14/09/04 12:54:33.81 nVDvajNP0
>>758
今は富豪富農が裏から手を回してるのかね
767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:02:36.43 vqoAup7H0
>>756
公共事業、金融緩和、為替介入、公的資金による資金注入、派遣法改正、法人税減税
これらはすべて国の金を企業にばらまいていたり企業が有利になるように法改正をしているのだが、
これらのバラマキは資本主義だからしょうかないと言い、
もし最低賃金の底上げ、消費税減税、社会保障の拡充、雇用助成、ナマポ等は
共産主義だからだめという。同じ金を配るのにどうして差をつけたがるんだ。
768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:07:32.96 NBLHjQu70
法人税が高い、とブーブー抜かしてる状態でここまで貯められたんだ。
減税したら給与には回らず、内部留保に向かうな
目の前に沢山食べ物があって飢えている状態が社員wwwwwwwww
確かに会社のものだから仕方ないが、これはとても滑稽な状況だ
飢餓輸出ならぬ飢餓労働wwwwwwwwwwwwww
・・・・・・・・経団連のクソども死ねよ
769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:14:21.74 m8vZ1f6ji
.
214 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:28:34.31 ID:jQ7avfQ90
.
自然が破壊されれば今の政治は終わる
簡単なこと
.
770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:29:35.35 vU8ssRgE0
やっとのおもいで人件費下げたんだ、今更上げるわけないだろ
儲かった分は株主配当&内部留保だよ
771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:30:36.74 m8vZ1f6ji
.
236 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/09/04(木) 01:04:02.90 ID:9dKFDEOJO
.
「電気代値上げは中小企業にダメージを与える。だから原発再稼働しよう」とドヤ顔する奴らは、
アベノミクスの影響で仕入値が上がって中小企業が既に虫の息だという事実をどう考えているのか。
.
772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:30:51.94 2hBe0pwm0
やっぱねw
小泉・竹中改革で非正規開放してから企業は内部留保たまりまくってる言われてた
民主党政権で最低賃金上げろとかって減ったが自民党政権に戻って又貯まり出した
さすがです経団連・財務省の犬自由民主党w
773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:33:54.36 uXqV433C0
>>10
経団連の手先の政府がそんなことする理由ない。
774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:34:34.21 e1QSloF40
このまま放置したら
プロジェクト4見たいな組織が出来るぞ
国の力より企業連合体の力が強くなったら悪魔の時代が来る。
775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 13:36:59.17 e1QSloF40
>>10
国の力より企業の力が強くなったら
悪い事しか起きないから
国はどんどん課税したほうが良いと思う
776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 14:25:49.56 BFqXuePz0
777
777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 15:02:01.90 5TbgK/9W0
まあ役員報酬に還元する方法を全身全霊で模索してんだろうなw
778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 15:47:57.95 PgJd3Yr50
>>777
役員報酬ならまだマシなんだよ
動かさないことが一番の問題なんだよ
使い方は立場の話で当然変わるけどそのレベルじゃない
779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 15:49:43.70 Mha4zIl40
溜め込むばかりで、それを使わないのはどうして?
780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 15:53:02.71 A2L8RicB0
企業の勝手でしょ
781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 15:56:31.50 hGbco7Lh0
金持ちが儲かるとなぜか他人に金が回る
企業が儲かるとなぜか賃金が上がる
この二つは基本的に同一
782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 17:43:37.20 lKazKQYv0
>>779
この先死滅するのが分かりきってるからちょびちょび食い繋いで延命しようとする措置
783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 17:56:55.28 20V1obz70
法人税をいくら減税しても景気には何の効果もないんだよ
使わないから
使う奴に増税してカネ使わない企業に減税する
消費税増税・法人税減税は自爆にしかならない
消費者が死ぬんだから結局リストラしかないんだよ
法人税は減税するほど不況になる
80年代は消費税なし経費使いまくりで日本はウルトラ絶好調だったよ
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 17:59:25.33 VoUOCwRB0
>>394
違う、資金需要自体が弱い
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 17:59:53.96 Cg0cfuEh0
無能な経営者どもに、権限を持たせるな。
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:01:40.58 zkPpwoCL0
奴隷どもの血と汗と無償サビ残の賜物
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:03:25.65 VoUOCwRB0
>>741
逆に賃金上げると法人税が増える税制改革が進行中だよ
外形標準課税でググれ
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:04:53.17 zkPpwoCL0
ブラック推奨
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:08:20.38 wb6HuzyS0
どおりで忙しくなり続けるわけだは
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:17:37.88 ds4BUQ6C0
政府の説明では企業の収益が内部留保から投資や賃金に回るようになると言っていたが
真っ赤な嘘でしたw
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:22:20.87 NBLHjQu70
>>790
みんな知ってる。そんなわけねーだろと
政府の説明を今時信じるのはNHKの報道を鵜呑みにするようなもんだ
年寄りでも今時そんなことしない
792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 18:22:37.06 SOhVEYsg0
.
ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
.
1 : ときめきメモリアル(イラク)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:48.01 ID:T21GKSFe0● ?2BP(11000)
ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)
.
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 19:02:04.88 juY74i6K0
>>485
現金預金だけで200兆円あると報道があった
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 19:16:59.90 F1oiSqhU0
>>10
インチキ赤字企業多すぎだから外形標準の方が平等です
795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 19:53:26.12 gnZIlDQRO
金融資産がないと銀行は企業に金貸さないからだよ
下手に不動産とかもってたら
絶対に貸さないよ
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 19:56:14.40 YUUL+4EJO
景気が悪いのに無茶な設備投資を煽るとか日本企業潰したいのかと
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:04:39.94 tno7MuUV0
>>779
物価が上がらないと見越していたから
すなわち持っているだけで価値が上がっていく
物価状況局面だと持っているだけだと価値が下がるので
嫌でも使わざるを得なくなる(じゃないと最悪株主に訴えられる)
それくらいなら給料にでも回した方がまだましと思わせないと駄目
だからこそ、物価は上がり続けないといけない(じわじわ上がるのが理想的)
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:19:22.59 CKVYff8B0
インフレさせたら吐き出すよ
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:25:07.93 kPc6bu920
アベノミクスの結果。もっと言えば、小泉路線の当然の帰結。
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:25:45.09 BnWYmu0Z0
過去レス読んでないけど
どうせこのスレは内部留保をあぶく銭と勘違いしてる
大量のアホがわめき散らしてるだけなんだろ
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:32:08.61 PSLSha530
>>1
この統計での「内部留保」は会計上の「利益剰余金」だから、
設備投資の額は内部留保には関係ないし、「内部留保を賃上げに
振り向ける」というのも間違いで、「賃上げをした結果、内部留保の
積み増しが減少する」というのご正しい。
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 20:40:16.04 kPc6bu920
トリクルダウンとか信じてた奴は何処へいった? 痛みに耐えかねてとっくに死んでるか。
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:00:26.51 gnZIlDQRO
金持ってないと金貸さない不良債権恐怖症の銀行屋に文句言えよ
なんで設備や社員の多さを
企業の資産として勘案せず
寧ろブラックリストに載せるのかってさ
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:03:13.72 vqoAup7H0
>>797
お前が経営者だったらインフレになったら投資をするか?
投資をするのは需要増加が見込めるときだろ。
インフレなら円の価値が減価していくから人々が金を使うはずだというのは思い込みは間違いだ。
人は老後のためには貯蓄はしなければならない。物価が上がっていくのならば将来の物価高に対応するために更に貯蓄が必要になる。
結果人々は必要な物しか買わなくなるだろう。外貨で持つかもしれない。
どちらにしろ国内消費は減少するわけだ。
インフレが給料の増加が原因で起こるディマンドプル型のインフレだったら話が違う。
増給が見込まれるのだったら、余分に消費するようになる。結果、消費が増え、景気が良いからこそインフレが起こる。
まず増給が先で次にインフレであって、インフレが先で増給が後ではない。
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:04:24.91 s4kqS8690
残りの700兆円はどこ行ったのか?
黒字倒産が出てくるな。
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:17:22.30 QiER896j0
>>793
それは資産である現金預金勘定。
資本である内部留保の増減とは直接的に何の関係もない。
資本である内部留保を減らせということはリストラをしろということ。
失業者が増えたほうが支持層が増える共産党が言いそうなことだ。
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:21:33.84 0ji/mQrv0
次はなんで日本に税金払わなきゃならないんだ?って感じで本社の海外移転だろうな。
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:28:23.70 sDPALTHX0
内部留保は会社の安定性にも直結するからあってもらわなくちゃ困る
これは日本のいい所だ
いつも綱渡りみたいな経営されたら営業の自分にかかるプレッシャーが半端ないわ
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:29:21.77 vqoAup7H0
>>806
何故資本の増減がリストラと関係があるんだ?
資本の増減が雇用者数に関係するのならば
増資、原資によっても増減するとでもいうのか?
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:33:44.17 QiER896j0
>>809
早く簿記の本を買ってくるんだw
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:36:46.76 YUUL+4EJO
増税して景気の腰砕かれたなか
無駄に金使って設備投資して製品単価上げようとか
無茶すぎる
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:44:29.92 L5khJtzo0
>>781
賃金は企業の収益よりも雇用需給の影響を受けやすいので、移民や外国人労働者は入れずに労働力減少にして内部留保を還元されやすくすればいです。
・企業が将来の労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。
・企業が人材育成への投資を活発化する。
・企業が機械化など省力化への投資を活発化する。
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:50:38.66 e/Y4pYH10
>>808
過度な内部留保は信用拡大や他経済体の経済活動を阻害してしまうので課税して抑制すればいいです。
課税しても負担が少し増えるだけで内部留保ができなくなるわけではないです。
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 21:55:52.52 V9geReG50
もう資本金や従業員数多い大企業は内部留保に課税しろや。
物価インフレだけ進んで
賃金に全く反映されてねーじゃねーか
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:04:01.91 sdkQfKaV0
>>801
既に蓄積された内部留保を賃上げなどで吐き出せという記事でしょう。
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:11:40.33 sdkQfKaV0
>>812の一部訂正です。
移民や外国人労働者は入れずに労働力減少にして内部留保を還元されやすくすればいです。
↓
移民や外国人労働者を入れずに労働力減少させ、内部留保が多くの国民に還元されやすくすればいです。
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:12:49.00 ZaMEUJLB0
内部留保を吐き出させるように資産税強化しろよ
法人税減税しても、内側に溜め込むなら意味ねーし
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:15:51.56 8+x2fBHy0
使えよハゲ
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:19:32.13 sDPALTHX0
>>813
その過度ってのがどこからか、会社の規模や職種によってバラバラだから課税なんて無理だろ
大抵は会計士がいて経営状況や景気状況などから判断していくらボーナス、決算手当として吐き出すか決めてるんだから外野があーだこーだ言って恐慌を乗り切れずに倒産でもしたら責任取れないだろ
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:20:07.50 PSLSha530
>>815
だから、その理解がおかしいの。
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:22:19.65 7Q/Girde0
まずは投資家に還元すべきようにも思うが、
心情的にはやはり頑張ってる人に還元して欲しい。
だから、役員賞与を支給するのがいいと思う。
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:28:18.99 z7cUYqkw0
社員の給料に回せよ
せっかく消費税増税でインフレになっても
内に貯めてたらスタグフになるだけだろ
アホかよ
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:29:41.85 SVn4Wsz50
これ銀行が悪いんだよね
バーゼル条約で貸しはがしなんかするから・・・
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:33:33.06 DsfX5AmC0
日本人ってすぐに過去を忘れてしまう。
03年の日経平均が7000円くらいのときを覚えてないのかな。
企業は、大赤字を食らって、業界のトップ企業ですら、経営の危機に
陥り、決算書に、この会社は存続できるかどうか分からないという意味の
疑義という言葉がのきなみ注記された。
たとえば、ステンレスの一流企業は、当時の株価が40円だよ。
もう、潰れる寸前。それが景気が回復して、その後1700円。
丸紅なんかの景気株も財政悪化で70円だよ。
そういう時代から1200円まで上がった。
10年前まで日本ってそういう状況だったんだよ。
その後のリーマンショック後の一流企業も同じだよ。
日本トップの銀行の三菱UFJまでが、資本が不足しまくって、1兆円の
公募をやった。
野村証券も4000億円以上、日立も日本郵船も、業界を代表する
大企業がのきなみ大規模公募。
公募っていうのは、既存の大株主に大損させるから、めちゃくちゃ株主から
嫌われる。
それでもお金を集めないと経営の危機だったって状況だったんだよ。
これってたった5-6年前のことだぞ。
それからだよ。予期しない円高により景気悪化や世界の経済危機が
あっても生き残れるように、内部留保をどんどん厚くしたのは。
内部留保を貯めこんでなかった企業なんかリーマンショックみたいな
世界の景気低迷が来たらひとたまりもないんだよ。
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:37:29.64 O4lwhA4P0
法人税減税すれば更に内部留保するだけ。
社員の給与を上げるのはもちろんの事、下請けにも還元しないと意味なし。
経団連とか大企業の経営者で構成するのではなく、中小零細企業の経営者
をいれた新しい団体を設立すべき。経団連は解体すべき。
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:38:36.74 wbaM8Jk60
>>820
内部の積み増しを減らして賃上げなどで、還元しろという記事でしょう。
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:42:24.13 6aFcXAdX0
勘違いしてる奴が多そうだが、国の企業全体の内部留保が増えるのは国として健全なんだぞ
増えたことそれ自体にたいして批判するのはおかしい
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:44:04.09 qvrdxrOj0
内部留保=利益剰余金が大きければ優良企業ということで株価が上がり、その会社の
株式を保有する投資家が「資産効果」で消費を活発化させるはずなんだが。これから
その資産効果が現れてくるのか、それとも不発に終わるのか。株価さえ上がればいい
というものではないが、内部留保に課税するよりはマトモだと思うけどね。とにかく、
経済が国際化したため、事業のリスクが過去よりも数倍高まっているわけで、内部留保
が過大なのはダメだと一概に言えるものではないと思う。
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:46:31.56 Hw4T0c430
>>819
純資産への課税だし低率なのだから、純資産の大小に依らず課税しても大丈夫でしょう。
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:46:54.88 dRDzoPtD0
資産税とか税制改革で吐き出させるより、派遣禁止と最低賃金を上げた方が早いと思うわ
底辺の給料をあげれば一気に景気回復だろ
格差維持のまま景気回復なんて無理だよ
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:50:47.87 sDPALTHX0
>>824
ほんとこれ
内部留保があるってことはそこで働く社員の生活の安定性にも繋がってるってのになぜ進んで切り崩そうとするのかわからん
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:55:48.85 Ck6+tlja0
>>831
内部留保守ってボーナスカットの挙句にリストラですか?
ただのテロリストじゃねーかw
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 22:58:23.82 dRDzoPtD0
>>831
その企業が派遣も使わず、下請けに丸投げもしてないなら認めるが、そんなわけがない
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:00:09.46 9rJLVdV80
>>827
仮に外国との交易がないとすれば、誰かの資産=誰かの負債なので民間企業全体の資産が増えるという事は個人や公的機関の資産が減る(債務が増える)という事です。
外国と交易がある場合でも、蓄積された外貨は将来の輸入増を意味して将来の国内産業を阻害する要因になるので、経常黒字によって過剰に対外資産を増やすのも駄目でしょう。
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:04:02.13 7tOWIVE00
ようするに賃金カットの成果が内部留保だろ。
賃金増えずにどうやって需要を伸ばせというのか。
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:04:55.40 9rJLVdV80
>>831
企業は幾ら儲かっても、仕事もないのに余計な雇用はしないし、労働需給に見合わない賃金は払わないです。
移民や外国人労働者を入れずに労働力減少させ、内部留保が多くの国民に還元されやすくすればいです。
・企業が将来の労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。
・企業が人材育成への投資を活発化する。
・企業が機械化など省力化への投資を活発化する。
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:11:46.92 V2Hvt7Ow0
まあ、共産党は現金預金勘定がこんなに多くなくても大丈夫なんじゃないの?と言いたいんだろうが、
リーマンショックや東日本大震災を経験した企業にしてみれば、無茶な話しだね。もう少し好業績が
続けば還元しようと思うかも知れんが。
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:13:11.86 pGpjAhIV0
>>824
なかなか現状認識のバランスに優れていらっしゃるようですが何屋さん?教えて欲しいなあ
あなたのような人から頓珍漢なお子様まで同一条件で発言出来ちゃうのが
ネットの面白いところでありますが。
ところで、内部留保の急増は単に株などの金融資産の含み益が増えたこと
がバックボーンにありますよね?まして自社株だったり。
>>742
は個人資産の例ですが企業でも同じことでしょう
一時的に含み益が膨らんでも次の局面には霧消してしまいうることは
経営の現場から遠い人、学の浅い人には皮膚感として実感出来ないのでしょうねえ
金持ちは沢山溜め込んでる!許せねえ!って。違うんだよなあ。
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:16:22.20 sRSwpYLA0
>>824
まあいいんだけどさ。
その内部留保志向のおかげで実質賃金はだだ下がり。
消費も低迷して結局、大企業が自分の首を締めていることになんで気づかないのかね?
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:21:17.07 3DK0jdS50
>>837
資産課税することで全体のフローを増やし好業績にすればいいです。
過度な内部留保は信用拡大や他経済体の経済活動を阻害してしまうので課税して抑制すればいいです。
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:23:18.54 sDPALTHX0
>>833
なぜ派遣や下請け使っちゃいけないのか全くわからん
なんか理由があるん?
>>832
内部留保厚く出来るとこはいくらかでもボーナス出してるだろ
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:26:48.95 6aFcXAdX0
>>834
おまえその理論間違ってるぞ
おまえの話が正しいとすると、国の資産イコール負債の総額は決まっていることになる。
誰かの資産イコール誰かの負債ではあるが、毎年生産によって資産も負債も増えていくわけ
だから、企業の純資産が増えたからといって、家計や政府の純資産が減るという理屈はおかしい
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:30:01.92 xldjWD/h0
>>838
資産税をすれば、高騰した資産には重課され、低落した資産には軽課されるので、過度な変動を防ぎやすくなります。
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:30:02.88 dRDzoPtD0
>>841
派遣や請負という「ドーピング」によって金をたくわえて「社員の生活の安定ガー」とか冗談でしょw
政治の無策につけこんで汚い金だよ
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:30:25.56 6aFcXAdX0
>>831
一般人には馴染みが薄いので、なんとなくかね貯めてるイコール許せんという感情論がはたらくのと、
共産党はそもそも資本主義を認めてないので、企業が利益を蓄積すること自体を
否定したいのでしょう
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:33:16.75 VuTWlpyb0
民主党政権の時は内部留保が増えたというスレが経つと100%「企業ふざけんな」で埋められてたが
自民政権になってからは「企業の内部留保は理解できる」というレスが目立つようになったな
何故だろうねえ
847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:34:52.48 kPc6bu920
>>821
どんな心配だよw
内部留保だろうがなんだろうが、企業の上位数パーセントの人間と株主で独占して下に遍く垂れることはないから安心しろ。
848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:36:28.47 pGpjAhIV0
>>843
上でも誰かが書いていましたが留保された資産に課税するのは二重課税になりませんか?
僕は同族会社の経営者なので現行の中小企業に対する留保金課税も腹立たしいものがあります。
849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:42:40.10 sDPALTHX0
>>844
何が冗談?
別に汚くもなんともないが
850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:47:44.73 Gxuk6PEQ0
>>843
生産の為に支払った部品代や給与が負債になり、出来た生産物が資産になるでしょう。
販売額と生産コストの差分だけ純資産が増えるという指摘なら、出来た生産物を将来的に購入する個人・政府の純資産が減るでしょう。
民間企業全体の純資産が増えるという事は個人や政府の純資産が減るという事です。
851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:50:45.96 Ck6+tlja0
>>848
内部留保課税ってのは鳩山あたりが言い出した実態のないもので、
世界的な潮流としては資産が一定以上の企業や個人に対する外形標準課税が中心。
俗に言う富裕税ってやつ。オバマ政権や共産党が主張してるやつね。
税制ってのは本来社会的責任を果たすために設定するもんで、個人的に得をするから損をするからどーたらってのは関係ないの。
安倍政権が進めてる中小課税強化は、これらの理論を一部拝借して、何故か中小をタゲったもの。
だからおかしな話になる訳。
852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:50:46.41 PSLSha530
>>848
同族の中小企業なんて、会社の財布と一族の財布を
ごっちゃにしていい加減なことやって脱税してるん
だから、ガンガン課税すればいいんだよ。
853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:51:32.69 xldjWD/h0
>>848
年数%資産税なら二重課税にはならないでしょう。
・得た所得を蓄積せずにその年に消費や経費支出した分へは資産税が課されない。
・国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ資産家は資産を投資や保全できる。
・過去の不均衡などを緩和する効果、需要促進効果、バブル抑制効果があって公共の利益になる。
854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:52:22.78 6aFcXAdX0
>>850
俺へのレスだと思うが、あんたGDPのこと全然わかってないだろ。
資産の総額と負債の総額が去年も今年も来年もずっと一定ならその話も成り立つが、生産によって増えるんだから、まったく的外れの指摘
855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/04 23:59:18.38 6aFcXAdX0
わかりやすいように数字で説明してやるぞ
例えば、家計500、企業400、政府100の資産と負債をもっていたとする
おまえの話だと、企業の資産が50増えたら、家計や政府の資産が50減るということだな
合計が1000なんだから
だがこれは間違い
毎年生産によってパイ自体が増える
去年合計1000だったのが、今年は1100になるわけ
例えば、家計550、企業440、政府110とかになるわけ
だから、企業が40増えたからといって、他が減るわけではない
パイ自体が大きくなってるんだから
856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:01:22.83 k+i8k5R80
そんなに留保が魅力ならとっくに外資が仕掛けに来てるっての
857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:06:15.25 vdRkS6V/0
>>855
おいおいそれでは現在の少子化と非正規化を説明できんぞwwww
858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:12:43.33 QTREtazS0
>>857
それとは全く関係ない話だろ。
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:13:50.78 QTREtazS0
>>857
少子化や非正規化は、企業と家計とのGDPの分配が適切か不適切かの話。
>>855は、そもそもGDPのパイが増えるという話。
全く関係ない。
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:14:26.24 7J+28OkQ0
>>854
生産物が個人・政府に売れるという仮定なら、利潤分(販売予定額と生産コストの差分)だけ企業の純資産が増え、利潤分だけ将来的に購入する個人・政府の純資産が減るでしょう。
生産物が個人・政府に売れないという仮定なら、生産コスト分だけ企業の純資産が減り、生産コスト分だけ個人・政府の純資産が増えるでしょう。
民間企業全体の純資産が増えるという事は個人や政府の純資産が減るという事です。
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:14:51.61 QTREtazS0
間違えたw
GDPのパイが増えるというのは意味不明だなw
GDPの増加によって、資産総額が増えるということだ
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:18:17.92 vdRkS6V/0
>>858
パイの中身のが変わっている。早い話賃金が長期間下がり続け、内部留保は増え続けた。
これが実態だ。これでパイが増えるとか抜かすなら、それは実態を無視した議論だ。
パイ一人頭の可処分所得は非正規化と増税の影響で縮小し、
肝心のパイそのものは非正規化と賃金切り下げ圧力の結果、過去最大規模の少子化が進行中。
これで無関係と抜かすなら、そもそもお前はこの議論に向いていない。あまりに無知であり無教養だ。
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:21:05.07 QTREtazS0
>>862
あのね、俺が言っているのは、GDPのパイの話ではなくて、資産・負債、つまりストックの部分の大きさのことだよ。
早とちりしないでよ。
GDPの分配の中身が変わってることくらい知ってるよ。
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:22:39.33 QTREtazS0
GDPによって、資産が増える(年々資産のパイが大きくなる)のに、資産の大きさが変わらない前提で話をしているやつがいるから突っ込んでるだけ。
GDPがどう分配されているかなんて話はしていない。
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:23:27.96 qNRUaO1n0
>>862
いつまで馬鹿レス続けるの?w
商業高校1年で習うレベルですよ?w
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:28:07.05 BrkRo9PX0
>>852
中小の経営者は会社の連帯保証をさせられて飛べば個人の家まで取られて樹海行き、
もちろん労働基準法も適用外で給料取りと違って365日24時間経営のストレスからは逃れられず、
今の日本のルールではハイリスクローリターンの罰ゲームみたいな人生ですよ。
それでも順調に稼げてるってことは相当優秀な人材と思っていい。
才覚があるから社長やって稼げているの。僕なんかと違って。
濡れ手に粟の成功や乱雑な経営をして利を得ている(架空の)人間を想定してしたり顔は恥ずかしいですよ。
もうちょっと色々知るか、わからないなら黙っていた方が。
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 00:38:08.02 zQJp2V0P0
倒産が怖いから、溜めこんですーって
アホかっ
てめえの好き勝手で世の中動かねえんだよ
金回して景気つくるためにアベノミクスやってんだから
回さない企業の金はすべて取り上げる
これが暴力装置としての国家の役割
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 02:33:44.10 uSj3MiSI0
企業資産税を創設しろ
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 02:57:31.96 fVNZ1Q5W0
よかったなおまいら、埋蔵金が見つかったぞ
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 02:58:11.54 uSj3MiSI0
と、アメリカ政府が申しております
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 05:19:01.81 06gCVntE0
こんだけ溜め込んでるとTPP参加以降は
6300億吹っ掛けられた武田みたいに
懲罰的賠償金ぶんどり放題になるんでね?
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 09:00:09.94 NCHr4uUD0
>>866
んー。そういう経営者もいることは知ってるが、それなら起業すべきじゃなかったのでは?
勝手に自分で挑戦しておいて苦しいのは日本のルールのせいみたいなのは見苦しい。
俺も従業員50人程度の小さな会社経営者してるけど、付き合い程度に借りてる法人の借金なんていつでも現金で返せるし、それも保証協会無しのプロパーで無担保だよ。
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 09:26:13.39 c46psdxO0
>>810
お前が買うべきだろ
設備投資で設備に変換がGDPに繋がって経済が回るって話だろ
内部留保自体を咎めてるわけじゃない
その形の問題なのにリストラって頭大丈夫か?
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 09:30:50.87 dZk6cvl+0
インフレ目標やっても消費税増税で一発ぶち壊しってことじゃねーかよ。
糞財務省いい加減にしろ。
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 09:32:11.33 Bx8z+xVs0
韓国も竹中が大統領政策顧問の時に企業の内部保留過去最高が一気に拡大した
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/05 09:34:18.43 AUJ01z240
アフィリエイターに還元して。