【デング熱】新たに13人感染確認、計47人に―厚労省 [9/3]at NEWSPLUS
【デング熱】新たに13人感染確認、計47人に―厚労省 [9/3] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:38:46.82 J4ChTlH40
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:39:25.28 /rZfKjyB0
トンキンは何処まで迷惑を掛ければ気が住むんだ?

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:39:51.74 p+gu2Gtz0
その周辺って、もう人伝いで飛び火してんじゃ?

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:39:59.23 yYaLxQLm0
でんぐでんにしてやんよ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:41:34.06 bmqp2OtP0
昨晩36人→47人

順調ですね

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:41:36.33 8E5ibctAO
一気に増えたな
代々木のイベントさっさと中止命令出せよ!

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:41:36.71 pdJRI1DC0
>>4
代々木公園に住んでるとか物を売ってるとかの人が、
蚊に刺され放題で菌を播いてるんじゃね。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:41:56.68 +qf7/2Kd0
それで今、代々木公園は立ち入り禁止にしたの?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:42:13.61 03STyjUc0
>>1
重複スレ立てるなバカ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:42:22.03 fWkf1bZl0
まだまだ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:43:00.16 Fv1nWWXE0
こんなの、実は毎年発生してんじゃないの?
重症化しなきゃ夏風邪みたいなもんなんだろ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:43:01.88 bmqp2OtP0
>>10
重複ではないと思うが

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:43:28.19 wY2w6lfr0
こっちの方が早い

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:44:18.93 KumQyWgu0
今回のデング熱騒動では予行演習と言われていますが、実のところ対策は後手に回っていると思わない?

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:44:59.07 +kEWFkvy0
発症率を考えれば
公園に入り浸るキャリアでも居るのかね

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:45:23.92 5pxeRI7G0
 
47人を確認ということは、80%は無症状だから、

   す で に 2 5 0 人 以 上 に 感 染 し て い る 

ということだね。

あっという間だね。
蚊が媒介すると恐ろしいね。

これがエボラだったら、、、、

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:46:19.13 oqTVeHQb0
ででんでんででんぐ
ででんでんででんぐ

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:46:23.83 BY85SC7c0
(ヽ´ω`)オワタ

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:47:19.79 pdJRI1DC0
>>17
そんなに無症状の人が多いのかなあ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:47:26.73 juF0Vyn30
2-1人死亡することは確定している
死亡率は5%

3人死んだらエボラ確定

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:48:41.26 yNOBFOcR0
エボラの予行練習だろコレ

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:50:35.45 dcapZbbwO
適切に防疫せずデングを日本中に撒き散らしたこと
公園の管理者であるトンキン知事マスゾエの責任は非常に重いぞ
(`・ω・´)

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:51:00.85 Mdw6tEwI0
>>9
代々木公園を立入禁止なんかにしたら、
これから秋の行楽シーズンなのに、デング感染者が出たら一発施設閉鎖だよ

ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30
TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:51:03.86 9qxAoyjvO
>>15 デング熱やエボラその他感染症防疫対策名目で厚生労働省は
来年度予算がっつり要求出来る

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:51:54.25 pdJRI1DC0
>>21
無症状の人が多いと言う事は劇症の患者は出ないんじゃね

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:53:26.00 XK14n9gJ0
2013年去年のデング熱患者数は全国で249人だとよ。
実は今までもデング熱患者はいたんだよ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:56:17.35 bmqp2OtP0
>>27
輸入デング熱患者な

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:56:34.86 S4jONCXd0
>>27
それは騒いだ人数で実際はもっといたんじゃない
いずれにしても無問題
いちびりのマスゾエに任してほっとけほっとけ

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:57:46.54 46ugn9RH0
>>27

デング熱は、赤道以南の風土病だから海外渡航者の持ち込みだろうな

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:59:30.82 KumQyWgu0
>>25
この時期は、26年度予算概算要求に向けて各種部会が開かれていますね。

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 14:59:56.85 4DR30VXn0
エボラの予行練習って言っても、
熱出て普通に病院に行って診察してんだろ?
エボラだったら患者に関わった人や、病院関係者終わりだろ。
そろそろエボラの可能性を考えた対処法とか情報出したほうがいいんじゃないか。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:00:49.11 Mdw6tEwI0
ぶっちゃけ

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
デング熱「だった」と、判明しているだけだからねぇ・・・・・

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:01:42.79 KumQyWgu0
今回。初動段階で後手に回ってしまった対策は今のうちに、内部で隠ぺいできない第3者による検証と透明性を持った公表を行って、最終的にステップを改良することが必要なのでしょうね。

以上ができなければ。厚生労働省や都は既存体質と変えずに今後も同じ事を繰り返すでしょうし、最終的には取り返しのつかない事となりますよね。


大切なことは、間違えたら謙虚に改める姿勢。
辞めたり逃げずに蓄えたスキルを発揮し続けること。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:02:25.02 yYaLxQLm0
>18
I'll be back!

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:02:37.86 o8GQx1ZH0
>デング熱は、ウイルスに感染しても症状が出ない「不顕性感染」の人が、全体の50%から70%いると言われています。
>症状が出ないため感染には気付きませんが、体内に1週間程度ウイルスを持っている状態で蚊がこうした人を刺すと、
>ウイルスを吸い込んで別の人にうつすおそれがあります。
>URLリンク(www3.nhk.or.jp)

国立感染症研究所の沢辺部長の上記の話から考えると、

今回のデング熱発症者が50人と仮定すると、「不顕性感染」の人が、50人から117人程度いることになる
合わせると、少なくとも100人から167人が代々木公園一帯での感染者だということになる計算。

このうち、発症者と不顕性感染者の両方とも、一週間程度は新たな媒介者となったわけだから
その人たちが、その間にヤブ蚊に刺されていれば、あらたな感染源となって日本全国に 拡散させ
ていることになる。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:02:44.21 Mdw6tEwI0
ぶっちゃけ

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
デング熱「だった」と、判明しているだけだから

初動もなにもねーよ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:03:18.44 DE2MdzkG0
ぶっちゃけ都内全滅の可能性

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:03:20.20 8r+C1UKD0
各地方へ持ち帰ったデング熱は二次感染してないの?

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:04:12.67 8gX+B/Xp0
>>36
今回の、渡航歴のない人が発症したから国内発生って騒いでるだけだと思うよ。

ウイルスもった渡航歴ある人(発病したかもしれない)



渡航歴ない人発病

「国内発生!」
とか言ってるだけだろ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:04:15.22 +kEWFkvy0
>>33
海外で感染してた人は医療機関で発見されてるだろ
今回は一箇所で国内感染してる特異な事例

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:04:35.04 2cdVU2x10
保菌者が刺されてその蚊が…というより、
保菌蚊を放ったとしか言いようがないのでは

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:05:52.67 KIza3TYRO
>>39
これからだと
まだまだ検査中ありそう

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:06:28.47 Mdw6tEwI0
>>38
都内どころか(^_^;

「感染場所:代々木公園」で時間稼いでいる間に、殺虫剤撒きまくり

蚊がいたら自分の施設から感染者が出ちゃって、
かき入れ時に客が来なくなっちゃう、施設閉鎖しなくちゃならなくなるんだから、みんな必死


ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30
TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:06:31.17 mVxajH1C0
>>20
完全に無症状な人以外にも、
症状が軽くて診療を受けていない人も多いだろうし。
感染者は3桁確実。

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:06:33.17 o1H+tGbj0
仏罰きたね
仏も一本糞の形した汚い島日本には帰りたくないってさ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:07:24.41 osOT6+eSO
やっぱりバイオテロじゃないか

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:08:26.39 eb3LMDRkO
発病した人たちが地元に戻ってから2・3週間たった頃か。
既に二次感染している人がいるような気がする。

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:08:36.10 UdLDOPsu0
もう焼き払っちゃえよ

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:08:39.71 JxtWyXSm0
なんでどんどんふえるの
こわい。。。

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:09:42.59 IZCBrmx+0
ますぞえは韓国に行ってる場合じゃねえだろ。東京の初動の遅れ。危機管理の無さが生んだ人災だろ

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:10:40.43 IyBStWwJ0
全てに於いて緩過ぎだな
もう駄目だろ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:10:40.72 mdU8BSQM0
>>44
大都会富山に逃げよう

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:11:03.63 Mdw6tEwI0
>>41
デングウイルスは、国内で、自然発生はしないんだから、100%、海外から持ち込まれたモノ
東京だけ・・のわけがねーだろ、常識的に考えて(^_^;

蚊がいたら自分の施設から感染者が出ちゃって、
かき入れ時に客が来なくなっちゃう、施設閉鎖しなくちゃならなくなるんだから、みんな必死

「感染場所:代々木公園」で時間稼いでいる間に、殺虫剤撒きまくり

ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30
TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:11:33.40 8TU8SbwA0
発病率2割、しかも95%は軽い風邪みたいな症例で終わるという病気なんだから、
潜在的には5~10倍の感染者はいるんじゃないか?

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:14:15.95 Mdw6tEwI0
デングウイルスは、国内で、自然発生はしないんだから、100%、海外から持ち込まれたモノ
東京だけ・・のわけがねーだろ、常識的に考えて(^_^;

蚊がいたら自分の施設から感染者が出ちゃって、これからどこも秋の行楽シーズンだっつーのに
かき入れ時に客が来なくなっちゃう、施設閉鎖しなくちゃならなくなるんだから、みんな必死

「感染場所:代々木公園」で政府が時間稼いでくれている間に、殺虫剤撒きまくり

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:15:03.79 qOGPxzi10
エボラは封じ込め失敗したんだから日本にくることも想定しないと駄目。

じゃないとデング熱のように患者が増加することもありうるよ。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:15:05.34 eFDUKTWS0
代々木のイベント会場から日本中に飛び火、って、ありそうでなかなか意外な広がり方だな。
バイオテロ系のB級映画的な展開だわ。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:15:19.51 xeGbUSqm0
来週あたりには1000人とか普通にいるんじゃないの?

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:15:32.30 fWkf1bZl0
そろそろ二次的な拡散があってもいいはずなんだが
ま、もう少し先か

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:17:28.08 9qxAoyjvO
デング熱も危ないが猛毒キノコも危ないな ミヤネ屋

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:17:32.77 vKMyhQMk0
沈黙の禿

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:17:35.59 dxcXJCPX0
二次的な拡散は検査するかどうかの話じゃない?
代々木公園に行ってないって言われたら夏風邪で終わらせそう

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:18:24.04 KumQyWgu0
「防疫駆除で安全だ」「日本の医療は安全だ」という「安全神話のホルホル精神」がホワイトカラー層には未だにあるんだろうね
そういえば安全神話って他でも語られていなかった?

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:18:56.26 YgwCKMQv0
都道府県で揃ったな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:19:12.65 2zxqlEMf0
治療薬なかったら医者行っても意味ないだろ。
治療費踏んだくれるのは嫌だよ

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:19:19.56 Mdw6tEwI0
>>57
デングもエボラも、日本国内で自然発生するウイルスじゃ無い
100%、海外から持ち込まれる

しかし、

デングは、感染国から出る際には、監視も警戒もされていない、感染国から簡単に出放題
エボラは、感染国から出る際には、監視も警戒もバリバリされている、感染国から出たくても、もうそうそう簡単には出られない

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:19:56.50 4DR30VXn0
2回目がやばいんだっけ?
1回刺されても発症しない人は2回目も大丈夫?

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:21:17.64 tJVTMISY0
DNG47

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:21:21.53 dxcXJCPX0
2回目がヤバイって言っても
ちゃんと病院行って治療受ければまず死なないらしいけど

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:22:13.26 St4amelp0
タレントで感染した人は渡航歴あるじゃん

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:22:15.82 AFrv+pqU0
×テング熱
○テング熱

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:22:50.05 s6WBsZv30
>>40

>ウイルスもった渡航歴ある人(発病したかもしれない)

ウイルスもった外国人が入国した
ウイルスもった蚊が貨物などに紛れて来た

かもしれん。

74: ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止
14/09/03 15:23:06.22 66GCtx4e0
SARSに新型インフルにデング熱

流行取り上げて数カ月後には終わりだもんなぁ。
韓流みたいなもんだろ。

ほっとけよ。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:24:11.63 f8e/w+je0
>>68
アナフラキシー・ショックと勘違いしているんじゃないのか?

感染するかどうかは、最初にはいってくるウィルスの量だろ。
一回目と二回目の間に時間があったら、その間に免疫ができている可能性がある。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:24:28.83 lHPzmclFO
明らかになってる数字だからな
実態は×10
潜伏含めれば×100で計算しろ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:24:29.21 atJNy+Aw0
テング出血熱に進化はまだか

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:25:07.63 YgwCKMQv0
8月27日 1人
8月28日 3人
8月31日 6人
9月01日 22人
9月02日 34人
9月03日 47人

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:25:26.21 /Km8KpLE0
どっかの地方で発症した人は、代々木公園周辺の会議(?)で参加者100人以上とかだったのに、
まだ、日本全体で50人くらいとは、発症率低いんだね。潜在的にはこの何倍も感染してるだろうな

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:26:20.78 Mdw6tEwI0
デングウイルスは、国内で、自然発生はしないんだから、100%、海外から持ち込まれたモノ
東京だけ・・のわけがねーだろ、常識的に考えて(^_^;

蚊がいたら自分の施設から感染者が出ちゃって、これからどこも秋の行楽シーズンだっつーのに
かき入れ時に客が来なくなっちゃう、施設閉鎖しなくちゃならなくなるんだから、みんな必死

「感染場所:代々木公園」で、政府が時間稼いでくれている間に、殺虫剤撒きまくり

ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30
TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:27:09.44 KW9/FS+i0
完全にパンデミック来たなw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:27:33.10 CXQL2cim0
今まで調べてないだけで検査してみたら爆裂に感染者がいたってことか

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:28:46.10 z2LPwl650
すげー眠くてやる気が出ないのも天狗の仕業か
ちなみに代々木は先週行ったんだが

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:29:31.24 noFm/ggE0
>>82
 そうです
 単なる夏風邪(の一種)です。おしまい

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:29:56.01 4jbjvlCb0
毎年日本人だけで200人ぐらい海外で感染して来てるのに2時感染で
広がってないんだよな。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:32:01.63 /oU5s28q0
.


デング熱48

.

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:32:40.69 vKe2+QF/0
>>37
でも、この70年の夏風邪の何割かがデングだったとすれば、その何割かは出血熱化してた訳だろ?
そうなったら、いくらヤブ医者でも「夏風邪です」じゃ済ませられないんじゃないか?

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:34:07.00 CXQL2cim0
>>84
そういえば去年あたり夏風邪がすげえこじらせるって話医者からきいたな
夏の疲れならお盆すぎあたりからだろうけど初夏とか微妙な時期

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:35:17.64 icfJxYma0
【大竹】甲状腺がん問題取上げ「報道ステーション」お見事!!!
URLリンク(www.youtube.com)

報道ステーション(古舘伊知郎)で取り上げた甲状腺がん問題で反響が巻き起こっていま­す。
大竹まこと ゴールデンラジオ

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:35:19.99 Mdw6tEwI0
>>82
ぶっちゃけ

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
デング熱「だった」と、判明しているだけだからねぇ・・・・・

デングウイルスは国内で、自然発生はしないんだから、100%、海外から持ち込まれたモノ
常識的に考えて、海外から持ち込まれた、持ち込まれるのが東京だけ・・のわけがねーから

今は
医療機関「代々木公園に行きましたか?」
患者「いいえ、行っていません」
医療機関「じゃ、夏風邪ですね」
で済まされるけど

これだけ関心が高まって、「まずデング検査」するようになっちまったら
奈良も京都も大阪も広島も愛知も、感染者が出るのは時間の問題

自分の施設から感染者が出ちゃったら、これからどこも秋の行楽シーズンだっつーのに
かき入れ時に客が来なくなっちゃう、施設閉鎖しなくちゃならなくなるんだから、みんな必死

「感染場所:代々木公園」で、政府が時間稼いでくれている間に、殺虫剤撒きまくり

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:36:01.66 Q1wyh99/0
ジャップ邪宗の明治神宮は代々木公園に完全にくっついていますw
ご注意下さい!!www




ジャップ邪宗の明治神宮は代々木公園に完全にくっついていますw
ご注意下さい!!www

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:37:25.30 U1ZgpT+70
そろそろ代々木公園どころか東京へ行ったことも有りませんが
って患者が発生する頃だな

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:37:52.58 /mmwMGUU0
デング熱ってパンデミック時の社会実験なのかなと思った。

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:38:47.15 Mdw6tEwI0
>>87
んだ

「夏風邪です」・・・で、済まされていた人の何%かは、出血熱化していたと思う
だけどね、蚊がいないと人には移らない・・・から

病院に入院しても、誰も感染症だとは思わない

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:39:19.09 noFm/ggE0
>>88
 よく夏風邪はぶり返すとか長いよねって話は昔からいわれてたよ。
 で四類感染症だからーっていうけど
 症状も軽症から重症まで幅広いし,発疹がでるとも限らない。
 38度以上の熱が出て筋肉痛や関節痛なんてよくあるし。

 いままで見逃されてたと思う

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:45:05.71 OZGSfXoz0
どんどん増えるよー

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:45:20.39 Mdw6tEwI0
ぶっちゃけ

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
デング熱「だった」と、判明しているだけだからねぇ・・

「夏風邪です」・・・で、済まされていた人の何%かは、もう一度蚊に刺され、出血熱化していたと思う

だけど、蚊がいないと人には移らない・・・から
出血熱化して病院に入院しても、誰も感染症だとは思わない

これも、デングと同じように

今まで「○○ですね、手を尽くしましたが・・」と言われてた人が
デング出血熱「だった」 と、判明するだけ

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:47:52.93 Mdw6tEwI0
ぶっちゃけ

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
実はデング熱「だった」と、判明しているだけだからねぇ・・

「夏風邪です」・・・で、済まされていた人の何%かは、もう一度蚊に刺され、出血熱化していたと思う

だけど、蚊がいないと人には移らない・・・から
出血熱化して病院に入院しても、誰も感染症だとは思わない

これも、デング熱と同じように

今まで「肺炎でした、手を尽くしましたが・・」と言われてた人が
実はデング出血熱「だった」 と、判明するだけ

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:51:54.35 leHIU6Dt0
デングは祟るよ~

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:53:08.32 7ImR79T80
>>87
そう簡単に出血熱化しないし

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:54:07.72 WBU+3Qyj0
>>78 ねずみ算式だな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:54:21.19 atVUZ3ra0
テング47

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:55:11.36 WBU+3Qyj0
靖国に行った右翼どもも感染してるな。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:57:26.54 bmqp2OtP0
明日の感染者数を予測するスレ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:57:37.98 I5YyX9Ld0
デングでこれだったら、エボラだと瞬殺で拡散するだろうな

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 15:58:41.90 7ImR79T80
デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き
地方公共団体向け (案)

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:01:03.70 eUYHuBes0
死者が出たら、禿げは辞任な
都知事:そりゃ私じゃありません まきぞえです

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:03:00.81 sQrJGvoN0
来年から普通にデング熱国家の仲間入りだな

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:04:41.25 KumQyWgu0
106の手引きを参考にした場合シナリオから追加や改良した方がいいと思うところない?

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:05:14.21 VjMThI6w0
厚生労働省によりますと、感染が確認された人は全員が先月、代々木公園やその周辺を訪れてい
て、最近1か月以内の海外への渡航歴はないということです

これは先月代々木公園にきた人は念のため全員検査すべきではないか?

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:05:51.17 pAOCv09Q0
70年間の間にも海外からの感染者はいた訳だろ?でもそれは発症した人であって全てでは無いよな
8割の不顕性感染の人が必ず毎年いたはずだから、そういう人から蚊にウィルスがうつってるはずなんだよな
そして、蚊から他の人にも感染して、定着してしまってると思うんだが、もしそうだとしたら国内感染が毎年あるはずだよな?(疑問1)

日本の冬は寒いから蚊は死滅して土着してないのか?
でも、戦争時のデング熱流行は3年程続いたと言われてるから、冬は越せたんだろうか?(疑問2)

この疑問に答えられる詳しい人いませんか?

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:05:52.38 h9TTsJV00
DNG47

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:06:22.40 7fWTFch80
代々木公園に蚊取り線香をばらまいてみたらどうだろう。
火事になるか。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:08:06.69 62I82EsL0
もう風土病として日本定着した感がある

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:08:15.83 QqLGPWuD0
虫除けスプレー買ってくるわ。
NEETっていうのがいっぱい入ってる奴がいいんだろう?

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:08:30.38 brLtFAHai
>都は「公園にはカブトムシやテントウムシもいる上、蚊の生息場所が特定できない」とし、
>今後は蚊の駆除や封鎖はしない方針。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ダメだこりゃ…

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:09:57.55 noFm/ggE0
夏風邪か
調べてみたら
デング熱

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:11:08.34 YDfqHgSQO
>>111
今まで普通の風邪で診断してた所アフリカでエボラ流行してるから万が一って考え調べてみたらデングだったてオチでしょ?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:11:34.67 dxcXJCPX0
戦争時?は毎年東南アジアからの帰国者とかが大勢いたから3年続いたとか?

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:12:44.89 DVpKj3mw0
だな。
マジで、東京オリンピック、止めたほうがいい。
東京都に危機管理能力は無いから。

デング熱ひとつ、対応できない。

東京都の危機管理のミスな。

危機管理は、最悪のことを考えて行動するが基本だから、最初に見つかったときに、代々木公園全体と周辺の下水すべてを消毒する必要があった。

ところが、消毒したのは、最初の3人がダンスを行なったところだけ。
(代々木公園のほんの一部だけ)

都の危機管理能力は、ゼロ。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:13:00.09 qOGPxzi10
もう代々木公園以外にも蚊が広まってる、患者の中には公園には立ち寄ってない人もいるらしいし・・・

代々木公園の近隣に住んでる人は虫除けスプレーしるか蚊取り線香などで対策したほうがいいよ。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:14:08.84 KumQyWgu0
>>116
鬼女板に拡散キボンヌ

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:14:57.33 9Yb6ngZo0
>>116
封鎖はしろよ!

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:17:04.22 7ImR79T80
>>111
ウイルスを媒介した蚊が産んだ卵は冬を越せるが媒介蚊は死ぬ
その卵から育った蚊はウイルスを媒介しないと言われてる

戦後3年続いたのは蚊よりも帰国兵がすぐに全部帰ってこれなかったから

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:17:40.50 4MVF62nE0
>>120
わかってないんだな。
封じ込めは熱帯地方からの荷物や渡航者をシャットアウトするしかないんだよ。
デング熱が発生してるところなんてたくさんあるぞ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:18:38.10 vKe2+QF/0
>>106
目的は何?
・東京オリンピック開催返上目的
・代々木公園でのイベントの邪魔
・・・これくらいしか思いつかない。

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:20:03.12 /oU5s28q0
DNG47  

センター 一筋志麻香(ヒトスジ シマカ) ちゃん

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:21:42.33 KumQyWgu0
>>126
手引きの発表が今年の7月なんて作成した国立感染研らしいよね。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:21:42.66 9DmzQQNL0
>>15
実際冬までの話だし、重症化させないように対処療法をシッカリやれば済むだけだしな。
積極的な封じ込めまでは必要ないんじゃない?

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:22:14.15 tG8r3Wnp0
>>126
虫除けスプレー拡散
DEETによる人口削減

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:23:34.20 UR08ZxNQO
>>124
感染した人間は冬を越すだろ。
で、その人間をまた蚊がさしてその蚊に感染。
じゃないかな?

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:24:04.07 IhO+ppo20
マダニも危ない

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:24:13.95 KumQyWgu0
>>129
今回の感染拡大は想定内だと思います?

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:24:30.12 sQrJGvoN0
>>124
人体に入ったウイルスは死滅せずに残るんじゃないのか?
蚊は死んでも来年湧いてくるんだし

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:24:34.53 zK3Pdlea0
温暖化で越冬する蚊もいるのでは?
室内暖房効いてるし、

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:25:06.96 9DmzQQNL0
>>131
キラー細胞がウイルスを殺していくから
そんなに長くキャリアではいないんじゃないのかな?

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:25:44.56 Tb/eeoVE0
なんで代々木の蚊だけなの?

誰か意図的に仕込んだんでないの?

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:26:54.42 4MVF62nE0
>>133
想定はしてないと思うがおかしくはないと思うな
今までわかってるだけでも年間250人くらいたようだが、本当はもっといたんだろう

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:27:19.93 WtCceQ7z0
マスコミが代々木公園で取材するから、テレビに出たい奴が集まってる
ウォーキング女子もフルメイク
まだまだ増えるよ
感染しても死にはしない って甘い考えがある

それは一回目限定
来年以降また流行れば即、死の影が迫る

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:28:13.59 JV6tVTPD0
>>1
何でそんな数字出してるの?
一気にアホになったの?

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:28:31.53 vKe2+QF/0
>>128,130
すまん。
>>126だが、他スレの106の「バイオテロ?」という書き込みへのレスだ他・・・orz
似たスレが多くて申し訳ない。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:29:18.22 5Wyl4/BT0
これはアースの株高騰間違いなし

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:29:29.19 UpxEUSoq0
>>134
アホか

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:29:35.72 JV6tVTPD0
>>139
最悪のエボラなら空気感染するかもで感染者の近く、5メートル?
本当か知らないけど。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:30:47.13 4MVF62nE0
国内で感染、ってことで騒がれてるけど、たとえば海外から来た人から蚊を媒介にして国内の人が感染した可能性がおそらく高いだろ
海外から来た人は症状がでなかったか、デング熱だと診断されなかっただけとかね
今エボラが騒がれてるから、検査される傾向になってるからじゃないかと思う

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:30:54.44 QF9SnKwg0
デング熱を診斷した医師が凄かっただけで、当然発症したわけでないだろ。
それ以降は代々木公園にいったからデング熱の疑いで病院へいったから発覚しただけだろ。
突然、代々木公園だけで発生するとは思えない。
ほかでもかかっているが診断されず、話題にされず、ニュースになっていないだけと見る。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:31:34.26 4UGIImFgO
わざわざ代々木で感染して地元に感染持ち込んで、うろついて発病まで撒き散らして蚊媒体増やしただろう奴等の、
行動範囲でひそかに発病してる人々多いだろうなあ

気づかない程度の感染があるんでしょ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:31:41.25 KumQyWgu0
>>138
年間250人は海外での感染ですよね。しかも単独地域内で収束しているという。
更に県域を越えた感染拡大の猛威は数十年ぶりですよ。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:32:13.09 Mdw6tEwI0
しっかし、

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
実はデング熱「だった」と判明して

このデング熱騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

これで代々木公園閉鎖とか言うとすると

ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町

は、どうすんのかねぇ・・・・

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:32:52.94 JV6tVTPD0
>>137
国境なき医師団の看護師が目を赤くして会見したのと関係ある?

とにかくみんな日本に住んでるんだろしっかりしろよ。(笑)

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:33:17.35 ZIihzWtu0
妖怪のせいだな…

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:34:18.45 l73aurMPO
>>129
感染の仲介者は、代々木公園付近の猫や犬や野生動物のキャリア(発病しない保菌者)、と想像する。
人の感染者が大量だから保菌の蚊はかなり大量。それだけの蚊が生息するには大量のキャリアが存在する。
野生動物達が感染仲介者。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:34:24.78 4MVF62nE0
>>148
250人で収束したってのは海外から来た人というよりデング熱だと判明した数だろ。
判明しなかった例を含めたらもっと多かったみるのが合理的だ。
去年、ドイツ人が日本から帰国後にデング熱を発病してるし、普通に国内感染があった可能性はかなりある。
伝染するんだからな

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:35:06.46 Mdw6tEwI0
しっかし、

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、
実はデング熱「だった」と判明して

このデング熱騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

蚊から感染するデング熱で代々木公園閉鎖とか言うとすると

トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9で

ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町

は、どうすんのかねぇ・・・・

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:36:17.99 v5F5yfBv0
代々木公園の利用者

「一応、長袖・長スボンで」と言いつつ半袖www
URLリンク(i.imgur.com)


デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっている ...
URLリンク(portal.nifty.com)
取材に行って刺されまくりました

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:36:20.81 JV6tVTPD0
>>87
日本の、世界の医療関係者が隠蔽してた可能性はあるでしょう。
それでその次よ。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:37:07.85 Yq2ahR6BO
頭狂都は責任取れよ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:37:40.80 JV6tVTPD0
>>75
スレで書いてた人の説明は追えてないと思うよ。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:38:08.70 oj92CaND0
感染者は増えないとか偉そうにテレビで語ってた御用学者は何をしてるの?

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:38:36.84 IwCuhTL/0
もっと前にデング感染したホームレスが死んでたりしそう
高熱状態で身動きできないその人を蚊が刺しまくって更に媒介蚊が増えた
そしてその蚊を介してホームレス間で流行・拡散

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:39:06.96 sQrJGvoN0
これで空港のチェックがさらに厳しくなったら面倒だな

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:39:16.24 Mdw6tEwI0
しっかし、

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって
今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、実はデング熱「だった」と判明して

このデング熱騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査を、さらにするようになって

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

蚊から感染するデング熱で代々木公園閉鎖とか言うとすると

トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9で
ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町
は、どうすんのかねぇ・・・・

代々木公園と同じく、蚊と同じく、
閉鎖したり、トリを駆除したりするのかねぇ・・・

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:39:42.50 IwCuhTL/0
>>152
サルと人にしか感染しないらしいよ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:40:40.72 QF9SnKwg0
最初から疑ってかからない限り、病院の診察で分かるようなものでないんだろ。
以前から感染者はいたが、診断されなかっただけだろ。海外に行ったかどうかが診断に重要だったため。



検査と診断
デングウイルスは現在日本には存在しないので、発症前の約10日以内に熱帯・亜熱帯地域から帰国したという情報が診断には重要です。

症状のみでデング熱・デング出血熱を診断することは難しく、血液からデングウイルスやその遺伝子を検出すること、あるいは特異的な抗体を検出することで診断を確定します。

デング熱、デング出血熱の症状や原因など - goo ヘルスケア
URLリンク(health.goo.ne.jp)



外務省: 世界の医療事情 各論3 デング熱

診断

急性の熱性疾患で、頭痛、筋肉痛、関節痛、眼窩痛、発疹、出血傾向などデング熱を疑わせる症状があって、デングウイルス抗体(IgM、IgG)やデングウイルスの分離、ウイルス遺伝子の検出があれば、デング熱の診断は確実となります。

症状が似ていてデング熱と鑑別を必要とする疾患には、発疹を伴うウイルス性疾患(麻疹、風疹)、腸チフス、マラリア、インフルエンザ、髄膜炎、A型肝炎などがあります。

症状のみでは、デング熱の診断はできません。

URLリンク(www.mofa.go.jp)

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:41:19.99 Mdw6tEwI0
しっかし、

エボラ騒動で厚労省から感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査するようになって
今まで「夏風邪ですね」で済まされていた人が、実はデング熱「だった」と判明して

このデング熱騒動で厚労省から、さらに感染症に対する通達が出たモンだから
医療機関が、高い発熱を示した人の感染症の検査を、さらにするようになって

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

蚊から感染するデング熱で代々木公園閉鎖とか言うとすると
トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9で

ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町
は、どうすんのかねぇ・・・・

代々木公園と同じく、蚊と同じく、
閉鎖したり、トリを駆除したりするのかねぇ・・・

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:41:36.49 JV6tVTPD0
>>32
ど素人から見てスレでエボラって書かれてるからやばいなってのは分かるけど。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:41:48.97 JTyRtXQN0
コピペしてるやつ
そんなに貼りまくっても読まねぇよ
邪魔なだけ

独りよがりは卒業しろよw

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:42:32.13 91p8GFw/0
テング熱でなんか実験でもやってんのか?

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:42:40.73 v5F5yfBv0
 年齢   居住地  発症日   代々木公園
10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9~8/10)
50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
10歳未満 東京都 8月21日 行った(8/16)
10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9~8/10)
20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16~18)
10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16~18)
20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16~18)
10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25~26)
10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25~26)
10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25~26)
10代女性 新潟県 8月24日 周辺に宿泊(8/16~18)
10代男性 愛媛県        行った(8/6)
40代女性 北海道        行った(8/22)

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:42:48.31 JV6tVTPD0
>>26
重症で入院してるって話がスレであったよ。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:43:51.90 JV6tVTPD0
>>15
数年くらい後手じゃないのかなぁ。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:44:06.74 wT40JZIG0
>>169
なぜ立ち入り禁止にしないんだ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:44:30.63 FOEvrp2b0
>>169
ソースプリーズ!

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:44:34.04 vor9OTY50
自衛隊を出動させてトンキンを封鎖しろよ
このままだと大変なことになるぞ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:45:19.88 FSKfjxCS0
死にゃあーせん
大騒ぎするな

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:45:21.10 qOGPxzi10
夏風邪が実はデング熱だった?

夏風邪で節々痛くなったり発疹でたりするの??

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:45:35.99 v5F5yfBv0
中国広州市、デング熱が流行 400例に拡大
(14/08/19 17:45)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:45:41.36 ncV/pcCv0
代々木公園、中南米と異空間で直接つながっているだろ。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:45:44.65 AJ46mi9Q0
レゲエのおじさん達は発症してないみたいだから、もしかしたら血清つくれるかもよ!

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:46:36.55 v5F5yfBv0
>>173
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

残りは各報道

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:46:39.89 Mdw6tEwI0
>>172
もうすぐ、代々木公園に隣接する住民から感染者が出るから

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:46:59.32 jLnzjjoZ0
これだけ大騒ぎになってるのに他の地域から感染報告がないのは誰が考えてもおかしい
代々木公園でバイオテロが有った事は明確なのに公表しないの?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:47:05.50 81MdmCv50
【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】
・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:47:27.23 FOEvrp2b0
>>180
Thank you

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:47:40.98 eb3LMDRkO
代々木公園で
“蚊取り線香を携帯用蚊取り線香ケースを腰からぶら下げて歩き回る集会する集会”
をしたら良いと思うんだが。

持ち物:蚊取り線香・携帯用蚊取り線香ケース・虫除けスプレー・500円以内のおやつ・お弁当・水筒・ピクニックシート
ルール:ゴミは、各自持ち帰ること。途中参加・途中離脱OK

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:48:19.89 JV6tVTPD0
>>164
アビガンをナイジェリアで使うって英文の説明はスレで見た。
これが臨床試験状態だとすると、日本では命を救うために使わなきゃいけないのではと思う素人でした。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:48:38.89 KCCvGjhA0
デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっているのか?
URLリンク(portal.nifty.com)

危機感全くねぇ
代々木公園には人がいつものように居た
調査のために出向いた人も何匹にも蚊に刺されてるし
こりゃどんどん増えるわ

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:48:41.95 MFFVwwkh0
でんでんででんでんでんででんででででん

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:49:05.66 WEqiIdkR0
成田のアライバルに張り紙しとかなくちゃな

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:49:11.28 DuYx9kXK0
代々木公園外にもっと広まってるんじゃないの?

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:49:36.90 v5F5yfBv0
>>185
デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっている ...
URLリンク(portal.nifty.com)

香取線香を腰から下げて取材に行って刺されまくりました

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:49:50.69 ncV/pcCv0
代々木公園って透明のガラス物体にでもおおわれてんのか。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:50:02.97 2ZtPwnKl0
外国の報道で、 「日本人なら誰もが一度は行く代々木公園」 とかにならないか?大丈夫かそこんとこw

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:50:58.41 JV6tVTPD0
>>159
コメントするのは安心させるためだとしたら、実際の仕事を割り振らないといけないかも?
医者への情報提供とか薬提供とか厚生労働省が統括すべきこととか?

言われなくてもやる人ならいいんだけど、御用学者ってどんだけ能力あるか知らないけど、とにかく空気感染で死なないようにですよね。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:51:42.95 Mdw6tEwI0
>>172

>>169
なぜ立ち入り禁止にしないんだ



もうすぐ、代々木公園に隣接する住民から感染者が出るから
代々木八幡や、神宮前、原宿の住民から感染者が出たら、町を立入禁止にする????

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:52:01.72 vEYSu0bI0
初めに気付いた埼玉の医師が優秀だと思うよ。
渋谷区なんて、報道されるまでは全部夏風邪で済ませてた。
抗生剤を処方するバカ医師ばかり。

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:52:29.86 4MVF62nE0
散歩犬や野良猫がキャリアになってうつる場合もありそう。
犬猫は発症はしないようだが

>>169
むしろそのあと別の場所で蚊に刺されたかどうかって情報が必要だろう

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:53:51.17 P+e+ZpT2O
2、3百人患者がでるよ。かなり急がないといけないが、グダグダの塩崎だと、手遅れになるわ。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:53:59.51 guE4bmt30
>>164-165
ぶっちゃけあなたの言う通り。教科書や文献見ても、デング熱と麻疹(はしか)の違いがよく分からん。
こんなん外来や救急に来たって、初診でデング熱と診断する勇気なし。特に海外渡航歴が無い場合は。
経過見ててなんか違うなあとか、けど輸液で治ったし、まあいっか、で今までは済んでたと思う。
日本に昔からある風土病「ツツガムシ病」だって、ちょっと見た目は、風邪+しつこい発疹。
なんか熱出るし変だなあ、違うんかなあと、だいぶ調べんと確定できん。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:54:57.62 JV6tVTPD0
>>155
近所の医者も子供のかすかな風邪みる時元気そうだったけど、蚊に刺されてしまう人多すぎ。

血を吸うと栄養たっぷりで卵産みまくりだから、虫除けスプレーで防御しましょう。
公園も行かない方がいいかもだけど。

最悪のエボラ以外は大丈夫だったらいいけど、潜伏期間中に流行ってるかもしれないんでしょう?

感染症関係みる医者はちゃんとやってるのかなぁ?

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:54:58.52 V9nQxRYoO
これエボラなら誰も代々木公園行かないよな

デング熱の恐ろしさ理解してないんだろな
後で後悔するよ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:56:01.02 4MVF62nE0
>>201
代々木とかもう関係ないっての。【場所は関係なく蚊に刺されないこと】が重要なんだと思うぞ?

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:56:47.54 vEYSu0bI0
>>181もうとっくに発症して治ってる。
早朝ウォーキング、ラジオ体操、ランナー、バードウォッチング、犬の散歩。
皆、無駄に抗生剤を処方されて「夏風邪は治りにくいですねぇ」とか言ってた。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:57:25.23 P+e+ZpT2O
国民で蚊撲滅行動をするしかないじゃん。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:57:49.36 OGWvQzbY0
騒がれてなかっただけで実は毎年普通にいたんじゃねぇの?

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 16:58:50.34 Mdw6tEwI0
>>200
それがね、その肝心の日本の虫除けスプレーが、このありさま

~在留邦人の皆様へ~(件名)デング熱の流行について
平成25年8月19日 在インド日本国大使館
URLリンク(www.in.emb-japan.go.jp)

昆虫忌避剤(虫除け剤)には各種ありますが、DEET(ディート)(N,N-Diethyl-meta-toluamide)と呼ばれる成分を含んだ製品が一般的です。
日本では、DEETを5~12%程度含有する商品がほとんどで、国際的には10%~35%の製品の使用が推奨されています。
これらは(インドの)市内の薬局や食料品・雑貨店でも購入できます。

DEETの効果持続時間は濃度によりますが、DEET10%の製品で2,3時間程度と考えられています。
長時間の屋外活動の場合には、繰り返し使用することが必要です。

DEETの妊婦や高齢者に対する影響については、濃度が35%以下の製品であれば影響がないだろうというのが国際的に得られたコンセンサスです。
DEETの小児への使用については、国内では厚生労働省により濃度にかかわらず以下のような使用が示されています。
・6か月未満の乳児には使用しないこと。
・6か月以上2歳未満は、1日1回。
・2歳以上12歳未満は、1日1~3回

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:00:24.52 JV6tVTPD0
>>93
エボラも流行ってるかもだけどデング熱も流行ってるかも?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:01:12.92 g5hFU5eU0
数匹から数十匹の蚊というレベルじゃないな

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:02:50.10 JV6tVTPD0
>>57
なぜ話が巻き戻ってるんですか?
エボラも来てるってスレに書いてあるけど。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:03:01.90 pAOCv09Q0
>>118それよく聞くけど毎年一応輸入デングは見つかってる訳だから、エボラで警戒とは関係なさそうだけど。
土着してるなら国内発生のデング患者が数人は出てないとおかしいだろうし

疑問2の回答は>>119さん、>>124さんのが理にかなってるな。戦争中だものな。

この戦時中のデング熱についての話を見ていたら、政府の警告が今と変わらなくてゾッとした

URLリンク(pws.prserv.net)

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:03:02.46 TOrDCb5a0
電撃ラケットブンブン振り回しながら歩いてるよ

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:03:08.34 lYb/xTvi0
代々木上原の主婦が完全防備で歩いていて驚いた
渋谷のあんちゃんが死滅すればいいのにな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:03:15.27 ZYDoGKPnO
デング熱でこのザマ
エボラでも似たような対応だろう

自衛のため街を離れ
人の来ない場所に住み
感染を防ぐため、接近する人間を攻撃しても
自衛のためだから仕方ないよね?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:04:57.92 yu1l1pfF0
エボラを封じ込められないアフリカを笑っていた日本も同じだったと。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:06:36.41 JV6tVTPD0
>>201
エボラも流行ってるかもしれないのにですよね。

町医者は使い捨て手袋とマスク使えばいいのになぁ?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:06:43.47 DDhpV90G0
デング熱はエボラと違って患者からは伝染しないから冬になれば収まるけどね

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:06:59.25 noFm/ggE0
>>204
 そうそう,それが一番大事
 フィリピンなんかすごいよー

URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:08:18.13 NqB3p+ly0
>>201
エボラでも行くやついるよ、間違いない
震災時に津波撮影しにいって死んだ奴と同じタイプ
「根拠は全くないけど自分だけは大丈夫」理論で動く不思議な生き物

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:08:18.66 YIMyE8SQO
>>195
あそこは直ぐに立入禁止に出来ない何かが有るんじゃね?

例えば、イベント関係でしがらみがあったり、防災避難場所に指定されてたり、だから蚊を採取してウィルスを持っているか調べている最中。お約束のお役所仕事。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:09:14.55 ZelU0Mel0
デング熱でたよ → デング熱増えたよ → 出血熱出たよ → 出血熱増えたよ → えぼらまじってました

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:09:36.50 JV6tVTPD0
>>164
もしテレビ見ない医者いたらすごいリスクだしちゃんと医者向け情報提供すべきでは、でもエボラどうしようで止まってたらどうすんのか分からないけど。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:09:52.63 mVxiA9Ag0
人間の生活環境の中で一番危険なの生き物が蚊だよな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:10:52.94 jom4EZEA0
蚊は冬になれば死ぬから問題ないでしょ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:11:15.78 noFm/ggE0
>>210

 朝日新聞ってその当時も飛ばし捏造変更してたのね(´・ω・`)w

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:11:36.55 JV6tVTPD0
>>182
全国のあちこちで出たってニュースになってますよ。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:11:46.21 ejb94fy2i
そろそろ地元の蚊が媒介した二次感染始まるだろう
なんで今更代々木だけ駆除なんだよ
感染者が出た周りで駆除しないと
二次感染するぞ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:12:24.65 zjv/gqQU0
>人間の生活環境の中で一番危険なの生き物が蚊だよな
いや、人間のほうが遥かに危険かも。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:13:21.85 g5hFU5eU0
これが生物テロだったら

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:13:44.09 v5F5yfBv0
>>217
タイのデング熱啓蒙キャンペーン/[yencha]/123RF.COM
URLリンク(biz-journal.jp)

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:15:58.02 Mdw6tEwI0
>>219
うんにゃ、デングこときじゃ立入禁止に出来ないだけだよ

もしもこれで代々木公園を立入禁止にしてしまったら
代々木八幡や、神宮前、参宮橋、原宿の住民から感染者が出たら、町を立入禁止にしなきゃならなくなるし

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9で

ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町

は、どうすんだという話にもなっちゃうし・・・・

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:16:38.76 JV6tVTPD0
>>199
ちゃんと治って死なない、やっかいじゃないならいいんだけどエボラが夏風邪に偽装してさらに死亡するのだと大変><

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:18:35.05 noFm/ggE0
>>229
 ゆるきゃら元祖の日本も負けてられんな(´・ω・`)

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:19:29.25 BGwoOWX00
>>219
もし見つかれば居ることは証明できるけど
いくら捕まえて見つからなくても居ないことは証明できないのにね

やらないほうがまし

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:19:34.28 Mdw6tEwI0
>>219
うんにゃ、デングこときじゃ立入禁止に出来ないだけだよ

もしもこれで代々木公園を立入禁止にしてしまったら
代々木八幡や、神宮前、参宮橋、原宿の住民から感染者が出たら、町を立入禁止にしなきゃならなくなるし
住んでる住民はどうすんだ・・・という話にもなる

今度は確実に、今まで「インフルエンザですね」済まされていた人が、
実は、トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9だったと判明するんだから

蚊から感染するデングで立入禁止にするなら
トリから感染する中国のトリインフルエンザH7N9で

ハトが腐るほど集まる公園や寺がある町
ツルが腐るほど集まる町や
ハクチョウ・カモなどが腐るほど集まる町や
夜になると街路樹に野鳥が腐るほど集まって糞だらけになる町

は、どうすんだという話にもなっちゃうし・・・・

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:20:09.37 zdzTpVSI0
エボラ出血の元が蚊を媒介に感染したら大変だろうな。まあそうじゃないらしいが

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:20:14.90 fXH5wtiZO
一匹の蚊は生きている間に5回ぐらいしか刺さない
ってことは最初の代々木公園では何匹のウイルス持ちの蚊がいたの?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:20:49.15 7dlzsG060
東京都代々木公園封鎖解除
あほだろ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:22:41.60 o6mLHSX20
デング程度じゃ今の日本の医学状況、衛生環境、食生活からするとただのきつい風邪レベル
万一刺されてもほとんどは不顕性感染だし発症しても重篤化するケースなんてほとんどないでしょう

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:23:02.51 sQrJGvoN0
ゆるキャラ、デングちゃんの登場はよ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:25:39.73 JV6tVTPD0
>>238
タレントと大阪高槻の重症とかいうネット情報以外はどうなんだろ。
性病にも注意ねー

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:26:50.13 Mdw6tEwI0
>>236
最初の代々木公園では何匹のウイルス持ちの蚊がいたんだ

というよりは

最初の代々木公園では何人のウイルス持ちの人間がいて蚊に刺されたんだ

だよ(笑)

まぁ、代々木公園に来た人の中に、たったひとりだけ、ウイルス持ちの人間がいた・・なんて話じゃねーだろね
ウイルス持ちの人間が、何人も、何日も、入れ替わり立ち替わりで代々木公園に来て、蚊に刺された・・・んだろう・・・

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:29:20.41 Mdw6tEwI0
んで

ウイルス持ちの人間が、何人も、何日も、入れ替わり立ち替わりで代々木公園に来て、蚊に刺されてた・・・んだから・・・当然

何人も、何日も、入れ替わり立ち替わりで代々木公園に来て、蚊に刺されてたウイルス持ちの人間は、代々木公園以外でも蚊に刺されている・・・と

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:30:06.88 e/+V7tKy0
今後は、2次感染の有無が焦点だな。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/03 17:30:29.14 yuDwrsr70
天狗様の祟りじゃわ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:31:29.23 VHYcorvc0
エボラの報道がぐっと減った気がする

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/03 17:32:16.82 yuDwrsr70
↑スマソ名前ミスったw

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:32:44.31 Mdw6tEwI0
>>245
感染国から出る際に、デングは監視も警戒もされていない、デングは感染国から簡単に出放題
感染国から出る際に、エボラは監視も警戒もバリバリされている、エボラは感染国から出たくても、もうそうそう簡単には出られない

からねぇ・・・・・

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:35:36.36 e/+V7tKy0
しかし素直に考えると、代々木公園は日本では絶好のデング拡散ポジション。
代々木公園に匹敵する条件を持っている場所は、そうおおくはないだろう。

多人数が一カ所に集まる。
蚊が生息、繁殖する環境。
日中、ヒトスジシマカ活動時期に人が集中。
不顕性感染者を中心に、感染者が集まる。

2次感染には、感染者が人の集まる場所で蚊に刺される、
その蚊が他の人を刺してうつす、これが必要だからな。

新宿御苑とか、井の頭公園とか、日比谷公園とか、その辺はターゲット。
公園や、緑地帯、河川敷、堤防のマラソンルート、皇居とか。
いっぱいあるなw

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:39:02.57 e/+V7tKy0
上野公園、芝公園、大学キャンパス、
うーん、意外と広がるかどうか。要注目。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/03 17:39:59.68 9SmkAU360
デング!デング!デーング! by井手らっきょ

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:41:00.86 Uebjh10d0
絶対エボラだよこれ断言できる

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:41:37.58 Z8b1HHDg0
政府の危機感のなさw

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:43:01.65 Mdw6tEwI0
>>248
ウイルス持った外国人を刺した、ウイルス持った蚊がいそうな場所、ベスト30

TripAdviserが毎年発表している『外国人に人気の日本の観光スポット2014』より

30位 心斎橋/大阪府大阪市
29位 京都錦市場/京都府京都市
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館/愛知県名古屋市
27位 ビデオゲーム バー スペースステーション/大阪府大阪市
26位 海遊館/大阪府大阪市
25位 浅草寺/東京都台東区
24位 渋谷センター街/東京都渋谷区
23位 道頓堀/大阪府大阪市
22位 奈良公園/奈良県奈良市
21位 地獄谷野猿公苑/長野県下高井郡
20位 明治神宮/東京都渋谷区
19位 森美術館/東京都港区
18位 長崎原爆資料館/長崎県長崎市
17位 二条城/京都府京都市
16位 ロボットレストラン/東京都新宿区
15位 兼六園/石川県金沢市
14位 嵐山モンキーパークいわたやま/京都府京都市
13位 三十三間堂/京都府京都市
12位 松本城/長野県松本市
11位 沖縄美ら海水族館/沖縄県国頭郡本部町
10位 新勝寺(成田山)/千葉県成田市
9位 箱根彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町
8位 新宿御苑/東京都新宿区
7位 清水寺/京都府京都市
6位 高野山奥之院/和歌山県高野町
5位 東大寺/奈良県奈良市
4位 金閣寺/京都府京都市
3位 厳島神社/広島県廿日市市
2位 広島平和記念資料館/広島県広島市
1位 伏見稲荷大社/京都府京都市

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:44:52.96 Ymgu/lJb0
ヒトスジシマカの越冬

秋に小さな容器や古タイヤ等に溜まっている水に卵を生んで、卵の状態で越冬します
冬に乾燥等で水が減ってしまっても、卵は容器の壁に張り付いて越冬し、
春先の雨で水嵩が増すと、ボウフラになり、その後羽化します

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:45:37.14 n3WohouB0
デーハミング略してデング

そういうことかw

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:47:41.52 mo4EaASa0
明治神宮で蚊に刺されてデング熱に感染したそうですww

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:54:28.91 MFFVwwkh0
こりゃ発症していないだけの、キャリアも多そうだな。
明治神宮なんて参拝客無茶苦茶要るだろw

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:54:39.75 xB4Zubos0
菌、菌ってウィルスだろデング熱は。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:55:12.26 Be9bP8iE0
世界はエボラ
日本はデング熱
夏休みが終わったのが救いか

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:55:30.75 TOrDCb5a0
あいつデングになってるよな生意気だな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:57:04.82 9vbra/2B0
よくわからないので、このデング熱とエボラの怖さの比較をドラゴンボールで表現してほしい。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:57:40.84 v5F5yfBv0
>>259
中国広州市、デング熱が流行 400例に拡大
(14/08/19 17:45)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:58:49.57 7QREX4H+0
URLリンク(pbs.twimg.com)

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 17:59:44.57 Nw+mL1Av0
1度感染してるから怖いな。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:03:36.44 XiPoDC1i0
>>261
エボラ…ビグザム、  デング…ボール

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:05:01.95 e/+V7tKy0
>>264
3度目は滅多にないらしい。
さっさと医療の整った日本で、
2度目を受けちゃうとかw

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:06:12.15 xJ2lA4uti
俺も東京熱に浮かされそうだわ(;´д`)

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:07:05.76 v5F5yfBv0
>>266
そーゆー問題じゃない

最初にかかった型と違う型にかかると重症化する可能性

今回日本で流行ってるのはⅠ型

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:11:35.98 Be9bP8iE0
>>262
ひええええ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:13:05.69 TOrDCb5a0
すこし涼しくなるこれからが蚊の季節だよな

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:13:42.75 rb2Gc8WQ0
代々木公園って全国各地から人来てるんだねぇ。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:14:30.56 e/+V7tKy0
>>268
おいおい、茶化した話に、、、

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:14:37.19 O4RcrNcs0
こりゃ、エボラ来たら完全に終わるな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:17:33.56 1Y+GPz3r0
>>266
3度目の前に死んじゃうんじゃねw

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:21:43.62 XiPoDC1i0
>>268
心配するな。タイに住んでて3回かかったことがある達人の書き込みがあったが、
医者がデンギャー デンギャーって言って笑っていたって。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:24:52.51 mo4EaASa0
心配するな
人とウイルスの性質・体質・体調の組み合わせだから
1回目でデング出血熱激症状で死ぬ奴もいるんだから

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:27:59.95 +W0qlv7LO
>>271
隣接した代々木第一体育館なんかコンサートやイベントやれば1日1万人規模だから夏休みだし、そっち目的も多かったかも。
体育館の敷地内は樹木は無いけど、敷地の入口までは公園の続きみたいに木が繁ってるから、その辺で刺された人も居そう。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:34:47.29 v5F5yfBv0
>>277
愛媛や茨城や新潟や大阪の子は
国立オリンピック青少年センターでの
合宿や研修や説明会だったね

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:36:56.58 v5F5yfBv0
明治神宮でもデング熱感染か
09月03日 15時33分

国内でおよそ70年ぶりに感染が確認されたデング熱に、
札幌市に住む40歳代の女性も感染していたことが分かりました。
この女性は、8月、東京の代々木公園に隣接する明治神宮で
蚊に刺されたということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:38:00.46 1e3pch1L0
媒介する蚊の名前が

ヒトスジマムコと聞いたのですが

マジですか?

画像をお願いします

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:38:20.15 Z0TdLhL30
>>279
駆除失敗効果なしか(´・ω・`)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:39:23.72 v5F5yfBv0
>>281
そもそも、最初の3人が刺された付近、
渋谷門周辺半径75mしか殺虫剤まいてないし
側溝の掃除もしてない

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:44:59.11 mRClBuJl0
感染源どこだろうと考えて
旅行者か研究所だよねって想定して調べたら
代々木公園の近くにも国立感染症研究所があって怖い

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:45:13.83 VjMThI6w0
>>279
>女性は「先月22日に東京の代々木公園に隣接する明治神宮で蚊に刺された」

明治神宮も閉鎖しないと!

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:45:25.22 v5F5yfBv0
デング熱国内感染47人に 【韓国製】検査キットに注文殺到
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 「在庫が多くない。今、欠品の状態。韓国が製造元、急いで
製造してもらえるよう働きかけて、日本に優先して仕入れてもらうように
しています」(アリーアメディカル 相樂弘文プロダクトマネージャー)

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:51:34.60 s6eIWPKk0
これでもう終わりじゃなくて
まだまだ(追加の発表が)増えるなんて

多くの人が思ってる事でしょ?

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 18:59:49.81 uh1KO7hx0
さてと。
今のところ、浮浪者感染説と、ブラジルでwc長期取材していた犬HK職員の代々木公園持ち込み説の2種があるんだけど、
犬HKの記者が持ち込んで、浮浪者の間に広まったというのが正解かな。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:04:14.81 2+ehuP8o0
デング熱じゃねーだろwwwパンデミックおこしとるやん

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:08:56.15 YgwCKMQv0
>>180
デング熱感染者リスト(47名)の最新版きとるよ

デング熱国内感染事例 現時点での疫学情報のまとめ(平成26年9月3日)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:18:36.35 N/cWnZcQ0
>>229
かわいいな

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:19:42.44 v5F5yfBv0
>>289


 年齢   居住地  発症日   代々木公園
10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9~8/10)
50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
10歳未満♂東京都 8月21日 行った(8/16)
10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9~8/10)
20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16~18)
10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16~18)
20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
20代女性 東京都 8月26日 公園及び周辺へ行った(8/21)
10歳未満♂東京都 8月24日 公園及び周辺へ行った(8/16~17)
20代女性 東京都 8月14日 公園及び周辺へ行った(8/10)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
50代男性 東京都 8月30日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代女性 東京都 8月29日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(8/18)
20代男性 青森県 8月25日 行った(8/19)
10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16~18)
10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25~26)
10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25~26)
10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25~26)
10代男性 愛媛県 8月14日 行った(8/5~13)
20代男性 東京都 8月24日 行った(8/14~17のいずれか)
10代女性 新潟県 8月24日 周辺へ行った(8/16~18)
40代女性 東京都 8月26日 行った(8/19)
70代男性 東京都 8月28日 行った(毎日)
40代女性 東京都 8月30日 行った(毎日)
20代女性 東京都 9月1日  行った(不明)
10代女性 東京都 9月1日  行った(8/27)
40代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)
40代女性 東京都 8月29日 周辺へ行った(8/21~24)
40代男性 山梨県 9月1日  行った(8/26)
40代女性 北海道 8月29日  明治神宮(8/22)

デング熱国内感染事例 現時点での疫学情報のまとめ(平成26年9月3日)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:20:00.69 Z0TdLhL30
>>288
いや
マスゾエハザード・アウトブレイク

(´・ω・`)

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:36:27.17 7iDC1Rns0
公園の一部に殺虫剤まいたし1日限りの騒ぎで済むと認識していた馬鹿がいると聞いて

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:38:52.40 v5F5yfBv0
>>293
URLリンク(i.imgur.com)

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:41:02.05 l0QIN4jT0
  
  
  これがエボラだと隠すんだろ 
 

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:46:56.22 KAfkasza0
>>54
お前、100%っていってるけど、一昨年日本に来てた外人の友人いるけど、日本からスペインに帰ったら、デング熱にかかってたていう話が
あったんだぞ。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:48:38.19 h9890/+M0
中国のデング熱のピークは9月、10月だってさ
日本もこんな感じなんだろうか

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 19:54:00.71 l71AUWbt0
エボラ 対 デング

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:00:00.34 Ld5dAe/20
すげえなw 2人が22人になりついに40人越えたか・・
来週が80人で来月は1000人越えて今年中にやられそうだな

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:01:26.18 PacTmXoL0
えぼらさん 抜かれちゃいますよww

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:03:13.39 La/DBWrK0
インフルエンザなども、自らが感染して、職場などでばら撒くソウカチョン工作員集団もいる国だ。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:03:24.31 a5UPLErO0
女のタレント2人が感染して男スタッフが誰も感染していなければ
何度も言うよ「女便所が臭い!」「そしてデングじゃない!」

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:03:31.43 T+7sEWW30
これ普通にパンデミックじゃね

トンキンを隔離しろ隔離

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:03:45.85 7iDC1Rns0
てか当然明日は朝一で明治神宮に消毒部隊を送るんだよね?w

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:04:32.61 p1+jc3wN0
エレベータの中にいるときあるからな

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:06:07.09 pCRLNQbg0
>>296
だから熱帯→日本で伝染→スペインみたいな感じだろう
いままでは 日本で伝染 がなかったとかふざけた認識だったってことだよ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:19:26.85 I9SKwehA0
今、部屋で蚊に刺された
帰宅後、電気蚊取りつけるの忘れてた。茶色のやつだから大丈夫だろうけど。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:22:09.59 NqB3p+ly0
去年だか一昨年だかにフランス人が日本から帰国後発症して
日本政府が「日本国内で感染した可能性は否定できない」と公表してるよね

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:23:10.50 v5F5yfBv0
>>308
それドイツ人じゃね?
蚊に刺されたのは山梨

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:24:03.69 FSKfjxCS0
>>307
それアカイエカで日本脳炎を運ぶ奴
刺されたら痒みが半月は続く

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:24:51.74 1RKGvtUO0
職場の後輩が39度からの高熱でダウンした
デング熱かも…

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:26:13.43 1NKZ1i7d0
>>307
茶色のやつがコガタアカイエカだったら日本脳炎の可能性があるぞ
デングよりやばいかもしれない

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:27:06.04 y92liS060
感染者がたまたま日本入国後の発症前日にに拡散適地の代々木公園で
日がな昼寝したりうろうろして数十匹の蚊に刺されてた。
ってだけの70年に一度あるかの珍しいケースだろ?

これ、多分日本人なら原因は俺って判ってるだろ?
日本入国数日後で7月27~31日、代々木公園で蚊に刺されまくった奴。
別に犯罪じゃないから有名になれるよwww
多分その後ちょっとは体調悪いはず。 な、お前だよ。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:28:35.22 KIza3TYRO
猛暑だと蚊も動けない
これからが本番

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:32:12.91 Rgg/0Uyl0
10人50人100人500人1000人5000人
ジャップがいつまでカウントしてくのか賭けようぜっ!

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:32:52.54 D6Pzd5ZU0
エボラですよね?(´・ω・`)

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:34:47.37 5hTORJWW0
>>316
いいえ、デングです(´・ω・`)

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:35:10.29 y92liS060
天狗熱でしょ?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:36:13.08 /Ps6TxLkO
禿げ知事は出てこい!心配するな、とお前は言ったよな!

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:37:59.39 U5joQcOg0
こりゃ、「デングの収め時」ですな

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:38:23.45 KIza3TYRO
日本脳炎は予防接種しただろ
若いのはしてないのか… かなりキケンだぞ

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:39:27.41 y92liS060
>>315
こういう奴が日本入国後天狗熱発症して
わざわざ代々木に蚊に刺されに行ったならテロだ。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:41:56.83 Am17o4F50
なんでこういうときにさっさと代々木公園を立ち入り禁止にできないの?

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:43:19.58 NWeoycOHO
>>1
厚生労働省と朝鮮ハゲ都知事が初期感染を隠蔽したのが拡大を招いた。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:43:50.44 MFFVwwkh0
少なくとも100人はいるだろうなw

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:52:03.03 NqB3p+ly0
誰か>>320の相手してあげてくれ
可哀相でみてられない

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:54:36.75 tRqckiBHi
これ、エボラだったらどーなってたの?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:55:07.65 v5F5yfBv0
打倒デング熱ッ! 代々木公園の蚊を駆除すべく勝手に出動してきたっ!
URLリンク(youpouch.com)

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:57:40.35 pAOCv09Q0
>>321
日本脳炎って学校でやってたっけ?何歳くらいだとやってないの

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 20:58:44.74 Rgg/0Uyl0
>>329
平成7~18年度に生まれ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:00:41.64 BGwoOWX00
順調に増えてるが指数関数的ではない
但し初動に失敗してる感じはする
ここ一週間で二次惨事感染者が出て来るね

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:01:35.55 KIza3TYRO
>>329
何年前かわからないが、今はやらないみたいだ
でも、かかる人はいるから 脳が麻痺して、生き残っても悲惨

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:14:28.52 vEYSu0bI0
>>323広域避難所だから。閉門時間はあるが、入れるようになってる

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:16:04.99 KIza3TYRO
日本脳炎の予防接種は受けとけよ
アジアで流行ってるから ワクチン受けさせないキチガイ親のせいで、また流行るかも

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/03 21:16:44.04 mRClBuJl0
なんで薬剤散布だけなの? 叢を裸にして、灌木とりあえず
刈って水溜まり作らなければすむでしょ?

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:22:22.18 MMdzzqPt0
デング封じ込め「敗北」

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:24:42.05 zseVyDaV0
ゲームにあるアイテムみたいにテング熱にかかってる人は
赤く見える眼鏡とかあったらおもしろいんだけどね

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:25:03.92 NqB3p+ly0
>>335
枡はどうやっても常に水が貯まるし数が半端じゃないしな
空き缶の貯まりですらボウフラいるしな
やるなら地域住民一体の人海戦術じゃないと無理だろ
それも一度で済む話でもないしな
行政の人数程度じゃ事実上無理

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:27:40.35 mo4EaASa0
東京都知事の敗北宣言と引責辞任発表まだぁー

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:37:36.85 YgfRbO9u0
しかし凄いね。蚊を媒介しない限り感染しないデング熱が
こんなに広まってしまうなんてね。
空気感染だったらあっという間かもな。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:38:58.14 91p8GFw/0
前からあった普通の熱がと判断されてたやつがデング熱と発覚しただじゃないのかね
広がり方おかしくね

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:42:22.71 wqYLdyHEi
感染を確認した人数は分かったけど、
感染を否定された人数はどこで見れるの?
日本で感染して死亡や後遺症に
悩まされてる人はどれ位いるの?

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:44:36.69 uPV4Kkaw0
それにしてもデング熱スレ乱立しすぎ。
まだ、終わってないのに次々建てるな

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:44:57.25 vEYSu0bI0
代々木公園の除染したら、蚊がよそに引っ越すだけだろ
あの蚊取り器、百個位毎日ぶら下げろよ

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:51:27.16 LWNfmvw50
また一人増えたっぽいぞ

デング熱、新たに14人…12都道府県で48人
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:52:18.32 +5wff+sV0
もし代々木公園が発生元であり続けてるなら野良猫やホームレスもどかさないとダメだろ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 21:59:25.34 vEYSu0bI0
>>345都内で感染して、帰省中に発症!岡山大迷惑

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:01:47.26 94FuXLy90
URLリンク(www.dotup.org)

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:02:03.83 MOqq4/0R0
エボラじゃなくてよかったですな!

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:03:02.55 oKrkOTcl0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  テングを育てたのはわし
   ノ `ー―i

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:04:49.74 Ld5dAe/20
でもホームレスは「俺は一日中裸だけど刺されていない異常なし」といってるぞw

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:05:44.47 oKrkOTcl0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      秀逸じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:05:58.07 YJhBr4qS0
薬剤散布してたけど人の手でやったんじゃあダメだろ
ヘリコプターで上から散布しないと一部にしか薬剤がかからない

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:06:52.39 MOlhVo+2O
パンデミックとは言わんが、エピデミックは間違いないだろ。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:07:02.13 b7b17iSa0
まあそれでも今までで重症化した奴いねえし
勝手に騒いでろよw
しかしエボラは真面目に取り組めよ、こんな冗談通じないぞwww

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:07:49.44 gGUmimdI0
燃やすしかないよ、この森はもうだめじゃ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:09:05.43 pSRRj8lmO
日本の心臓部である東京がリアルラクーンシティに変貌しようとしている。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:09:29.15 oKrkOTcl0
まさしく今これ
URLリンク(www.youtube.com)

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:14:35.77 s/Fh0DRv0
いい感じに増えてきたなw
まだまだ増えるぜ
まだ医者に行ってないやつと
医者に行ったが誤診でデング熱だと診断して貰えなかった奴も間違いなく居るだろうからなw

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:15:14.78 YIMyE8SQO
これで地価下がるんじゃね?

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:19:03.40 t47jI5Z70
2014年 第33週
URLリンク(www0.nih.go.jp)

P26 性器クラミジア 感染症               ←  東京がワースト1。
P26 性器ヘルペス ウイルス感染症             ←  東京がダントツでワースト。
P26 尖圭コンジローマ                  ←  東京がワースト1。
P26 淋菌感染症                     ←  東京がダントツでワースト。
P29 結核                        ←  東京が2位愛知にダブルスコアでダントツのワースト。さらに激増中。
P30 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P30 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)          ←  東京がワースト1。
P30 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約半分が東京。
P33 デング熱                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。代々木公園発生源の件はまだ反映されていない。
P35 レジオネラ症                    ←  東京・神奈川がデッドヒート、東京がワースト2。
P35 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P36 クリプトスポリジウム症               ←  東京がダントツでワースト、全国の 9 割 超 が東京。
P36 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  全国で東京だけが突出。
P36 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト、全国の約1/3が東京。
P37 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、さらに激増中。
P37 風しん                       ←  東京がワースト1。東京・神奈川だけで全国の過半数。
P37 麻しん(はしか)                  ←  全国で東京だけが突出。


デング熱だけではない。病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・



病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:20:46.54 +5wff+sV0
日本の行政はデング熱に対してやる気ないと思う。
高熱(必ず高熱とは限らない)患者 → 病院受診 → 代々木公園に言ったって話 → 血液検査 → デング発覚
みたいな感じだろ。そうなら永遠に代々木公園だけが問題にされる

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:23:56.92 +5wff+sV0
今にいたっては
代々木公園行った→ニュースみた→なんか不安で気分悪い→病院受診→デング熱どころか風邪でもねーよ
みたいな話も結構おこってそう

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 22:26:36.66 27jq/Fl70
>>362
スレの落ち具合をみてると、国民ももうすでに興味を失ってるみたいw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch