【社会】朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘★3at NEWSPLUS
【社会】朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘★3 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:26:58.69 aCF/Ww300
>>3

まさにそう!!!

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:27:10.39 L1Fw0IFZ0
この売国新聞は、巧妙さが無くなったな。
もう、変態並に丸出しで偏向してるな。

東大卒が中枢を仕切り出したら、企業ってこのように瓦解するのね

東大・早稲田はヤバい

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:27:24.22 YfovRcyO0



こんご~

われわれ自宅警備部隊は~

朝日新聞社の不正をあばき~

朝日新聞社の捏造を断罪する~

われわれは~

朝日新聞社を絶対に~

許さない~

中島みゆき 「世情」 がここで流れる

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:27:43.96 FVBEAXnO0
見よ、この悪意のある絵を

URLリンク(www.asahicom.jp)

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:28:01.15 2FR4lfz20
また「誤報」かよ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:28:10.51 F1+CsivQ0
>>94
あまりにもケースバイケースなので法律で数値を決めるのは現実的では無いよ。
で、このスレではそんなことは本当にどうでもいい。わざとやってんだろけど。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:28:11.35 TyLh6B+t0
30年後に「当該記事を取り消します」で捏造誤報し放題。

今だけは、捏造をしないようにと考えると思うんだけど、朝日の体質なんだろうね。
捏造を控えると記事の書き方が分からない。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:28:57.92 WV5B2kLp0
>>69
リーガはリーガロイヤルホテル。

皇族が大阪に行ったときに泊まるホテルとして有名。

そこがなんと反日を社是とする朝日新聞の慰安婦タワーで新規開業するってんだから…そりゃ放置できんわな。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:29:17.23 737JrdNB0
息をはくように嘘記事載せてんだな

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:29:19.74 Hu7OfW7hO
嘘吐いても無責任でいて
他者にはダメだ言うんだから悪い世の中作ってる張本人だわ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:29:55.03 60jSpU/O0
捏造新聞のやる事ですから

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:29:57.60 YfovRcyO0
「新聞が嘘こいて生きていけんのかよっ!」

「捏造新聞はんた~い」

「捏造新聞は断固 断罪すべき~」

「捏造新聞をつぶせ~」

「わっしょい!わっしょい!わっしょい!」

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:30:18.02 pUVJfMJO0
朝日のは誤報じゃなくってわざとやってるんだから確信犯なんだから
朝日新聞は「悪書指定」にしろよ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:30:27.80 n1ebyZGZ0
捏造・・・謝罪しない
誤報・・・謝罪する

朝日の記事はどっちかすぐわかるなw

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:30:47.07 EMlpKjWb0
Doronpaの独り言 URLリンク(ameblo.jp)
在日特権を許さない市民の会 URLリンク(www.zaitokukai.info)
桜井会長ツイッター URLリンク(twitter.com) ●大嫌韓時代 ※全国一斉日韓断交デモ翌日の24日発売


【東京銀座】9.6 慰安婦捏造報道を許すな!9.6朝日新聞抗議デモ

平成26年9月6日(土)13:30集合、14:00デモ出発、雨天決行・荒天中止
水谷橋公園(東京都中央区銀座1丁目12-6)地下鉄 銀座線,都営浅草線 京橋駅 徒歩1分、有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩5分

主催:誠実な報道をマスコミに求める会
代表:junzou

●デモ趣旨:デモ朝日新聞を許さないデモ
 集合日時: 9月21日(日)12:30 集合場所: 銀座水谷橋公園
 公式サイト:URLリンク(ameblo.jp)

従軍慰安婦?南京大虐殺?ぁあああああああ?
ゴチャゴチャとつまんねーこと抜きにして、
特亜プロパガンダの発信基地 朝日新聞社を全員総出でぶっ潰そうずwwwwwwwwww
こんなの総攻撃するしかねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
重要なのは結果よ、結果wwww

フジデモ4期ナルコ @naruco1973
ブログを更新しました。 『朝日新聞を許さないデモ!』
URLリンク(twitter.com)

★各保守系団体が毎日のように朝日新聞社に抗議に行っています。チャンネル桜等も
※朝日新聞社の前は物々しい警備員と警察公安等に依って厳重警備中

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:30:47.78 Z7/Crtcx0
おいおい正気かよ
もうサイコパスじゃん、この団体。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:30:57.56 GVJK3Igsi
これが社会の公器の実態かw
もう新聞の独禁法上の優遇もやめろよ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:31:27.38 7G8IYO7ni
さすがに朝日擁護に回るわ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:31:32.10 GhsQgvQF0
>>89
それは本当に良い傾向。
10年単位で嘘をつくなんてありえないわ。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:31:37.01 eHMJT5cd0
>>1
やっぱりか・・・ウヨ連呼が大騒ぎしてたから、こんなもんだと思ってた

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:31:48.65 O72FUWzW0
>>101
元々「巧妙さ」なんて無かったと思うがな。

「マスコミの権威」って奴の陰に隠れて、ごり押しをしていただけだろう。
陰に隠れることが出来なくなったから、ごり押しが丸見えになっちゃっただけw

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:32:10.46 YfovRcyO0
>>107
さんくす

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:02.80 Bi696/aL0
▼第12回アジア連帯会議実行委員会が産経新聞に訂正要求書を送付


…これが事実なら、いまネットに出回ってるデマの多くの発信源が
産経新聞だということになる(@∀@) 
福島瑞穂@mizuhofukushimaは産経を国会に招致できるね

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:05.88 9ZIQhyXx0
30年後に誤報だと言えば済むからやりたい放題だな

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:19.35 qdng2vJq0
新聞の独占許すな

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:46.51 7QT8TvGv0
必死に安倍批判してた馬鹿はなんか言えよ
いや二度と書き込むな

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:54.82 WV5B2kLp0
朝日新聞大阪本社こと中之島慰安婦タワーって誰でも自由に入れるらしいぞ~

展望階もあるってさ

その12階にある社食「フェスティバル・キッチン」も誰でも入れるらしいぞ~

ここで一斉に週刊新潮か文春読むOFFしようずwww

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:33:55.81 pQDf408K0
>>117
へえw
じゃ擁護してみな。聞いてやるから。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:34:20.37 aCF/Ww300
>>103

ひでー、まるで「悪代官」!
ガキでも騙そうっていうのか?

これも読者バカにしてる感じだよねえ。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:34:25.42 TU3P1XFl0
誤報する自由を行使してるだけ
自由はだれにでも与えられた権利だろ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:35:08.21 PR8AVLTF0
>>1
朝日に本当のことが書いてあるなんて
誰も思ってないから、どうでもいいよ。

万一、朝日に本当のことが書いてあったらニュースにしろよ

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:35:12.31 e1owiftm0
>>1
長期間ウソつき続けたくせに、「間違ってただけだ!」と
開き直って、謝罪すらしない。
この間違い()は、いつ謝るの?

 訂正人語w ジャーナリズム宣言w

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:35:47.11 NSuAnau90
余程ウソで日本を混乱させたいらしいな朝日新聞は

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:36:06.42 SLIgSKTB0
誤報は朝日の特許です

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:36:25.23 uTxoEOda0
 
 
        「誤報程度じゃ謝らねーよ」 朝日新聞
 
 
 
 

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:36:32.09 OFzqKBN9I
目糞、鼻くそ

また、状況は変わる

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:08.22 l/PlE6Bi0
 
 
 
● ファッション記事にも偏向をもちこむ、横暴丸出しバカサヨ赤卑!!



次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。


「 メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活

  今、若い女性には 「 愛されOL 」 系のモデル、
  エビちゃん ( 蛯原友里 ) が人気だが、
  これからは男性にとっての理想像も 「 さわやか正社員 」 系になるのかもしれない。
  そういえば ( 1 ) も、多少気になるところだが・・・・・・ 」


問1. ( 1 ) に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。

A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ ・ ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実


正解
URLリンク(megalodon.jp)
 
 
 

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:16.74 AsvDKkSL0
>>1
またやらかしたのか。
破防法適用しろよもう。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:16.83 m6dHCcb/0
誤報じゃなくて先走って適当ぶっこいたんだから、ただの捏造だろ

今すぐ死ね

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:38.86 vTicJ3L50
虚構新聞と同じレベル

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:46.77 +DZs7vcv0
誤報は無条件で会社のものだな

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:37:55.54 tRS+Fdqg0
>>135
その感覚で訂正しないんだろうなw

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:38:14.82 aCF/Ww300
この記事書いた「西尾邦明」って記者でツイッター持ってるじゃん。

あと、gooleで検索しても、面白い記事書いてる。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:38:17.36 RyYwqX3k0
そういや昨日の組閣次の質問でも朝日が一切質問しなかったのはワロタ
よっぽど追い込まれてるで
もう少しや

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:38:26.35 xS88gUpX0
信頼度

月刊ムー>>>>>>>>佐村河内>>∞>>朝日新聞

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:38:39.82 O72FUWzW0
>>118
有り得んと言うか、「有っては為らない」だな。

新聞として機能しない事になっちゃうから。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:38:44.22 uTxoEOda0
新潮と文春 売り切れなんだよ
ちくしょー

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:39:00.51 3QrrexB50
もうさ、誤報じゃないんだよ。
意図的な捏造だよ。

だって、この記事を読んだら、誰だって怒りを政府に向けるじゃん。
そういう【意図を持った故意の記事】なんだよ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:39:08.75 YfovRcyO0
>>136
マジw

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:39:14.54 Gxs85KhW0
>>47
www

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:39:24.78 RyYwqX3k0
>>144
ムーは夢を与えてくれるだろ
朝日と比べるとかいい加減にしろよ

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:39:35.82 l/PlE6Bi0
 
 
 
民主集中制 = 独裁赤卑!!


URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
> 朝日新聞は業界では珍しい民主集中制である。
> たとえば慰安婦問題で 「 強制性を糾弾する 」 という方針を社として決めると、それに反する記事は許さない。
> マニュアルをつくって研修をやり、それ以外の立場で原稿を書かないように教育する。



死那畜や北キムチならまだしも、今時の日本で、

意思決定機関でなく現場や議会レベルでも、民主集中制 ( 全会一致 ) なんざ徹底させてるの、

赤卑と狂惨党にバカ旗、カルト犬作創価公明と性狂新聞ぐらいだろwwwwwwwwwwwwww

国賊反日組織だらけで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww



ソクラテスは、 議会政治の全会一致について、

「 実は議員全員 ・ 議会全体が間違ってるのに自浄作用が働かない 」 という

民主主義そのものの危機 = 独裁に陥っている可能性があり、

そうなってしまった場合のリスクがあまりにも大きいため、

むしろ全会一致になった場合は否決すべき! と、

とぉ~っくの大昔に看破していた!!
 
 
 

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:40:42.47 88nN1QTu0
【青山繁晴】
フクシマ原発吉田問題も含め、
もはや病的事態の朝日新聞。
こんな報道機関は世界に無い。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:40:51.64 dtx5+3ua0
又、アサヒったか?w

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:41:10.22 H2LXEFiTO
また朝日か

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:41:52.52 pRNUuWLs0
>>146
文春新潮ホクホクだな

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:42:13.68 G6X3gubZ0
若手の記者が謀反起こすわけだわ
もう報道機関として成り立ってねーよこのゴミペーパーは

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:42:47.61 l/PlE6Bi0
 
 
 
赤卑実売数が悲惨なことにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



朝日新聞 「 発行部数760万部 」 → 実売部数は280万部だった ( ※ 慰安婦記事撤回前ですw )
広告情報筋 「 朝日の赤字970億円 」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

部数を伸ばした新聞は産経新聞、一方の朝日新聞は、都内から100店もの販売店がなくなった
URLリンク(www.ai.2ch.net)



20年近く前の90年代後半から、↓このザマだったからな。



● 朝日公称発行部数800万部強のうち、押し紙 ( ※ ) が02年10月時点で既に240万部に達していた!

  ~ 粉飾公表で広告費詐欺! 森林資源無駄遣い!


月刊テーミス( 02年10月号 ) 新聞業界は5グループに集約の衝撃  ~ 朝日新聞営業幹部の証言

> 90年代後半から前年度比で毎年5%以上実売部数が減っているという。

> 「 とにかく部数の落ち込みがひどく、公称800万部などというのは今では全くの虚り。
>  各地区とも実売は公称の7掛け、押し紙が3掛けにも達し、特にここ数年の読者離れは深刻だ。
>  しかも、『 社論が気に入らない 』『 左だから 』 といった理由が目立って増えている。
>  他紙も切り替えはあるが、そうした読者の大半は朝日以外の他紙に切り替えるから、
>  他紙との実売の差はますます開いていく・・・・・・ 」

> 朝日は、実売300万部になった場合の経営モデルを、02年の経営中期計画に盛り込んだという。



このテーミス記事は10年以上も前の、2002年当時のもので、現在の実売数は更に減少!

( 02年10月実売560万部
  → 毎年5%減で、08年10月予想410万部、・・・、14年10月予想300万部と、
  冒頭ソース 「 14年現在 ( 慰安婦記事撤回前 ) 280万部 」 と、ほぼ一致 )



※ 押し紙

販売店に押しつけるだけで実際は売らない 「 押し紙 」 はそのまま販売店から古紙業者に横流しされる。
なぜそんなことをするのか?
紙面広告やチラシ折り込み料金は、公称部数にもとづいて設定されているから。
また販売店も 「 報奨金 > 仕入原価 」 なので、押し紙を黙認しているのが実態。

紙面では環境保護を訴える朝日だが、
未配達の新聞とチラシを刷りまくることで森林資源の環境を破壊し、
公称部数の粉飾により、広告主に対する悪質な詐欺行為を繰り返している。
 
 
 

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:42:54.76 nNvFqYx30
産経新聞も訂正しろよ

南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

URLリンク(ecx.images-amazon.com)
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”-など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:43:15.85 FrDDi9hm0
捏造は朝日の特許まで読んだ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:43:20.16 OFzqKBN9I
朝日は文系よりな記事を書き
東大の先生は理系よりの願望を言ってるだけ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:43:46.11 h3bUqpdQ0
朝日にも条件が書いてあったような
見出は無条件てあったけど

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:44:05.28 DXc63K7Y0
誤報というには悪意を感じるんだよな、この社の記事って
意図的にディスカウント活動してると考えるのが妥当だね。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:44:13.61 O72FUWzW0
>>147
> だって、この記事を読んだら、誰だって怒りを政府に向けるじゃん。

誤報だと判明しても、政府への不信感は残るからなぁ。
意図的だとしたなら、悪質な印象操作だな。

まあ、意図的ではなかったと言われても、朝日への不信感が残る訳でもあるがw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:44:15.90 jotWK2n30
目的をもってわざと虚偽の報道をする事を誤報と呼ぶのはおかしいね
「外患誘致報道」とか呼ぶのがより正確に実態を表してる

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:44:26.56 aCF/Ww300
>有田芳生「は?●●新聞か、そんなもん新聞じゃねーよ」「おい。ちょっとこい」
URLリンク(www.yamatopress.com)

これからはここに、「朝日」が入るんですね。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:45:52.31 y2OmuWuR0
すっかりゴシップ紙扱いになってきたな
津川雅彦さんもご満悦www

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:46:07.29 7NXvvxba0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ /  ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●  ●)v    オボコ、朝日新聞にもさんざん叩かれますた・・
  /(リ  ''"""・・""'')
  | 0入     З ./      他人に厳しく自分には甘い朝日新聞社・・
  ノ   /ヽ ___ ノ
 ((  / | V Y V|V      オボコも謝罪会見しました。朝日の社長も謝罪しで下さいん

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:46:26.23 YlTKT4aH0
「方針を固めた」だから、決まったワケでもなく、周辺の憶測に過ぎない。
ま~予定稿が、正式記事になった感じか・・。「断定」見出しつけた整理
が悪いが、訂正でなく後追いで、「報酬も条件で」と短い記事を載せれば、
さほど問題ないのに・・。「もうね~、朝日の体質が○○で○○だな」。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:46:27.45 os6oGlOK0
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
スレリンク(news4plus板)

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
~略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
~略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:46:42.34 wjVEvkET0
もう新聞とはいえないな

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:46:46.85 xqaZtYOFO
>>147
あと、世間知らずな技術者を中韓企業に引っこ抜きやすくなるとか、
そもそも国内で理系技術専攻する奴が減るとかな

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:47:05.59 YfovRcyO0
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!
・            朝日!


・           (笑)  東大だってwwwwwwwwww

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:47:24.75 AaHu67CgO
またか。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:47:53.80 10xZgD3cO
捏造

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:47:58.07 O72FUWzW0
>>166
「噂」であることを表記している分だけ、ゴシップ紙の方がマシ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:48:03.42 iUOySieJ0
捏造新聞と変態新聞の争い

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:48:43.66 fbtO6hps0
朝日はもう廃刊したほうがいい
嘘しか書かない新聞はいらんだろ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:48:58.03 zXYpQIAu0
やっぱり誤報だったかw

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:11.05 D51f56/20
どうかねえ。経団連とズブズブの安倍晋三ならやりかねないし。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:15.64 aCF/Ww300
>>164

本田雅和が中川昭一さんを「引っかけた」記事だって、
「取材が不十分だった」で済まされちゃったからねえ。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:26.73 YfovRcyO0
もう朝日の捏造おなか一杯wwwwwwwwwwww


捏造満塁ホームランだってばよwwwwwwwwww

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:33.81 SBP4QQHP0
誤報、デマ、捏造のオンパレードが朝日「新聞」

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:38.36 xHJSLo3O0
朝日のほとんどの記事は捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:56.41 L2O5D3SZ0
安倍政権への批判が高まるように、捏造記事を書いたってことか。
いつもながら酷いね。サヨクは嘘つくの当たり前と思ってるからな。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:49:57.16 v5xTZmtV0
                              /ヽ
                            ノ   \
      ∧        ∧            /.      ヽ
     /  |       /  |            |  捏造  |
    /    |__ /    |           ヽ.     /
  /.γ⌒ | _/γ⌒  \  .          ヽ  /    ─       ─┼―``
 .(─ | ○).| / | ○ ノ─.)             レヽ.     ─ │    ,  | 、
  \ヽ__  |/.  ヽ__  /            |  |     __ノ ユ.  /  |  \ ツ
 ̄ ̄             \            /. ┌─  ヽ
                   \          | ├─   |
     ┌-─-─-─┐      \        ヽ.└─   /
─┐|  /    / . |   /    \         /  /
    / .|.⌒ヽ /   |  /   \   \       /   /
  /  .| 朝 )─ | /     ヽ    ヽ __/  /

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:50:46.06 YfovRcyO0










・                      読む価値なし!アカヒ捏造新聞













187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:50:54.49 6s/HW7V0i
日経の記事を元にしても信用できないが、日経以上に企業側による記事内容だから朝日の内容は誤報なんだろう。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:05.92 y8okiGBz0
32年後に訂正すれば問題ないw

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:10.67 Zcwh/UaH0
捏造を隠すなら捏造の山の中作戦やな
朝日には天才軍師がいるようだな

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:12.84 2LdK+Xo60
朝日新聞を信じる方が馬鹿


朝日新聞を読む方が馬鹿


朝日新聞を視界に入れる方が馬鹿

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:19.12 xQ4hiXm20
で?、祭りのように政権叩きではしゃぎまわってた連中は、どこに消えた?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:22.45 WJ1cPwV+0
捏造を捏造と見抜けないヤツは読むな ですね。分かります

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:51:28.72 onwhTi4f0
また朝日か 死ねよ

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:52:04.87 hSMivlcC0
朝日捏造新聞

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:52:09.24 RRDpf2uxO
幼稚園に通う娘がバレバレの嘘をついたから
「お前は朝日新聞か」と言ったら、友達たちの間で広まったらしい。

子供って怖いな。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:52:16.40 TVWhvaof0
また捏造か
恥を知れ

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:52:37.07 OFzqKBN9I
目糞、鼻くそのイザコザ
権利は折半がイイと思うわ

国内の企業のお金で開発して、それを海外に個人が売るなんて、あったら国益にもそぐわないし
企業も開発費を出すのにためらう

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:52:57.11 VCw+jCxd0
朝日だものwwwwww

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:53:17.33 SBP4QQHP0
昨日車内で朝日新聞読んでるオッサン見つけてニヤニヤしちゃった

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:53:18.71 U9ZT2CAD0
えええ
テレビでも話題になってたやつじゃん

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:53:29.70 1sT94T7m0
この件のスレに、朝日ソースでは信用出来んってレスしていたのだが、ほんとに誤報だったのかよ。

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:53:46.53 WnmdPq5p0
ああ、なるほど
>無条件で
という部分が誤報なんだね、確かに

実質、ほぼ無条件に限りなく近い条件付きで運用されることになるんだろうけど

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:53:47.91 OUmoVT7X0
共産党員が多いのかなんなのか知らないけど
この板も乗せられてる奴が沢山いたよな。

別の板で笑われてたぞ。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:54:37.76 E6BeQnFg0
これは騙されるほうが悪いな

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:54:50.36 6nyQNT870
アカヒ「政府は悪!だからきっと改悪するはずきっとそう!」
読者「やっぱりそうか!政府は悪だね!わっしょいわっしょい」

朝日さんは購読者が喜ぶ記事を提供してあげてるだけなんだよ。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:54:57.30 O72FUWzW0
>>201
さてな。

俺個人としては、意図的な捏造を疑ってはいないがw

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:55:06.75 OFzqKBN9I
朝日憎さで叩いたら、それこそ、この件は朝鮮や中国の思う壺

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:55:11.59 6eCjAERD0
で、文春と新潮とどっちが面白かったんだ?今から買いに行くし

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:56:12.57 xHJSLo3O0
捏造、誤報、デマしか流さない朝日はさっさと廃刊しろよ。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:56:39.96 WYQE1GOZ0
万が一本当の記事を書いたとしてももう誰も信じてくれない

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:56:53.17 QKW6YamH0
また、アカヒの捏造か!

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:57:03.65 ZluDXdxa0
これに関しては本当に誤報かどうか

労働条件も悪化させ奴隷を作り出そうとする
売国自由民主党だからな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:57:11.18 2LAEEQSLi
アサヒ読んでねーしw
嘘つきチョン新聞なんて価値ねーだろ
誰がよんでんだよ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:57:31.49 YiHnk9670
明日も朝日抗議デモが有るんだが、こいつ等全員●す方法ないものだろうか?
腹立ってしょうがないわ(●は朝日に検閲されたw)

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
URLリンク(i.imgur.com)










まさかだけど“コロ”って想像してないでしょうね?サトす、諭すです。
雲上人であらせられる朝日的には”諭す”のは朝日だけで下々が使う
用語ではなく検閲基準に抵触するそうですw

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:57:49.78 aCF/Ww300
>>207

今のままだったら、個人が特許権ごと海外に行っちゃうんですが?
それを防止しようってのが、そもそもの審議会の趣旨なのですが?

朝日さんはお引き取り願います。

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:03.94 YfovRcyO0
オカルトアカヒ新聞  

従軍慰安婦や吉田調書、さらに特許に関する話題が盛りだくさん

あなたを経験したことのない未知の領域にコールドスリップ!

嘘、捏造は全て誤報

さあ、みんなで読もうオカルトアカヒ新聞



定期購読者にはいまなら慰安婦像のキーホルダーが付いています!

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:06.51 kuOGXn1D0
やっぱねーw
2chでスレたったときソースが朝日()って指摘が多数出てたけど
その通りでしたwww

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:12.03 7MnD0iPR0
冗談で「また誤報か」と言ってたら、

ホントに誤報だったでござる・・・。(爆笑)

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:35.89 M855oPRl0
誤報じゃない、捏造だ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:39.45 gbBPeODL0
朝日の場合は誤報じゃなくて、わざとだからな。
慰安婦の件も30年間それやってたわけで。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:48.66 zGKSIC5D0
自動的に特許は会社のものにはならないってこと?

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:58:57.15 Ei2G1Uz+i
>>101
KO工作員ご苦労様

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:59:42.25 O72FUWzW0
>>213
「アカが書き ヤクザが売って バカが読む」

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:59:54.53 5xhox5/S0
誤報といえば龍角散

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 11:59:56.46 Eivx7PVT0
年間3万6千円払って(単行本なら毎月1, 2冊買って読めるよね)朝日とり続ける人には、嘘でもでっち上げでもいいから日本人を罵り続けて!って支持層がかなりいるよね

そうでない人は購読やめてっちゃうから、朝日としては今後も火付けしては騒ぐのをやめられないよね

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:00:04.90 hSMivlcC0
真実って、ラテ欄くらい?

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:00:21.44 hQXlOzHc0
 
朝日ってすげー釣り師だなw

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:00:23.19 M855oPRl0
>>167
お前謝罪会見はしてねーだろw

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:00:24.64 w2eF4mEiO
謝罪文はかならず一面の一番目立つところに書くって法律作るべき

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:00:29.06 7G8IYO7ni
朝日が研究者を守ってくれたということ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:01:10.24 m6dHCcb/0
>>213
慰安婦や今回の記事見て朝日は正しいとか言っちゃう人間が読んでる
普通にいるから困るよね

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:01:24.13 B0Hx5d/00
やっぱりねw

アサヒクオリティー

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:01:25.88 GMj3UBYp0
朝日はマスメディアじゃなくて、聖教新聞みたいな機関紙でしょ?

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:01:52.92 NVZaEwAA0
,

あ~あ

俺が泥酔したときに
人格が崩壊するが

 朝日新聞も組織が崩壊しつつ
 あるんだなあ

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:02:12.80 K9ryWebR0
ジャーナリスト宣言(笑

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:02:18.54 OFzqKBN9I
>>215
それを防止するのが既定路線でいいと思うよ
あとは、技術者に対する対価と処遇の問題

無条件 ってのは違うが、根底であることには変わらん

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:02:44.29 RyYwqX3k0
>>161
だから朝日の記事には、その条件を外すように政府が方針転換したと図に示してあるのよ
本文にもそれを無くして無条件にするとある

日経には無条件とか一言もない
報酬をちゃんと与えることを条件にすると書いてあるし、このスレのソースにある東大教授も反論してるわけで

完全な朝日の捏造報道です!


 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、
経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。
企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。


>無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
>無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
>無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:02:49.87 uTxoEOda0
>>1
>>訂正記事はまだでていない

ちょっと待っとれ
32年ほど

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:03:23.60 Ei2G1Uz+i
>>126
オフやった瞬間に警備員に恫喝されそう

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:03:52.53 E27TQJhF0
どうせこんな事だろうと思っていたよ
ホントアカヒって嘘吐きまくるのが大好きだよな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:03:56.61 YfovRcyO0
デング熱でごまかすマスゴミ~~~~~~~~~~~~~~~w

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:04:23.53 VPEqjuhoO
朝日作文社のコリエイトが止まらない!!!!

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:04:27.56 ZluDXdxa0
青色ダイオード訴訟がよほど気にくわないんだろ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:04:40.87 51AVnbtNi
また誤報だな。政府自民党を悪者にしたい焦りから誤報だらけ。

特許が自動的に会社のものになるわけがない。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:04:51.84 Bgex/Ngb0
朝日珍文で正しいのは日付だけ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:05:49.36 WYQE1GOZ0
>>245
高いカレンダーだなwww

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:06:14.87 2Ml1v0zl0
******************************************


 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点

URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ



ただこれだけ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:06:22.89 h3bUqpdQ0
>>237
そうなの?
見出しか読んでなかったからよくわからん

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:06:51.12 9UaMr6r+0
朝日=誤報のイメージを植え付けようとしてるのかねえ
慰安婦の強制連行は誤報じゃなくて捏造だからな

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:06.02 YfovRcyO0








伝説の珊瑚捏造事件 - 朝日新聞の真実








251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:52.22 +mO+Whdj0
朝日は願望じゃなくて事実を書けよ

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:07:56.02 inL7KFm30
おまえらが朝日新聞の記事でせっせとスレ伸ばしをしてるのを横目に見て傍観してたのが正解だったな
確定したという情報もないのに無理やりスレ伸ばししてた奴らは何者だったんだ?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:02.14 E2KgtYLj0
インチキ記事の垂れ流し
それが朝日新聞クオリティ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:08.88 ENGS8LAT0
誤報ばかりの朝日新聞、それも意図的に、誤報記事を載せ、世論工作しているという事実。

朝日は、事実を伝える新聞じゃない! 

こういった間違った事する朝日を、日本政府は、なぜ、放っておく?
処罰しろ! 国民は怒っている!

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:41.20 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点

URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
(報酬をどうするかはあくまで企業の裁量)


ただこれだけ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:08:55.51 +A42AVPz0
またか
もう潰れたほうがいいんじゃないかな?
え?社員?韓国に行けばいいよ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:09.79 g3JLpBwV0
朝日の記者は全員 東スポで修行してこいよ

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:11.88 zGKSIC5D0
>>247
>●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ

朝日の記事は
>これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。

誤報じゃね?

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:15.31 Opn1JCIJ0
>>245-246
過去に日付すら間違えたことを笑うネタ振りだろ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:09:34.01 Lir55B+f0
もうどうしようもねえな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:10:24.11 3XnksRo10
週刊誌以下の新聞だな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:10:26.11 6vD+IaA20
新聞なんて事実だけを書いてりゃいいものを
何故自分たちの意見押し付けて民衆を扇動しようとするのかね
しかも捏造までするとなると最早公器でもなんでもない
中国の機関紙と変わらない

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:05.48 I+daadZH0
 
 朝日に特大の「法則」発動し過ぎワラタwww

 

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:18.78 2Ml1v0zl0
>>258
>>これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。

>誤報じゃね?


 誤報じゃない。


  十分な報奨金を支払うことを条件

     ↓

 報奨については企業と個人の契約で決めること


になった。「十分」もクソもなく、企業の裁量でどうにでもなるってこと

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:33.07 l/3/wlHn0
もう個人ブログと変わらん

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:34.50 K9ryWebR0
誤報の仕方がいつも政府を貶める方向だよNE!(・∀・)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:11:46.27 Ol2K1f/h0
ほんと朝日って安倍政権を潰すためなら平気で捏造するんだな

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:07.22 aCF/Ww300
誤報じゃなかったとか、ほざいてる「タコ」!!

思惑で「飛ばした」けど、実際の発表は方向がずれたって事だろ?
誤報じゃねーか。
黙ってろ、この朝日の「タコ」!!

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:25.38 bZKKutiG0
また朝日か

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:35.69 CUO0Ecpq0
裏取りという基本中の基本が全く出来てない

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:48.54 hfag5bf60
なんでこのデマ記事を朝日が飛ばしたのかっていうと伏線があるんです。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 半導体部門出身の方志教和専務は「シャープと同じ製造装置を購入したり、技術者を引き抜かれたりして
>技術的に追いつかれた半導体の教訓から、機械や技術者1人の情報ではまねできない仕組みにした」と説明する。

シャープ板で「中小◆6LxJTC/oRc」というマスコミとつながる早稲田OBの投資サークルの在日韓国人が暴れてるのはこのとおり。
URLリンク(zone0012.seesaa.net)

彼らは今、対日工作の総仕上げとして、日本企業で唯一「技術のブラックボックス化」を図ってアジアへの
技術流出を防ぐことに成功してしまったシャープのIGZO、MEMSといった技術を狙って暗躍してるんですね。

ホンハイという会社がなんとシャープの目の前に研究開発の会社を設立し、技術者の引き抜きを狙って
あの手この手で揺さぶりをかけてたりします。他にもサムスンなんかも同様の動き。

ペテン禿とホンハイの指示を受けてこの朝鮮系の投資顧問グループが日本の反日マスコミと
協力して揺さぶりをかけてるわけです。

この記事も、実は「今すぐシャープの技術者は技術を流出させろ!」という「呼びかけ工作」の
記事だということ。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:12:52.23 Nm4B1NTV0
原則的には会社側にするけど
両者で話し合いをして決めてくれってことでしょ
朝日は全部を載せずに一部だけ載せて恣意的報道をまたやったということだわ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:16.93 1sT94T7m0
>>233
聖教新聞や赤旗でも、都合のよいことしか載せないって偏向はあっても、
嘘を書くってのはそうそうないんじゃないのか?

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:29.68 RyYwqX3k0
>>247
それは経団連と委員会がそういう要望を出したって資料だろ
政府が固めたとか一言もかかれてないじゃねえか

朝日の記事には「政府が方針を固めた」とかいてあるんだが
そのソースになってる資料や議事録等はどこにあるわけ?

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:13:30.12 YWd6xsJ/0
朝日だからなんでもかんでも誤報・捏造という風潮は危ないよ。

今回は攻撃側の勇み足。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:03.96 2Ml1v0zl0
>>272
>原則的には会社側にするけど
>両者で話し合いをして決めてくれってことでしょ


今までも話し合いで決めてたので、報償の部分は今までと変わらず。

帰属が自動的に企業側になる、ってとこが変わるだけ。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:17.79 IaFFHOHv0
朝日の記事は、全部嘘か、捏造だと思った方いいな。もしかして、日付も嘘かもしれんど。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:39.05 zGKSIC5D0
>>264
朝日の記事は、報酬を法律に盛り込まないことに方針転換したって記事でしょ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:14:57.74 m6dHCcb/0
ここでコピペしてる馬鹿も朝日の手法を真似てるのかな?

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:15:53.53 7EoK1q6Y0
もう廃刊して
社員は全員死ねばいいよ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:02.86 /Px3o4Ls0
また嘘だったのか

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:06.06 2Ml1v0zl0
>>274
>そのソースになってる資料や議事録等はどこにあるわけ?


では、>>1や日経のソースとなってる資料や議事録はどこにあるのだろうか。

たとえば


****************************************************

>>1の大学教授は


URLリンク(www.jpo.go.jp)


この委員会の委員にすらなっていないのに

  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう

****************************************************

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:15.19 tRS+Fdqg0
>>255
協議中の不確定な情報を、さも確定の事実かのように記者が作為的に報じているんだから、誤報ではなく捏造と呼んでるんだよw

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:20.64 inL7KFm30
朝日新聞はゲンダイと同じレベルのタブロイド紙だな
記事に自分の思想に合うような印象操作が入るのは機関紙と変わらんよ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:26.51 9s9jOInX0
だから「虚報罪」を制定しろよ。
嘘を報道したら刑事罰にする。
それをしない限り変わらん。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:16:54.47 VL52m77Ci
重大な認識誤りがあった、程度で許してやるから訂正出せよ
その上で報酬に関する法律の不備を追求しろ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:14.04 WvBLCnyo0
<朝日潰しの効果的な三つの方法>

① 家族親戚に朝日の購読中止を求める

「朝日って慰安婦問題を捏造してたんだって、酷いね」 先ず身近なところから一歩ずつ


② 国・自治体の公共施設に朝日の購読中止を求める

「捏造で国益を損ない続けた朝日を、私たちの税金で定期購読するのはやめてください!」


③ 朝日に広告を出している企業に出稿中止を求める

「御社の商品を愛用していますが、捏造朝日に広告を載せ続けるならば今後の購入を中止します」


あくまで冷静に淡々と行うこと。 熱くなったり怒ったりしては長続きしません。

尚、朝日本社への抗議電話は不愉快になるだけで、効果が無いから止めましょう。

販売店への抗議電話はある程度効きますが、その分①~③への労力が減るなら止めましょう。


どれも簡単にできることです。 みんながちょっとずつやれば、朝日を潰せます。 頑張りましょう。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:26.27 Z0hhOwnw0
貧すればトンスル

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:17:28.68 2Ml1v0zl0
>>283
>協議中の不確定な情報を、さも確定の事実かのように記者が作為的に報じているんだから


それは>>1も日経も同じ。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:18:46.66 zGKSIC5D0
日経の見出しは、「社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解」

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:18:58.98 /Px3o4Ls0
これワザとやったんじゃないかな
慰安婦もこの程度のちょっとした先走りの誤報ですよって矮小化させる気だろ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:05.46 I0TFTLhoO
タブロイド新聞 アカヒ(-。-)y-~

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:29.79 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点

URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい
***************************************************************

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:19:32.79 ZKOoEAL70
朝日新聞の記者にほんの少しでも
ジャーナリストとしての魂があるのなら

今の朝日新聞がおかしい事に気付けよ

完全なプロパガンダ紙じゃねぇか
誤報する、隠蔽する、捏造する、ミスリードする
そして何より間違いを認めながら謝罪もしない

おまえらは一体何なんだ?ああ?
おまえら認めたじゃねえか!
間違ってたんだよな?
30年以上も!
指摘をされ続けても!でも認めたよな?取り消したよなあ!?ああ?

だったらまず謝れよ!
話はまずそこからだろうが!

おまえらクソ朝日は日本人に謝れ謝れと
言い続けてきただろうが!
違うんかい!

だったらまず謝れよ!
何を偉そうに本質を見ろとかほざいてやがる!
言ってる事とやってる事がムチャクチャだと思わないのか!
おまえら本当に一体何なんだ?
何様だ?日本人とか言う前にまともな人間なのかよ!間違ってたら謝る、これ当たり前のモラルじゃねぇのか!これで一体何を根拠に政治家やら企業やらの不正を正せるんだよ!答えてみろや!
ふざけんなよ!
このクソどもが!

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:04.80 x2qRE9sO0
報道に踊らされ過ぎないのも大事かな
大手新聞社なら踊っちゃっても仕方ないけど
情報源の正確さって大事だよね

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:06.26 HdZTKjHN0
また朝日か。
確認の手段があったにもかかわらず誤報でもかまわない
という意思をもって記事を発表した。
未必の故意がある。捏造認定してよいだろう。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:20.49 YfovRcyO0
>>255ってなに? アカヒの社員なの そこまで捏造するのwwwwwww

ああ、請負会社かwwwwwwwwwww

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:21.90 s0M7GULK0
アカヒ報道は絶対に鵜呑みにしないようにということか

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:30.60 tRS+Fdqg0
>>289
朝日
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

捏造です。

日経は検討を始めたと記している。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:34.46 hqnML9890
また捏造か

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:20:55.40 Z1qFEtSf0
2014年09月05日09時36分
URLリンク(www.asahi.com)

まだ、誤報と認めていない。。。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:24.12 a8VosKX80
 
朝日式世論調査

集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査 2014年4月6日
URLリンク(www.asahi.com)
 
※調査は日本と中国で2~3月、韓国で2月に行い、中国調査は主要5都市で実施した。
有効回答は日本2045件、中国1千人、韓国1009人。
 

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:43.19 zQo3g94M0
東スポの下請けがいいね

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:21:49.96 2Ml1v0zl0
>>299
>政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

>捏造です。

>日経は検討を始めたと記している。


方針を固めないなら検討もはじめない

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:06.65 6xG396i30
付け火して
煙り喜ぶ
アサヒかな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:17.17 +mJQvxDx0
もうスポーツ新聞のほうがましだな

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:17.96 kbpmQdad0
>>272
ホワイトカラーエグゼンプションと同じでしょ。
書類に署名しなければ会社内での待遇が悪くなる。
現在の地位を維持したければ署名せざるをえないってやつね。
報酬の件も労働者と経営者が話し合って決めるのかもしれないけど、どうせ労働者側は弱いから断れないだろ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:38.04 RyYwqX3k0
>>282
お前のいってる意味がわからんわ
審議会において政府は無条件で特許を会社のものになんて決めてるないから、この教授が訂正したわけだろ?
それとも日本語読めないのか?

で、これが誤報じゃないってなら、朝日はどの資料見て政府が決めたなんて記事書いたんだよ
あるならとっとと出せ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:46.97 6nyQNT870
■これまで
朝日「審議会でこう決まる!」
読者「なんだってひどい!」「ソースは朝日!」

■いま
朝日「審議会でこう決まる!」
読者「なんだってひどい!」「いやまて朝日だ」「他の記事も見てみよう」

■理想
マスコミ「こういう審議会があるぞ主旨は…」
読者「どんな意見がでてるか調べてみよう、変な方向行きそうななら物申す」
マスコミ「こんな結論になったよ」
読者「どれ、議事録でどんな議論がされたか見てみよう」

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:22:52.16 9g3suyAt0
朝日の社長も安倍とゴルフ行くといいよ
叩かれずに済むと思うわ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:38.10 m6dHCcb/0
>>297
ピックルみたいなお仕事だろうなww

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:44.24 aCF/Ww300
>>296

発表より「前」に飛ばす、というのが手だよ。
後だと「誤報」だけど、前に「、、という方向だ」で記事書けば、
実際の発表がどうなろうと関係ない。

だから正確に言えば、東大の先生のいう「誤報」ではない。

印象操作だけして逃げる。
まさに「朝日の朝日たるところ」。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:23:45.96 tRS+Fdqg0
>>304
方針を固めて記事を書くのは
朝日だけで充分ですからw

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:00.90 I0TFTLhoO
アカヒ新聞の社員が 必死のレスですね!

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:38.41 Scc23uFb0
これも「会社けしからん」を読者に刷り込もうとした結論ありきの捏造だろ
朝日はそういう会社で絶対変わらない
公の機関で購入するのは甚だ妥当でない

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:24:50.79 UMNyFZr10
昔の朝日はほんと酷かった
全ページのあらゆる所に日本を貶め誹謗中傷する記事が満載されてた

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:25:09.47 zGKSIC5D0
議事録公開が楽しみですね

日経 特許庁が3日に開いた有識者会議では、経団連の和田映一氏ら産業界の委員が「法律で発明者に報奨することを定めるのは、企業と従業員の双方に有意義」と表明した。

朝日 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
    方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:25:10.12 kbpmQdad0
>>298
朝日新聞だけじゃなくて、読売や日経、産経の記事も全てそうだろ。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:13.52 RyYwqX3k0
>>293
だから全然正しくなんかねえよ

>政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
>無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。

お前が出してる資料は、方針を固めたというこの冒頭の文の根拠に全くなってないじゃねえか

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:53.48 G3b3Beii0
そもそも日本のメディア信頼してない俺に隙は無かった。

少なくとも複数の社が(同じ様な情報を)報じないと、信頼できない

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:27:59.81 j3HKf7WO0
またやったのかw
もう梱包にしか使えないな

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:13.71 ENQxfA+F0
あとでどんな風にアサヒってたのか検証するのが面白い

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:22.84 62Nmy4OF0
>>306
アカヒのスポーツ新聞でも同じことやってるだろ
なんこためにスポーツにわけてるかわからんぐらい政治ネタ見るきがする

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:38.51 2Ml1v0zl0
>>317
>議事録公開が楽しみですね


議事録の前に、問題の和田氏の名前で意見書が出てる


URLリンク(www.jpo.go.jp)

>使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基
>づき発明者に報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
>有意義であると考えます。
  
   
  
   十分な報酬を条件 なんてダメ、

   企業と従業員の間の契約で決まる、ということにするべき

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:46.76 8WUib9iM0
                      ○
                      |├──-─┐
                      |││ /  / │
                      |│⌒ヽ /  │
                      |│朝 ) ─│
                      |├──-┘
                   n ∧_∧ n
               + (ヨ(-@∀@-)E) 慰安婦強制連行は全部ウソ!でも、 反省しません!
                    Y   θ  Y *
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:47.71 O72FUWzW0
>>298
流石に「内容自体が嘘」ってのは、他紙ではなかなか見かけないようだがな。

他には、毎日の海外向けエロ話くらいか。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:28:50.24 kbpmQdad0
>>316
誹謗中傷の意味を理解してないだろ(笑)
誹謗中傷って、感情論を振りかざして言葉の暴力を浴びせることだぜ?
マスコミの中に感情論で相手を罵倒する在特のようなのがいるなら、是非名前を聞きたいもんだ。
ちなみに日本政府を批判するのは公権力の監視を謳うマスコミの役割だから、それを国家を貶めると評価するのは民主主義の敵だよ。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:29:19.84 m6dHCcb/0
>>321
梱包のために月4000円とか勘弁ww

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:17.99 L+pc9URO0
じゃあの☆リズム♪

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:23.24 NuaZHRk80
法律の議論で無条件とか例外なしとかほぼあり得ない
確信犯的に世論操作のためにやったんだろ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:30:24.30 2Ml1v0zl0
>>325
>慰安婦強制連行は全部ウソ!


これも間違い。

朝日が報道した強制連行事件のうち、何回かに渡って報道された白馬事件はウソではない。

またこれは報道されたかどうか知らんが、東京裁判で陸軍中尉が証言した中国での強制連行事件もウソではない

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:00.62 7Nnlp5W10
日本人「誤った情報をまき散らす反日キャンペーンには断じて屈しない」

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:13.40 wBHb3htkO
あさひしんぶんやの日毎発刊しているのは広告が本文ですよ、もはや一般日本人は新聞とは意識してはいけません!

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:21.00 cjiapcls0
奇術師か詐欺師かしらんけど、毎日一生懸命
自分は嘘をつかずに人を騙す方法考えてるんだろな

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:31:41.60 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:


  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい
***************************************************************

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:24.89 k6rYpaeKO
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人並みに嘘吐きで基地害だよなあ
ウンコリアンもろとも絶滅させなくちゃ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:31.79 ZluDXdxa0
>>293
職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する
(以下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。

そして、原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での
議論を踏まえ、使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則に
基づき発明者に報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
有意義であると考えます。

「強く望む」と「有意義」では温度差ありすぎ
労使関係でどちらが強いか考えたらありえんな

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:34.10 O72FUWzW0
>>327
> 誹謗中傷って、感情論を振りかざして言葉の暴力を浴びせることだぜ?



誹謗も中傷も、感情論とは直接の関係は無いんだが。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:54.15 /HQNBuzN0
急に自衛隊やレスキューなど日本ageに必死で
会長がゴルフに呼ばれたフジTV
先日、菅がゲストにきた日に慰安婦捏造記事関係を報道したTBS
もう逃げ場はないかもな

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:55.54 AsvDKkSL0
日付け以外は誤報の朝日w

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:32:59.86 tRS+Fdqg0
>>335
要点を抜き出して論破してみろよ。
ケムに巻いてるだけにしか見えんw

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:33:16.23 RyYwqX3k0
>>324
だからそれは和田がそいういう要望出したってだけだろ
それに対して政府は方針なんて決めてない
おまけにその要望は無条件とか言ってない
だから朝日は捏造記事を書いてますよ

この教授の言ってることに何の矛盾もないがなにか?

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:33:41.64 f6dPvsOd0
ははあ、反日アカヒは技術者が嫌気さして中韓メーカーに行かせるための工作捏造記事なんだな

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:11.78 YPMhnqfC0
虚構新聞と呼ばれる日も近いな

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:40.45 2xk/j+sT0
>>342
日本語も読めない基地外を相手にするなよw

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:34:42.66 EzFYourO0
あえて誤報を連発させて、古いほうの誤報を埋もれさせる戦法かもしれん
気をつけろ

KYでもそれやってたろ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:00.22 zGKSIC5D0
>>324
その資料をふまえて、第8回特許制度小委員会で話し合われたんでしょ
今回の会議の内容は議事録が出ないと全てはわからない

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:00.70 e4/hfxpY0
言葉の切り貼りは新聞記者お得意の詭弁の手法だからな
しかし何か勘違いしてるようだが、詭弁・誤解を招く表記は虚偽・捏造と同等だからな?

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:20.29 zQo3g94M0
スポンサーに抗議したったわ

1時間説教したった

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:39.97 YLWVEGFL0
現時点も奇跡的に削除を免れています
お早めにご視聴ください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
URLリンク(blog.livedoor.jp)

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:35:44.37 2xk/j+sT0
(朝日新聞)
特許、■無条件で■会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)

(日経新聞 2014/9/4 0:24 )
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
URLリンク(www.nikkei.com)

wwwww

日経さんもわざわざ「条件付きで」とかwww
皮肉としか思えない
日経さんも人が悪い

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:05.11 +e4WfqQn0
また捏造か!

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:08.05 2Ml1v0zl0
>>337
そいうこと。


無条件で会社帰属にしろ! 
      ↓
  強く望む



発明の報償については企業と従業員で話し合うよう、法律で定めとけ
 (「十分の報償」なんてダメ! 「企業の裁量で決まる」ようにしろ)
  ↓
 まあ、やれば有意義だね


という意見書

  

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:36:17.45 O72FUWzW0
>>214
> まさかだけど“コロ”って想像してないでしょうね?サトす、諭すです。
> 雲上人であらせられる朝日的には”諭す”のは朝日だけで下々が使う
> 用語ではなく検閲基準に抵触するそうですw

本当の事だとしたなら、思い上がっているなぁ、朝日新聞w

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:36.93 jA8E7Oo00
慰安婦捏造記事で若手記者が自社批判してたが
同じ日にまた捏造記事を出す

もう朝日の社員が何と言おうとこの会社は信用出来ない
廃刊以外ない

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:43.41 2Ml1v0zl0
>>342
>だからそれは和田がそいういう要望出したってだけだろ


 >日経 特許庁が3日に開いた有識者会議では、経団連の和田映一氏ら産業界の委員が「法律で発明者に報奨することを定めるのは、企業と従業員の双方に有意義」と表明した。


 これが捏造ってこと。


  和田の名前で出してる意見書を見ると、それより前の段に、無条件で会社帰属にすることを強く望んでいる。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:37:48.13 Gm2U6hLn0
ああ朝日だからな
朝日ならしょうがないな

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:06.25 ixmcuCbS0
何はともあれれ
APE下痢三は日本人には関心がなく、
テメェの私利私欲しか頭にないことに
何ら変わりはないねw

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:09.31 OzfocLcki
これはもう新聞協会とか記者クラブから追い出すべきじゃないのか

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:38:23.15 2xk/j+sT0
(朝日新聞)
特許、■無条件で■会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
URLリンク(www.asahi.com)

(日経新聞 2014/9/4 0:24 )
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
URLリンク(www.nikkei.com)

wwwww

日経さんもわざわざ「条件付きで」とかwww
皮肉としか思えない
日経さんも人が悪い

(日経新聞続き)
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

まぁ常識的な線だな

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:04.90 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:28.34 Ie1iYnD90
でっち上げの朝日だな。
廃業と全社員の逮捕拘束が望まれる。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:28.46 VJwwaz9nO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:34.28 kbpmQdad0
>>348
建前ばかりを報じて実態を報じないのも虚偽では?
外国人研修生が搾取されている実態を報じずに、建前の研修生制度は隣国の技術発展に大いに貢献するみたいな報道は良くないよね。
それと同じことだよ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:55.48 zGKSIC5D0
NHK

特許庁は、有識者による委員会で、特許の権利を社員と企業のどちらが持つべきか検討してきました。
その結果、発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に、企業に特許の権利を帰属させるよう制度を変更する方針を固め、関連する法律の改正に乗り出すことになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:39:57.78 UKSWrcpL0
>>1

韓国は、大統領が自ら、慰安婦を強制連行し、性奴隷犯罪を犯してきた。

その韓国人のお前が何を言うか!

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:41:40.65 7j/LBRFm0
おい、朝日、オマエラ大変な事をしでかした国賊者! 

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国連人権委報告「朝日の記事が影響」…官房長官
2014年09月05日 12時33分

 菅官房長官は5日午前の記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、旧日本軍により「強制連行された
軍用性奴隷」と断定した、1996年の国連人権委員会のクマラスワミ報告について、
「朝日新聞が先般取り消した(吉田清治氏の証言に関する)記事の内容に影響を受けていることは間違いない」と述べた。
 朝日新聞は8月5日朝刊で、慰安婦を「強制連行」したとする吉田氏の証言は虚偽だったとして、
過去の記事を取り消した。菅氏の発言は、朝日新聞の誤報がクマラスワミ報告の根拠の一つになったとの
認識を政府として示したものだ。
 菅氏はクマラスワミ報告について、「我が国の基本的立場や取り組みを踏まえていないことを遺憾に思っている。
不適切だと言い続けてきたが、これからも政府の立場をしっかり説明していきたい」と述べた。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:34.33 RyYwqX3k0
>>356
望んでるだけなら政府の方針が決まったわけじゃないよな?
だから朝日の記事は捏造じゃねえか

事実と異なる記事をわざとスルーして、事実の部分の資料をあえて出してはそれは正しいから全体も正しいとやる
慰安婦の広義の強制性とか言う訳のわからん主張で論点すり替えする朝日のやり方と同じ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:39.86 2Ml1v0zl0
>>365
>その結果、発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に、
>企業に特許の権利を帰属させるよう制度を変更する方針を固め


 これは間違い。

  ×  見返りとなる報酬を法律で担保する
    
  ○  見返りとなる報酬は企業と従業員の間で話し合って決めろ(企業の裁量)


  

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:43.20 nSjgRdkdi
事実を書けない新聞かよ
妄想や捏造で現実と区別つかなくなったか

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:45.15 QuGxENKs0
個人には絶対に権利を持たせないという意味では
全くの誤報とも言えない

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:48.18 a0WAH0370
おまえら虚構新聞に釣られすぎw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:42:51.01 MlY3lrrf0
朝日の記事なんて嘘しかないのは常識だろ?
日付さえも嘘つくんだから。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:07.36 S/m+86u10
>>1
また誤報?
朝日はもう廃業した方がいいんじゃね?

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:08.46 Ie1DkzQ30
個人には絶対に権利を持たせないという意味では
全くの誤報とも言えない

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:25.71 HdZTKjHN0
>>302
日本人2000人、中国人1000人、韓国人1000人で
計4000人だとすると、63%は2520人。
中国人、韓国人の全員が反対だとすると
2520-2000=520人。
つまり日本人の74%は集団的自衛権に反対していない。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:34.16 pBrR+ROcO
寧ろ、朝日の記事が真実だったら驚く
廃刊でいいでしょ
東スポみたいに
愛嬌あればいんだけど可愛げもないしさ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:38.82 cQg3hpoL0
またかよ朝日。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:49.27 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:43:54.32 2xk/j+sT0
なんかウソばっか書いてる馬鹿がいるな?
一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:10.64 nRmL3eIF0
チョン顔面キムチレッド

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:28.79 Q7biV8h+0
もう、インクの無駄だから白紙の新聞でおk

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:44:58.43 zGKSIC5D0
>>369
●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ

法律に盛り込む事は、あなた自身が要約の中で書いてるが

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:15.74 JYylrR6nO
本当に誤報ばかりだねー

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:26.55 xvsE8Vbg0
>>4
全部じゃ無く、さりげなくウソを混ぜるから厄介。
従軍慰安婦も吉田調書も全部そう。

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:53.22 2xk/j+sT0
>>383
一次ソースもろくに読んでない馬鹿は相手にすんなw


一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:45:56.13 2Ml1v0zl0
>>368
>慰安婦の広義の強制性とか言う訳のわからん主張で論点すり替えする朝日のやり方と同じ


広義の強制性、狭義の強制性とか言い出したのは安倍。


 白馬事件(他、計3件のインドネシアでの強制連行事件)、 東京裁判で陸軍中尉が証言した中国での
強制連行事件

 どちらも、組織的に、暴力によって連行した事件だ。

 また、政府が調査した戦時中の文書によれば、日本国内においてすら、  
 軍と内務省に直接依頼された日本人業者が、女性を騙して連れて行く事件が多発。



 こういった実態があるのだが、

   「大本営が命令したわけじゃない」 ので 狭義の強制性はない と言ったのが安倍。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:03.76 QZA+UOEC0
外患誘致罪で社員とその3親等は全員銃殺刑が妥当

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:39.27 veZRCQ0h0
>>367
>  菅氏はクマラスワミ報告について、「我が国の基本的立場や取り組みを踏まえていないことを遺憾に思っている。
> 不適切だと言い続けてきたが、これからも政府の立場をしっかり説明していきたい」と述べた。

さすが、すがちゃん!
じっくりやっちゃってください。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:46:53.51 m9Eg44720
おまえらすぐに忘れて御用学者信じるんだなw

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:22.84 myFv9BOK0
朝日新聞を批判する声が多いのは一体何故なのかわからない。
日本で最も権威がある上質紙であるのは衆目の一致するところだ。
新らしく台頭して来た新右翼思想の若者が増えた証拠かもしれないが、
聞きかじっただけの論説を盲目的に信じ込んだあげくの右傾化は、
はからずも戦前の洗脳報道に酷似していることが指摘されている。
たくさんの人が亡くなってしまった戦争体験を忘れつつある今日、
だめなものはだめと言うのは、マスコミの本質的な責務である。
のほほんとしていられるのは、平和憲法のおかげだと考えず、
アジアの人々に多大な迷惑をかけたことすら忘れかけてしまい、
ジハードという名のテロを誘発する枢軸国の1つとなっている。
ビン・ラーディンが名指しで日本を批判するのも無理もない状況だ。
ライトモチーフとしての中立、戦争放棄は死守しなければならない。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:26.98 2xk/j+sT0
ああ、387で「釣り」確定wwwww
安心した
マジキチか朝日信者かと思ったら、ID:2Ml1v0zl0は釣りでした

それにしても「釣り針でかすぎ」ってやつw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:53.00 51AVnbtNi
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:47:53.56 aCF/Ww300
委員会の前に「憶測で」
「こういう方向になりそうだ」、
「企業ってやーね」「政府って酷いね」って記事書いたんだろ?

全然問題ないよ、誤報でもないし、
「蓋を開けたら違ってた」「残念だ」で済むしね。
さすがだね、朝日。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:15.94 bU78AwT60
新聞=インチキ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:21.22 jhIiys210
  半島の不当に有利な権利獲得のために マッチポンプ
 工作員が またやってるな。
  半島の民族衣装が切られたりする事件が最近全く聞かなく
 なったのは マッチポンプ効果が無くなったからだろ。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:45.63 5NKeboe30
もう号外だけでいいよ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:50.91 L3sf4tcM0
あさひる

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:48:54.74 2xk/j+sT0
>>394
それって、「ちゃんと裏とってない」ってことだからw
報道の基本原則
想像で書いたら報道じゃない。小説だw

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:49:11.25 2Ml1v0zl0
>>386
>一次ソースもろくに読んでない馬鹿は相手にすんなw



一次ソースを最初に出したのはオレだが?

オマエの出してる和田の意見書の最初にはこう書いてある。

URLリンク(www.jpo.go.jp)
 > 職務発明については、特許を受ける権利が原始的に使用者等に帰属する(以
 >下「原始使用者帰属」)とする特許法の速やかな改正を強く望みます。



これは、この委員会の論点①にあるもの
URLリンク(www.jpo.go.jp)
>現行特許法を改正し、職務発明に係る特許を受ける権利を使用者等に原始的
>に帰属させることとし、かつ、法定対価請求権(第35条第3項等)を撤廃す
>ることとした場合、従業者等が自らのした発明により利益を取得する権利を奪
>う法改正は、従前の法定対価請求権と同等の権利が保障されない場合には、問
>題となるのではないか。



**************************************************


 現行特許法
   企業所属だけど、あとから従業員が対価を請求できるよ

 
 改正案
  対価を請求できる権利ナシ! だけど企業所属!


 和田はこれを強く望んでいる


つまり朝日が正解
**************************************************

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:49:46.61 wFOUJGcg0
よく読むと朝日の記事は間違っていないと思うけど。
教授は読解力が足りないのか、私怨なのか。

(日経のいう)条件をすべての会社に設けさせることにより、
発明者個人にとっては無条件(朝日のいう)で会社のものになる。

ってことでしょ。
朝日を叩きたいがゆえに、上っ面だけ読んでの批評は恥ずかしい。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:00.20 Zs8JH5vV0
ただでさえ怒ってるネット民多いのに火に油注ぐとかマゾかよ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:17.46 2Ml1v0zl0
******************************************
 朝日は誤報ではなかった

むしろ>>1の大学教授が誤報でウソ

問題の会議のソース
******************************************


職務発明の法人帰属化に向けた声明    一般社団法人 日本経済団体連合会
URLリンク(www.jpo.go.jp)

第 8 回特許制度小委員会
「資料 1 職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点」に関する意見
URLリンク(www.jpo.go.jp)

職務発明制度の見直しに係る具体的な制度案の検討上の論点
URLリンク(www.jpo.go.jp)


要約するとこう:

  ●今まで発明した人に帰属していたものを、無条件で会社帰属にせよ

  ●会社帰属にしたあと、発明者と企業の間で契約等により報酬を決めること という法律をつくれ
    (報酬をどうするかはあくまで企業の裁量。十分な報酬を払うなんて条件はなし)


***************************************************************
朝日の報道

これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。


これは正しい

****************************************************
>>1の大学教授は
URLリンク(www.jpo.go.jp)
この委員会の委員にすらなっていないのに
  どうやって議事の内容や政府の方針を知ったのだろう
****************************************************

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:20.06 RyYwqX3k0
>>387
でたよ
朝日の捏造報道の問題では、済州島で朝鮮人に慰安婦を強制したどうかというのが焦点なのに
全く関係ない白馬事件を出してきてそれは真実だとか言う馬鹿

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:31.95 6Jjy2gW10
そもそも日本のメディアを信頼していない俺に隙は無かった。

少なくとも複数の社が(同じ様な情報を)報じないと、信頼できない

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:46.60 ZbXN91GY0
>>401
それを恣意的と言うのだよ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:50:54.88 2xk/j+sT0
もう「釣り」はおなかいっぱいなのよ?
釣り師は無理しないでwwwwww

■確定版■
一次ソースでは

> 和田 映一・萩原 恒昭・鈴木 康裕・矢野恵美子意見
>
> 原始使用者帰属制度に改正する際には、これまでの小委員会での議論を踏まえ、
> 使用者等は、一定の手続きを経て策定した契約、勤務規則等に基づき発明者に
> 報奨する旨を法定することが、使用者等と従業者の双方にとって
> 有意義であると考えます
URLリンク(www.jpo.go.jp)

つまり
・朝日は捏造
・日経は100%正しい

日経新聞 2014/9/4 0:24
> 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、■条件付きで■企業に帰属させる方向で検討に入った
>
> これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に
> 設定すべきだ」と主張してきた。発明の報酬は各企業が決めればいいとの
> 考えだったが、産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を
> 容認する姿勢に転じた

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:51:27.07 2Ml1v0zl0
>>404
朝日は白馬事件も報道している

また、日本人業者による騙してつれていく事例多発のあと、軍が中国駐留の部隊に対して出した
通達も報道している

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:51:43.76 jA8E7Oo00
こんないい加減な新聞を中央省庁や各自治体が公費で購入し個人が愛読してるんだよな
それでいて市民へは増税ばかり負担を掛ける

朝日もクソだが政府も役所もクソ
役人は握られたチンポスキャンダル恐さに朝日との取引停止一つ出来ないんだから終ってるよ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:52:00.32 uPfzzTjq0
どっちが間違いとかそんなのどうでもいいよ
もう朝日は無条件で叩かれる存在になったんだよ
暴力団とかカルト宗教みたいな物だよ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 12:52:11.70 2xk/j+sT0
それにしても、下手くそな釣り師だな
「広義」とか出しちゃってるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch