14/09/06 09:42:10.72 DdN2902W0
>>256
でも給食って言うほど和食じゃなくね
主食はご飯でもおかずは和洋色々でしょ
混ぜて食う訳でもなし、別にどーでもいいレベルの話だと思うんだが
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:42:25.45 HTi5Lo/40
牛乳は水分ではないから、便秘を引き起こす
ニキビ、吹き出物の原因の一つ
そして飲んだ気になって、水分が足りなくなる
自覚のない牛乳アレルギーの症状で、何となく調子が悪くても気づかない
牛乳で和食、コーヒーで白米、普通にできるけど、上の理由を無視して
給食で慣らされ続けた結果かもしれない
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:42:58.25 dH54bjJl0
>>257
日頃から三食に牛乳が浸透しているなら分かるけどな
給食で牛乳を三世代強制し続けても家庭では誰もやらないだろ
パン食ならあるかもしれんが和食ではありえない
牛乳なんてのは健康のために三食とは別に飲むもんだ
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:44:56.62 HFiAOtyz0
必須ではないが牛乳飲んだ日の夜はよく眠れるんだよな
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:46:34.97 CH+Vq9yZ0
>>265
ハンバーグは和食だったのかw
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:47:03.03 U6hrH2XJ0
>>266
それはトリプトファンの効用
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:47:28.46 DdN2902W0
>>264
そういうのって査読論文できちんと結果の出てる話なの?
トンデモ本にそう書いてあるだけじゃないの
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:48:55.48 dH54bjJl0
>>262
米どころならではの大人の事情もあるんだろうけど、パン食牛乳の強制も大人の事情だから
慣れただけで米国によるパン牛乳の強制が無ければ、どっちが異常に感じるかは分からない
おれ自身がパンなんて朝だけだろって人間だから
麺類はソフト麺くらい出るんじゃないの、知らんけど
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:50:52.56 zAs3HFIo0
>>253
歳食った今でも、1ℓくらいグビっと飲めちゃうけどなあ
(別に下痢とかもしないし
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:51:38.49 ndpxcw120
飲むと必ず腹壊すから牛乳はもう無理だわ
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:52:59.82 OYTn3q6z0
学校給食のくっそ薄い牛乳ごときに何が出来るのだろうと…
それとも今は特濃牛乳とかが出るのか?
普通に麦茶やほうじ茶でいいんじゃね?
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:53:10.57 c5a7RQZ+0
小学校の時の給食、、、牛乳とパン、そして和風のおかず、
今思うと、こんな組み合わせが美味しく食えるわけない
だのに小学校では完食しないと許されない
給食のおかげで学校へ行くのが嫌で嫌でたまらなかった
もし小学校の昼食が外国みたいに自分で選べる食堂形式だったなら
日々の勉強に専念できて、自分の人生は間違いなく変わってたと思う
東大くらいは入ってたかもしれん
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:53:46.85 U6hrH2XJ0
>>270
>>1から
>三条市では毎日例外なく米飯給食を提供している。
麺類すら出ない
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:54:29.56 dH54bjJl0
>>267
料理に使用する牛乳は否定していないだろ
水代わりの飲料として牛乳は合わないって言ってるだけで
わざと問題点を誤魔化してんのか本気でズレてんのか知らんけど、どちらにしろアホにしか見えんよ
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:54:44.00 dK1yjZsCI
新潟県だからって米を食わなくてもいいじゃん
米やめてパンにしろ
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:56:14.12 DdN2902W0
>>271
普段わざわざ1リットル飲むかっていうと微妙だけど
飲もうと思えば別に飲めない量ではないわな。もちろん人に因るが。
ちなみに俺の場合、牛乳は平気だけど朝にコーヒーを飲むとくだる。
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:56:59.48 CH+Vq9yZ0
>>276
込めと乳製品の愛書は悪くないけど?
お前の味覚を他者に強制して何がしたいの?
和食、和食と喚くお前に、ハンバーグは和食なのかと聞いてみただけだぜw
何と戦ってるのか知らないけどさ
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:57:29.86 yWoIyB9U0
和食に合わない グルメかw
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 09:57:40.87 c5a7RQZ+0
米の食べ過ぎも良くないんじゃなかったか?
糖尿病になりやすいとか
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:01:00.26 HTi5Lo/40
>>269
ネットを使ってるのになぜ自分で調べないかな
牛乳は栄養抜きで水分としては吸収率が悪い
そして元は牛の血だよ
栄養、栄養って言うけど、手抜きしたいだけだよ、栄養の吸収率も
言うほど万能じゃないのにね
手抜きと大人の事情
個人差もあるのだから牛乳に固執せずに柔軟に対応していかないと
アレルギー増えるばっかだよ
ちなみに、コーラと白米でもいける
もう、自分の味覚が破壊されてるのは自覚してる
仕事上、流し込むから味わうよりとにかく詰める
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:01:33.01 DdN2902W0
>>277
産業を支えるのも大事じゃね?
地産地消は悪いことじゃあないだろう
もし特定業者の利権化してるならそれはそれで別問題で
選定機会を公平にすれば良いこと
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:02:32.82 CH+Vq9yZ0
>>279
滅茶苦茶な文章になってたw
×込めと乳製品の愛書は悪くないけど?
○米と乳製品の相性は悪くないけど?
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:02:36.02 dH54bjJl0
>>275
麺類を出す出さないは市にとって核心じゃないような気がするからPTAのクレームで出すんじゃないかな
なんとなくこの話自体がPTAや県民からの陳情の結果に感じるよ
だから県外の人がどうのこうの言うのもどうかと思う
韓国修学旅行に比べて国益を損ねているわけでもないし
酪農家は痛いだろうけど、土地柄、米の方が重要だろうしね
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:03:20.58 hwJh5ljz0
給食止めれば 簡単に解決
公務員はいいよな暇で
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:03:51.70 dH54bjJl0
>>284
水代わりに飲む牛乳って書いただろ
乳製品全てを否定してないよ
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:04:45.20 OHMluDGA0
パン食にしたのは小麦を売りつけたいアメリカの陰謀
日本人ならコメを食えコメを
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:04:52.40 a4FUF/4P0
>>262
尋ねるまでもなく。
査読論文レベルのデータではないでしょ。
いわゆる、トンでも
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:05:46.94 kk4bKits0
給食やめるんじゃなく
子供手当てを給食に宛がえる
小中義務教育で行かなきゃいけないんだから
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:06:17.63 2MMiUUdK0
牛乳瓶に入ったりんごジュースに変えれば全て解決
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:08:08.85 DdN2902W0
>>282
トンデモ本の受け売りはネットに溢れてるけど
素人個人じゃそれが本当かどうか判断出来ないだろ。
だから査読論文があるか否かを判断基準にしようと思ったんだ。
確度が高いならどっかの研究機関の発表でも構わない。
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:08:37.40 CH+Vq9yZ0
>>287
>>1を読む限り、代替えの飲料を用意するのか?
水替わりでもないしw
それもお前の味覚に過ぎないし
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:09:03.53 vdQyqHGd0
出さないなら出さないでいいとおもう
それぐらい日本の給食は充実してる
水道水で充分
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:10:30.85 HDSGpeg60
女子栄養大学の女子大生がみんな巨乳かというとそんなことは
ないわけで
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:10:46.88 kCn83UCY0
牛乳を給食で出すのには賛成なんだけど量が多過ぎるんだよな
100ミリリットルで十分
腹壊すよ
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:12:17.12 DdN2902W0
>>295
大学入ってからじゃ成長期過ぎてんじゃん
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:13:23.65 kk4bKits0
新潟県三条市も良い判断
牛乳か緑茶(冷茶含む)飲みたい人に
選ばせれば良い
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:17:44.92 vdQyqHGd0
家ではまともな食事だせないんで
給食でお願いしますとかいう時代でもないと思うが
安い給食費で牛乳もついてるとかラッキーですね
つけられるならつけておいてやれよ
本来は削減して、家で飲めやでもいいんだけどね
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:19:25.06 dH54bjJl0
>>293
おれの味覚ってよりもおまえの味覚の方がおかしいんじゃないの
じゃなきゃ日本中の食堂で牛乳が提供されていると思うけど
牛乳じゃなきゃ飯食えないなんて人に会ったこともないし
居たとしても希少種だろ
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:19:26.29 jbrnrYF30
>2007年、牛乳を給食と分離して、休み時間などに飲ませる試みを行った。学校からは不評だった。忙しい学校運営の中で、給食が2回あるのと同じである。
じゃあ試しに10:00辺りにおにぎりだけ出してみ 同じ不評が出るだろう
結局割高な米を使うために屁理屈こねてるだけ
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:20:12.63 c5a7RQZ+0
なんで給食に緑茶とか麦茶が出ないんだろ?
絶対におかしいわ
お茶無しで飯が食えるかよ
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:21:21.99 fTbJRcSW0
明治の美味しい牛乳は和食と違和感ない。
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:23:04.97 TtZPtNkY0
貧乏で牛乳購入を躊躇する家庭もある。
大量購入で価格交渉可能なんだから給食で牛乳くらい出してやれよ。
主食に合う合わないの問題じゃねえよ。
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:24:07.39 CH+Vq9yZ0
>>300
お前の馬鹿舌はどうでいいけどさ
単純に牛乳を止めるだけではなく、その栄養素を如何に取り逝けるかが問われる訳でさ
合うとか、合わないとか悪くことが低能だと思うがなw
飯増やして糖質増やすとか、アホかと
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:24:19.56 KndYR6z+i
>>220
黙って食ってたけど、子供心に合わねーなーって思ってた
だから牛乳は最後一気飲みしてたわ
米と牛乳なんて無理だわ
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:24:33.19 a/sinEIQ0
>そもそも「牛乳は和食に合わない」とはどのような和食を考えているのか
米飯に冷たい牛乳を掛けて食えとでもいうのかね
この人の普段の食事をネットに公開してほしい、きっと毎食牛乳が添えられているのだろう
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:25:04.83 zYMOTM660
>>299
いや最近の底辺家庭じゃ、マジで給食が唯一の命綱ってのもあるよ
どっかの小学校では朝牛乳出して栄養補給させてるって話も聞いた
煮魚や焼き魚は家では食べたことないって子もいたし
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:25:37.73 TtZPtNkY0
牛乳嫌いな奴はチビが多い。
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:26:06.96 1NxMEm8P0
まあ乳業関係者はそりゃ必要だと言うわな
自分はいくら自分の職業だからって、論理的な思考能力を放棄する人間は大嫌い
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:26:27.91 fTbJRcSW0
>>83
家庭で和食が減っているからこその和食かと
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:26:45.08 I2b3dH6k0
牛乳飲みながら米飯を食ってるわけじゃねえべ?
汁物が付いたメシを食い終わってから食後に牛乳を飲むんじゃねえのかい
最近の給食のことはよく知らんのだけど
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:27:03.91 2MMiUUdK0
別に和食と牛乳でもそれほど違和感はないんだよな
まあそこは豆乳にしたところで一緒なんだけどさ
お茶でも味噌汁でも一緒で要は慣れだよ
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:28:24.42 CH+Vq9yZ0
>>306
普通そうだろ
食事中にガフガブ水分取るの?
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:28:50.26 TtZPtNkY0
嫌いなら体が受け付けないってことだがから、隣のやつにやっとけ。
俺はいつも肉は隣のやつにやってた。
同和のやつは総じて肉好きだから助かった。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:29:01.94 fTbJRcSW0
>>62
過ぎたるは猶及ばざるがごとし
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:30:10.80 JzPAcDGQ0
というか、好き嫌いせずに飲めと言いたい
アレルギー持ってたり、偏食の子供は家庭に問題がある場合が多い
問題のあるゴミガキのレベルに合わせる必要はないし、そんなことしたらゴミ中心の社会になってしまうだろ
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:32:26.29 2RVFRgf7O
>>314
味噌汁も最初か最後に一気飲み?
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:34:57.17 FfSL55ka0
まぁ乳糖不耐症の人間が完全殺菌された牛乳を飲んでも慣れるということはないんだよなぁ
殺菌されてないヨーグルト毎日食って、腸に乳酸菌でも飼ってないと・・・・
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:35:59.07 CH+Vq9yZ0
>>318
味噌汁って水分補給なんだw
食事中に水分ガブガブ飲む奴って、親にまともな食育されなかったんだろうね
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:37:29.54 UlaGw8c/0
間接的に食材費が上がって給食費アップ>DQN親滞納増とかならやだなw
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:38:53.19 TtZPtNkY0
>>319
お前のような特殊な人間に合わせる必要なし。
持ち帰って発酵させてから勝手に飲め。
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:40:42.00 9zL2Qtoc0
>>320
ガブガブってのがどのレベルかよくわからんけど、
ふつう水かお茶くらい添えてあるものじゃないのか?
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:41:56.17 dH54bjJl0
>>305
さっきからおれのレス全く読んでないのな
単純にアホなのか
おれは同じことを繰り返し書いてるだけだぜ
給食の後にでも飲ませればいいだろ
給食での飲み物として強制するなよ
おれに言わせれば水でもいいわ
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:42:42.58 FfSL55ka0
煮干しと牛乳比べたらむしろ牛乳のほうが高いけどなぁ
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:44:24.20 FfSL55ka0
>>322
乳糖不耐症は日本人にとって特殊ではない、むしろ多数
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:44:57.14 5RfSb2co0
昭和の頭で牛乳信仰をしてる大人は老害
乳糖不耐症は体質だからどうにもならんのに
好き嫌いの問題だと思って無理やり飲ませてくれた先生にはムカついた
お腹をこわして午後の授業時間に保健室とトイレを往復したし
医者に電話してもらって何とかした
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:46:06.76 HTi5Lo/40
>>320
唾液の出が少ない子だと水分は必要
夕飯時にお茶や水が必要な子とそうでない子がいるように
そして口の中をさっぱりさせたい時におみそ汁は有効か?
牛乳一択にすると、それすら選択出来きないんだよ
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:46:48.11 FfSL55ka0
>>322
もひとつ付け加えると、製品化された牛乳は発酵しない腐るのみ
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:48:21.39 6ja8TYsI0
端から牛乳disることしか考えてないじゃんここ
>三条市では毎日例外なく米飯給食を提供している。
>保護者や関係者から「ご飯に牛乳は合わない!」
子どもの意見ではない パンも出してその時は牛乳とかやりようはある
>消費税増税による給食費の値上げが課題となった。議論の結果、今年12月から年度末まで
>牛乳を停止し、その経費で増税分を補い、合わせて「牛乳を外した給食」にチャレンジしてみようという決定に至ったのである。
消費税は本来転嫁すべきだが何故狙い撃ち?
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:51:00.29 6ja8TYsI0
>牛乳を外すことで不足する栄養価は、主食であるご飯の増量(大きなひと口分ほど)、魚や肉も少し大きな切り身にすることで補う。
>副菜も増量し、
そこまでするなら牛乳でいいじゃん
利権がらみなんでしょ?
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:51:19.22 TtZPtNkY0
飲めない奴は無理に飲むな。
好きな奴にやっとけ。
そういう取引もできないようでは人間として駄目だ。
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:52:26.54 mm3coBcq0
つ
① 哺乳類で成人しても 乳飲むの 人間だけw
② 日本では成人の85%が乳糖不耐症
③ 乳製品の摂取量の多い国と悪性腫瘍発生率の多い国には相関関係がある
④ 牛乳のタンパク質の80%を占めるカゼインはアレルギーや大腸がん喘息、白血病などを起こしやすい。
⑤ 牛乳のカルシウムは吸収しにくく。そのためかえってカルシウム不足を起こし骨粗鬆症,結石の元になる。
牛乳のもたらす弊害
水分 :にきび、ペニシリンアレルギー(じんましん、くしゃみ、喘息、発疹)
脂肪 :心筋梗塞、脳卒中、がん
蛋白質 :アレルギー、乳幼児の鉄欠乏性貧血
糖質 :腹部膨満間、胃痙攣、下痢
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:54:16.55 X8NKm9i00
はあ 煮干しでも食わせとけ
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:55:49.90 mm3coBcq0
>>333
つまり 管理栄養士が 牛乳 で 栄養計算を楽にしたいだけの話
牛乳は健康に良い は 幻想
牛乳の栄養素を、ちゃんと吸収できる日本人は皆無w
栄養あっても 吸収されない うんこ食品
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 10:57:10.91 X8NKm9i00
乳製品なんて色々あるしカルシウムとりたきゃゴマ豆乳でもいいじゃない
ご飯出すならご飯に合わせるべき
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:03:56.48 KGkrCqCF0
>>1
欧米人が海藻を消化できないように、日本人は牛乳を消化できないんじゃないの?
牛乳を飲むとおなかがゴロゴロいう人がけっこういるけど、あれって体が拒絶してるわけでしょ?
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:10:37.40 zTznbY120
給食の牛乳肯定する奴は
コメ食うときには毎回牛乳をあわせて飲め、飲み続けてみろ
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:15:36.53 HeTYWNFD0
熱中症対策にも牛乳はいいわけで、
たんぱく質を一気に飲めるのは便利だろ。
カルシウムもはいってるし、精神を安定させるのにも役立つ。
ヤンキーとか落ち着けない子や心荒れちゃってるメンタルチャイルドには
牛乳増量してやれ。
今時の子は骨も弱く子供のうちから骨粗しょう症もいたりする。
牛乳に変わる成分の飲み物があればそれでもいいが、
牛乳でいいんじゃね?
豆
最近の母親は子供に家で牛乳をこぼされて臭いが残ったり何度も
テーブルや床を濯ぎ拭くのがイヤで幼児期に牛乳を与えない家もある。
と聞いた。
「朝、仕事に行く前に仕事増やされたらたまらないから子供には牛乳飲ませない」
と言ってる母親がいてひいた。
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:15:37.63 TtZPtNkY0
炭水化物を取るときは牛乳を一緒に飲むと血糖値の急激な上昇を3、40パー抑えられる。
牛乳は糖尿病因子を持ってる日本人にうってつけの飲み物。
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:17:32.55 j9dLoAJA0
コメ利権
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:17:58.47 mm3coBcq0
急に 関係者 らしき 擁護カキコ 増量 ワロタwww
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:18:46.39 dMR6woTD0
給食の牛乳によりどれだけの人が牛由来乳アレルギーになったことやら
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:18:54.42 aVOq0hMgO
牛乳より飲むヨーグルトがいいです
濃い奴な
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:21:00.05 6ja8TYsI0
>>341
それ
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:22:41.91 glMej7xu0
酪農家が後継者不足で廃業している日本で牛乳促進は辛いよ
輸入品で済ますなら飲まないでいいよ
日本人には、みそ汁とお茶でしょ
パンは米粉を使えば味噌味でもいけるんじゃないか
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:24:07.40 SS9gMIoD0
>>345
牛乳利権
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:24:11.78 f2QVhqt90
確かにコメ利権だよな。
毎日米飯給食とかバランス悪すぎ。
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:25:53.82 Pc7yrx0B0
給食時はお茶で、牛乳は別の時間に飲ませればいいだけだろ
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:27:27.51 yCWezDSe0
安田ヨーグルトは新潟のグルメ
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:28:19.02 w21JFjYQ0
>>1
牛乳でご飯を炊けばいいんじゃないかな?
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:29:26.13 bMCMfDaV0
牛乳の栄養は大したことないんじゃなかったっけ
昔はほかになかっただけで。
乳製品業界の利権と聞いたことがあるが
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:40:21.98 ictCmsA40
>>221
幼少~成長期に和食の粗食
ある程度大きくなってから高カロリー高タンパクな洋食の方が長生きするのがわかってる
ハワイの日系1世はある程度の年代の沖縄人(戦前子供アメリカ統治時代青年期)が実証済み
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 11:43:39.25 FyMFLJWb0
ご飯に牛乳は合う。
リゾットにチーズ使ったりするのと同じだから米と牛乳は相性良し。
給食ならではの文化としてアリだろう。
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:01:26.99 mm3coBcq0
給食の不思議
主食 パン。米飯
おかず 日替わり
デザート あれこれ
飲み物 牛乳(固定) ← ※ココだけ何故か 毎日固定wwww
とっても 不自然ですw
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:02:39.06 jY2MxeRR0
香川「うどんに牛乳は合わない」と牛乳廃止へ
これならみんなおかしいと気づくのに米だと信仰があるから気づかないのか
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:04:24.02 6ciVhnzb0
昼休みに走り回った後に牛乳飲めるようにしろ
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:10:01.72 DdN2902W0
>>352
日本乳業協会によると
> 食品成分表は100gあたりの数値が出ていますので、そのように考える人もいます。
> 100gに含まれるカルシウムは、牛乳110mg、ひじき1400mg、桜エビの素干し2000mgです。
> しかし、1回で食べる量で考えると、ひじきは水で戻して使うため体積が8~10倍に増えます。
> そのため、4人分でも1回に20gくらいしか使いませんので、毎日100gはなかなか食べられない
> と思います。桜エビも同様に1回に食べる量は決して多くありません。
> 逆に牛乳は、調理の手間もいらず毎日200mlは飲めますので、1回に摂取できるカルシウム
> 量は多く、毎日継続して摂れる食品といえます。
とのこと。
実際に食べられる量を無視して100gあたりを比較するトリックなんだな
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:12:18.36 mxGL1gNtO
登校時に飲ませれば腹痛くなってみんな学校でウンコw
ウンコマンいじめが無くなって一石二鳥だろw
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:18:40.25 9iBh/9Iw0
俺のキャプテンスタッグ製シェラカップが生まれた場所だわい
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:37:00.26 eaJ7b/xR0
>>193
下痢するってことは、その人の体質に合わないってこと。
下痢が続けば腸の粘膜が傷つき、ガンなどの病気を引き起こす可能性もある。
体に無理をさせるのは禁物。
便秘対策ならもっと体質にあった形で。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:51:58.66 eaJ7b/xR0
>>205
ライスは欧米では野菜という扱いです。
パンの代わりにするものじゃない。
>>202
>バターとかジャムをのせる台のようなものの扱い
そんなわけないだろ。
フランス人の朝食はクロワッサンや、半割りにしたバゲットにバターを塗ったものにコーヒー。
それだけ。
バターやジャムの台なんかじゃない、立派な一品。
逆にコース料理などでは他に料理があるのでパンにバターを塗るのは避ける傾向さえある。
「主」食とは考えてないかもしれないが、なくてはならない一品なんだよ、パンは。
日本は肉食をしなかったせいもあり、おかずより米飯と汁、香の物ぐらいで食事を充たすような
傾向があったから、勢い米飯の占める割合が高くなり、「主」食のイメージになっただけ。
ちょっと前までの日本人は1人1日3~5合ぐらいの米を食べていた。
食生活が貧しいゆえにそうなったわけ。
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:52:12.01 umgpSFoJ0
必須ではないが
最初に切るのもおかしい
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 12:58:59.78 eaJ7b/xR0
>>218
現代栄養学の中でも諸説分かれるのがあるよな。
例えば果物の摂取について、ある学派は、日本人の果物摂取量が
外国に比べて低いのでもっと摂取するべきといい、ある学派は
肥満につながるから果物は悪という。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 13:06:05.08 HTi5Lo/40
果物も結構、刺激物なんだよね
パイナップルやオレンジ、バナナ、キウイ、マンゴー柑橘系は特に喉にくる
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 13:15:27.60 pzX0k2Dz0
下痢安倍になって牛乳利権にメスが入ると思ったが駄目だったな
バカ安倍はいつまでも牛乳飲んで下痢してろ
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 13:20:38.50 eaJ7b/xR0
>>242
北欧は日光量が少ないので、骨の形成に必要なビタミンDが転化されにくい。
そういう別の要因も考慮しないと。
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 13:22:26.92 eaJ7b/xR0
>>247
子供の場合はこれから長い一生の体質をどう作るかの責任があるからな。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:16:08.53 4FR+8GNp0
>>364
野菜+米=果物のようなもんじゃね?
野菜をしっかり摂ってれば果物をたくさん取る必要はない。
米を減らさなければ、果物は炭水化物の摂り過ぎ
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:18:58.73 9GQdGr4l0
そもそも、給食が和食なのかと、、、
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:35:36.72 yI9+ONpX0
朝とか体育の後に出てきたら嬉しい
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:46:39.61 INuQ7lfr0
ご飯給食の時ぐらいお茶にしろよ
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:47:22.78 zYMOTM660
>>371
中途半端な量だと後で口が渇いて臭くなるからいやだ
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:49:29.91 Gd8nLjvf0
低温殺菌牛乳でない「高温殺菌」だと栄養素も味も損なわれる
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 14:51:01.09 6Tz/rUlD0
昔の日本人は牛乳なんか飲まなかった。
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:06:46.02 kDhRNTlu0
>>375
酪農は聖徳太子が始めてるんだよ
四天王寺が発祥の地(いかるが乳業/牛乳はその地区でほそぼそと牛飼ってた人の末裔が起こした牛乳メーカー)
乳製品作ってた醍醐ってのはチーズのことだから
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:09:14.28 4dYHaEIt0
>>1
牛乳大好きの俺に喧嘩売ってのか、(#゚Д゚)ゴルァ!!
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:15:37.69 A+dNxJCs0
.
まあ… この時代に… 学校給食そのものが必要無いんだけどねw 笑
地方の小売り、商店や公務員の利権の為に給食制度ごり押しするのは良くないわなあ~w苦笑
.
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:19:46.70 RSHB7aFA0
>>246
牛乳を飲んだら急いで他の味の濃いおかずを食べて後口を消していた牛乳嫌いからすると
牛乳単独でだされるなんて地獄過ぎる
お役所どうこうじゃねえよ
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:38:45.46 +yZtjmob0
小魚の献立とかで代替できればいいんだけどね。
脱脂粉乳とコッペパンの流れを汲んでいるから、酪農業界は猛反対。
販路が大幅に減るから。
しかし、学校給食は見事に日本人の舌を破壊したな、アメリカ恐るべし。
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:39:51.25 qT8NpwFb0
水筒のお茶飲めばいいだろ
牛乳は食前か食後に一気飲みすればいい
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:53:43.92 qTK+St4q0
給食で牛乳がなくなってなじみがなくなるとその子らが成長したときますます牛乳の消費量が減るんじゃないか?
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 15:58:46.02 TtZPtNkY0
どさくさに紛れてパンと牛乳まで否定するキチガイが出やがるところがにちゃんだよなあ。
大人のおめえは好きにしろよ。
給食は貧乏な家庭をも想定した子供向けのものだからよ。
いかにコスパ高く栄養を子供に与えるかっての焦点なんだよ。
キチガイの出る幕はねえ。
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:06:22.40 5DEMYtD+0
牛乳を口に含ませて笑わせるのに必要だろ?
あと、牛乳のフタでメンコして遊んだり、アキビンでボーリングして楽しめるじゃん
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/06 16:47:31.65 DVOtN4qK0
>>384
今時瓶の牛乳を給食で出してるところなんてあんの?