【社説】日本は「人種差別を平気でする国」で、「政府も放置し容認する国」なのか…差別と人権と規制、明確に区別し毅然と「ノー」を★3at NEWSPLUS
【社説】日本は「人種差別を平気でする国」で、「政府も放置し容認する国」なのか…差別と人権と規制、明確に区別し毅然と「ノー」を★3 - 暇つぶし2ch1:Hi everyone! ★@転載は禁止
14/09/03 10:41:17.31 0
 日本は「人種差別を平気でする国」であり「政府も放置し、容認する国」なのか―。そんな厳しい見方が、国際的に固まりつつある。
極めて憂慮すべき事態で、対策には一刻の猶予も許されない。

 国連の人種差別撤廃委員会が、日本の人種差別的な街宣活動「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)に、明確に懸念を表明。差別をあおる
行為に関与した個人や団体を捜査、必要な場合は起訴するよう日本政府に勧告した。国連の人権規約委員会や米国務省の2013年版
人権報告書も、日本のヘイトスピーチを特に取り上げ、改善を求めている。

 日本はこれまで、言論や表現の自由との兼ね合いから規制に消極的だった。しかし近年、人種や国籍、性別など根深い差別に基づく
暴力的な言動が公然と増え始めている。これ以上、手をこまぬいて見過ごすことはできまい。

 まずは大原則として、「差別や暴力は絶対に許さない」という毅然きぜんとした姿勢を国が強く打ち出す必要がある。その上で、
表現の自由と差別・暴力を明確に区別し、後者に対しては新たな法規制を含めた抑止策を求めたい。

 しかし自民党は、ヘイトスピーチ対策の検討チームを設置するや、とんでもない議論を始めた。「(大音量のデモで)仕事にならない」
(高市早苗政調会長)。あろうことか、ヘイトスピーチ規制にかこつけ、国会周辺での大音量のデモや街宣活動に対する規制を検討する
という。

 ヘイトスピーチは差別や憎悪を助長する「暴力」であって、守るべき言論や表現とは一線を画す。うるさいから、あるいは主張が異なる
から規制するわけでもない。差別は世界中いかなる社会でも許されない人権侵害だからこそ、断固として「ノー」と言い続けねばならない
のだ。

 対して、権力批判や政治的意見の表明は、民主主義を支える不可欠な人権である。石破茂幹事長が昨秋、特定秘密保護法への
反対運動を「絶叫戦術はテロ行為とあまり変わらない」とブログで述べたことを思い起こせば、自民党はその区別すらできていないのでは
との疑念が拭えない。

 国民の訴えや不都合な意見を「騒音」と切って捨て、ヘイトスピーチやテロと同列に扱い、軽々しく言論統制を持ち出す。人権への
恐るべき無知、無理解による政治の暴挙を決して許してはなるまい。

 先日は、自民党会派だった札幌市議が「アイヌ民族なんて、もういない」などとツイッターに書き込んだ。大学や地方議会、サッカー応援…。
あらゆる場で、今も差別はやまない。その自省を忘れず、差別を放置し排外主義や抑圧を強める政治への監視を怠らず、寛容な社会を
守るための不断の努力を続けたい。

ソース(愛媛新聞・社説) URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

前スレッド(★1が立った日時 2014/09/02(火) 10:19:49.13)
★2 スレリンク(newsplus板)
★1 スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch