいいバカっているんだな…

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:43:52.51 RSH4oA9h0
>368
それ技能検定だよね、あれ地味に難しいから
そうとう練習積んでも大変

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:00.23 GQaTn2gq0
日本人じゃないんだろw
察しろよ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:12.50 3GlV/dAu0
>>377
福岡第一じゃね?

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:25.21 HSYkhRrt0
いろんな意味でバカ

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:25.45 KarBPurH0
俺は原付きの免許をとって実際に車道を走って初めてウインカーの存在を知ったな。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:50.50 Jpfw3tTKi
>>368
それ筆記試験だけじゃなく実技含まれての成績だろ
合格してる奴はほとんど免許を何らかの理由で失効して取り直してる奴だよ
昔からそう

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:50.29 UAQfL4/T0
>>368
マジかwww
自動二輪は、一発合格だった
まー自動車教習所では教官とすげえ険悪なったから、落ちたヤツを笑いはしないけど

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:44:54.28 X2iaA2UL0
二十回は
ちょっと・・・・・

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:08.32 NYmRNfvC0
>>375
今は同じなんですよ
昔は知らんけど

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:17.55 wkOqOyFw0
免許更新の際に、筆記試験をやれば日本の物流は麻痺すると思う

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:23.26 LAb9TqLo0
>>368
それ試験場一発の実技検定のことだろ?
このバカは学科で落ちてるんだよ。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:24.86 9+PUw6xY0
>>4
マジレスすると字が読めない
小学校低学年程度の識字率の奴がいるんだよ
俺も本当に見るまで信じられなかったけどさ

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:27.29 q5ZMQlWz0
試験前に五分くらい教本流し読みするだけで合格するだろ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:36.06 LC45w0su0
軽度池沼は大学にも入れるって聞くし、医学的には普通な大馬鹿ってどういう存在なんだ?
努力の差か?

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:41.01 OjYSTnBn0
サクセ*とか無いのか?

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:41.00 9exhtOkO0
パクユキナかよ

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:45:56.39 GGGBf2L20
>>377
名前と受験番号さえ書ければ合格できる高校もある

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:03.91 yFlWbXLn0
しかし困ったもんだな。
現場系の仕事だと免許なしでは仕事ありつけないし。
唯一の資格が運転免許って奴もゴロゴロいる。

免許資格ハードル上げると職にあぶれる連中もいるし、クルマも売れない。
ハードル下げると、読み書きが不自由な奴も免許を手にして交通事故の可能性が高まる(´・ω・`)

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:12.45 HNxim43Q0
>>373
お前も相当日本語不自由なんだな。二輪に仮免かよ。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:14.63 UKj31jCT0
見た目とか態度が悪いと、普通で無いと、試験に合格しても与えない権利があるんだぜ。

学科試験だけでなく人格っうか人間性の問題として合否を左右出来る絶大な権力を持っているが、若いヤツだけに使ってるな

どう見ても危なかっしい爺さんやおばさんに平気で免許を与えてるのを見ると若い奴には厳しいんだろうな

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:16.09 TtZPtNkY0
車の免許しか知らんが、教科書をさらっとでも目を通して、
教習所から配られる薄っぺらな問題集を一度でもやってないと、
大抵のやつは落ちるよ。
京大に通ってるのやつが学科に一遍落ってた。
まあ、しかし、20回ってのはよほど活字に目を通すのが嫌なのか、
活字自体が読めないかのどちらかだろうなあ。
中国人でもやりゃあいけるんだから、真面目にやれよ。

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:32.14 h3CBIgoE0
>>377
高校なんか答案用紙に氏名を書くだけで合格する私立が山ほどあるわ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:40.47 hHoPiHHvO
一発合格したが
そんなに難しいかな(^_^;)

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:43.75 /5f9anKL0
あれ、落ちる試験なのか?
一度でも落ちたら永久に発行禁止したほうが安全になるやろ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:50.26 oPlv9+/u0
>>368
それ学科じゃねえよ!
はさておき

あの試験って事前に慣熟走行させてくれないから
歩いてまわるのとバイクで10mだと全然イメージ違う

一回だけ行ったことあるけど
免許試験場の模擬路の形で難易度違うんじゃないかな??
試験路以外が閉鎖されてるならもっと簡単だと思う

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:52.93 Jpfw3tTKi
>>385
教習所の教官は元警官が多いんだけど、若い奴は何らかの問題起こしてクビになった奴だと思ってればトラブル起きないよ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:46:59.42 3GlV/dAu0
>>388
路面電車がらみの問題が出たら落ちる自信ある(´・ω・`)

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:47:10.86 ltgxCFxy0
外人で筆記問題が読めなかったとかでしょ
普通の日本人なら試験に落ちようがない
高卒の勉強全くしないで生きてきた私ですら落ちたこと無いし

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:47:11.35 2U735t9D0
>>370
そんな問題あんのかww

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:47:23.67 CAIlusPY0
偏差値40以下です

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:47:42.64 ceTSeBM/0
>普通二輪免許の筆記試験に20回落ち
いくらくらいかかったのかな、万単位だろうけど

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:01.87 jpDxPqoa0
20回w

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:03.62 OPSyLw100
>>370
それただの難癖
>>392
ADHD多動性障害なんじゃ?机の前でじっとしていられない。集中力がない。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:10.17 0qwv47CC0
20回分も金払ったんかよ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:25.28 dJa7QsnPi
よっぽど頭悪いんだな
正直に答え過ぎってのもあるんだろうが

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:32.74 h/Ftu6ui0
俺の唯一の自慢は鮫洲の一発試験で二発目で受かった事
中免とるのにトータル一万使ってない

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:35.55 OIku/2y10
平成2年、当時16歳中型2輪の免許1回落ちたわ恥ずかしかった

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:47.70 NYmRNfvC0
この子は教習所には行ったのかな?
効果測定とかパスできたのだろうか…

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:48:52.63 hHoPiHHvO
外人か
標識読めないのが免許とれば危険だし

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:05.30 HjeM5Mq60
>>406
今は、英語の問題もある。県によっては中国語やポルトガル語なんかもある

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:13.07 VU/D/8ND0
俺が免許をとったのは25年位まえだけど、
その時は、学科の授業なんて殆ど聞いてなかったな。
帰りに30分ほど、自習室にある問題を出す機械を使って勉強してたわ。
と言っても、殆ど何も考えずに選択してボタンを押すだけなんだが。
試験問題なんて、99%その機械が出す問題の中から出てたから楽勝だったな。
今ならそういうソフトがあるだろうから自宅でできるだろ。
というか筆記試験なんてもっと甘くてもいいだろ。
終わったらどうせ殆ど忘れるんだし。

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:27.65 Jpfw3tTKi
>>396
だから母国で免許取ってきて「国際免許」で仕事すればいいになってるだろ?
標識の意味はほぼ国際共通だ

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:33.58 Mnnk+pOy0
実技で落ちるのはまだ理解出来るが学科で落ちるとか人間じゃないって証明されたな

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:35.23 x7AvlS9l0
こんなの「~しなければならない」に○「~しなくてもよい」に×つけとけば受かるだろうに

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:48.08 RT48/S1+0
頼む相手間違えてるだろ。
頼まれた方は免許持ってんだろうなw

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:49:57.54 dKuuPOMZi
20回も落ちるような試験じゃないな
リアル池沼だろ

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:50:04.24 osQbS9jj0
自分は自分なのだから、バイクが自分に向いていないと思うべきだ。
バイクに絶交を言い渡すくらいでないと、自分は自分でしかないのだから。

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:50:09.12 qvxtSbFQ0
問) 自動車を運転する際は、前方のみに集中して運転をする。 ○ X

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:50:16.30 rX1IUMS10
日本語から駄目なんだろう。つまり朝鮮人。今でもリアルタイムで密入国してきてるらしいからな。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:50:52.02 KarBPurH0
車道を覚せい剤を吸引して走行してはならない。 ◯

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:50:52.86 qESx2pvR0
>>352
自動車免許どころか大特だとか各種の資格ぐらいもってないと職人と呼べないレベルだぞ
よく言って人足って最底辺の扱いしかされない

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:51:08.26 TtZPtNkY0
>>396
現場で補助として使って、仕事をある程度覚えさせりゃ資格なんて簡単に受かる。
そっちのうが遥かに効率がいい。
もちろん、日本語が読めない、算数ができないのなら駄目だけどな。

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:51:09.61 DO7YAS3C0
そんなもんに20回も落ちるとか、脳に障害あるんじゃないの

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:51:19.08 RSH4oA9h0
>414
俺は鮫洲で3回目に合格
毎回大体10数人受けて合格者1人いるかいないかの世界だった
十分誇って良い(但し自分の中で)

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:51:42.91 r7OjwKGe0
勉強しなくても唯一受かるのが自動車免許の筆記試験だろうに、どんだけアホなんだw
16の時にウラ校行ったくらいでバイクも自動車も教科書なんて見ねーぞあんなん。常識問題だからな。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:51:56.58 yFlWbXLn0
正直、底辺高校なら授業の一環で丁寧に運転免許取らせた方がいいと思う(´・ω・`)
事故予備軍なんだから交通安全にも繋がるよ。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:02.48 h3CBIgoE0
>>423
元記事を読んでくれ、頼んでない

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:06.60 mPoqHy8g0
>>10
それは道交法を遵守しているだけだろう?
お前こそまともに法律守ることができないなら免許なんか取らずに大人しくバス乗れよ

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:07.52 zB+rkJUC0
こりゃあダウン症知的障害者や
何回受けても点数アップせんよ

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:12.41 UIPg8Rtb0
日本語読めないとか基本的なところからできなかっただけなんだよ、うん

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:14.12 ceTSeBM/0
>受験料3,050円、試験車使用料1,550円、
かける20だから92000円か…

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:52:57.16 0/lJF1cm0
問題
「脱法ハーブは違法ハーブである」
○か×か

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:02.28 RSH4oA9h0
底辺高校だと原付の筆記で落ちまくるのがデフォと底辺高校
卒業者があたりまえな感じで云ってた

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:20.14 3GlV/dAu0
>>433
最近は常識が通じない非常識な輩が多い

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:47.89 zp7o7m4/O
原付試験に6回落ちた事ある俺が来ましたよー

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:50.51 KarBPurH0
底辺高校は夏休みの補習で九九を暗誦するらしい。

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:57.84 vMGPXjze0
地元ではレジェンドに昇格だな

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:53:59.22 ltgxCFxy0
>>436
法定速度守らないでモタモタ走ったりして後続車に迷惑かけたら
罰金や点数引かれる場合があるよ
道交法でそうなってる

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:08.09 odquACOX0
日本語読めないチョンでしょ 

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:16.38 NPhRdjku0
>>431
車、二輪、原付でちょっと出題が違う
3つともやったが実は原付が一番難しい、車は馬鹿でも通るが
原付二輪は落とすための試験だから。

疑わない奴が落ちる出題が多いw
青は進めで○とやるとダメとか有名。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:24.43 r7OjwKGe0
つーか意外と1回は落ちる奴多いのか。まあ運もあるかもだが、3回に1回は難しい問題になるとか。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:24.93 hrhyMpG50
>>419
半分くらいの人間が、何度受けても受からない程度にするべきだ。
誰でも取れるなら免許なんてイラン。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:29.08 jSDNCsOd0
>>240
学科は一緒じゃないのかなぁ

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:41.86 NYmRNfvC0
>>426
×。前方のみじゃなく周辺も良く見る。
簡単すぎるなやはり…

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:54:42.35 u2VZ5NGy0
車校より病院行くべき

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:02.43 7kEAtmP5O
>>433
嘘はいいよ
勉強せずに細かい標識の意味が解るわけないだろ
引っかけ以外をすべて当てるぐらいの知識の習得は必要だっての

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:24.36 pVi3NhIC0
20回も落ちるのは字が読めないからだろう。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:32.22 tx4zBCIm0
日本語読めなかったんじゃねぇの

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:37.35 un0/Dnn0O
馬鹿でも無免許じゃダメなんだって事はわかっててオジサンちょっとほっこり(´ー`)

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:37.60 EyXc0D4X0
>>379
試験場の技能検定は難しいというか・・・
なんつーかコツがいるんだよな。
点数をいじられるところをしっかり理解しておさえてないと
容赦なく減点される。

逆に、コツを教えてやればかなりの人は意外とすぐ合格すると思うよ。
ただ、それでも慣れがあって3回程度の不合格は覚悟しておいたほうがいいね。
3回不合格になるコストを考えると自動車学校もなかなか悪くないパフォーマンスだよ。

どこに試験の着眼点が置かれているのか、
こういう情報は全然広まらないからね。
実際に試験場を肌で感じた人に聞くしかない。
まあその絶対数が少ないから広まらないんだがw

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:39.73 q1y3dx4y0
電光掲示板までは見た記憶あるけど、
解答用紙返ってきて間違えた場所わかるんだっけか。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:55:54.73 oPlv9+/u0
>>414
>>432

二輪の一発って技能が難しいんじゃないんだよな
図面のコースを思い出しながら正確に走るって言う記憶力の問題

URLリンク(img01.naturum.ne.jp)

あれ?何本目だっけ?とか思ってたらアウト

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:29.77 wo7Tlpk30
かつての限定解除実技試験じゃ、二桁落第の奴らでコミュニティが
形成されてたな。「今日は波状路まで行けました!><;」とかやってんの。
ダメな奴ら同士でつるんでもダメだって理解できなかったのかな。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:30.25 Lr7eATIQ0
昔、大家族の番組で原付の筆記試験100回くらい落ち続けてる
キチガイが居たんだけどまだ受かってないのかなw

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:31.62 WvZbKu/p0
問題の文字が読めないのか、問題の答えがわからないのかよくわからないけど、ヤケクソで20回も受験したのかね。かなり効率わるいがな。

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:36.48 ltgxCFxy0
>>457
その辺に関してはまあほっこりするかな
完全なDQNなら無免許で走ってそうだもんね

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:48.80 mGWgA3cQ0
普通自動二輪車免許って昔の中型のことか?

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:56:54.34 K2BQNZCh0
>>42、不合木各率4分の1=0.25なら、10回落ちる確率でも0.25^10で0.00000024=0.000024%
なのに、どーしてそんな事が起こるのだか( ^ω^)w
無論、確率0.25で落ちると言うのは母集団の平均で在って、牛寺定の女又を文寸象にした牛勿
では無いけど(^∀^)プケラww
つーか、こんな事も出来無い女又は、自重カ2輪イ可て言う、極めて事故り易い乗り牛勿に乗
る資木各無し( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:04.99 NYmRNfvC0
じゃあ難しい質問を…
速度が2倍になると、空走距離もおおむね2倍になる○か×か?

こういうので間違えるのは仕方ない

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:15.29 3GlV/dAu0
>>456
ひらがなは読めるけど漢字が読めない
底辺はこんなもん

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:20.23 RSH4oA9h0
>458
云ってるとおりなんだけど、それに気づくのが一発試験で泣かされて
からなんだよね
腕上がっても独特の緊張感が有るから超緊張するタイプの自分には
きつかった

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:23.02 qTK+St4q0
20回やって受からないってそれは適正がないってことだろ

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:29.64 wYCO4OkN0
1回だけ落ちたな
その時は随分ひねくれた問題多かったからしょうがなかったが

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:39.56 r7OjwKGe0
>>454
嘘ってお前マジで勉強したのかよw つかあんなの模試やってるだけで勉強になるだろうがw
まあそれでも85点以下は無かったぞ俺はよ。

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:57:54.23 b0jfDbU30
男性経験2人以上は肉便器である

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:58:04.44 SgPgGUVR0
親の顔を見てみたいな

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:58:15.43 7JHzMIOW0
頭悪すぎだろう
普通1発で受かるもんじゃないの?w

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:58:20.19 B6ghRdcj0
免許取れても事故死しそうだなw

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:58:39.64 hSisV/w40
>>460
あれ?
二輪の実地って無線でコースを指示するんじゃないの?

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:58:41.57 CKJ12qNN0
>>146
警視庁が免許試験場の携帯電話の電波遮断へ 中国人グループによるカンニング事件を受けて
スレリンク(dqnplus板)

>警視庁は現在、同様手口でカンニングをした中国人の免許証の返納と無効
>手続きを進めており、8月末時点で約200人の免許を返納させた。

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:59:01.03 Igly4KCt0
車とかオートバイとかの試験で落ちるってどんだけ知能低いんだろ

頭弱いって可哀想

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:59:23.60 C9DFnV8C0
何点でおkなんだっけ?

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:59:58.67 mPoqHy8g0
>>446
>法定速度守らないでモタモタ走ったり
うん?そんな事は>>10には書いてはいないが?

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:04.98 VM8ileo10
>>1いきなり自動2輪にいかないで、原付から行けば良かったかも
原付は50問だから簡単なのよ

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:11.38 lwJ4TBAsO
金もバカにならんだろ

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:18.36 hrhyMpG50
>>467


485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:37.58 EyXc0D4X0
>>448
二種の筆記は一番簡単だぞw
かなり身構えていたから実際に目の当たりにした時はびっくりしたわw
俺も原付筆記が一番難しいと思う。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:41.86 gFhULw6x0
二輪の学科だって四輪と同じようなもんだろうから、
それなら交通常識を問うような問題がほとんどのはず。

これだけ落ちる人は、世の中を出歩く基本的能力すら欠如してるんだから、
介護者同伴でないと外出できないようにしてほしいわ。危なくてしょうがない。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:44.31 ltgxCFxy0
>>480
90点
教習所で仮免とか模試の時でも90点以下なんか普通は取らないよ…

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:49.40 P8J39mGA0
日本人じゃないんだろ

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:50.28 3GlV/dAu0
>>482
甘いな(´・ω・`)

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:51.82 O0CZX5+t0
頭悪いとバイクも取れないww
昔の不良って優秀?

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:52.39 Wbg2CtvP0
実技かと思ったら筆記かよwwwwwwww

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:52.36 ZIzgaiUFO
底辺農業科の中くらいだった俺でも普通に一発で受かったんだけどな

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:00:55.57 q1y3dx4y0
もし21回目で受かってしまったとしても、それはそれで嫌だな。

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:06.69 mJSYWRHZ0
そんなに責めんなよ。俺も5回落ちたぞ・・・と思ったら、普通二輪のうえに学科試験かよw

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:25.75 0ms6rC0e0
本当かよ。。俺なんか日教祖の糞のお陰で生きる意味まで殺がれても、子供は産まれて来てくれた。

子供すげーかわいい

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:26.49 NYmRNfvC0
>>484
やるじゃん正解

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:42.42 qvxtSbFQ0
>>452
わざと間違えてるのか?w
正解は○だよ
俺が唯一今でも覚えているひっかけ問題

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:47.55 6It1aT01O
>>454
勉強以前に親が小さい時から少しずつ教えてくれていたから
標識くらいは一通り知ってた
トミカで遊ぶような男児も普通に知ってると思うよ
身を守るのにも必要だからな

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:47.95 CgcZyH8V0
一般常識ばかりでも運転や道交法に一切関係が無い
言葉遊びみたいな引っ掛けがあるから勉強しなきゃ普通に落ちるわな

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:01:51.22 hrhyMpG50
>>482
ぎりぎりのヤツは50問の原付の方が難しいよ。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:02:20.45 2U735t9D0
>>473
童貞である ○

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:02:28.58 TtZPtNkY0
>>490
昔の不良は基本無免だよ。

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:02:32.68 hSisV/w40
>>482
だよな!
実地なしだしエンジンの掛け方もウィンカーの上げ方もわかんなくても受かるからな。
よう原付一種の試験は学科だけだからな

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:03:07.52 jSDNCsOd0
現付はヤマハのアプリでバッチリだよ

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:03:09.54 9L9ZjASt0
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(giin板)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(newsplus板)l50
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:03:09.94 pzOR5tGb0
池沼かな?

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 17:03:25.98 Jqugm85wO
あんな○×問題を20回も落ちる方が難しいだろう

ある意味貴重な存在だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch