【食育】学校給食に牛乳は必要か…新潟県三条市「和食に合わず、代替は可能」、女子栄養大学教授「豊富な栄養、成長に不可欠」★2at NEWSPLUS
【食育】学校給食に牛乳は必要か…新潟県三条市「和食に合わず、代替は可能」、女子栄養大学教授「豊富な栄養、成長に不可欠」★2 - 暇つぶし2ch333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:52:26.54 mm3coBcq0

 
① 哺乳類で成人しても 乳飲むの 人間だけw

② 日本では成人の85%が乳糖不耐症

③ 乳製品の摂取量の多い国と悪性腫瘍発生率の多い国には相関関係がある

④ 牛乳のタンパク質の80%を占めるカゼインはアレルギーや大腸がん喘息、白血病などを起こしやすい。

⑤ 牛乳のカルシウムは吸収しにくく。そのためかえってカルシウム不足を起こし骨粗鬆症,結石の元になる。



牛乳のもたらす弊害

水分 :にきび、ペニシリンアレルギー(じんましん、くしゃみ、喘息、発疹)

脂肪 :心筋梗塞、脳卒中、がん

蛋白質 :アレルギー、乳幼児の鉄欠乏性貧血

糖質 :腹部膨満間、胃痙攣、下痢


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch