【デング熱】新たに14人が代々木公園で感染か、計36人に―厚労省 [9/2]at NEWSPLUS
【デング熱】新たに14人が代々木公園で感染か、計36人に―厚労省 [9/2] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:42:34.32 OCvXOhoS0
これはテロ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:42:55.56 Rj5TvEu10
エボラじゃないのが救いかな

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:43:22.99 5S5ZHHYN0
テングじゃ
テングのしわざじゃ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:43:43.32 cMRuFKZ/0
桝添が仕事しないから・・・

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:45:23.55 MbHmmcCt0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まさにデング熱公園になったな

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:45:26.22 sqrHDNav0
ウイルスを最初に代々木公園へ持ち込んだのは外国人じゃないのか

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:45:29.64 Rk/R7SP6i
自然現象にしては多過ぎる。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:45:32.10 /wtym1Jg0
まだこんなに竹の子族がいたとは・・・・

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:45:32.56 /fKAkk3N0
最近増税は確定だと主張するニュースが多いだろ?
これはなんでかというと、消費税引き上げの悪影響があまりにも大きくて
首相やその周辺が再度の増税を悩んでいるからなんだぜ
だから牽制のために増税は決定だと発言しているわけ

つまり今、首相は悩んでいる今こそ来年の増税を中止に追い込めるチャンス
徹底して節約しよう、そして民意を首相に伝えよう
そして財務官僚を墓場へ追い込もう!
消費増税不況をから日本を救おう!

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:07.94 Bf6jwora0
対エボラの予行演習というか
危機意識を高めるのに使えるな。

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:22.55 o8oeNBAD0
代々木デング公園

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:25.22 ekFW0bsq0
36人ってホントだろか


パニックにならんように10分の1ぐらいで言ってるだけとかじゃないよね

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:27.17 UnRFUM9R0
祝、祝、祝、詐欺師野田佳彦  消費税10%確定です。

安倍晋三首相は2日、自民党幹事長に谷垣禎一法相(69)を起用する方針を固めた。

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:37.88 UKPyIVob0
きっと去年以前もたくさんあったんだろうな。
誰も精密検査受けないもんで「風邪」で済まされていたんだと思う

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:41.36 BHmqKlTQ0
「公園周辺」ってのは公園の周囲何kmなんですかね

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:46:49.07 Pj3Gv3Bq0
今週中には100人越えるな

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:47:24.99 wbOZQFcC0
デング熱の蚊に刺された人が、自宅へ帰って、自宅で別の蚊がその人の血を
吸って、さらに家族の血を吸ったら、デング熱がうつったりするの?

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:47:30.06 Mv9w/mIP0
>>16
大阪の高槻市でも出たみたいだから600Kmくらいかな

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:01.26 WxyJ1hZs0
>>4
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l    デングじゃないのかね?
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:05.57 woW3vOQX0
ハゲ添さんが、蚊をぜんぶ駆除するって言ったのにーー

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:11.34 28ilTidG0
今までも患者が出てたんだけど
今年気がついたんじゃね

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:13.75 gUUy9Cnj0
実は

夏風邪の正体は

デング熱だっただけのこと

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:26.02 WPH7qo150
この人を刺した蚊に刺されるとデング熱になるってことなんだよね
このデング熱キャリアーになった人が無害になるのっていつなの?

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:32.11 wXrIVPGq0
>>17
1人は死ぬかも

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:34.83 UkrUFexx0
増えてるな、これが毎年の恒例感染になったらデング出血熱で死亡者が出るだろうな

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:48:59.53 6OA/4a4j0
国内二次感染ばかりだといいけど三次感染とかないよね。

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:49:55.11 GL/nmpoj0
仕事休みてぇから代々木公園行ってくるか

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:50:04.48 H+WbOu530
 今回、3人は北海道を除く日本各地に生息するヒトスジシマカに刺されて感染したとみられる。
一般的に「ヤブ蚊」として知られるヒトスジシマカは、足の白い紋が特徴で、5月中旬~10月下旬に
活動する。朝から夕方まで吸血するが、活動範囲は50~100メートルと狭く、30~40日で死ぬ。

 このヒトスジシマカが、デング熱を発症する前日から5日後ごろまでの患者の血を吸うと、体内で
ウイルスが増殖し、次に刺す人を感染させる恐れがある。ただ、熱帯に生息し、国内にいない
ネッタイシマカに比べ、ヒトスジシマカのウイルス増殖力は高くない。

 また、デング熱は人から人へ感染せず、重症化することも少ない。国内では昭和17年に
東南アジアから帰国した船員によって病気が持ち込まれ、3年間にわたり数万人の患者が出たが、
蚊の駆除を進め、患者を蚊に刺されないようにする対策で流行は終息した。厚労省は「ヒトスジシマカは
越冬せず、卵を通じて次世代の蚊にデング熱がうつった例はない」として、今後、デング熱が
国内で流行する可能性は低いとしている。

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/02 21:50:08.16 DVESdCnT0
この病気は10代後半の子の感染が多いね。
この年代の予防接種の有無が関係しているのでは?
ある世代の麻疹の流行がそうだったよね。

それと、この病気は幼児が感染発病したら、非常に危険だと思うが。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:50:21.94 CxqdAwL90
代々木公園とは全然別の場所なのに
蚊に刺されるとドキッとするね

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:50:57.09 QKCgZ8Ds0
天狗の仕業じゃ

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:51:10.36 uRyQvWgB0
何故コウも艦谷関せ園すえうのか
被害者にピーピーキャンディーでも食わせて口笛ふいてたりたいくらいだ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:51:13.09 kxy3tLCH0
またマスコミの、死者も出てないのに大騒ぎして国民的関心事のように報道するいつものパターンか

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:51:30.19 UKPyIVob0
>>32
刺されると鼻が伸びるのかな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:51:51.03 +RjEAMYD0
意地でも明治神宮は隠すんだなw

37:サラダの兄貴ッ!@転載は禁止
14/09/02 21:52:00.98 l/K6p0OnO
他にも沢山でかい公園あるのに何故代々木公園だけが。

気になるわあ。

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:52:10.36 GG4SWm1C0
エボラより先に死者が出るかもな

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:52:13.51 /wtym1Jg0
NHKのバカどもを刺しまくってやれーww

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:52:20.12 wcJCH1z0O
もう原宿駅のホームから山手線で広がってそうな勢いだな

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:52:28.13 Pj3Gv3Bq0
>>25
それは無いでしょ
代々木公園に来てるのは健康な人ばかりだから

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:53:13.81 0lST3BwK0
明日代々木公園の様子見に行ってくるね!

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:53:19.79 RrYUF/GK0
最近見ないんだけどなあ
URLリンク(www.forth.go.jp)

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:53:53.09 R3G3gGZ9I
おいおい、高槻のラウワンの近くに住んでるんだが。。
近くにドンキもあるし、10台の若者集団が1番近付きそうな施設やのに、勘弁してくれ。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:54:44.91 WxyJ1hZs0
とりあえず代々木公園で蚊取り線香を炊きまくれ

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:54:51.73 IQVlwdpS0
特効薬あるんだろ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:54:54.02 RCX42zC70
一匹の蚊が一生のうちで人を刺す回数はせいぜい五回くらいらしい

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:55:39.47 WVvldTRR0
呪われた代々木


代ゼミ、大リストラ

代々木公園、デング拡散公園

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:56:19.74 WcO13DMw0
踊ってみたの聖地

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:56:22.13 Rj5TvEu10
俺のかかりつけの医者なら間違いなく「風邪だな」と言う

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:56:28.64 esA5RUsS0
明日には50人くらいになるか

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:56:49.07 9IOkORrn0
東京は怖い~

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:57:38.09 ylXwO9bE0
それより、エボラ出血熱の警戒しろよ。
こんなの、熱出て、その熱のせいで運が悪ければ死ぬ程度だろ。

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:57:56.51 wsxWGaiy0
受験生の怨霊・生霊を封じる神社を作らなければ。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:58:10.19 /Y5CD8fc0
 
100人を超えるだろう。
マスゾエの大立ち回り第二段が見れるか。

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:58:27.18 RKpnusceO
周辺ってことは
渋谷とか原宿も危険地域

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:58:27.66 Qm1SVFbM0
>>22-23
だったら、毎年それなりの数「夏風邪出血熱」にかかる人が居なきゃおかしいんじゃないか?

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:58:44.29 H+iOmekpi
>>40
うち6階で普段蚊がいないんだけど
エレベーターには一緒に乗ってくるなー

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:59:15.07 hK266KbK0
>>29
>厚労省は「ヒトスジシマカは越冬せず、卵を通じて次世代の蚊にデング熱がうつった例はない」として、
>今後、デング熱が国内で流行する可能性は低いとしている。

ヒートアイランド現象や、地下鉄、地下街への侵入、ビルへの侵入、下水管への侵入等で越冬できるんじゃね?

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:59:36.02 Y59pVBcZ0
手、て、天狗様の祟りじゃー!

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 21:59:54.61 9VVBB5O00
なんかもうどうでも良くなってきた

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:00:19.55 H+WbOu530


63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:00:38.48 TJT9NZqf0
ジュディー・デング

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:00:39.98 CZyiVmrn0
公園外の蚊は調査しないのな
なにがなんでも公園内限定で今年は乗り切ろうって腹か

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:00:46.18 BMb/v18DO
ヒートアイランド現象で東京は夜でも熱帯夜で.代々木公園だけビルに囲まれてるから.蚊には絶好の場所なのかも

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:00:48.35 Afl3P19M0
東京みたいな狭いところで、しかも都心ど真ん中の公園で発生して
空を飛ぶ蚊が代々木公園のみ???
ホントかよ
あまりにも代々木公園代々木公園言い過ぎて怪しいだろ
近所にいくらでもデカい公園あるし虫にとっては天国みたいな皇居敷地がご近所にあるのに
そこに一切いないだなんて信じられないんだが

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:01:26.92 NFKXDERPO
>>13実数は隠してるだろこんな失態

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:02:25.84 /fKAkk3N0
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7~9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7~9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
URLリンク(www.nikkei.com)

7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7~9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
URLリンク(www.47news.jp)
8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げる
URLリンク(www.asahi.com)
9月2日 景気が悪いけど法律だから消費税10%にします 同友会代表幹事 長谷川閑史
URLリンク(www.nikkei.com)


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
これ以上悪化する前に勝利宣言することにしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:04:00.65 U8MAhJ9VI
今迄外国人たくさんいたのに何で今頃デング熱なのか??

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:04:07.80 csRHrcv00
蚊だけが媒介するのか
人から人への感染もあるんだろうな
取り敢えずまだ暑さが続くからあと一月は危ないな

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:04:13.31 fTIktV7j0
楽観して「死亡率1%程度らしいよ」と言ったら、
「えっ、100人に1人は死ぬの?多いよ」と驚かれた。

>>28
むしろデング熱でも来いって言われる。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:04:39.34 3OC497360
そもそも人が集まる場所ってのは
様々なリスクがあるから。

感染症だったりテロがあったり火災になったり将棋倒しになったり。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:05:35.96 plq2VS2t0
>>34
おおかたそんなところなんだろうが
禿添どうするよ世界に発信されてたぞwwBBCでも夕方このニュース流してたぞwww

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:06:10.65 CX1qzW/f0
せやな

75:東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @転載は禁止
14/09/02 22:07:21.70 gE/rZ0rQ0
東京熱

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:08:04.03 hAprt2pT0
うちのマンションの辺が今日になって蚊取り線香くせぇwwwww

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:09:03.15 4GRAY+zc0
>>30
その世代を対象にしたイベントが該当の時期に開かれていたからだと思うが。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:09:15.30 1We2g8S2O
>>71
多いよ
一学年に1人だぞ

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:09:56.78 /wtym1Jg0
>>66
代々木公園と皇居がご近所と言われるとなんか違和感あるわw

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:11:00.33 imt2lGLo0
今日山手線に乗っていたら、代々木駅で車内に蚊が入ってきて腕にとまったけど
毛深いのと虫除けスプレーしていたおかげか血を吸わずにそのまま前の女性のうなじ
にとまって血を吸ってたww
教えてあげたほうが親切だったかなww

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:11:02.59 dkeaberJ0
>>43
こいつキライ

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:11:50.49 o0wuBMh10
デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱
.            ,- 、 ,-、                   ,. 、
              V \  ヽ              /ノ }
              V  入 . ∧            / '_... /-. 、
              V / ∧ ∧.       /-‐'' // /
              Vヽ. ∧  i.     / _.. / '´../
                ヽ.ヽ ∧ j.     /  ̄../ '´../
                  、ヽ.∧ .i  / ,. '´ .>' ´
           ,、   |\ヽハ.-‐く,.. '">'"´
             i i\Y云 γ云ヽ ハ/i/i⌒\
          i i ゝゞツ ゞ::_ツ.'/i iくi i'´i.ト,j j\
             i i.    i iY:::/ゝニニ.i K_i i_..i.i. ソ、 \
          i i.   i i.{:::;′   i i.i.i.i ト.i.i/.._..入_ノ
.          i i     i i i ;'    i i i.i.i i. i.i ̄  ̄
          i i    i i i;′    .i i i.i i i i.i
.          i i.    //. i!     i i i.i. i i i.i
        //   '"´  !.     i i ヾ、ヾ、 !.!
     ,. - = '"´               ヾ:,    ゙ヾ、
                         ヽ
               ヒトスジシマカ

デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱
.            ,- 、 ,-、                   ,. 、
              V \  ヽ              /ノ }
              V  入 . ∧            / '_... /-. 、
              V / ∧ ∧.       /-‐'' // /
              Vヽ. ∧  i.     / _.. / '´../
                ヽ.ヽ ∧ j.     /  ̄../ '´../
                  、ヽ.∧ .i  / ,. '´ .>' ´
           ,、   |\ヽハ.-‐く,.. '">'"´
             i i\Y云 γ云ヽ ハ/i/i⌒\
          i i ゝゞツ ゞ::_ツ.'/i iくi i'´i.ト,j j\
             i i.    i iY:::/ゝニニ.i K_i i_..i.i. ソ、 \
          i i.   i i.{:::;′   i i.i.i.i ト.i.i/.._..入_ノ
.          i i     i i i ;'    i i i.i.i i. i.i ̄  ̄
          i i    i i i;′    .i i i.i i i i.i
.          i i.    //. i!     i i i.i. i i i.i
        //   '"´  !.     i i ヾ、ヾ、 !.!
     ,. - = '"´               ヾ:,    ゙ヾ、
                         ヽ
               ヒトスジシマカ

デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱 デング熱

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:12:10.85 xU+UpvQA0
首都圏の御花畑バリアーでも防げなかったか

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:12:29.44 QQGNMygx0
確率的にそろそろ死人が出そう

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:13:30.54 Afl3P19M0
>>79
赤坂御用地までで2キロ、皇居本邸の半蔵門まででも5キロないからな
この距離感で虫が移動出来ませんとも言い切れないだろ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:16:19.92 H23I1dZt0
ウイルスが越冬しないのは天狗ウイルスの都合で蚊の卵は越冬している。
卵で越冬は期間的に天狗ウイルスが繁殖する栄養が維持できないので無理。
むしろ今年は天狗ウイルスに寄生されたヒトスジシマカの卵の絶滅も有りうる。

天狗ウイルスが飽和してる蚊の卵が年内に孵化する場合
天狗ウイルスが卵に付着転移しないとは限らない。
これによって国内三次感染での蔓延と
と天狗蚊の自己繁殖による感染は結構後半に広まる恐れがある。
天狗熱が蚊が媒介する日本の夏風邪の一つとして定着する可能性は高い。

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:16:47.03 /rgfhRai0
東京はまああかん
汚れとる
とろくさい病気がはやっとる

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:17:01.12 N59/O1Ys0
テロだろ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:17:17.91 hK266KbK0
蚊も自力で飛ぶのは500mであったとしても、
車や人やその他に止まったまま移動すれば、思いのほか遠くへもいけるだろうね。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:17:58.26 hs/IWYNy0
SFホラー風に映画化

蚊が媒介するアベノチフス

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:18:57.20 vJOdCqN30
代々木公園に居るのは

田舎者 イナカモノ ということだ。

ということは

某キタコクがバイオテロをするなら

代々木公園が効果的

ということだ。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:19:01.55 rZ3Ml7foO
>>85
自力では移動しない距離だけどね。する必要もないし。
でもランナーを刺しながら移動してるかもね。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:19:05.54 Z1p1CCAM0
最初に海外からウイルス持ってきた奴を捕まえて死刑にしろよ

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:21:04.78 Afl3P19M0
>>92
窓開けてる車に乗っかるパターンも結構ある
特にあの辺は皇居周辺を避けるように道路が構成されてる関係で
どこに行くにも皇居周辺を回らされる車が多いわけだしね

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:21:43.45 sZsLfJjA0
トンキンはエボラの巣窟になったね

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:22:10.08 nGWYIGnX0
>>66
ヤブカは自力では5km移動できない。

人間にくっついてくるか、
感染した人間が皇居付近で蚊にさされることが条件

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:22:15.89 MTbpKu2i0
都知事になって天狗になった舛添が
チョンの大酋長に会いに行って余計な口約束をするから
法則が発動した。

紗綾のおっぱいが萎んだら、人類の至宝の損失だぞw

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:23:04.79 YbAGYLEM0
前スレでアビガン使ってないとか書いてる人いたけど、とにかく使ってみればいいのになの?
検体アメリカに送って診断つくのが2日後とか書いてる人いたけど。
先に使わないと遅れるってこと?

医者統率するちゃんとした人いないの?

910 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/02(火) 18:21:15.68 ID:S2VBmXo20
■ニュース速報:大阪のデング熱感染者の女性が危篤状態に入った模様

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:23:08.64 V6aIvbtE0
そろそろバリケード築いて、東京からの人の流出入を一ヶ月制限

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:23:13.55 gPuabdQk0
>>87
やっとかめ!

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:24:07.08 kdyJZ9rM0
これ、多分いままでも単に風邪だとかで済まされてただけなんじゃないの?

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:24:12.82 xUfPiH9h0
代々木公園てホームレスとかいないだろな?

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:24:31.93 YbAGYLEM0
とにかくちゃんとしないとー
だけど人材いるのかこれ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:25:41.67 YbAGYLEM0
>>101
インフルエンザ脳症とかとは違うでしょう?
医者にきいてだけど。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:27:16.91 YbAGYLEM0
エボラのアフリカでの扱いが変わったのが始まりなので、薬も使わないといけないのが前提なのではと。
素人のインフルエンザとの比較した考えなんでまぁあれだけど。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:28:16.42 vTlJrEpf0
なんとなくレスからこいつ代々木公園行ったことないなってわかる

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:29:33.91 CcBNr+v40
さあやが無事であることを祈る

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/02 22:30:06.17 HDQzN94/0
代々木公園のデング熱で大騒ぎになってるのに
今週末に代々木公園で行われる
「第2回東京アジアカルチャーフェスティバル2014」の主催者は
なーんの発表も無いよな。どう思ってるんだろう?
URLリンク(wmiba.com)

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:30:21.03 YbAGYLEM0
>>93
国境なき医師団の看護婦が目を赤くして記者会見したのが始まりかもしれない?
でマスコミとか東京に流行ってお盆明けで全国にとか?

潜伏期間が長いらしいし、空気感染するかもなんで広まりやすいらしい。

アフリカでの医療関係者の死亡率が高いらしい。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:30:35.99 QKRxz80B0
地球温暖化の影響か

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:31:34.52 JAWKhY9Z0
天狗の仕業じゃ!
あ、デングか

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:33:34.60 0KmTYo/n0
世界一優秀な日本のマスコミが言うんだから真実なんだろう。
肌を露出した格好で公園にない近づかない方がいい。
まあ人間が近づかなくても犬、猫、ネズミ等哺乳類が近づいて
媒介してしまうかもしれないが。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:35:32.40 YbAGYLEM0
>>69
エボラが流行ってる説が前スレで出ています。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:35:42.48 g1aXBwRu0
おい!
夕方から、3人位増えてねえか?
明日の夜は何人になってんだよ。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:36:29.53 ZZtF9pgs0
増えたなあ
そろそろ死人が出てもおかしくない

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:37:22.45 Uu1ZOz8u0
代々木公園NHKの直ぐ近くだよね
別に深い意味は無いけど
NHK職員は仕事でもプライベートでもよく海外いくよね

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:37:46.35 esA5RUsS0
>>75
僕の股間も熱を持ちそうです><

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:38:07.61 thfGbj++0
バイオテロだな
黒幕はチョン?支那?カルト?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:38:57.83 YbAGYLEM0
>>66
エボラでも蚊はやばいかもだし、空気感染もあるかもなので、蚊よけと退治もやった方がいいって話かも。

全国に広がってそうなんですけど。交友関係とか洗ってるのかなぁ?

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:39:07.92 ktRLpy6U0
西参道のポニーちゃんたちは大丈夫なんだろうか

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:39:25.99 H+iOmekpi
今までひどい夏風邪で通ってたんじゃろ
インフルAが流行った時も大阪では隔離してたけど
都内じゃたんまり患者がいたから隔離とかしなかったよね

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:40:11.58 YbAGYLEM0
>>53
前スレでこれがエボラって話も出てるみたいですけど。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:40:27.81 NLY8ApYC0
>>101
厚労省の記者会見で、それに近いこと言ってた
過去に小流行はあったかも知れないって
去年、来日したドイツ人がデング熱になってたらしい

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:40:33.73 Oo6IghM/0
感染が広がる恐れはないとか報道されてる時点で結構まずいことになってるんだなってわかる

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:40:54.16 g1aXBwRu0
最初、埼玉だけだったよな。
そして東京で二人出て、三人でも
70年ぶりの病気だから嫌だな、って思ってたのに
一週間やそこらで10倍の36人かよ。
小田急相模原線使っているから
不安だなー。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:41:05.44 16y14vDV0
でんでんでんぐに罹ってバイバイバイ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:41:28.06 CwHnKO7C0
今月末頃には1万人を越える勢い

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:42:27.25 YbAGYLEM0
>>24
エボラだったらって時も含めて医療関係者の情報集めるべき。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:42:59.66 MTbpKu2i0
デング出血熱ヨヨギ株

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:43:35.68 L3bh3eBt0
>>117
つ【冷えピタ】

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:43:35.76 MxMimHzl0
>>75
テケテケテケテケテケテ~テ~テ~♪

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:43:41.89 dl0WHvSb0
感染してる蚊の行動や伝染のルートも追えないくせに
よく「感染が拡がる恐れはない」とか言い切れるよな。
普通「拡がる恐れがあるから注意と予防を」って呼びかけるのが普通じゃね?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:44:01.60 H23I1dZt0
他人に風邪をうつすのはテロとはいえない。
それ以前に自分を刺した蚊が一週間後に誰を刺すか判らない。
せいぜいひとりから5~6人に感染してもすぐ治る病気は兵器で有り得ない。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:44:18.83 XA1pPbs60
日本中に病原菌をばら蒔く不潔トンキン
アイツら街ごと焼却処分しろよ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:46:11.09 g1aXBwRu0
>>134
地方のほうが汚いだろう。
綺麗な東京だからこそ狙われたんだ。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/02 22:47:08.55 Ov1dpHPo0
蚊多すぎだろ、住民税取ってるんだから殺虫剤くらい撒け。
仕事でシンガポールに行くけど,蚊に刺されたこと無いぞ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:47:45.25 wsxWGaiy0
エボラをテングといってんじゃなく
エボラ=テング熱ってことはないん?

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:48:29.77 3P8Pk0ZZO
>>122
で?
お前さんはそれを信じるって?
勝手にすりゃいいが、もしエボラだったなら、
発症済みエボラ患者が続出したら、
方々で嘔吐と下痢で地獄絵図になって感染拡大の連鎖だと宣われてたが、
そんなことになってなくて一安心じゃないか?

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:48:49.50 L3bh3eBt0
パニック防止のためにデング熱って誤魔化してるけど、患者の中に何人かエボラ羅患者がいる気がする。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:49:04.09 cBWfj2a70
>>13
実際、海外渡航者はカウントしてないからね
海外渡航歴があれば、日本で感染した可能性があってもノーカウント

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:50:51.87 QfuuYzE+0
>>137
テングじゃなくてデング

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:52:49.53 FY5sBzv8O
なぜ群馬は無事なんだろう。
マジな話、耐性あるのかな。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:54:01.38 WAeegItc0
涼しくなっていってるときでよかったな
これが初夏だったらどれほど広まっていたか
どう考えても追えてないだろ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:54:06.66 L3bh3eBt0
グンマーの呪術師が病魔退散のまじないを施しているからだろjk

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:54:06.97 YbAGYLEM0
>>132
確かにそうですよね。
原発ので慣れっこになってたら日本も世界もやばいかもだったら困る。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:54:19.81 DwRg0vuhO
関東大震災こいって思った

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:55:11.78 H23I1dZt0
はしかか悪い風邪でもひいたと思えば良い。
でも、これは蚊に刺されないように10日程度隔離されてほしい。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:55:22.54 YbAGYLEM0
>>135
東京マスコミやばいって……

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:55:37.98 Jur+ehqB0
都知事がアレだから法則が働いたんだろ。
ハゲはエボラが来たらどうするつもりだ?

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:57:04.02 YbAGYLEM0
>>136
自治会に言った方がいいと思います。
昔日本で衛生言われてた時は害虫退治もいろいろ言われてたのかも。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:57:55.60 L3bh3eBt0
ヒャッハー!ヤブ蚊は消毒だー!

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:58:09.58 MTbpKu2i0
隔離され、防護服を着た看護師に囲まれるプレイ

>>142
部族間紛争しているから集計出来る状況じゃないし、キケンで誰も近寄れない。
それに奴らのカウントは1、2、いっぱい、だから集計も意味が無い。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 22:59:40.94 hejoCuNY0
デ(ヨ)ング熱

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:03.43 YbAGYLEM0
自治体の誤字だ……

>>140
意味不明なんですけど。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:10.74 0X/z4J9w0
エボラなら完全に日本アウトなことが証明されたな

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:15.83 0KmTYo/n0
今のところ一代限りの説と、次世代の蚊にまで持ち越される説と
両方出てて、若干情報が錯そうしてるけど。

マスコミが大丈夫っていうなら大丈夫だよ。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:18.72 urXQYVhA0
初めの患者が見つかった時点で、現実的にはもうどうにもなんネェだろ?
もう日本全国に蔓延してるって。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:29.29 FoolLNbq0
若者は代々木公園が好きだな

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:45.72 bZDENSzq0
>>37
蚊をまいたのが代々木公園だけだったんだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:51.02 Ff9vBnA/0
これにかこつけた詐欺師が絶対でるぞ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:00:56.31 mwN5jRgM0
感染してるかどうかって病院で検査して貰えるの?

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:01:08.41 re+ufdh30
全国から代々木公園に来すぎだろw

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:01:29.61 h7CDIoVd0
>>125
確認されてないだけで、夏風邪だよ(´・ω・`)

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:01:32.81 J5BPTcyE0
>>126
評価する!

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:01:41.53 Q2vW1QtVO
地方はまだまだ暑いぞ。
うちのほう12月くらいまで蚊がいるわ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:02:03.63 DathtB+u0
一度かかっちゃった人は北海道へ引っ越せば良いのか?

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:03:10.62 YbAGYLEM0
>>147
隔離される日数って、日本ではウイルス検出されなくなるまでっての調べられるんですか?
それも検体海外に送るのかな?
と専門家に聞きたくなるくらい。

レベル4とか隔離施設のレベルとかどうなんですかねーとかも気になる。

素人でごめんなさいね。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:03:18.07 U8MAhJ9VI
キンカンは臭い。虫は寄ってこない。人も寄ってこない。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:03:44.18 lAZbAua+0
戦後にやってたように、
保健所の奴等がそこらじゅうに殺虫剤まけばいいのに。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:03:46.54 mwN5jRgM0
憩いのスペースだったのに本当にショックを受けている
しかも下旬に行ってしまい感染してないかハラハラだよ

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:04:09.27 urXQYVhA0
>>161
普通の病院じゃ検査キットが無いから出来ないらしい。
渡航医療専門病院みたいなところへ行かないと。
そもそも症状からデング熱を疑う医師がほとんど居ないということだ。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:04:44.40 2IVKyn8E0
これって、ひょっとして生物化学兵器テロ?
海外で収集したデング熱ウイルスを持った蚊を持ち込んで放ったか、
国内の研究機関で、ウイルス感染させた蚊を多数放ったか、どちらか。
でなければ、代々木公園だけで何十人も感染するはずがない。
どう考えてもおかしい。蚊は一生のうち4~5回しか刺さない。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:04:51.95 L3bh3eBt0
>>170
ウイルスを吸ってやるよ・・・?チュパッチュパッ

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:05:17.75 6K8PQ3rJ0
大阪って高槻かよwさすが高槻市役所の闇とか言って批判本までだされるだけある
糞汚い街だなwwwww
しかも、市役所のホームページ見たら、どこの人間か書いてない。
危機管理意識が全くない
糞左翼の街、それが糞高槻市。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:06:23.13 YbAGYLEM0
>>161
交友関係で気になるとかなら保健所に言えばどうにかなるかならないか知りませんけどまぁ。

体調が既に悪いなら保健所に電話したらいいと思う。
明らかにおかしい風邪とかで?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:06:24.81 h7CDIoVd0
>>171
インフルではありませんね
夏風邪の一種でしょー
解熱剤と胃薬と抗生物質だしておきますねー

といわれ
デング熱じゃないんかちゃんと検査しろっていう患者もいないとおもう、これからは知らんけど(´・ω・`)

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:06:28.75 4r+doaEF0
>>161
症状がないと保険きかねえから
高いぞ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:07:00.62 6K8PQ3rJ0
もう完全に全国に感染者が拡散したから、
蔓延は確実。感染者の近くに住む人間はとても危険。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:07:04.53 DwRg0vuhO
関東大震災こい

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:07:38.28 oTa5yvWTO
代々木断定がなり気になった わかるもんなの?

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:07:48.07 mwN5jRgM0
>>171
マジか?!
気軽に受けられないのは困ったなあ…ありがとう

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:08:07.74 7G7XwB+Q0
蚊の範囲が50m程度だからこれで済んでる

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:08:37.90 6K8PQ3rJ0
>>182
人間の行動範囲をよく考えろwww

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:09:42.31 g1aXBwRu0
まあ、正直これで収束の終了と俺は思いたい。
明日は感染者が増えていませんように。
って感じだな。
まさか、これが始まりとかだったら、最悪。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:09:53.78 F81dFCCW0
どうでもいいよ
年間蜂に刺されて死ぬ数より少ない
まだ死者すら出ていない

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:09:59.16 ajsW0Lfc0
>>172
蚊そのものを持ち込むのは兵器としてはリスクが高過ぎる気がするね
感染した卵をばら撒けるような方法があるなら、その限りではないけど

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:11.30 PbQF3Xmf0
東南アジアに行って、現地でデング熱に一回かかった人はガクガクもんだな

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:11.40 mwN5jRgM0
>>175
やや体調不良
でも熱は無いよ 保健所って手もあるのか
ありがとう

>>177
仕事柄受けないとマズイんだよね
自費で良いので受けたい

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:22.04 YbAGYLEM0
ちなみにデング熱も隔離される病気ってことですか?

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:41.33 wK6h9+X+0
天狗様の供養をした方がいいんじゃないだろうか
キュウリが好きなんだっけ?

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:41.81 0KmyU/FGi
>>174
書く必要あるのか?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:52.88 eEumm57aO
これ犬とか猫とか動物は大丈夫なの?

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:10:58.32 xm5VYJl5O
毎日1.5倍くらいになってくかな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:11:19.76 h7CDIoVd0
>>189
されません

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:11:36.72 DXQF+/8fO
見つかったひとの家周りの蚊を早く駆除しないとさらに広がるんじゃないの?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:11:39.82 Hxs0E4pr0
あと数時間で台湾に出張行ってた旦那が帰ってくる
虫除け持たせれば良かったかな
でもほぼ毎月行ってるから、今更か

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:11:53.21 xGTX4aa10
BBCでいまやっている

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:04.86 6K8PQ3rJ0
この病気は、蚊が媒介するから危険とか言っているけど、
蚊から見たら、実際媒介しているのは、に・ん・げ・んwwwwwwwww

>>191
あるだろ。詳細書かないと、その周辺の蚊にさされたら危険だろ。
高槻市役所の職員はアホ揃いらしいので仕方ないがw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:13.41 urXQYVhA0
>>184
実際にはともかく、このことによって一般の注意が喚起され、医師も気を付けるようになるだろうから
発見率は上がるんで、報道に載る患者数は増えて行くと思うけどね。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:34.50 3P8Pk0ZZO
>>184
蚊は冬を越せないし、
昔のデングの蔓延が一時的なものだったことを考えれば、
まあひと冬こせば消えるでしょ。
来年また入ってくるだろうが。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:40.58 WKPJKXRh0
日本各地で感染者を確認か…防疫は全然だめだ…

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:43.84 kV3iMnmwi
色々隠蔽してるだろこれ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:12:54.54 0KmyU/FGi
>>198
お前みたいなのが真っ先にパニック起こして人に迷惑掛けるんだな

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:13:05.67 h7CDIoVd0
>>188
熱が38℃超えてから心配しなさい(´・ω・`)

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:13:17.35 hDstArla0
これは鬼女に任せるしかないんだが、
13日のベトナムフェスティバル式典に、今年も皇族は出席なさるのか?
テープカット、大使等の挨拶、子供達の合唱、数十分ステージでジッとしていて蚊に刺されはしないか?
万が一、感染なさったら、両陛下のご負担が増え、皇居にまでウイルスが及ばないだろうか
もちろん、お付きの宮内庁職員や皇宮警察官も刺されるかも知れない

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:13:26.71 3A/vCrFn0
>>184
まあ蚊が一番必死に血を吸うのがこの夏の終わりだそうだからね
関西で発病した人とかも途中途中で虫にさされてないといいんだが

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:13:55.06 6K8PQ3rJ0
>>203
必要な情報は、パニックを生まない。
パニックを生むのは真実を隠すから。これは歴史が証明しているから。
不勉強なのを俺になすりつけるな

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:13:57.70 g1aXBwRu0
デングの型は4つある。
一度目と違う型のデングに感染するとショック症状があるらしい。
つまり、死ぬ危険が高まるってこと。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:14:11.63 F81dFCCW0
>>184
日本国内でも毎年200人ぐらい感染者が出ている
そいつらが今までも拡散しているが広がらない
心配する必要ないよ

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:14:31.26 CS+EU3og0
この宿主の蚊はどうやってここまで来たんだろうな?

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:14:44.50 5Z3iw3P8O
【医療】デング熱に感染した紗綾、治療薬の副作用でバストが3cm大きくなる★2

スレリンク(curry板)

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:15:06.06 0KmyU/FGi
>>207
どうせ新型インフルエンザのときにマスク買ったんだろ?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:15:32.44 3P8Pk0ZZO
>>155
アメリカだってウェストナイル抑えられてないだろ。
蚊の感染症はこんなもんだろ。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:15:42.55 YbAGYLEM0
>>186
デング熱ってウイルス性だから他の感染の仕方もあるってことはないの?と疑問ですが。

エボラが空気感染するかもって猿の実験があるらしい。

それにしてもいざって時に反日な人は反日なんだろうな。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:15:52.81 DZlrI8hf0
お盆前にロッキンに行った奴らがみんな夏風邪をひいたんだけど
ひょっとしてデング熱だったのかな

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:16:01.44 6K8PQ3rJ0
>>212
悪いけど、生まれてこの方マスクをつけたことがないww
アンナの付けているやつは気持ち悪いっていうのが俺の哲学。
インフルにも感染したことないからなwww

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:16:35.79 4NuFo7HR0
>>207
エボラスレもデングスレもだが、たとえ真実が伝えられたとしても基礎知識が備わっていない人間には適切な情報処理ができない

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:07.36 g1aXBwRu0
俺の
>>184に返信くれた方々、ありがとうございます。
これで安心して眠れる。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:08.74 HZufJNx+0
感染したやつが他所で刺されてたらもう終わりだから

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:11.75 YbAGYLEM0
>>188
まず保健所で情報聞いてねって意味。電話がいいと思う。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:27.25 2IVKyn8E0
>210
>>この宿主の蚊はどうやってここまで来たんだろうな?
だから言ってんじゃない。人為的にやらなきゃ、こうならないって。
これは、犯罪の臭いがする。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:28.27 6K8PQ3rJ0
>>217
基礎知識も一緒に伝えてそれが真実だということだ。
基礎知識がないお前らしい発言だなw

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:38.37 kV3iMnmwi
ヒトスジシマ蚊は卵で越冬します
URLリンク(hiiaj.org)
親世代がキャリアで子世代もキャリアになるなら
今年だけでは終わりませんな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:38.95 bVt4Gk9i0
>>210
馬鹿か?
日本にいる東南アジアから来た土人がキャリア
土人を刺してから日本人を刺したんだよ
移民を入れた国では疫病が大発生する
宮崎口蹄疫は韓国人研修生が発端

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:59.73 MMA6W/lS0
>>204
熱がないならセーフ?ホッとしても良いのか
代々木公園行った事は職場に黙っておこう

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:17:59.96 CaHMCJUu0
36人感染!とか厚労省ほんとお役所仕事の典型だよな
厚労省ほど仕事しない省も珍しいだろ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:18:34.77 YjpXOTWt0
>>7
舛添のことか?

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:18:50.50 6K8PQ3rJ0
>>223
全国に拡散したら、来年以降大変だよなwww
そもそも、なんでデング熱なんかが蔓延するか、わかってないやつが多すぎるw

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:19:13.70 YbAGYLEM0
>>188
これ検査する人への感染も防がないとまずいな。空気感染するかもなエボラが流行るなら……

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:19:25.34 MMA6W/lS0
>>220
心配なのでそうする 本当にありがたい
+民は親切だな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:19:30.61 g7Qu6G0x0
一番早いのは、愛媛の高校生

「高校生は合宿で代々木公園周辺を訪れ、
8月6日夕方に公園内でランニングをしたという。
合宿に参加した他の高校生にも発熱や発疹などの
症状が出ているといい、国立感染症研究所が検査を進めている。」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:19:33.39 1lYgFFex0
>>184
ウイルス持った卵が越冬して孵化する可能性ありだってさ
今期仮に収束しても来年も感染者が出る可能性は否めない

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:19:48.97 VboP8e4H0
結構いるもんだね

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:20:30.41 4r+doaEF0
>>188
保健所は無理だね虚偽で受けたら
業務妨害で捕まるよ

かわりに保健所が医者に抗体検査うけずにデングにかかってない診断書はかくようすすめられるよ

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:20:40.19 g7Qu6G0x0
>>32
【天狗熱】東京で発生したデング熱を「天狗のしわざ」だと思っている人が1割以上いることが判明
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
URLリンク(rocketnews24.com)

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:20:54.90 YbAGYLEM0
>>192
エボラだと遺体を食べた犬とかやばいんだっけ?本当?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:21:01.30 1h8gdpov0
代々木公園のホームレスが全滅しないのはなぜだ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:21:18.10 il1Y57lFO
>>3
エボラを隠してるに 決まってるじゃない!

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:21:34.71 eNPRLJRw0
>>18 感染を媒介するのはヤブ蚊で家の中にいる蚊とは種類が
違うから公園とか草むらのあるようなところでないとうつらない。

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:22:32.02 N+grpbju0
女神「お前はデング熱か?」
男 「いいえ、まさか」
女神「ではインフルか?」
男 「いえ、風邪で熱っぽいだけでして…」
女神「お前は正直者です。このザイール株エボラをあげましょう。」

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:22:35.93 4NuFo7HR0
>>222
誰かも分からない相手を勝手に基礎知識ない認定できるってすごいな
熱研かどこかの人?w

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:22:39.74 rWnljIM9O
まあ発症しても
たかが熱ですむんだろう

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:22:51.25 5XJwaRVnO
>>11
バカッター見てると、エボラとデング熱ごっちゃになってるやつが結構いてビビる
危機意識高める前に、情報の取捨選択できるよう教育するのが先なんじゃと思わんでもない

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:23:05.67 g7Qu6G0x0
>>230
電話ここな

東京都福祉保健局

午前9時から午後7時まで電話相談受付してる
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:23:22.92 b2XWu26Y0
>>29
道民の俺大勝利!

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:23:31.62 dl0WHvSb0
>>232
発疹・・・?

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:23:40.01 toMJj55I0
>>237
寒さに耐えて暑さにも耐えてきた超人類だぞ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:23:53.77 kV3iMnmwi
>>239
周りに田んぼ、川があるレベルの住宅街はヤブ蚊ばっかりですが。そんな田舎じゃなくても

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:24:26.34 YbAGYLEM0
>>205
エボラだったらってことも含めて状況知ってる医者に聞くべき。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:25:01.25 dl0WHvSb0
間違えた
232じゃなくて>>231へのレス

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:25:18.06 6K8PQ3rJ0
>>241
へー基礎知識が自分にはあると思ってるんだ?w
見当違いだよwwww

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:26:02.14 7G7XwB+Q0
保菌者が死ぬまで再発するんじゃないのか?

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:26:05.40 DdSwwz8D0
代々木公園じゃねえだろ
明治神宮だろが

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:26:16.46 xNnG2pHO0
デング熱だと思ってたら出血熱でよく調べたらエボラ出血熱とかいずれ出そう。新型インフルの時もそういう図式だったんだよな

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:26:27.78 chEJI79R0
これって犬にも感染するの?

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:26:34.33 9R4iQCrU0
逆だな
デングに見せかけた、エボラ感染だろう・・。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:27:51.17 HDKLwbJS0
今の今まで"天狗熱"だと勘違いしていた。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:28:19.94 MMA6W/lS0
>>244
うわ、助かるよ!
昼休みにコッソリ電話してみる
本当にありがとう

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:28:53.50 mDZOWL5o0
>>239
うち、家の中にヤブ蚊侵入しまくり。
大阪郊外の山の方だけど。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:29:07.09 H9Kf27gu0
最初の一人は何匹の蚊に刺されてたのよ?

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:29:30.02 4r+doaEF0
デング検査は手軽には受けられないね
保健所が行動調査にくるからね
馬鹿な虚偽をしたら社会的信用なくすよ

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:29:41.56 y4mfE6Vx0
蚊って何度でもさすの?
フェスの関係者の荷物に紛れこんだ蚊にしては発症者多いよね!

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:30:55.10 SULSVc510
実はエボラ?

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:31:42.24 dl0WHvSb0
ところでエボラのニュースが何となく終息してるんだけど、どうなってるの?
あとは増えていくのを待つだけ・・・ってか?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:32:23.09 urXQYVhA0
まあ、罹っちゃった人は頑張ってね。ってところかな。
2度目に感染すると重篤化するそうだから、気を付けてください。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:32:23.54 mDZOWL5o0
マラリアも入って来てそう。
最近の温暖化で。
都会の蚊にはマラリア・キャリアもいるだろ。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:32:41.31 3EiXM3biI
若者が集まるとロクなことがない、いい見本w

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:33:36.50 oynJORIO0
デングウイルスに感染しても8割は無症状って・・・

無症状の感染者が多いのは、対処しようないから怖いね。
自分が刺されないようにするだけか

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:35:50.25 kV3iMnmwi
>>265
仕組みがよくわからん、とあるな、重い方のデング出血熱
この言葉もまた隠蔽されるんだろう。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:36:07.01 4r+doaEF0
>>264
ニュース見てた?
コンゴで31人死亡だよ
マスコミのニュースの無さは馬鹿を通り越してるけどね
whoみれば増えてますよ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:36:21.18 MMA6W/lS0
>>261
忠告ありがとう
今の体調を正直に話した上で何をするべきか聞いてみるよ

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:36:24.53 h7CDIoVd0
病名をゆっくり2回読みあげてみましょう(´・ω・`)

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:36:29.31 mDZOWL5o0
そんなに不顕性感染多いなら
おたふく風邪並みだな。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:37:15.53 HZufJNx+0
無症状でも二回目やばいの?

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:37:37.91 YbAGYLEM0
>>234
感染症の情報聞くところでもあるから保健所って。

エボラが空気感染するかもってことのまとめサイト
URLリンク(it.2chblog.jp)

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:37:52.00 cxptwCsj0
ところで、この人たちは吸血鬼に変貌しないのか?
どっかの島で養殖された蚊なんじゃないの?()

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:38:14.20 h7CDIoVd0
>>225
でんぐ熱
でんぐ熱

でんぐーふぃーばー

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:38:49.14 Kap9izy80
>>271
今のところその電話しかないのが事実だからな
ただ、相手は役所だからあまり期待しすぎないように

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:39:11.59 AFpCwjaa0
いま部屋の中に蚊がいて血を吸われた
腹がいっぱいでヨタヨタしてたんで、ティッシュで捕まえてつぶしたら鮮血が広がった
もし俺が熱出たらゴミ箱に入れてある血染めのティッシュを調査することになるな

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:39:58.98 mq4xpBVN0
自信満々だった舛添のアホさ加減がよく分かるな
かなり前から広がってたんだろ
そしてどう考えても代々木公園の外にももう広がってる

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:42:13.31 6WvIShP80
厚生労働省の役人無能だな。わかってたことだけど。
パニック対策ばかりして局所的な対策しかやらなかったのが感染者増やした原因。
感染した人が発症前に移動して感染者がもっと出るぞ。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:42:25.03 crdwtHcfO
とりあえず蚊でもウイルスを運んで来た訳だからバイオハザードだな。
人類は驚異的に増えつづけるウイルスによって滅びる前兆なのかも知れない。
ウイルスもまた進化し、新型を生む

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:43:24.21 JfTtqjdO0
>>245

少数だが他の蚊で移るって今日昼前頃言ってたぞ

北海道からも東京くらい行くんだろ? それに北海道は
寒帯だが土着マラリアもあった。屯田兵などが苦しんでいる
根絶したと言うが原野湿地沼地が多いから分からない

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:44:37.90 7OkB6vAj0
地元に帰ってそこで蚊にさされると蚊に伝染する。そうやって増えていく。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:45:12.74 5fWVxoeo0
ホームレス隔離しろよ
あそこに家作ってんの二三十人いるんだぞ
キャリアになってない方がおかしい

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:45:13.31 wh5Q2HCC0
もう全国に散らばっててもおかしく無いと思う。代々木公園でイベントいっぱいあったし。
蚊は越冬出来ないって言ってたけど暖房とかあるし気密性高いから分からん。

怖いから10月中は家にアースノーマット3台稼働させて外出時は虫除けスプレーして防ぐ。
うちの家族はある程度広がるの前提で予防しようって方向だしw

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:46:01.47 HZufJNx+0
一ヶ月ぐらい閉鎖してはよ殺虫剤まけよ
無能すぎだろ役人
もう色んな土地広がったかもしれんがそのたび封鎖してまけよ
病気の撲滅って大変なんだぞ平和ボケで分かってないのかもしれんが

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:46:23.13 YbAGYLEM0
>>261
詳しいのに脅してどうするよ……
10代への淫行とか隠したいの?

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:46:33.88 MMA6W/lS0
>>278
医療関係者が対応してくれれば何でもええ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:49:22.95 YbAGYLEM0
>>266
もしかしてマライアキャリーの元ネタなんかな?
なんだこれ……ヤブっ蚊吸血鬼の歌は相当昔だけど……

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:51:57.35 XmWcg2bn0
■ニュース速報:大阪のデング熱感染者の女性が危篤状態に入った模様
     ↑
結局これどうなったの?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:52:10.27 WAdr7Dl30
蚊も寒さには耐えれないから大丈夫だよ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:52:42.43 tUkAeFSgO
これ、そうとう拡がっているだろう!代々木公園だけじゃなくて、日比谷公園、井の頭公園 も ヤバイんじゃないのだろうか

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:54:40.39 ufJL3qGjI
モルドバの2人の感染疑い検査隠してた国だよ?
今回も隠れて感染疑いの検査したら陽性反応が出たんだよ
その人が代々木公園近かったから偽装用デングウイルス撒いたんだよ
エボラかデング熱どちらが感染するかは運です

なお重症化した人はエボラ出血熱扱いになります

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:55:59.02 i7S0xUJ00
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      呼んだ?
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:56:00.69 cFEHsP/L0
>>71
マラリアでも死亡率は3%だぞ。
でも脳性麻痺とか半身不随とかの後遺症が多くの人で残るらしいが。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:56:32.76 4Kt47Jw10
雅の仕業か…救世主様待つか。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:56:43.76 JUJQ1moN0
10代ばかり発症って怖いな。
それって20代以上の社畜は高熱を出しても
みんな病院へ行かず出社しているってことじゃないか。
たまたまデングは人~人感染しないけれど、
これがもしエボラだったら大変なことになるぞ。

>>266
マラリアを媒介する蚊(ハマダラカ)は国内にはそんな多くない。
ただ、牛や馬などの家畜を好む傾向があるので
意外と北海道が危ないかもしれない。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:57:31.11 PZS+LQXh0
これって風邪の重いのみたいで自然治癒みたいだし
今まで医者が疑って特別に検査してなかっただけで
何十年ぶりとかじゃなくて今までにもあったんじゃないか?

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:59:01.71 Rih13Qjx0
感染者の数を考えると荷物に紛れた蚊が…というより
感染者が代々木公園に来て複数の蚊に刺されたと考えた方が良いかな

あと代々木公園と明治神宮は封鎖した方が良いと思うけど
同時に公園にいるホームレスの検査も必須だね
もう公園から避難して別の場所に散っている可能性も高いから
意味がないかもしれないが

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:59:15.96 4r+doaEF0
>>288
検査キット無限にあるわけないからな
気軽じゃない本気の検査は真剣だからなふざけていると痛い目に遭うね
医者には手軽に受けるようなやつらにそれ相応の診断書だすよう指導されてる

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:59:22.67 g7Qu6G0x0
>>266
マラリアは温暖化関係ないぞ

日本より北の韓国北部やソウルでは
毎年、冬に流行してる

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 23:59:57.64 ufJL3qGjI
タレントはデング熱患者に含まれないのは身元割れてるから追跡が容易な為
現に青木英李ちゃんのBlogは更新止まってるのに高熱出した記事だけ昨日無くなった

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:00:01.49 5hTORJWW0
>>291
ソースがでないからガセ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:00:53.65 JV6tVTPD0
>>296
じゃあ蚊の退治が大事だよってことかなぁ……

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:01:04.06 yYaLxQLm0
テンガ熱

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:02:50.48 7b05mrxgI
世界はエボラ
日本はデボラ♪
頑張ろうニッポン!

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:02:55.53 zNzyF4EZ0
>>1
これはアレだな・・・・・・藤子不二雄の【流血鬼】と同じく
進化できるか?できないか?にかかってるな・・・・・。

【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、戦後初70年ぶりに日本でデング熱の患者3名確認。
新たに全国各地で代々木公園に来園した人が多数感染。毎日感染者が
確認されるという異常事態が起きている。
また世界ではエボラ出血熱が蔓延し、感染者未知数、死者はカウント不能状態となっておりWHOもお手上げ状態。】
            
                  
   【200年以上続いた悪疫・黒死病】
14世紀から16世紀をつうじて、アジアからヨーロッパにかけて
凶悪な伝染病【黒死病】が問題となっていた。
とりわけそれは、犠牲者の身体に発現する巨大な膿疱のせいで
"シャルボン"の名で土地の人々に恐れられていた凶悪な伝染病だった。
ノストラダムスが1552年に出版した著書にも、疫病にうちひし
村から村へ、町から町へと何年も放浪しながら各地で治療や研究に
専念した事が書かれている。
1534年必死な努力も虚しく、この黒死病により妻や子2人の命も奪われた。
当時黒死病と呼ばれていたが、実はエボラや他に類似する出血性の悪疫
なんじゃないかと現在囁かれている。

1554年11月、プロヴァンス地方は史上最悪の洪水のひとつに見舞われた。
汚水と汚染された死骸が悪疫の蔓延に拍車をかけた。
ノストラダムスは不眠不休で医療活動をつづけた。
だが【ほとんどの医者は、まだ動けるだけの健康を保っている住民と
先を争って逃亡する有様】だったから、その結果感染の範囲を広げるという
悲惨が倍加されたのだった。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:04:06.48 hUX9ToTG0
近所のお店見ると虫除けスプレーとか結構残ってたけどみんな買わないの?
ヒトスジシマカって11月まで生きてるらしいから怖くなって買い増ししちゃった。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:04:29.82 JV6tVTPD0
>>301
インフルエンザ検査キットはいっぱいあるけど、デング熱ってキットあるけど足りないのかな?

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:05:28.80 7b05mrxgI
エボラだと蚊でもうつるだろうけど身を守るなら蚊取り線香じゃない気がする

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:06:35.30 qgjaL+Fb0
飛んでくる蚊でさえも真っ二つにする伝説の居合抜きの達人?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:07:39.10 04iXUQLW0
夏のパンデミック祭りか
当たると白いお皿がもらえるのかね

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:07:40.33 OYvQF2QD0
箸でつかまないと剣豪じゃないからw

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:07:53.40 Siv19v3/0
>>301
そういう指導があるかどうかはわからないが
SRLですら検査項目にないし、当然医療機関で使えるキットもない
今は研究所がPCRなどで手作業で検査しているんだろうけど
すぐにパンクしそうだね

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:08:08.23 v5F5yfBv0
>>303
紗綾のブログは、蚊に刺された記事と熱が出た直後に
福岡に帰って表で遊んだり、父親の誕生日のケーキとかの
記事がごっそり削除されてる

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:08:56.67 LA5aFjSg0
蚊のアレルギーで尋常じゃないくらい腫れるから、虫よけスプレーかけまくってるけど
あいつらちょっとした隙を突いて刺してきやがる!

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:09:10.25 oENE6yUy0
>>310
需要がないからねえ
普段の検査なら地方衛生研究所に検体を送ってやれば患者も病院もタダだしw

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:09:53.12 YgTgsl8j0
これ終わりが見えないし、いくら蚊がいなくなったと言っても代々木公園行く人も減るだろうな

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:10:04.40 FIMIQ2GQ0
も一度警告する
数日後には20都府県感染者100人超える

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:10:52.11 vEYSu0bI0
ハッカ水は効果ないの?北海道のハッカ

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:10:58.45 Kk7AWcGC0
>>310
心配馬鹿を相手するほどの数はないね
数百万ぐらい検査できるけどね
1億5千万ほどはないな

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:11:56.92 mqzIb6wH0
殺虫剤散布した後に蚊を生け捕りにして調べるって、やることが逆だろ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:11:59.67 I1lr8BfY0
>>319
いや無知なのは普通に知らずに行ってる場合もあるだろ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:14:18.44 7b05mrxgI
何ていうかデング熱の発生したタイミングやマスコミ騒ぎ
感染の早さや範囲、人によってデング熱としない点
全てデング熱だと思うと3.11と同じ轍を踏むよね

今度は自分の身体に直ちに影響あるけどね

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:14:47.62 lgzAz2YXi
とある医師のブログより

しかし、日本というのはとても奇妙な国で、全例報告義務のある感染症の検査に保険適応がなかったり、
コマーシャルベースで検査そのものが存在しなかったりする。検査できなければ確定診断できないのだから、
これは実に変な話だ。本当にその感染症、診断したいんだろうか?それともそれは「たてまえ」の話で、
実際にはどうでもよいのだろうか。どうも後者のように思われてならない。
デング熱の確定診断は通常血清学的に行われる。基本的な教科書にはもちろんそう書いてあるし、
厚労省の診断基準にも感染症研究所情報センターのサイトにもそう書いてある。しかしながら、デング熱の検査には
保険収載はなく、また自費による検査もコマーシャルラボでは提供していない。この問題は元厚労省医系技官だった
高山先生が指摘している。さて、では神戸大学病院でデング熱疑いの患者が来院すると(よくあることだ)、
どうするかというと神戸市保健所に相談して行政検査をしてもらう。しかし、この行政検査、
RT-PCR「しか」やっていないのである。
RT-PCRはデング熱において比較的歴史の浅い検査法である。全体の感度は悪くないが、発症してしばらく時間が経つと
感度は低下する(Am J Trop Med Hyg. 1997;56(4):424.)。この検査「だけ」行なっていてはデング熱は見逃される。
したがって、通常はイムノクロマトのようなスクリーニングをかけ、ELISAなどを行いながら、補助的なツールとして行うものだ。
しかし、神戸市ではイムノクロマト、ELISAは行われていない。それは、おかしいだろうと指摘すると、感染症研究所からRT-PCRだけ行うよう
「決められている」と回答された。そんな決まりがあるのなら、書面のコピーを見せて欲しいと要求すると、
それは口頭の指示なので書面はないという。口頭の回答など、法的にもその他の意味でも全然効力はないのだから、
神戸市は自らの専門性と責任でもって独自の検査体制を置けばよい、と反論した。すると、「予算がない」という。
さらに、全国の衛生研究所ではどこも同じでRT-PCRしかやっていない、という。
それは、間違いであった。僕はすぐに横浜市衛生研究所に問い合わせて確認したが、横浜市ではイムノクロマトもELISAもやっている。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:14:51.77 Kk7AWcGC0
>>315
検査は自動化されとるが
時間あたりの検査数も限りもあるね

よいところに気づいたね

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:15:45.36 51a5gCTJ0
そろそろ代々木公園行ってない二次感染の患者が出そうだな
初期の封じ込め失敗してしまったなぁ都知事さん
何が安心ですだ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:16:38.40 JV6tVTPD0
>>309
既に持ってるけど……
でもちゃんと使った方がいいよね

>>315
インフルエンザだとキット増産とか使いやすいの開発とかあって、今タミフル処方に使われたりしてるんですっけ?

最悪なエボラだと空気感染で医師がうつる?
防護服もアフリカで使ってたのじゃうつった人いた。

マスクと手洗いは基本として、うがい薬は効くのかな?

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:18:35.14 cuetTX/lO
自分はちょうどやばい期間中に原宿行ったからガクブルなんだけど
ちょうど雨降ってて蚊にさされてないから良かった

代々木公園から竹下通りなんて信号渡ってすぐだし、あんな人混みに感染したら終わりじゃないか

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:18:37.39 5hTORJWW0
>>315
すでに地域の方に回してとお達しがでてる

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:19:40.42 fXH5wtiZO
蚊ってうまれてから死ぬまでに5回ぐらいしか刺さないそうだけど、これだけ何十人も患者が出るってことは誰かが意図的にデングウイルス持ちの蚊を複数バラまいたとしか考えられないわ
もしエボラ患者が同じように代々木公園で感染させまくったらデング患者とは比べものにならない速さで日本中に広がってたよね
これはバイオテロじゃないんだろうか

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:19:43.30 Lnu+fjn0i
>>161
政令指定感染症
医療機関には疑いの診断マニュアルがある

普通に病院に行けばイイ話

国内感染で騒いでるんだからマークするだろ

因みにデング熱の疑いの診断基準

A)必須所見
1.突然の発熱(38°C以上)
2.急激な血小板減少(10 万/μl 以下)

B)随伴所見
1.発疹、2.悪心・嘔吐、3.骨関節痛・筋肉痛、4.頭痛、5.白血球減少
6.点状出血(あるいはターニケットテスト陽性)

C)除外所見
CRP が 10mg/dl 以上の患者

これにより疑いがあれば感染症を扱う医療機関を紹介する事になる

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:19:54.22 5hTORJWW0
>>315
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

(´・ω・`)

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:20:06.43 lgzAz2YXi
>>326続き

神戸市保健所職員の虚偽の回答「そのもの」も問題だ。しかし、さらに問題なのは、横浜市にできて神戸市に
できない行政検査が「金の都合」が根拠であるならば、他の自治体でも同様の理由で医学的な検査が金の都合という
ドロドロな事情にすり替えられていることを意味している。デング熱の報告は年間100例程度だが、
実際にはもっともっと事例があるのだろう。もちろん、見逃しの責任の多くは「疑いもしない」臨床医にある。
しかし、たとえ臨床医が疑っても、神戸市クラスですらまっとうな検査は許されないのである。
では、このような脆弱な環境が支えている感染症法という法律はいったいなんのためにあるのだろう。
全例報告が事実上不可能なデング熱を「全例把握する」と叫ぶのは、なぜなのだろう。もっといえば、
仮に全例把握をすればそれがいったいなんになるというのだろう。感染症法には、把握の先の筋道がないのである。
対策のないサーベイランスは専門家のエゴと好事と行政官の「仕事をやったフリ」でしかない。質の低いサーベイサンスは、
真実から目を背けさせる意味で、むしろやらないほうがマシなサーベイランスである。
この問題には日本感染症界の脆弱たる要素がまだまだくっついている。感度が低い検査を【スクリーニング」として
用いてしまう臨床医学への理解の低さ(インフルエンザでも同じことが起きている)。
PCRなど遺伝子検査への過度な期待、幻想。これはPCR陰性という理由で結核を否定したりする態度にもつながっている。
西ナイル熱におけるPCRの感度は低いが、感染症情報センターのHPすら、間違った記載がされている。これをぼくは
指摘したら、「日本脳炎よりも感度は良い」といかにも非・臨床的な回答が返ってきた。
もちろん、そういう問題ではないのである。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:20:20.31 7b05mrxgI
もうじき生きたい人にとって後悔しても悔やんでもどうにもならない事態が起こるかも知れない
それは自分かも知れないし自分より守りたい大切な誰かかも知れない
フラグ立ってるからね
対策するも対策しないも自己責任

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:21:53.75 FOEvrp2b0
現在何人?
36 or 37?

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:22:10.15 uXGTJLyJ0
蚊の少ない都会は被害も限定的だけど
蚊の多い田舎に広まった時が本格的な危機なんだよ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:23:33.04 5hTORJWW0
>>338
夏風邪流行っとるからきぃつけな
で済まされる

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:23:41.58 9HzW0byM0
>>29
2012年に成田空港でネッタイシマカが確認されてるみたいだよ
代々木公園に持ち込まれた、もしくは公園で繁殖してる可能性もあるんじゃないの?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:23:58.02 8E5ibctAO
北海道はもう寒くて蚊はいなくなる時期に入りました

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:25:53.11 musKK0lF0
>>29
あなたヒトスジ(ハート)

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:26:42.99 /MmS3HYN0
公園が諸悪の根元だな
公園を潰して宅地にしたほうが良い

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:26:54.65 Siv19v3/0
>>334
ソースありがと
地域の衛生研究所ね
当然医療機関からの依頼は受けるように体制ができていて
医療機関側にもそのことが周知されてることを望むのみだな

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:27:53.34 JV6tVTPD0
>>333
最悪なエボラと区別つかないと病院の医療崩壊があり得るので気になる人はまず電話でー

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:28:04.05 pQ0fkngu0
感染力が低そうなのに、なんでいきなりこんなに集中大量発生するんだよ
おかしいだろ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:29:57.82 7b05mrxgI
回復する人いないねぇ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:31:00.84 Kk7AWcGC0
>>346
ネッタイシマカが来たかもしれんな
感染能力が凄いらしいし

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:31:28.25 5hTORJWW0
>>333
夏風邪で血液検査しますってきいたことないな(´・ω・`)

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:31:32.97 3rURA6Vc0
たしかに経路は代々木公園だとしても
そいつらがそれぞれの県に帰ってから一匹も蚊に刺されてないということはないだろう
つまり10都道府県にデング蚊は広がってる
もういよいよ代々木公園だけの問題じゃなくなった

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:31:39.88 uWh2t7CS0
>>332
ウイルス持った人をすえば増えるからな複数なくても広まる
だから伝染病なんだろ

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:31:50.64 BKELl3x8i
南方からの旅行客

代々木公園の蚊(1匹)

代々木公園のホームレス(ここで培養)

代々木公園の蚊(無数)

よさこいの地方客等(数千人)

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:32:20.51 zZxUkRFp0
東京は都会だけど代々木公園より西は奥多摩という地名で、未開の土地と密林が広がっているからな

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:32:26.32 v5F5yfBv0
>>309
肌弱いんでディート入りはちょっと・・・

虫除けシールと虫除けループ
基本長袖長ズボンで対処します

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:32:27.05 qiQ8JrE90
なんで日本って蚊の撲滅を目指さないのだろうか?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:33:22.38 uWh2t7CS0
ネッタイシマカがきたら報道するっしょ
生き残れないとは思うがネッタイシマカは病原の塊

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:34:52.42 5hTORJWW0
>>333
高熱出たら体痛くなることなんてよくあるじゃーん(´・ω・`)

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:36:38.04 Kk7AWcGC0
>>355
やったけど失敗してる
他の害虫では成功させている数が多いですがね

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:36:49.09 zIXwUSY10
病院が一番危ないよな。
ウイルスだらけだ。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:37:40.52 5hTORJWW0
夏風邪と
思ったじつは
デング熱

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:38:37.07 Kk7AWcGC0
>>356
今の気温じゃ死なんよ
北海道除く11度

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:38:51.87 ql8yGJV30
実はこの前の日曜日、怖いもの見たさ?で代々木公園に行った。
人は少なかったね。
でも、今度の土日は、流石に行くのは止めるわ。
おもったよりも危険。
この前の蚊には刺されなかったから大丈夫だけど。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:39:08.22 Yq4XutXi0
エボラの隠れ蓑に使う気か

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:40:42.81 Siv19v3/0
>>355
昔、成分は知らないが乳白色の農薬を水たまりに撒くという
運動があったがなくなった

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:40:46.66 QvDX7KCS0
閉鎖し兄の?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:41:15.43 +ULMmJ0k0
厚生労働省の役人が「大丈夫です。もう感染者でません。キッパリ」といったから対策軽視して犠牲者増えた。

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:41:50.70 fXH5wtiZO
これが本当はエボラだったら笑うしかないでしょw

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:41:59.74 5hTORJWW0
>>366
かってに殺すな(´・ω・`)

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:42:02.44 gk59s1Lw0
>>363
エボラきたら、隠しきれないでしょう。
あっという間に東京で広がるだろうし・・・。

政府は何暢気なことやってんだろうね。
エボラ感染者一人でもでたら、パニック経済崩壊するだろうに。
ちゃんとやってくれよ。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:42:30.59 9HzW0byM0
>>356
セアカゴケグモだって最初は日本で越冬出来ないって言ってたからな
安易な先入観は極力排除すべきかと

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:43:10.34 8i/v+tZ30
会社の先輩が天狗熱天狗熱って言っててかわいい

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:43:38.96 dcapZbbwO
愛媛の人は8/6に代々木公園に行ったらしいから
今月代々木公園で蚊に食われた奴らは全員アウト!

100万くらいは居るかもなデング予備軍が
(´・ω・`)

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:44:06.73 5hTORJWW0
>>371
そこは
テンガ熱といってあげなよ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:45:08.44 8E5ibctAO
>>373
女の先輩じゃ意味わからんかとw

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:45:21.71 uWh2t7CS0
無症状感染者が二回目くらって死ぬパターン多そう

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:45:57.93 zitRkZIN0
>>355
金鳥が困るからだろ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:47:01.11 fXH5wtiZO
>>371
うちの親も今日まで「テング熱」だと思っていたよ
実家から電話で「そっちでテングが流行っとるやろ気つけなあかんで」って
なにかと思ったw

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:48:20.92 7b05mrxgI
日本の今回のデング熱は致死率5割超えになると予想

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:48:24.08 kZt6RMqe0
エボラなら医療感染者にも感染するから、デング熱が嘘なら直ぐにばれる。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:49:54.51 7b05mrxgI
医療従事者も蚊に刺されるまでがジャパンクオリティ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:50:54.71 DqVeI69V0
8月6日か、8月中旬で刺されてる人もいるから
相当数のウイルスを持った蚊がいたってことになるのかな
都の採取した蚊の中にウイルスを持った蚊はいなかったとなってるけど
1匹もいない訳ないよなぁ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:50:57.84 I1lr8BfY0
デング熱怖いけどなーインフルよりきつそうだし
年寄りと子供はあぶないでしょ
体力がある人だから回復もしてるだけで

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:51:18.68 +0KhbeID0
>>353
どこの国の地図だとそうなってんの?

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:52:35.30 gk59s1Lw0
>>379
医療関係者は何か政府にエボラの対策とか頼んでないのかね?

アフリカの国では医療関係者がストライキおこしているようだが、
日本にエボラ患者でたら、医療関係者はどういうスタンスをとるんだろうね。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:57:06.25 zEakAJmR0
>>372
8/6の時点で既に存在したのが確定した訳ね

7/12-13 オーシャンピープル
7/19-20 ブラジルフェスティバル
7/26-27 タイフェア・ハワイアンフェスティバル
8/2-3 アセアンフェスティバル

この辺りが原因だな

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:58:11.13 Svut8i/Z0
デング熱ウイルス蚊は明治神宮には拡大していないノン?

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:58:59.24 Md/TI/RO0
どんどん増えてくなw

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:58:59.68 7b05mrxgI
>>384
えーっとエボラが蔓延すると医療従事者にも感染は起こり得ます
ですので病院を閉めたり休んだりするでしょう
収束した時に医師は減って足りない状態です
その時医師は必要とされます

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 00:59:26.17 5hTORJWW0
>>374
じゃあエッグ熱(´・ω・`)

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:00:24.97 ZEbK9hng0
何匹程度でこんな感染するのかね。多くね

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:02:47.35 kZt6RMqe0
>>384
日本の医療従事者は厚生労働省に従うだけだわな。じゃないと医師免許剥奪もあり得るから。
その結果、エボラ感染して亡くなることも当然に出てくるはず。これはほぼ決定事項だろ。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:04:24.19 zEkcEICf0
で、エボラの死者は何人になったんだ?

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:06:10.30 Siv19v3/0
>>384
ペーパー書けるからって、全国から医師が集まることだろう

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:06:30.66 7b05mrxgI
>>391
戦争は勝った方が正義だよ
死んだ医師はもう医師じゃない
生き残った人が医療を続けるしかない

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:10:45.05 9vJYvXJR0
エボラに気づくのが遅くなる危険性はあるよな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:13:08.12 YyTsLFESO
だからさ、大事なとこは…デング熱って感染しても発病しない人が八割くらいいるんでしょ!?

てことは、ものすごい人数が感染してるってことだよね!?

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:13:16.97 S+n6sWpE0
これエボラが来たら加速度的に増えるね。
しかも日本の社会じゃ仕事行かないわけにはいかないし直ぐ感染とかしそう。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:14:45.32 kZt6RMqe0
>>394
医者はいないと困るからな。簡単に死なれても困る。でも政府は馬鹿だから医者や
看護師を無駄死にさせる可能性が極めて高い。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:18:43.85 oiWZnmyw0
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
URLリンク(www.g-reco.net)

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
URLリンク(imgur.com)

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
URLリンク(www.youtube.com)

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:24:40.64 ftGzGxfI0
>>372
おいおい南京大虐殺じゃないんだからいくらなんでも100万人はないだろ
10万ぐらいじゃね
後にトンキン熱大虐殺とか言われるようになったりしてな

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:26:44.20 O6p6IO2k0
新宿駅前なんかもろ交通の要だしな
高速バス使いやすいし
代々木公園から発生したデング熱全国に拡散ですわ
トンキンは疫病神

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:26:45.52 Lnu+fjn0i
>>349
38度以上の発熱で病院に行ったら、流行感染症の簡易検査ぐらいするだろうし、輸液や鎮痛解熱処置の過程で2峰性発熱パターンが出るなどすれば、感染症を疑い血液検査ぐらいするでしょ

異常に体温が高い発熱で感染症の疑いを念頭に置かない医者っているの?なわけで

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:28:13.97 KCwTqKz+0
>>402
されなかったぞ10ちょい前の話だけど

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:28:37.19 AeguaTam0
病気休暇取りたいから
明日代々木公園行くか・・


って人結構いるんかね

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:30:00.04 Lnu+fjn0i
>>403
何を?

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:31:22.06 JV6tVTPD0
>>335
本当に調べたいのは病原体の有無だけど、全部を電子顕微鏡とかで調べられないから便宜的なものでもある?

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:31:38.87 KCwTqKz+0
>>405
血液検査も海外の渡航歴も聞かれなかった

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:38:41.23 Lnu+fjn0i
>>407
だから?
免疫対抗のない感染症の初期症状は医者はわかるから初期診断でわかっただけの事じゃないの?

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:39:44.94 ASAcjMd+i
>>404
グループ出来てるくらいいる

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:42:57.95 KCwTqKz+0
>>408
夏風邪のひとことですまされたぞ
発熱は一週間続いたけどね

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:43:07.51 z6R6qhHS0
>>87
朝日はええよ!コリアが読むがね

感染未発症のが多いはずなんだが。
それでも免疫はできて同じデング型にはかからないのか?
発症前日から5日目までしか血液にウイルスはいないから、この間に蚊に刺されなきゃ広まらんが。
高熱出たら即病院に行くべし、八月中に東京に行ったのは特に注意しろ。

代々木公園にはデングキャリアのネッタイシマカが数十匹は持ち込まれたか?
デング発症者が公園で数十匹の蚊に刺されたとは、外国人旅行客でも疑問だが。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:45:57.37 VClQdKEh0
>>1
8/23-24にヨサコイあったから、それで感染者各地に広まったのかね?

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:46:38.48 TQv9N0B50
正直どうでもいい

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:47:34.69 tR45Ok/u0
地味に広がってるな

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:48:02.62 ilTmB2Fu0
>>168
キンカンは老舗だぞ。バカにしたもんじゃない
昔から言うだろ、「良薬口に苦し」って。まあ「肌に臭し」ってのは否定できないがな
素人民謡名人戦も昔の時代やな

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:49:10.96 5sW9ZHWE0
デング焼肉のタレ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:49:36.13 qwmF+qvr0
拡大しないと胸張っていっていたよな。
厚生労働省の役人。
アレは嘘だったの?

エボラ来たら信用しない方が良いかもな。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:50:12.38 4Wx5wiZj0
デング公園に改名

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:51:44.47 K90pkEu80
>>417
メルトダウンはしてません!って言ってただろうが

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:52:45.91 NlapePP90
80%は発病せず、治療すれば致死率1%以下ってインフルエンザなみのザコじゃねーか。
感染したくはないが。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:52:49.70 9DmzQQNL0
岡山でも一人出たというニュースが流れていたけど、このカウントには入ってないのかな。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:53:09.59 FpUPjwAY0
しばらく公園に人と動物を入れるなよ

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:53:23.07 Lnu+fjn0i
>>410
免疫対抗を診断で確認されたからなんじゃないの?

点滴も受けないで熱がある程度下がるのも確認しないでフラフラしながら帰ったという事?

薬も効かずに熱がなかなか下がらないならすぐに病院に再度行くべきだったでしょ

普通、輸液と解熱鎮痛剤を徐々に投与しながら体温を測り体温の推移でタダならぬ感染症かがわかるもんだけど

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:53:51.88 9gq4Zlim0
韓国人の仕業だよ

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:54:04.75 ns5Iz4kX0
あの周辺って蚊が多過ぎなんだよね
代々木公園近くの代々木八幡に行ったら
足だけ30箇所以上刺されて伝染病の足みたいになったよ。
山の中でキャンプしてもあそこまで刺されることはないわ

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:57:27.78 XzaJc2Uu0
淀んだ水が多いということか

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:57:37.50 zAFh4apg0
デング熱ってブラジルが一番感染者数多いみたいだしW杯で行った時誰かが持ち帰ったんじゃねーの

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:58:27.90 I4A7mVZ70
バカを都知事にした祟りだな。間違いない!

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 01:59:02.25 Ujrh76w50
いま新たに代々木公園行ってるやつはニュース見てないのか?

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 02:00:27.33 KIza3TYRO
>>424
いい加減にしろよ

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 02:00:28.39 YdD6fsZg0
むしろ今若者には、あえて代々木公園で一晩明かすというチャレンジをしてほしい。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 02:02:20.77 Xb7kJVIZO
代々木公園行ってなくても熱あるやつは病院行けよ
絶対全国にすごい数の感染者いるだろ

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/03 02:02:31.98 QAzpaSqAI
なぜ代々木公園を立ち入り禁止にしないのか
政府の対応甘すぎじゃない?これが全国にもっと広がれば手がつけられなくなるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch