【社会】朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘★3at NEWSPLUS
【社会】朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘★3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:06.02 YfovRcyO0








伝説の珊瑚捏造事件 - 朝日新聞の真実








251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:52.22 +mO+Whdj0
朝日は願望じゃなくて事実を書けよ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:56.02 inL7KFm30
おまえらが朝日新聞の記事でせっせとスレ伸ばしをしてるのを横目に見て傍観してたのが正解だったな
確定したという情報もないのに無理やりスレ伸ばししてた奴らは何者だったんだ?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:02.14 E2KgtYLj0
インチキ記事の垂れ流し
それが朝日新聞クオリティ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:08.88 ENGS8LAT0
誤報ばかりの朝日新聞、それも意図的に、誤報記事を載せ、世論工作しているという事実。

朝日は、事実を伝える新聞じゃない! 

こういった間違った事する朝日を、日本政府は、なぜ、放っておく?
処罰しろ! 国民は怒っている!

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:41.20 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点

URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
(報酬をどうするかはあくまで企業の裁量)


ただこれだけ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:55.51 +A42AVPz0
またか
もう潰れたほうがいいんじゃないかな?
え?社員?韓国に行けばいいよ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:09.79 g3JLpBwV0
朝日の記者は全員 東スポで修行してこいよ

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:11.88 zGKSIC5D0
>>247
>●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ

朝日の記事は
>これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。

誤報じゃね?

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:15.31 Opn1JCIJ0
>>245-246
過去に日付すら間違えたことを笑うネタ振りだろ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:34.01 Lir55B+f0
もうどうしようもねえな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:10:24.11 3XnksRo10
週刊誌以下の新聞だな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:10:26.11 6vD+IaA20
新聞なんて事実だけを書いてりゃいいものを
何故自分たちの意見押し付けて民衆を扇動しようとするのかね
しかも捏造までするとなると最早公器でもなんでもない
中国の機関紙と変わらない

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:05.48 I+daadZH0
 
 朝日に特大の「法則」発動し過ぎワラタwww

 

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:18.78 2Ml1v0zl0
>>258
>>これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。

>誤報じゃね?


 誤報じゃない。


  十分な報奨金を支払うことを条件

     ↓

 報奨については企業と個人の契約で決めること


になった。「十分」もクソもなく、企業の裁量でどうにでもなるってこと

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:33.07 l/3/wlHn0
もう個人ブログと変わらん

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:34.50 K9ryWebR0
誤報の仕方がいつも政府を貶める方向だよNE!(・∀・)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:46.27 Ol2K1f/h0
ほんと朝日って安倍政権を潰すためなら平気で捏造するんだな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:07.22 aCF/Ww300
誤報じゃなかったとか、ほざいてる「タコ」!!

思惑で「飛ばした」けど、実際の発表は方向がずれたって事だろ?
誤報じゃねーか。
黙ってろ、この朝日の「タコ」!!

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:25.38 bZKKutiG0
また朝日か

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:35.69 CUO0Ecpq0
裏取りという基本中の基本が全く出来てない

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:48.54 hfag5bf60
なんでこのデマ記事を朝日が飛ばしたのかっていうと伏線があるんです。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 半導体部門出身の方志教和専務は「シャープと同じ製造装置を購入したり、技術者を引き抜かれたりして
>技術的に追いつかれた半導体の教訓から、機械や技術者1人の情報ではまねできない仕組みにした」と説明する。

シャープ板で「中小◆6LxJTC/oRc」というマスコミとつながる早稲田OBの投資サークルの在日韓国人が暴れてるのはこのとおり。
URLリンク(zone0012.seesaa.net)

彼らは今、対日工作の総仕上げとして、日本企業で唯一「技術のブラックボックス化」を図ってアジアへの
技術流出を防ぐことに成功してしまったシャープのIGZO、MEMSといった技術を狙って暗躍してるんですね。

ホンハイという会社がなんとシャープの目の前に研究開発の会社を設立し、技術者の引き抜きを狙って
あの手この手で揺さぶりをかけてたりします。他にもサムスンなんかも同様の動き。

ペテン禿とホンハイの指示を受けてこの朝鮮系の投資顧問グループが日本の反日マスコミと
協力して揺さぶりをかけてるわけです。

この記事も、実は「今すぐシャープの技術者は技術を流出させろ!」という「呼びかけ工作」の
記事だということ。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:52.23 Nm4B1NTV0
原則的には会社側にするけど
両者で話し合いをして決めてくれってことでしょ
朝日は全部を載せずに一部だけ載せて恣意的報道をまたやったということだわ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:16.93 1sT94T7m0
>>233
聖教新聞や赤旗でも、都合のよいことしか載せないって偏向はあっても、
嘘を書くってのはそうそうないんじゃないのか?

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:29.68 RyYwqX3k0
>>247
それは経団連と委員会がそういう要望を出したって資料だろ
政府が固めたとか一言もかかれてないじゃねえか

朝日の記事には「政府が方針を固めた」とかいてあるんだが
そのソースになってる資料や議事録等はどこにあるわけ?

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:30.12 YWd6xsJ/0
朝日だからなんでもかんでも誤報・捏造という風潮は危ないよ。

今回は攻撃側の勇み足。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:03.96 2Ml1v0zl0
>>272
>原則的には会社側にするけど
>両者で話し合いをして決めてくれってことでしょ


今までも話し合いで決めてたので、報償の部分は今までと変わらず。

帰属が自動的に企業側になる、ってとこが変わるだけ。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:17.79 IaFFHOHv0
朝日の記事は、全部嘘か、捏造だと思った方いいな。もしかして、日付も嘘かもしれんど。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:39.05 zGKSIC5D0
>>264
朝日の記事は、報酬を法律に盛り込まないことに方針転換したって記事でしょ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:57.74 m6dHCcb/0
ここでコピペしてる馬鹿も朝日の手法を真似てるのかな?

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:15:53.53 7EoK1q6Y0
もう廃刊して
社員は全員死ねばいいよ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:02.86 /Px3o4Ls0
また嘘だったのか

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:06.06 2Ml1v0zl0
>>274
>そのソースになってる資料や議事録等はどこにあるわけ?


では、>>1や日経のソースとなってる資料や議事録はどこにあるのだろうか。

たとえば


****************************************************

>>1の大学教授は


URLリンク(www.jpo.go.jp)


この委員会の委員にすらなっていないのに

  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう

****************************************************

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:15.19 tRS+Fdqg0
>>255
協議中の不確定な情報を、さも確定の事実かのように記者が作為的に報じているんだから、誤報ではなく捏造と呼んでるんだよw

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:20.64 inL7KFm30
朝日新聞はゲンダイと同じレベルのタブロイド紙だな
記事に自分の思想に合うような印象操作が入るのは機関紙と変わらんよ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:26.51 9s9jOInX0
だから「虚報罪」を制定しろよ。
嘘を報道したら刑事罰にする。
それをしない限り変わらん。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:54.47 VL52m77Ci
重大な認識誤りがあった、程度で許してやるから訂正出せよ
その上で報酬に関する法律の不備を追求しろ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:14.04 WvBLCnyo0
<朝日潰しの効果的な三つの方法>

① 家族親戚に朝日の購読中止を求める

「朝日って慰安婦問題を捏造してたんだって、酷いね」 先ず身近なところから一歩ずつ


② 国・自治体の公共施設に朝日の購読中止を求める

「捏造で国益を損ない続けた朝日を、私たちの税金で定期購読するのはやめてください!」


③ 朝日に広告を出している企業に出稿中止を求める

「御社の商品を愛用していますが、捏造朝日に広告を載せ続けるならば今後の購入を中止します」


あくまで冷静に淡々と行うこと。 熱くなったり怒ったりしては長続きしません。

尚、朝日本社への抗議電話は不愉快になるだけで、効果が無いから止めましょう。

販売店への抗議電話はある程度効きますが、その分①~③への労力が減るなら止めましょう。


どれも簡単にできることです。 みんながちょっとずつやれば、朝日を潰せます。 頑張りましょう。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:26.27 Z0hhOwnw0
貧すればトンスル

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:28.68 2Ml1v0zl0
>>283
>協議中の不確定な情報を、さも確定の事実かのように記者が作為的に報じているんだから


それは>>1も日経も同じ。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:18:46.66 zGKSIC5D0
日経の見出しは、「社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解」

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:18:58.98 /Px3o4Ls0
これワザとやったんじゃないかな
慰安婦もこの程度のちょっとした先走りの誤報ですよって矮小化させる気だろ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:05.46 I0TFTLhoO
タブロイド新聞 アカヒ(-。-)y-~

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:29.79 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点

URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい
***************************************************************

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:32.79 ZKOoEAL70
朝日新聞の記者にほんの少しでも
ジャーナリストとしての魂があるのなら

今の朝日新聞がおかしい事に気付けよ

完全なプロパガンダ紙じゃねぇか
誤報する、隠蔽する、捏造する、ミスリードする
そして何より間違いを認めながら謝罪もしない

おまえらは一体何なんだ?ああ?
おまえら認めたじゃねえか!
間違ってたんだよな?
30年以上も!
指摘をされ続けても!でも認めたよな?取り消したよなあ!?ああ?

だったらまず謝れよ!
話はまずそこからだろうが!

おまえらクソ朝日は日本人に謝れ謝れと
言い続けてきただろうが!
違うんかい!

だったらまず謝れよ!
何を偉そうに本質を見ろとかほざいてやがる!
言ってる事とやってる事がムチャクチャだと思わないのか!
おまえら本当に一体何なんだ?
何様だ?日本人とか言う前にまともな人間なのかよ!間違ってたら謝る、これ当たり前のモラルじゃねぇのか!これで一体何を根拠に政治家やら企業やらの不正を正せるんだよ!答えてみろや!
ふざけんなよ!
このクソどもが!

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:04.80 x2qRE9sO0
報道に踊らされ過ぎないのも大事かな
大手新聞社なら踊っちゃっても仕方ないけど
情報源の正確さって大事だよね

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:06.26 HdZTKjHN0
また朝日か。
確認の手段があったにもかかわらず誤報でもかまわない
という意思をもって記事を発表した。
未必の故意がある。捏造認定してよいだろう。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:20.49 YfovRcyO0
>>255ってなに? アカヒの社員なの そこまで捏造するのwwwwwww

ああ、請負会社かwwwwwwwwwww

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:21.90 s0M7GULK0
アカヒ報道は絶対に鵜呑みにしないようにということか

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:30.60 tRS+Fdqg0
>>289
朝日
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

捏造です。

日経は検討を始めたと記している。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:34.46 hqnML9890
また捏造か

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:55.40 Z1qFEtSf0
2014年09月05日09時36分
URLリンク(www.asahi.com)

まだ、誤報と認めていない。。。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:24.12 a8VosKX80
 
朝日式世論調査

集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査 2014年4月6日
URLリンク(www.asahi.com)
 
※調査は日本と中国で2~3月、韓国で2月に行い、中国調査は主要5都市で実施した。
有効回答は日本2045件、中国1千人、韓国1009人。
 

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:43.19 zQo3g94M0
東スポの下請けがいいね

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:49.96 2Ml1v0zl0
>>299
>政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

>捏造です。

>日経は検討を始めたと記している。


方針を固めないなら検討もはじめない

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:06.65 6xG396i30
付け火して
煙り喜ぶ
アサヒかな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:17.17 +mJQvxDx0
もうスポーツ新聞のほうがましだな

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:17.96 kbpmQdad0
>>272
ホワイトカラーエグゼンプションと同じでしょ。
書類に署名しなければ会社内での待遇が悪くなる。
現在の地位を維持したければ署名せざるをえないってやつね。
報酬の件も労働者と経営者が話し合って決めるのかもしれないけど、どうせ労働者側は弱いから断れないだろ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:38.04 RyYwqX3k0
>>282
お前のいってる意味がわからんわ
審議会において政府は無条件で特許を会社のものになんて決めてるないから、この教授が訂正したわけだろ?
それとも日本語読めないのか?

で、これが誤報じゃないってなら、朝日はどの資料見て政府が決めたなんて記事書いたんだよ
あるならとっとと出せ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:46.97 6nyQNT870
■これまで
朝日「審議会でこう決まる!」
読者「なんだってひどい!」「ソースは朝日!」

■いま
朝日「審議会でこう決まる!」
読者「なんだってひどい!」「いやまて朝日だ」「他の記事も見てみよう」

■理想
マスコミ「こういう審議会があるぞ主旨は…」
読者「どんな意見がでてるか調べてみよう、変な方向行きそうななら物申す」
マスコミ「こんな結論になったよ」
読者「どれ、議事録でどんな議論がされたか見てみよう」

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:52.16 9g3suyAt0
朝日の社長も安倍とゴルフ行くといいよ
叩かれずに済むと思うわ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:38.10 m6dHCcb/0
>>297
ピックルみたいなお仕事だろうなww

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:44.24 aCF/Ww300
>>296

発表より「前」に飛ばす、というのが手だよ。
後だと「誤報」だけど、前に「、、という方向だ」で記事書けば、
実際の発表がどうなろうと関係ない。

だから正確に言えば、東大の先生のいう「誤報」ではない。

印象操作だけして逃げる。
まさに「朝日の朝日たるところ」。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:45.96 tRS+Fdqg0
>>304
方針を固めて記事を書くのは
朝日だけで充分ですからw

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:00.90 I0TFTLhoO
アカヒ新聞の社員が 必死のレスですね!

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:38.41 Scc23uFb0
これも「会社けしからん」を読者に刷り込もうとした結論ありきの捏造だろ
朝日はそういう会社で絶対変わらない
公の機関で購入するのは甚だ妥当でない

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:50.79 UMNyFZr10
昔の朝日はほんと酷かった
全ページのあらゆる所に日本を貶め誹謗中傷する記事が満載されてた

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:25:09.47 zGKSIC5D0
議事録公開が楽しみですね

日経 特許庁が3日に開いた有識者会議では、経団連の和田映一氏ら産業界の委員が「法律で発明者に報奨することを定めるのは、企業と従業員の双方に有意義」と表明した。

朝日 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
    方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:25:10.12 kbpmQdad0
>>298
朝日新聞だけじゃなくて、読売や日経、産経の記事も全てそうだろ。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:13.52 RyYwqX3k0
>>293
だから全然正しくなんかねえよ

>政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
>無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

お前が出してる資料は、方針を固めたというこの冒頭の文の根拠に全くなってないじゃねえか

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:53.48 G3b3Beii0
そもそも日本のメディア信頼してない俺に隙は無かった。

少なくとも複数の社が(同じ様な情報を)報じないと、信頼できない

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:59.81 j3HKf7WO0
またやったのかw
もう梱包にしか使えないな

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:13.71 ENQxfA+F0
あとでどんな風にアサヒってたのか検証するのが面白い

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:22.84 62Nmy4OF0
>>306
アカヒのスポーツ新聞でも同じことやってるだろ
なんこためにスポーツにわけてるかわからんぐらい政治ネタ見るきがする

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:38.51 2Ml1v0zl0
>>317
>議事録公開が楽しみですね


議事録の前に、問題の和田氏の名前で意見書が出てる


URLリンク(www.jpo.go.jp)

>使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基
>づき発明者に報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
>有意義であると考えます。
  
   
  
   十分な報酬を条件 なんてダメ、

   企業と従業員の間の契約で決まる、ということにするべき

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:46.76 8WUib9iM0
                      ○
                      |├──-─┐
                      |││ /  / │
                      |│⌒ヽ /  │
                      |│朝 ) ─│
                      |├──-┘
                   n ∧_∧ n
               + (ヨ(-@∀@-)E) 慰安婦強制連行は全部ウソ!でも、 反省しません!
                    Y   θ  Y *
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:47.71 O72FUWzW0
>>298
流石に「内容自体が嘘」ってのは、他紙ではなかなか見かけないようだがな。

他には、毎日の海外向けエロ話くらいか。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:50.24 kbpmQdad0
>>316
誹謗中傷の意味を理解してないだろ(笑)
誹謗中傷って、感情論を振りかざして言葉の暴力を浴びせることだぜ?
マスコミの中に感情論で相手を罵倒する在特のようなのがいるなら、是非名前を聞きたいもんだ。
ちなみに日本政府を批判するのは公権力の監視を謳うマスコミの役割だから、それを国家を貶めると評価するのは民主主義の敵だよ。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:29:19.84 m6dHCcb/0
>>321
梱包のために月4000円とか勘弁ww

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:17.99 L+pc9URO0
じゃあの☆リズム♪

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:23.24 NuaZHRk80
法律の議論で無条件とか例外なしとかほぼあり得ない
確信犯的に世論操作のためにやったんだろ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:24.30 2Ml1v0zl0
>>325
>慰安婦強制連行は全部ウソ!


これも間違い。

朝日が報道した強制連行事件のうち、何回かに渡って報道された白馬事件はウソではない。

またこれは報道されたかどうか知らんが、東京裁判で陸軍中尉が証言した中国での強制連行事件もウソではない

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:00.62 7Nnlp5W10
日本人「誤った情報をまき散らす反日キャンペーンには断じて屈しない」

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:13.40 wBHb3htkO
あさひしんぶんやの日毎発刊しているのは広告が本文ですよ、もはや一般日本人は新聞とは意識してはいけません!

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:21.00 cjiapcls0
奇術師か詐欺師かしらんけど、毎日一生懸命
自分は嘘をつかずに人を騙す方法考えてるんだろな

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:41.60 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい
***************************************************************

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:24.89 k6rYpaeKO
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人並みに嘘吐きで基地害だよなあ
ウンコリアンもろとも絶滅させなくちゃ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:31.79 ZluDXdxa0
>>293
職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する
(以下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。

そして、原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での
議論を踏まえ、使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則に
基づき発明者に報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
有意義であると考えます。

「強く望む」と「有意義」では温度差ありすぎ
労使関係でどちらが強いか考えたらありえんな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:34.10 O72FUWzW0
>>327
> 誹謗中傷って、感情論を振りかざして言葉の暴力を浴びせることだぜ?



誹謗も中傷も、感情論とは直接の関係は無いんだが。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:54.15 /HQNBuzN0
急に自衛隊やレスキューなど日本ageに必死で
会長がゴルフに呼ばれたフジTV
先日、菅がゲストにきた日に慰安婦捏造記事関係を報道したTBS
もう逃げ場はないかもな

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:55.54 AsvDKkSL0
日付け以外は誤報の朝日w

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:59.86 tRS+Fdqg0
>>335
要点を抜き出して論破してみろよ。
ケムに巻いてるだけにしか見えんw

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:33:16.23 RyYwqX3k0
>>324
だからそれは和田がそいういう要望出したってだけだろ
それに対して政府は方針なんて決めてない
おまけにその要望は無条件とか言ってない
だから朝日は捏造記事を書いてますよ

この教授の言ってることに何の矛盾もないがなにか?

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:33:41.64 f6dPvsOd0
ははあ、反日アカヒは技術者が嫌気さして中韓メーカーに行かせるための工作捏造記事なんだな

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:11.78 YPMhnqfC0
虚構新聞と呼ばれる日も近いな

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:40.45 2xk/j+sT0
>>342
日本語も読めない基地外を相手にするなよw

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:42.66 EzFYourO0
あえて誤報を連発させて、古いほうの誤報を埋もれさせる戦法かもしれん
気をつけろ

KYでもそれやってたろ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:00.22 zGKSIC5D0
>>324
その資料をふまえて、第8回特許制度小委員会で話し合われたんでしょ
今回の会議の内容は議事録が出ないと全てはわからない

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:00.70 e4/hfxpY0
言葉の切り貼りは新聞記者お得意の詭弁の手法だからな
しかし何か勘違いしてるようだが、詭弁・誤解を招く表記は虚偽・捏造と同等だからな?

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:20.29 zQo3g94M0
スポンサーに抗議したったわ

1時間説教したった

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:39.97 YLWVEGFL0
現時点も奇跡的に削除を免れています
お早めにご視聴ください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
URLリンク(blog.livedoor.jp)

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:44.37 2xk/j+sT0
(朝日新聞)
特許、■無条件で■会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)

(日経新聞 2014/9/4 0:24 )
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
URLリンク(www.nikkei.com)

wwwww

日経さんもわざわざ「条件付きで」とかwww
皮肉としか思えない
日経さんも人が悪い

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:05.11 +e4WfqQn0
また捏造か!

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:08.05 2Ml1v0zl0
>>337
そいうこと。


無条件で会社帰属にしろ! 
      ↓
  強く望む



発明の報償については企業と従業員で話し合うよう、法律で定めとけ
 (「十分の報償」なんてダメ! 「企業の裁量で決まる」ようにしろ)
  ↓
 まあ、やれば有意義だね


という意見書

  

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:17.45 O72FUWzW0
>>214
> まさかだけど“コロ”って想像してないでしょうね?サトす、諭すです。
> 雲上人であらせられる朝日的には”諭す”のは朝日だけで下々が使う
> 用語ではなく検閲基準に抵触するそうですw

本当の事だとしたなら、思い上がっているなぁ、朝日新聞w

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:36.93 jA8E7Oo00
慰安婦捏造記事で若手記者が自社批判してたが
同じ日にまた捏造記事を出す

もう朝日の社員が何と言おうとこの会社は信用出来ない
廃刊以外ない

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:43.41 2Ml1v0zl0
>>342
>だからそれは和田がそいういう要望出したってだけだろ


 >日経 特許庁が3日に開いた有識者会議では、経団連の和田映一氏ら産業界の委員が「法律で発明者に報奨することを定めるのは、企業と従業員の双方に有意義」と表明した。


 これが捏造ってこと。


  和田の名前で出してる意見書を見ると、それより前の段に、無条件で会社帰属にすることを強く望んでいる。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:48.13 Gm2U6hLn0
ああ朝日だからな
朝日ならしょうがないな

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:06.25 ixmcuCbS0
何はともあれれ
APE下痢三は日本人には関心がなく、
テメェの私利私欲しか頭にないことに
何ら変わりはないねw

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:09.31 OzfocLcki
これはもう新聞協会とか記者クラブから追い出すべきじゃないのか

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:23.15 2xk/j+sT0
(朝日新聞)
特許、■無条件で■会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)

(日経新聞 2014/9/4 0:24 )
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
URLリンク(www.nikkei.com)

wwwww

日経さんもわざわざ「条件付きで」とかwww
皮肉としか思えない
日経さんも人が悪い

(日経新聞続き)
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

まぁ常識的な線だな

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:04.90 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:28.34 Ie1iYnD90
でっち上げの朝日だな。
廃業と全社員の逮捕拘束が望まれる。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:28.46 VJwwaz9nO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:34.28 kbpmQdad0
>>348
建前ばかりを報じて実態を報じないのも虚偽では?
外国人研修生が搾取されている実態を報じずに、建前の研修生制度は隣国の技術発展に大いに貢献するみたいな報道は良くないよね。
それと同じことだよ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:55.48 zGKSIC5D0
NHK

特許庁は、有識者による委員会で、特許の権利を社員と企業のどちらが持つべきか検討してきました。
その結果、発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に、企業に特許の権利を帰属させるよう制度を変更する方針を固め、関連する法律の改正に乗り出すことになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:57.78 UKSWrcpL0
>>1

韓国は、大統領が自ら、慰安婦を強制連行し、性奴隷犯罪を犯してきた。

その韓国人のお前が何を言うか!

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:41:40.65 7j/LBRFm0
おい、朝日、オマエラ大変な事をしでかした国賊者! 

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国連人権委報告「朝日の記事が影響」…官房長官
2014年09月05日 12時33分

 菅官房長官は5日午前の記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、旧日本軍により「強制連行された
軍用性奴隷」と断定した、1996年の国連人権委員会のクマラスワミ報告について、
「朝日新聞が先般取り消した(吉田清治氏の証言に関する)記事の内容に影響を受けていることは間違いない」と述べた。
 朝日新聞は8月5日朝刊で、慰安婦を「強制連行」したとする吉田氏の証言は虚偽だったとして、
過去の記事を取り消した。菅氏の発言は、朝日新聞の誤報がクマラスワミ報告の根拠の一つになったとの
認識を政府として示したものだ。
 菅氏はクマラスワミ報告について、「我が国の基本的立場や取り組みを踏まえていないことを遺憾に思っている。
不適切だと言い続けてきたが、これからも政府の立場をしっかり説明していきたい」と述べた。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:34.33 RyYwqX3k0
>>356
望んでるだけなら政府の方針が決まったわけじゃないよな?
だから朝日の記事は捏造じゃねえか

事実と異なる記事をわざとスルーして、事実の部分の資料をあえて出してはそれは正しいから全体も正しいとやる
慰安婦の広義の強制性とか言う訳のわからん主張で論点すり替えする朝日のやり方と同じ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:39.86 2Ml1v0zl0
>>365
>その結果、発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に、
>企業に特許の権利を帰属させるよう制度を変更する方針を固め


 これは間違い。

  ×  見返りとなる報酬を法律で担保する
    
  ○  見返りとなる報酬は企業と従業員の間で話し合って決めろ(企業の裁量)


  

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:43.20 nSjgRdkdi
事実を書けない新聞かよ
妄想や捏造で現実と区別つかなくなったか

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:45.15 QuGxENKs0
個人には絶対に権利を持たせないという意味では
全くの誤報とも言えない

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:48.18 a0WAH0370
おまえら虚構新聞に釣られすぎw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:51.01 MlY3lrrf0
朝日の記事なんて嘘しかないのは常識だろ?
日付さえも嘘つくんだから。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:07.36 S/m+86u10
>>1
また誤報?
朝日はもう廃業した方がいいんじゃね?

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:08.46 Ie1DkzQ30
個人には絶対に権利を持たせないという意味では
全くの誤報とも言えない

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:25.71 HdZTKjHN0
>>302
日本人2000人、中国人1000人、韓国人1000人で
計4000人だとすると、63%は2520人。
中国人、韓国人の全員が反対だとすると
2520-2000=520人。
つまり日本人の74%は集団的自衛権に反対していない。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:34.16 pBrR+ROcO
寧ろ、朝日の記事が真実だったら驚く
廃刊でいいでしょ
東スポみたいに
愛嬌あればいんだけど可愛げもないしさ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:38.82 cQg3hpoL0
またかよ朝日。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:49.27 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:54.32 2xk/j+sT0
なんかウソばっか書いてる馬鹿がいるな?
一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:10.64 nRmL3eIF0
チョン顔面キムチレッド

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:28.79 Q7biV8h+0
もう、インクの無駄だから白紙の新聞でおk

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:58.43 zGKSIC5D0
>>369
●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ

法律に盛り込む事は、あなた自身が要約の中で書いてるが

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:15.74 JYylrR6nO
本当に誤報ばかりだねー

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:26.55 xvsE8Vbg0
>>4
全部じゃ無く、さりげなくウソを混ぜるから厄介。
従軍慰安婦も吉田調書も全部そう。

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:53.22 2xk/j+sT0
>>383
一次ソースもろくに読んでない馬鹿は相手にすんなw


一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:56.13 2Ml1v0zl0
>>368
>慰安婦の広義の強制性とか言う訳のわからん主張で論点すり替えする朝日のやり方と同じ


広義の強制性、狭義の強制性とか言い出したのは安倍。


 白馬事件(他、計3件のインドネシアでの強制連行事件)、 東京裁判で陸軍中尉が証言した中国での
強制連行事件

 どちらも、組織的に、暴力によって連行した事件だ。

 また、政府が調査した戦時中の文書によれば、日本国内においてすら、  
 軍と内務省に直接依頼された日本人業者が、女性を騙して連れて行く事件が多発。



 こういった実態があるのだが、

   「大本営が命令したわけじゃない」 ので 狭義の強制性はない と言ったのが安倍。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:03.76 QZA+UOEC0
外患誘致罪で社員とその3親等は全員銃殺刑が妥当

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:39.27 veZRCQ0h0
>>367
>  菅氏はクマラスワミ報告について、「我が国の基本的立場や取り組みを踏まえていないことを遺憾に思っている。
> 不適切だと言い続けてきたが、これからも政府の立場をしっかり説明していきたい」と述べた。

さすが、すがちゃん!
じっくりやっちゃってください。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:53.51 m9Eg44720
おまえらすぐに忘れて御用学者信じるんだなw

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:22.84 myFv9BOK0
朝日新聞を批判する声が多いのは一体何故なのかわからない。
日本で最も権威がある上質紙であるのは衆目の一致するところだ。
新らしく台頭して来た新右翼思想の若者が増えた証拠かもしれないが、
聞きかじっただけの論説を盲目的に信じ込んだあげくの右傾化は、
はからずも戦前の洗脳報道に酷似していることが指摘されている。
たくさんの人が亡くなってしまった戦争体験を忘れつつある今日、
だめなものはだめと言うのは、マスコミの本質的な責務である。
のほほんとしていられるのは、平和憲法のおかげだと考えず、
アジアの人々に多大な迷惑をかけたことすら忘れかけてしまい、
ジハードという名のテロを誘発する枢軸国の1つとなっている。
ビン・ラーディンが名指しで日本を批判するのも無理もない状況だ。
ライトモチーフとしての中立、戦争放棄は死守しなければならない。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:26.98 2xk/j+sT0
ああ、387で「釣り」確定wwwww
安心した
マジキチか朝日信者かと思ったら、ID:2Ml1v0zl0は釣りでした

それにしても「釣り針でかすぎ」ってやつw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:53.00 51AVnbtNi
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:53.56 aCF/Ww300
委員会の前に「憶測で」
「こういう方向になりそうだ」、
「企業ってやーね」「政府って酷いね」って記事書いたんだろ?

全然問題ないよ、誤報でもないし、
「蓋を開けたら違ってた」「残念だ」で済むしね。
さすがだね、朝日。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:15.94 bU78AwT60
新聞=インチキ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:21.22 jhIiys210
  半島の不当に有利な権利獲得のために マッチポンプ
 工作員が またやってるな。
  半島の民族衣装が切られたりする事件が最近全く聞かなく
 なったのは マッチポンプ効果が無くなったからだろ。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:45.63 5NKeboe30
もう号外だけでいいよ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:50.91 L3sf4tcM0
あさひる

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:54.74 2xk/j+sT0
>>394
それって、「ちゃんと裏とってない」ってことだからw
報道の基本原則
想像で書いたら報道じゃない。小説だw

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:49:11.25 2Ml1v0zl0
>>386
>一次ソースもろくに読んでない馬鹿は相手にすんなw



一次ソースを最初に出したのはオレだが?

オマエの出してる和田の意見書の最初にはこう書いてある。

URLリンク(www.jpo.go.jp)
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。



これは、この委員会の論点①にあるもの
URLリンク(www.jpo.go.jp)
>現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
>に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
>ることとした場合、従業者等が自らのした発明により利益を取得する権利を奪
>う法改正は、従前の法定対価請求権と同等の権利が保障されない場合には、問
>題となるのではないか。



**************************************************


 現行特許法
   企業所属だけど、あとから従業員が対価を請求できるよ

 
 改正案
  対価を請求できる権利ナシ! だけど企業所属!


 和田はこれを強く望んでいる


つまり朝日が正解
**************************************************

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:49:46.61 wFOUJGcg0
よく読むと朝日の記事は間違っていないと思うけど。
教授は読解力が足りないのか、私怨なのか。

(日経のいう)条件をすべての会社に設けさせることにより、
発明者個人にとっては無条件(朝日のいう)で会社のものになる。

ってことでしょ。
朝日を叩きたいがゆえに、上っ面だけ読んでの批評は恥ずかしい。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:00.20 Zs8JH5vV0
ただでさえ怒ってるネット民多いのに火に油注ぐとかマゾかよ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:17.46 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:20.06 RyYwqX3k0
>>387
でたよ
朝日の捏造報道の問題では、済州島で朝鮮人に慰安婦を強制したどうかというのが焦点なのに
全く関係ない白馬事件を出してきてそれは真実だとか言う馬鹿

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:31.95 6Jjy2gW10
そもそも日本のメディアを信頼していない俺に隙は無かった。

少なくとも複数の社が(同じ様な情報を)報じないと、信頼できない

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:46.60 ZbXN91GY0
>>401
それを恣意的と言うのだよ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:54.88 2xk/j+sT0
もう「釣り」はおなかいっぱいなのよ?
釣り師は無理しないでwwwwww

■確定版■
一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:51:27.07 2Ml1v0zl0
>>404
朝日は白馬事件も報道している

また、日本人業者による騙してつれていく事例多発のあと、軍が中国駐留の部隊に対して出した
通達も報道している

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:51:43.76 jA8E7Oo00
こんないい加減な新聞を中央省庁や各自治体が公費で購入し個人が愛読してるんだよな
それでいて市民へは増税ばかり負担を掛ける

朝日もクソだが政府も役所もクソ
役人は握られたチンポスキャンダル恐さに朝日との取引停止一つ出来ないんだから終ってるよ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:52:00.32 uPfzzTjq0
どっちが間違いとかそんなのどうでもいいよ
もう朝日は無条件で叩かれる存在になったんだよ
暴力団とかカルト宗教みたいな物だよ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:52:11.70 2xk/j+sT0
それにしても、下手くそな釣り師だな
「広義」とか出しちゃってるし

412:全宇宙全生命永久永遠の大天国@転載は禁止
14/09/05 12:52:53.78 7hCQamX70
嘘をつくことを恥だと思っていないインチキ新聞社ww

第ニ次世界大戦直前の時 東条英機や日本政府を弱腰と非難し
戦え!戦争しろ!とさんざん煽りまくったくせに戦争に負けるやいなや
手のひらを裏返してあの戦争は間違ってた日本が悪い!
と言いまくり東条英機や政府を悪者だと言いまくったのである!
自分のたちの戦争前と戦争中の戦争賛美、戦争加担の責任は全く無視して
すべての責任を東条英機や政府に押し付けたのである!

今も裁判が行われているポルポト政権の拷問虐殺が疑われていた当時、朝日新聞は
こう言っていました。「虐殺は無い。ポルポトにはアジア的優しさがある」ww

北朝鮮による日本人拉致の疑いが濃厚になっていた90年代に入っても朝日新聞は
このように言い張っていました。「北朝鮮が日本人を拉致することなど考えられない。
そんな必要すらないのに拉致などありえない。これは日本政府の捏造だ」

毛沢東が文化大革命という実質的な権力闘争で数百万人とも数千万人とも言われる
中国人を拷問し殺していたころ
朝日新聞はこの運動を絶賛して「単純な社会主義より遥かに
高みを目指している。中国には 犯罪が無く、蝿が 一匹もいない 」と宣伝し
「どっちが正しいか歴史が証明する」とまで言っていましたwww

従軍慰安婦問題でも強制連行レイプなど全然ないのに捏造して
大規模な強制レイプがあったと報道

しかし、朝日新聞の主張していたことが真っ赤な嘘であることがハッキリした後は
謝罪も訂正もなく、ひたすら何事もなかったかのようにトボケテいる。
これが朝日新聞というインチキ新聞の習性なのです。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:52:59.91 wFOUJGcg0
>>406
解りやすく簡潔に表現していると思うよ。
日経の方が解りにくい。
日経は経団連の会員だっけ?

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:53:02.92 aCF/Ww300
>>399

やっぱり「朝日新聞」って報道機関じゃなかったんだね。
それで納得。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:53:05.81 2Ml1v0zl0
>>407
>もう「釣り」はおなかいっぱいなのよ?
>釣り師は無理しないでwwwwww

>■確定版■
>一次ソースでは


オマエの出してる「一次ソース」の最初にはこう書いてある。

URLリンク(www.jpo.go.jp)
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。


これは、この委員会の論点①にあるもの (これも一次ソース)
URLリンク(www.jpo.go.jp)
>現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
>に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
>ることとした場合、従業者等が自らのした発明により利益を取得する権利を奪
>う法改正は、従前の法定対価請求権と同等の権利が保障されない場合には、問
>題となるのではないか。

に該当。

 現行特許法
   企業所属だけど、あとから従業員が対価を請求できるよ
 
 改正案
  対価を請求できる権利ナシ! だけど企業所属!
和田はこれを強く望んでいる


**************************************************

つまり

 朝日が100%正解
 日経が捏造
**************************************************

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:53:31.16 YfovRcyO0
>>403
まだ朝日の工作員は捏造を垂れ流して頑張っているのかwwwwwwwww

いい加減、飯食ってこいwwwwwwwwww

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:53:42.05 FQz6NpcXi
朝日はホント終わってるな潰れろや!

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:54:28.39 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい。 ついでに >>415 も見てね!w

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:54:29.73 PlXEHvGN0
地元の産経販売の人と仲いいんでこないだ聞いた話
最近の朝日の失態続きで産経への解約がマジで急増してて久しぶりに活気づいてるそうな
ただ読売は機動力と組織力が半端無いので正直押されてるらしい
またASA の家に朝日批判のチラシ投函してるが熱烈な朝日信者からは猛烈に抗議食らのでちょっと躊躇してるとの事

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:54:37.53 pA6J9tbNO
>>411
つーか対価の協議が整わない場合に会社のものになるなら朝日が正しいのでは?
それとも著作権みたいに供託でもできる制度なのか?

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:54:38.94 RyYwqX3k0
というかその軍と内務省が日本の業者にーっていうのでわかったわ

ID:2Ml1v0zl0って、インチキ翻訳でいくら論破されようが貼り付け回す、英文コピペの朝日社員だなwww

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:55:14.81 YfovRcyO0
さて 昼はカツカレーに死なさい>>403w

3500円カツカレー事件と朝日新聞ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:55:18.72 4TIRUVTV0
誰か例の嘘記事に付属してた絵を貼ってやって

朝日の捏造とその意図が猿にもバカにもわかる絵だから

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:55:39.11 v9gTee/k0
毎度おなじみ!!
コピペ狂人2Ml1v0zl0 が回答出来ない事実

慰安婦「強制連行」の類は無かったと断定される根拠は以下の通り ⇒ 下朝鮮人は大嘘吐きの集り乞食w
①強制連行事件があった村や町の名前が特定されていない。「○○村慰安婦強制連行事件」の○○に相当する情報が存在しない。
②政治問題化したのが朝日新聞捏造記事が出た1990年頃で、以前の韓国の記録で慰安婦強制連行を扱ったものが皆無。
③自称慰安婦強制連行被害者が被害を訴え始めたのが1990年代で、それまで多数(20万人w)の沈黙(本人と関係者)は有り得ない!
④当時公娼制度があり「身売り」が珍しくなかった時代で慰安婦たち本人もしくは親または女衒が多額の金銭を得ていた、
⑤強制連行の第三者目撃情報が皆無、「隣の娘がさらわれた。」などの証言記録が存在しない → 当時強制連行は無かった。
⑥強制連行実行者の証言が無い、吉田証言は空想小説(ウソ)と判明している、当時の朝鮮の警察官や役人の大半は朝鮮人。
⑦強制連行に対する抗議活動などの記録が皆無、多数の女性が強制連行されて抗議運動が皆無だったという事は有り得ない!
⑧韓国・朝鮮は大戦以前も併合以前も戦後も現在も世界屈指の売春大国であり第二次大戦中も売買春市場が広く存在していた。
⑨元慰安婦の証言では「親に売られた」「騙された」と述べている、ごく一部の「強制連行された」という狂言は全て証拠が無く荒唐無稽である。
⑩東京裁判及び日韓基本条約の議題になってない(韓国側は色々な因縁を並べ沢山の金を日本から巻き上げようとしていた)。

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:55:42.36 2Ml1v0zl0
>>421
軍と内務省の話は日本の戦時中の文書なので、翻訳など必要ないわけだが。

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:56:22.59 YfovRcyO0
おい!朝日wwwwwwwwwww

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:56:22.52 /tddlwFa0
朝日新聞社は、捏造記事によって生じた被害について、先ずは謝罪をせよ。
謝罪の対象は、謂れ無き非難に晒された日本国民と、煽られ踊らされた韓国国民である。
歴代の社長並びに役員、記事関係者は、海外メディアを含む場で会見し、地に頭を打ち付けて謝罪せよ。
責任を果たせ。

428:& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止
14/09/05 12:56:25.57 1lk4wmgX0
“エラ通信”です。

どっちも信用できねえから、どっちも保存した。

今までの印象だと、
朝日と東大教授だったら、朝日のほうがまだましなケースが多い。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:56:27.73 3sqrKtuK0
行政指導はよ

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:56:36.37 ZLA3Snni0
朝日は本当に捏造が大好きなんだね

すくなくとも、クオリティペーパーを自称する新聞であるなら、こういう間違った姿勢は正さないといかんでしょ

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:56:43.92 40UWR6zIO
朝日とゲンダイの区別が付かなくなってきた今日この頃w

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:57:11.87 51AVnbtNi
>>419
朝日解約したら本社の誰やらがすっ飛んできた。朝日はそれくらい危機。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:57:51.60 v9gTee/k0
毎度おなじみ!!
コピペ狂人2Ml1v0zl0 が回答出来ない事実

慰安婦「強制連行」の類は無かったと断定される根拠は以下の通り ⇒ 下朝鮮人は大嘘吐きの集り乞食w
①強制連行事件があった村や町の名前が特定されていない。「○○村慰安婦強制連行事件」の○○に相当する情報が存在しない。
②政治問題化したのが朝日新聞捏造記事が出た1990年頃で、以前の韓国の記録で慰安婦強制連行を扱ったものが皆無。
③自称慰安婦強制連行被害者が被害を訴え始めたのが1990年代で、それまで多数(20万人w)の沈黙(本人と関係者)は有り得ない!
④当時公娼制度があり「身売り」が珍しくなかった時代で慰安婦たち本人もしくは親または女衒が多額の金銭を得ていた、
⑤強制連行の第三者目撃情報が皆無、「隣の娘がさらわれた。」などの証言記録が存在しない → 当時強制連行は無かった。
⑥強制連行実行者の証言が無い、吉田証言は空想小説(ウソ)と判明している、当時の朝鮮の警察官や役人の大半は朝鮮人。
⑦強制連行に対する抗議活動などの記録が皆無、多数の女性が強制連行されて抗議運動が皆無だったという事は有り得ない!
⑧韓国・朝鮮は大戦以前も併合以前も戦後も現在も世界屈指の売春大国であり第二次大戦中も売買春市場が広く存在していた。
⑨元慰安婦の証言では「親に売られた」「騙された」と述べている、ごく一部の「強制連行された」という狂言は全て証拠が無く荒唐無稽である。
⑩東京裁判及び日韓基本条約の議題になってない(韓国側は色々な因縁を並べ沢山の金を日本から巻き上げようとしていた)。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:58:53.94 MvSorXd60
何かデジャヴを感じると思ったら


日本  の  原発  が  爆発  することはありえない


みたいなーw

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:58:54.30 wMO0vqTw0
この記事の朝日の続報(今日5日の朝刊)。同じ西尾邦明記者。

社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討
URLリンク(www.asahi.com)

社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに
合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会
にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や
労働団体の理解を得たい考えだ。

特許庁内では、報酬を定める社内の規則を社員と話し合って決めるよう企業に義務づけること
などが検討されている。報酬をめぐるトラブルを防ぐガイドラインも作りたい考えだ。
(中略)
3日の特許制度小委員会では、条件を満たした一部の企業だけが「会社のもの」にできるように
した場合、「制度が過度に複雑化し、実務に混乱を招くおそれがある」と説明した。
事実上、企業側の要望に応えて、一律で最初から「会社のもの」に方針転換する考えを示したものだ。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:58:56.48 3sqrKtuK0
カルト新聞と比べちゃゲンダイが可哀想。

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:59:09.46 2Ml1v0zl0
>>424
>①強制連行事件があった村や町の名前が特定されていない。「○○村慰安婦強制連行事件」の○○に相当する情報が存在しない。

インドネシアでの3件の強制連行事件 (連合国のバタビア臨時軍法会議で裁かれたもの) 
および
東京裁判での証言


 は村や町の名前も特定されている



>②政治問題化したのが朝日新聞捏造記事が出た1990年頃で、以前の韓国の記録で慰安婦強制連行を扱ったものが皆無。

朝日の韓国人慰安婦の報道は1982年が最初。こいつはバカだ




>③自称慰安婦強制連行被害者が被害を訴え始めたのが1990年代で、それまで多数(20万人w)の沈黙(本人と関係者)は有り得ない!

慰安婦20万人は、自民党議員の発言によるもの。

URLリンク(www.awf.or.jp)



>④当時公娼制度があり「身売り」が珍しくなかった時代で慰安婦たち本人もしくは親または女衒が多額の金銭を得ていた、


 慰安婦事業は公娼制度とは違うものである。 慰安婦集めが発覚したときの県知事らの発言を見れば一目瞭然

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:59:43.08 RyYwqX3k0
>>425
だからそれのどこに強制性があんだよ
さらって来るとか強制した業者は処罰されてるわけだがな
それでどうやって軍が強制したと性証明すんだよ

朝日得意の手法はいい加減飽き飽きするわほんま

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:59:51.54 ehe8+yCz0
地底に帰ればいいのに

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:00:03.01 2xk/j+sT0
誰とは言わないが釣り師はおもしろいと思ってやってるの???
つまんないから


■確定稿■
一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:00:07.25 Dkh68Ms40
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な朝日叩きも、日本の左派を叩き潰し、日本から左派リベラルを排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して朝日叩きを行っている


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:00:29.27 e/0o3+6Y0
新聞って肩書き取り上げろ

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:00:58.36 O72FUWzW0
>>435
しかし、昨日の今日で言っている事が違うってのも凄い話だなw

破綻しきっているw

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:01:19.89 ZLA3Snni0
ID:2Ml1v0zl0はなんで「朝鮮地域」での事例が出せないの?馬鹿なの?無いの?

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:02:04.65 2Ml1v0zl0
>>424
>⑤強制連行の第三者目撃情報が皆無、「隣の娘がさらわれた。」などの証言記録が存在しない → 当時強制連行は無かった。

インドネシアでの3件の強制連行事件 (連合国のバタビア臨時軍法会議で裁かれたもの) 
および
東京裁判での証言

では第三者(その上、実行した当事者も)の証言記録がある


また、日本国内で軍と内務省から依頼された日本人業者が、女性を騙して連れて行く事案については
警察が捜査しており、当然目撃情報もある。




>⑥強制連行実行者の証言が無い、吉田証言は空想小説(ウソ)と判明している、当時の朝鮮の警察官や役人の大半は朝鮮人。

上記同様。強制連行実行者の証言はある。



>⑦強制連行に対する抗議活動などの記録が皆無、多数の女性が強制連行されて抗議運動が皆無だったという事は有り得ない!

インドネシア、中国、および、日本国内で警察沙汰や裁判沙汰になっているので
抗議活動以前にはっきりしていている

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:02:09.08 wFOUJGcg0
>>419
へえー、ちょっと信じられないけどね。
読者層が違うからね。
思想とかそういうことではなく。
日経と朝日は両方読んでいる人も多いと思う。

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:02:13.67 tRS+Fdqg0
この事案の要点は

個人の発明者・特許の流出を防ぐ点と、
個人と企業間の事後での特許料の、協議で高額な出費になるがちな点

この二つを解決するために
・特許の企業への帰属
・個人と企業の事前協議

を必須にしようということだろ。
で協議中です。

尾ひれをつけてフルボッコ。
朝日新聞です

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:03:14.80 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース (一次ソース)
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい。 ついでに >>415 も見てね!w

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:03:15.03 ZLA3Snni0
>>443
情報の信用度・確度がチラシの裏の落書きレベルだよな
これで報道とか名乗っていいんだろうか

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:03:33.78 v9gTee/k0
毎度おなじみ!!

コピペ狂人 2Ml1v0zl0 の生態www

・朝鮮戦争での米軍慰安婦にはレスしない
・日韓基本条約までに韓国が日本に慰安婦問題を言わなかったことにはレスしない
・ライダイハンのことは知らないし知りたくもないから調べない
・反論に困ると白馬事件に縋る。しかし白馬事件と朝鮮半島の関わりを説明できない
・慰安婦の証言が絶対(物的証拠がなくても、ジープで連れ去られた、クリスマス休暇があったという証言でも)慰安婦の証言は絶対正しい
・米国戦争情報局心理作戦班報告No.49に出て来る"japanese Agent"が斡旋業者を指すことが理解できない(見えない振り)。日本軍の仕業に違いないと妄信。
・アネックス・ヨリチの報告も上記の報告と同じ事を言っているがこれも斜め上変換により日本の悪行に。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:04:04.39 RyYwqX3k0
>>437
出たよ東京裁判w
インドの首相も戦犯はいないし全員無罪って言ってたじゃねえか
パール判事を支持するってな

だいたい捕虜にゴボウ食わせただけで無理やり戦犯にされたような軍事裁判がなんの証拠になるんだ馬鹿

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:04:12.10 aCF/Ww300
>ID:2Ml1v0zl0
なんかすごいね、、、、

朝日の仕事でやってるの?
ただのバカ?

両方か!!

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:04:34.41 xgmglzOm0
日本はヒドイ国だ!  って結論ありきなんだろな

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:04:39.68 BYXYuoT00
これは「誤報」

従軍慰安婦は「捏造」

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:04:48.73 2xk/j+sT0
■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww


■特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)
> 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
> 無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
>
> これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の
> 強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす←■ここ。完全にやらかしたwwww 詰んでる
>
> 企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ

   ↓手のひら返し。釣り師殺しwwww

■社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討
URLリンク(www.asahi.com)

> 社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに
> 合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会
> にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や
> 労働団体の理解を得たい考えだ

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:05:01.99 51AVnbtNi
・個人と企業の事前協議

これが本質。
それを自動的に企業のものとしようとしているという朝日報道は誤り。

明確な誤りだ。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:05:11.85 wFOUJGcg0
>>447

>・個人と企業の事前協議

これのソースよろしく。

458:堺のチラシオヤジ☆ミ@転載は禁止
14/09/05 13:05:19.09 2e1v/bc10
朝日新聞は捏造、誤報、隠蔽の三冠王だな。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:05:40.47 2Ml1v0zl0
>>433
>⑧韓国・朝鮮は大戦以前も併合以前も戦後も現在も世界屈指の売春大国であり第二次大戦中も売買春市場が広く存在していた。

本事案とまったく関係なし


>⑨元慰安婦の証言では「親に売られた」「騙された」と述べている、ごく一部の「強制連行された」という狂言は全て証拠が無く荒唐無稽である。


親に売られた証言は信じるが、強制連行は信じないというバカにすぎない。


なお、慰安婦証言で最も多いのは、「看護婦」「事務員」などとして官憲から声をかけられ、
船等で輸送されて連れて行かれると、現地で慰安婦やらされた、というもの。


 これは、日本国内で多発した事件(記録あり) と非常に酷似していて、たぶん事実。




>⑩東京裁判及び日韓基本条約の議題になってない(韓国側は色々な因縁を並べ沢山の金を日本から巻き上げようとしていた)。



東京裁判では、陸軍中尉が中国での強制連行事件について証言している。

その内容も含め、国会で質問された

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:05:52.82 2xk/j+sT0
>>452
ただの釣り師だよ。朝日関係者なら下の記事とっくに知ってるだろ
朝日の手のひら返し、エゲツなす。釣り師殺しwwwwwwww


■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww


■特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)
> 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
> 無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
>
> これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の
> 強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす←■ここ。完全にやらかしたwwww 詰んでる
>
> 企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ

   ↓手のひら返し。釣り師殺しwwww

■社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討
URLリンク(www.asahi.com)

> 社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに
> 合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会
> にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や
> 労働団体の理解を得たい考えだ

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:05:53.24 ZLA3Snni0
>>447
要するに、必須そして重要な素因・情報を態と伏せて報道したって事だよな
それでは、報道の意味が無いし、そもそも事柄の意味が変わってしまうわな

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:06:17.09 PlXEHvGN0
>>432
産経の人が「こんなことは数十年無かった事態だ」と息巻いてたな
うちみたいな田舎でさえこうなんだから朝日の上の人達は本気で危機感自覚した方がいいと思う

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:06:31.88 7FvOAwQT0
済州島四三事件
保導連盟事件
朝鮮動乱
韓国のアウシュビッツ釜山兄弟福祉院3000人監禁・暴行・虐殺事件

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:06:41.19 RyYwqX3k0
>>452
朝日叩きのスレになると毎回出てきて、論点がずれてるコピペを毎度貼り付けてくるコピペ職人です

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:06:43.98 mKmayVzn0
こりゃダメだ
朝日もう終わるしかないだろ
日経未満とかもう新聞屋やってていいレベルじゃない

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:06:44.87 2Ml1v0zl0
>>455
>■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww


オマエの出してる「一次ソース」の最初にはこう書いてある。

URLリンク(www.jpo.go.jp)
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。


これは、この委員会の論点①にあるもの (これも一次ソース)
URLリンク(www.jpo.go.jp)
>現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
>に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
>ることとした場合、従業者等が自らのした発明により利益を取得する権利を奪
>う法改正は、従前の法定対価請求権と同等の権利が保障されない場合には、問
>題となるのではないか。

に該当。

 現行特許法
   企業所属だけど、あとから従業員が対価を請求できるよ
 
 改正案
  対価を請求できる権利ナシ! だけど企業所属!

和田はこれを強く望んでいる


******************************************
 結論: 朝日は誤報ではなかった
******************************************

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:07:00.15 WcBC7EhU0
×誤報
○捏造

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:07:16.78 O72FUWzW0
>>449
> これで報道とか名乗っていいんだろうか

まあ、良くはないから叩かれているんだよなw

朝日は自身でどうにかしないと、このまま自滅していくだろうな。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:07:49.39 ZLA3Snni0
>>454
これも捏造でしょ、なにせ事態を構成する重要な情報をわざと伏せて、全く違う意味にして流したんだから

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:07:52.19 2xk/j+sT0
釣り師もつまんねぇから
また、ハシゴ外されたから
朝日も手のひら返ししたから一次ソース読む必要性すらなくなったから



■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww


■特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)
> 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
> 無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
>
> これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の
> 強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす←■ここ。完全にやらかしたwwww 詰んでる
>
> 企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ

   ↓手のひら返し。釣り師殺しwwww

■社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討
URLリンク(www.asahi.com)

> 社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに
> 合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会
> にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や
> 労働団体の理解を得たい考えだ

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:08:01.16 ZrWd87410
捏造、誤報、隠蔽こんな新聞誰が読むの?

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:08:04.37 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

そして、 ID:2xk/j+sT0 もウソ >>466 の通り

問題の会議のソース (一次ソース)を見てみればわかる
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい。 ついでに >>415 も見てね!w

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:08:42.31 fs4uTRgF0
嘘つき扇動新聞。もう終わりだな。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:08:42.36 fBVF2rrF0
料理屋さんなら客への謝罪と賠償と閉店だな

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:09:00.54 v9gTee/k0
毎度おなじみ!!
コピペ狂人2Ml1v0zl0 が回答出来ない事実

慰安婦「強制連行」の類は無かったと断定される根拠は以下の通り ⇒ 下朝鮮人は大嘘吐きの集り乞食w
①強制連行事件があった村や町の名前が特定されていない。「○○村慰安婦強制連行事件」の○○に相当する情報が存在しない。
②政治問題化したのが朝日新聞捏造記事が出た1990年頃で、以前の韓国の記録で慰安婦強制連行を扱ったものが皆無。
③自称慰安婦強制連行被害者が被害を訴え始めたのが1990年代で、それまで多数(20万人w)の沈黙(本人と関係者)は有り得ない!
④当時公娼制度があり「身売り」が珍しくなかった時代で慰安婦たち本人もしくは親または女衒が多額の金銭を得ていた、
⑤強制連行の第三者目撃情報が皆無、「隣の娘がさらわれた。」などの証言記録が存在しない → 当時強制連行は無かった。
⑥強制連行実行者の証言が無い、吉田証言は空想小説(ウソ)と判明している、当時の朝鮮の警察官や役人の大半は朝鮮人。
⑦強制連行に対する抗議活動などの記録が皆無、多数の女性が強制連行されて抗議運動が皆無だったという事は有り得ない!
⑧韓国・朝鮮は大戦以前も併合以前も戦後も現在も世界屈指の売春大国であり第二次大戦中も売買春市場が広く存在していた。
⑨元慰安婦の証言では「親に売られた」「騙された」と述べている、ごく一部の「強制連行された」という狂言は全て証拠が無く荒唐無稽である。
⑩東京裁判及び日韓基本条約の議題になってない(韓国側は色々な因縁を並べ沢山の金を日本から巻き上げようとしていた)。

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:09:03.78 oMXGkW5P0
推定の物を自分の思い込みで断定して書いたって事?
朝日新聞は自分都合に世論の煽動をしようとしてるからこうなるんじゃないの?
慰安婦の問題は確信犯だと思うからコレよりものすごく悪質で比べるのもなんだが、根っこの部分は同じだと思う。
真実なんかどうでもいいってのが朝日新聞なんだろうね。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:09:20.44 2xk/j+sT0
肝心の朝日(下の記事)が捏造認めてるのに、釣り師も馬鹿だねぇwwwww


■矛盾しすぎて糞ワロタ■ ついでに釣り師もハシゴ外されたwwww


■特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)
> 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
> 無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
>
> これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の
> 強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす←■ここ。完全にやらかしたwwww 詰んでる
>
> 企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ

   ↓手のひら返し。釣り師殺しwwww

■社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討
URLリンク(www.asahi.com)

> 社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに
> 合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを本格化させる。この秋の臨時国会
> にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や
> 労働団体の理解を得たい考えだ

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:09:26.15 c57pS+cH0
個人が権利を持てる可能性をゼロにするんだから誤報とは言えない

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 13:10:06.66 2Ml1v0zl0
>>475
>毎度おなじみ!!
>コピペ狂人2Ml1v0zl0 が回答出来ない事実


コピペ狂人でもないし、オレはすべて回答した。


回答したのに同じ質問貼ってる  ID:v9gTee/k0 がコピペ狂人 ということで確定w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch