【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少at NEWSPLUS
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少 - 暇つぶし2ch133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:09:04.97 n5HQVNLq0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

韓国経済を崩壊させていっている時点で

安倍とアベノミクスは神じゃね?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


これ、安倍を批判している奴には禁句なw

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:09:09.27 ZoqX7hFw0
ゲリのせいで最悪のスタグフレーションに入ってきたな

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:09:54.76 vWsDrs/M0
>>125 「少子高齢化」かな

問題の本質は子供が少ない事でも高齢化でもなくて、単に団塊世代が多すぎるって事やで

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:09:58.04 oSqvaL9l0
安倍や黒田はどう責任を取るんだろう

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:10:16.31 sTT1c7Jx0
メーカーの便乗値上げが目に余る

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:10:51.64 A8wRKDxr0
>>136
成功、うまく行ってる(一部大企業とお金持ちのみ)って言い張るに決まってるだろ。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:03.30 ljF6F6At0
>>1
日本全国規模の、低所得者向け、糖尿病で日本そばを食べる人向け食品の安全について。

神戸物産の業務スーパーのプライベートブランド
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
で腹痛がする。胃の上、肝臓あたりだ。
少なくとも2013年12月~2014年2月、日本蕎麦の品質が悪くなった。
2013年秋は、体に影響はない程度の節約ソバだったのに。
私は2013年12月まで業務スーパーのこれを2ちゃんで勧めたのを後悔してる。
ゆでる前の麺がボロボロに折れる。
ゆでると10秒未満で乾麺がすぐフニャフニャに曲がって糊化が異常だ。
麺がカビ臭い。食うと体臭がカビ臭くなり、防寒ダウンジャケットにそのカビの臭いがつく。
ヒゲ剃り跡の自分の顔からそのカビ臭が強烈に出る。
何日も何日もかけてカラダが臭いを苦労して体外へ搾り出している感じ。
肝臓で無毒化できない毒、
尿やウンチだけで排泄できない、爪や髪からやっとこさ排出される毒は、
体内で処理できない水銀、重金属のようなとても危険な毒だ。
穀物の毒は強烈な肝臓毒のアフラトキシンもあるので危険。
「こだわりの麺々さらしなそば」400グラム78円
今までが安すぎるし、原料費値上げだったろうし、これは食わないほうが無難だ。
袋の記号 2014.06/AI/51 記号AIが三重工場 生産委託は葵フーズの三重工場

業務スーパーのタイ産トムヤムクンの即席ラーメン5個入りが
安くて酸っぱ辛くてエビ味でおいしい。2013年2月は大丈夫。

トップバリューの5食即席めんが2013年パッケージ改変後、金属味で変(麺が韓国製?)。
サンヨー食品のアルミパッケージ改変後のサッポロ一番も全く同じ金属味で変(麺が韓国製?)。
神戸物産の業務スーパーの明星5食即席めんが2013年2月はおいしかった。


円安のせいで2014年から超低価格帯の紅茶がまずくなってる。1社だけでなく複数社だ。
弱小メーカーと大手のリプトンの超低価格帯の紅茶を飲むと、口の中のホホが茶色くタダれムケる。
リプトンの高価なイエローラベルと日東紅茶のDAY&DAYはおいしいまま。
リプトンの超低価格帯はホホがただれ腹痛、リプトンのイエローラベルだとおいしいとは、円安のせいだ。
で、リプトンのイエローラベルより安い日東紅茶DAY&DAYを飲んでる。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:04.07 qxHVAMPB0
物を買うと罰金なんだから
買わなくなるのは当然

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:16.41 75aodLKY0
>>136
日本が大不況に陥るころには、そのポストにはいないだろw

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:32.00 B76thOBz0
ネトサポ早く来てくれー!

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:34.07 hI1Z+1l80
デフレーションから消費増税+外税容認してインフレ誘導したのに
失敗してスタグフレーションが起きてるでござる

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:11:33.90 QmGeRkCw0
為替がー年金がーで株だけ上昇
外人に円安で日本企業手に入れやすくして儲けさせる売国だけは順調

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:01.82 ZQ8mNsvA0
実質賃金下がったらインフレターゲットの意味ないじゃん・・・ な~にやってんだよ! あべ!

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:07.04 oSqvaL9l0
>>138
土砂崩れで生き埋めが確認されてたのに

ゴルフを続けた冷血漢だしな

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:09.07 xyhOe91k0
だって
最低賃金が時給780円だぜ
他の先進国は時給1000円超えてるんだぞ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:15.74 6qjuE5nJ0
>>136
もう少しまったらおちんぎんあがるお!ハイおまえサヨク!
って言ってそのあいだに辞めて焼肉食べる

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:23.20 Nuk4EzP/0
完全にスタグフってます

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:25.20 vWsDrs/M0
>>136
10%増税の法案と引き換えに内閣総辞職でしょ
アベノミクスがスタグフレーションの道なのは最初から分かってたわけで、
ここまで来た以上、逆に10%増税はどうしてもやらないと、マジで日本は破産する

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:45.89 Ur+oEKN30
>>111
ハロワの求人を見てみても、
昇給なし、ボーナスなし、退職金なしは当たり前だし、
最近では交通費なしなんてのも多くなって来てるのに、
給料が上がるとマジで思ってるのはそうはいないと思いたいけどね。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:12:58.08 Bwxb6s2g0
別に物価が上がるだけならまだ耐えられる。だが現状は給与は現状維持どころか下がってるからね...

民主党政権時代よりヤバイよ

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:05.23 rqcAvH1G0
福島で進行が懸念されている事態

NHK Eテレ アンコール シリーズ
 チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告
 第2回 ウクライナは訴える 2013.3.25(12分短縮編)
URLリンク(www.youtube.com)

チェルノブイリの子ども達に心筋梗塞などの疾患が顕著に増加している実態が浮き彫りに

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:05.66 8wbmsDXF0
>>52
>1の上四、五行

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:19.94 zKNy9Sya0
>>53
俺も地帝中退だけどねテヘペロ

でもまぁ消費税増税のせいで完全に終わったのは事実だから、彼は中卒以下なんだろうけど

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:39.59 zPuJUK2R0
早く最低賃金を無くせよ

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:42.97 9/ssDrjY0
割と本気に国内雇用は諦めて、国外生産地を経済植民地にして日本の税収源にするしかないと思うわ
輸入エネルギー抑えればイケる気がする

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:13:54.23 crZiC81I0
公務員の給料が上がっただけ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:14:11.44 xe0MYlwk0
やったね!デフレから脱却できたよ!

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:14:17.88 X+n0RYf50
>152
>1の上三行

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:14:31.96 bQrptmCI0
でも、お前等、給料の上がらなかった分は、ちゃんと株とFXで取り返してるんだろ?w

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:14:34.62 Nuk4EzP/0
自民党「やっぱり移民をいれるしかありませんね」

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:03.88 pY1HERjx0
夜の街何気に全滅。21時過ぎたら人はいないよ。地方都市

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:08.80 hI1Z+1l80
10%増税の前に内税方式に戻せって
便乗値上げなんて出来なくなるんだからさ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:09.40 yDOKTqgb0
URLリンク(www.city.ichikawa.lg.jp)

25歳から29歳までの男21,740人のうち、就業しているのは17,003人 無職率22%
30歳から34歳までの男25,784人のうち、就業しているのは21,665人 無職率16%
35歳から39歳までの男22,125人のうち、就業しているのは19,083人 無職率14%

日本では30代の男の15%は就業していない

これが日本の(統計に表れない)本当の現実です

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:10.52 gTxrUM2u0
安倍とか頭が悪いから戦略とか無いんですよw

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:21.50 dqLwaej+O
ネトサポさん頑張って!

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:32.47 PHUfO6lM0
でも安部内閣の支持率は50%超えだからね
皆さん苦しくても安部ちゃんについていく覚悟なんだよ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:32.53 Zlip0Xx40
民主党の方が良かった

民主党に戻してくれ

このままだと一家全員破滅だ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:34.67 o801li6d0
>>133
チョン経済そんなに悪くなくね?
バイトの最低時給が一気に150円ぐらいあがっただろ
信者がよくアベノミクスは韓国経済への嫌がらせのためにやったって奴いるけどあれ的外れだから

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:44.15 Erh5D9gw0
年金じじばばはとことん締めるやろな
おそろしい話をしていた 病院もやめるらしい

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:15:51.11 KEfrgaI10
>>2
リフレ派が必死の2getw

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:16:27.94 2GKqbZ8yO
去年の日本はどこ行ってもそれなりに活気あったのになあ…

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:16:32.53 hI1Z+1l80
>>163
ただ水や風俗にきれいな人増えてる
不況になると質は上がるのがるのが水商売

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:16:50.14 ZQ8mNsvA0
病院? いずれ倒産ラッシュだべ?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:17:40.32 sl4EAEJH0
>>2
最後じゃ駄目なんだよ。最初にこなければ駄目なの。円安で利益が増えたはずの輸出企業ですら
給料は上がらない状態では金が循環しない。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:17:40.83 P4tAuE0Z0
8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%

*********
12月 -1.3%
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6%
6月  -3,8%
7月  -1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:17:45.31 Q5RAPB4s0
子どもがいない議員は未来のことは考えない
今が一番大事

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:17:46.58 pcEIcmkk0
民主党時代に比べればマシ 暗黒の時代だった

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:08.26 YNvOzTLL0
>>141
>
>>136
日本が大不況に陥るころには、そのポストにはいないだろw

↑その頃には野党の寄り合いが政権を取っているか、悪くなれば野党に譲るのは世の常、
東北大災害で原発事故もそうだったね、国民よ前を見て進めよ歩け

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:19.11 eQO7oFND0
最近の繁華街は見事にガラガラだよ
どんどん店辞めていってるし
飲み歩いてるのは公務員っぽい連中と青年会議所のボンボン達だけ

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:22.88 DFwKa7h80
底辺低学歴低収入ネトウヨ殺しにきてるね
コリア安倍ちょんGJだねw

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:25.32 6qjuE5nJ0
「んもう!こうなったら戦争をして景気をトリモロス!」

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:28.95 /C648xLO0
安倍ちゃん悪い意味で近代史の教科書載っちゃいそうだな

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:35.59 eb1smT2m0
>>179
今はバラ色だもんなwww

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:41.09 E7OIl7Hmi
このまま消費税10パーなったらハイパーインフレなるね。
やったね安部ちゃん日本壊しGJやね

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:44.95 T2rJjZPG0
アベノミクスでは
金融緩和以外はリフレ派の政策ではない
緊縮増税派はそのくせに失敗としてリフレ叩き
失敗してるのはそちらでございます

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:18:47.16 pY1HERjx0
>>174
だね。ほんと如実に現れてるね。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:19:27.85 gTxrUM2u0
ネトウヨ本当に元気ないぞ?wお前らw
何か、保守の時代の終焉を感じさせるぞ?w

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:19:38.21 nauH5UQOi
犬の餌も軒並み値上げか、量を減らされてる
犬も怒ってた

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:19:40.20 ze0Mm+ji0
>176
んな無茶な。ついでに書いとくと>1

>厚生労働省は2日、2014年7月の毎月勤労統計調査(速報、事務所規模5人以上)を発表した。
>それによると、7月の現金給与総額(1人平均)は前年同月比2.6%増の36万9,846円となり、
>5カ月連続で増加した。伸び率は1997年1月(6.6%増)以来、17年半ぶりの大きさとなった。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:19:42.18 JuWpOsK00
新車販売 -9.1%
スーパー売上 -2.1%
白物家電 -15.9%
百貨店売上 +1.3%←日曜が一日多かった割に増えてない

ワロスワロス

8月新車販売9%減、自販連は「理由は分からない」と頭を抱える
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:03.01 iAiUS/0r0
民主党の方がマシだった

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:06.97 TZFnAZdt0
こんな内閣でも支持率高いからな
国民が望んだことなんだろう

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:10.26 L9ty2O200
>>9
みんな知ってた 政府関係者だけが無能だっただけw

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:12.03 yDOKTqgb0
っていうかさ
国の統計だと男の30代の就業率って95%ぐらいあるんだよね
おかしくない?
ちゃんと統計取ってる?
厚労省、アンタ誤魔化してない?

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:16.82 8wbmsDXF0
>>162
シナチョン土人大量受け入れへ着々と準備

【労働】外国人労働監督に新機関=受け入れ拡大へ環境整備-厚労・法務両省
スレリンク(bizplus板)

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:20.19 s8hW3wz10
>2
それだと民衆が耐えられなくて支持率下がって政権が終わるんだけど、
一切学習とかしないの?
小泉のときもそうだったじゃんwww

バカじゃねーのww

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:20.85 P4tAuE0Z0
8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%

*********
12月 -1.3%
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6%
6月  -3,8%
7月  -1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:37.64 CDbSdy8c0
不景気と騒いでいるのはブサヨだけだろ。
お盆は相変わらず大重体だったし、週末の
ショッピングモールも重体&混雑しているよ。
ブサヨ無職がネガキャンで喚いているだけ

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:37.59 vbiZvTnc0
なお消費税アップは自民民主合作であったため民主に交換しても意味はない模様
マジお先真っ暗ですwwww

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:20:45.05 eb1smT2m0
>>189
言っとくがネトウヨは朝鮮ラブの安倍なんて支持してねえよ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:11.81 6qjuE5nJ0
>>189
そういえば

>【保守速報との裁判、第1回口頭弁論期日】10月30日(木)10:00開廷 大阪地方裁判所1010法廷 

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:13.39 OGFEMV7F0
ん?
「実質賃金切り下げて国際協力を高めた」←アベノミクス大成功じゃん?

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:14.70 svik7EYq0
アベノミクスって
もしかして瀕死の患者に強心剤とかリゲインとかリポD投与して無理やり回復させた様なものじゃないの

物価が上がって給与はむしろ下がってる上に消費税を10%に上げるとか
この後どうなるの(´・ω・`)

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:30.55 lzWq375D0
>>193
それだけは無い
今民主政権だったらと思うとぞっとする

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:31.74 8zBAxBur0
でもさ もし自分がルール決める側や既得権益者だったとしたらさ
景気が良くなって庶民でも自分と同じテレビや車を買えるようになっちゃたらどうよ

ガキの頃からエリート目指して遊びに目もくれず努力してきたのに
そうでない庶民が自分と同じモノを手に入れちゃうのは面白く無いだろ

デフレで格差が広がり、自分らが相対的にどんどん勝ち組になっていく
自分を虐めた奴らや学生時代青春を謳歌した奴らがどんどん自分の下になっていく
憧れのあの子が産んだ娘を権力で好き放題 

究極的には北朝鮮みたいのを望んでるんだよww

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:31.82 lJOa3dzy0
マジレスすると民主党政権時代のほうが生活楽だったわ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:34.24 dDFC/zl30
>>2
悪いインフレだから給料があがるわけがない
経常収支も赤字転落

>>1
アベノミクスのせいで日本円の価値も30%近く下落した
給料も貯蓄も30%近く少なくなったのがアホノミクスの異次元緩和

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:44.28 XHjNcel5O
給料あがってんじゃん
なにこの刷り込み

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:45.01 FGAl1TMs0
>>169
民主党政権の頃は、ホント良かった。

消費税は5%だったし、毎月子供手当ももらえたし、
円高で物価は安かったし、ガソリン値下げ隊のおかげでガソリンも安かったし、
原発もちゃんと稼働してて電気代も安かったし、高速道路無料で
どこに行くのもタダだった。

自民党になって全部無くなったよ(´・ω・`)

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:21:46.15 PHUfO6lM0
>>200
重体ってことは日本瀕死ってことか…

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:01.24 yDOKTqgb0
国の労働力調査の就業率と、自治体の調べる就業率がなんでこんなに乖離があるのか?
誰か教えてくれよぉ
自分が貼った都市だけ無職が多かったのか?
それとも国の労働力調査の仕方に問題あり?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:05.34 FUJ0Yq0r0
問題は物価じゃなくて格差と高齢化、あと福祉厚すぎ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:32.89 HFE0EUeMO
バカサポ頓死wwwwww

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:34.20 c2jubFSs0
>>2
だから  
言うと  るやん  け

物価が上がって最後に給料が上がると





物価が上がって 消費税や健康保険料や厚生年金が上がって
手取りが少なくなった。
しかも付け加えるならば
公務員の給料が上がっただけだろ。
これでもさらに消費税あげるのか?
それはおかしな話だな。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:40.02 T2rJjZPG0
民主党政権がリフレ派に耐え切れず
選挙のために中途半端に採用したのが安倍政権
二年もしないうちにもう逆戻り
ほんま官僚は怖いっすわ

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:22:54.48 E7OIl7Hmi
>>205
最悪ケースは、ハイパーインフレなって国債の信用なくなって、デフォルト。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:18.30 pY1HERjx0
土日の夕方から夜にかけて、幹線道路も一台も車が見えない時もあってすげぇびびった。どうなってんの?

三車線道路 某地方都市

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:26.06 wZgNhroj0
>>205
しかもその薬は借金して買ったので、将来は利子をつけて返さないといけない

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:28.49 g6amOK2h0
すまん

自民に入れてしまった俺がバカだった

お前ら馬鹿な俺を叩いてくれ(´・ω・`)

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:35.17 nIWhd96x0
>>206
はい来ました

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:42.79 KO1v40Jn0
ネトサポが左翼がどうの言い出したら間違いなく嘘

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:23:46.08 9iNSdtCY0
最初に給料があがる訳ないじゃん。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:24:11.05 eb1smT2m0
>>221
許さんぞ ポカリ
俺も入れたwww

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:24:29.73 keW5Bhe00
おそらくどっかで左翼が負けたくない地方選挙やってるぞ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:24:32.95 6qjuE5nJ0
いつもどおり
「最後に給料が上がると言ったな、あれは嘘だ」

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:24:45.14 lJOa3dzy0
>>221
心配するな

このスレの大半のやつも同じ過ちを犯してる

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:24:53.02 lzWq375D0
民主政権がもし続いていたら
福島は死人が全部自殺で片付けられ、それに文句言おうものなら
ヘイトスピーチとかでしょっ引かれるだろ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:17.85 VOtJQ8Ly0
マジで民主党の方がマシだったはwwwww

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:19.38 yDOKTqgb0
労働力調査って、調査票を送って回収して調査するんだろ?
調査票が帰ってこなかったらどうするの?
回収率が60%とか50%とか言われてんだけど
こんな調査で就業率とか調べても意味ないんでは?

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:27.72 bxqNO4Gx0
若年者と高齢者雇用はいいんだろ?
中高年無職は縁がない

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:30.09 y1Wmndr70
             ,,iilllllllllllllllllllllllllllii、
            iiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllll
            」llllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllll      ,.へ
  ___       lllllllllllll  ' ̄ ̄lllllllllllllllllllll       ム  i
 「 ヒ_i〉       llllllllllll   ,.  ll  、 llllllllllll        ゝ 〈
 ト ノ       }lllll「  /,-、   r、\ '''lll        iニ(()
 i  {        ヽllI //O'}  {゙O\\,ヘ        |  ヽ
 i  i       〔 |  ' '"´ |   |、`ー'  | 〕      .i   }
 |   i       `゙I   ノ(___)ヽ、 ,l /      {、  λ
 ト-┤.      |   ´ i    i    |′    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      '、  ├─┤  /   ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  \ /   ̄  ヽ/ /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/::`ー― '´ 7"        /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | アホノミクスでスタグフレーション   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:39.89 KzQfHAOq0
ところで貿易赤字の主たる要因についてなにか言う事ないか?

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:40.95 FGAl1TMs0
>>221
次の選挙では
調子に乗った自民にお灸を据えるために
民主に投票しなきゃね(´・ω・`)

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:42.62 LuXnasQa0
ネトサポのアクロバティック擁護始まるよ~

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:25:49.37 oi6AWzA10
結局構造改革はできなかったからね。そんなもんだろ。

憲法で定められた参政権の平等もできない。
そんな人間に構造改革ができるはずもなく。

238:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:25:55.71 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ でも、それもこれも元はと言えば
     /   (●)  (●)  \ 財源の裏付けのない
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主党のデタラメ政治の
      \.    `ー'´    /ヽ せいなんだけどな…
      (ヽ、      / ̄)  |…まさに 「民主の負の遺産」
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:26:27.72 m2ytX4BX0
安倍って糞無能だよね

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:26:34.46 PJ0kNGCBO
ミンスだったら今ごろ最悪の事態だったろうな
景気は都市部では上向いてる焦りなさんな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:26:38.98 s7wa2cj20
>>208
供与低くても物価が安かったからな。
物価も上げて消費税で手持ちが変わらないように
公務員だけは給与を上げて対策済み。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:26:46.27 s8hW3wz10
>211
PCパーツとか今と比べたら半額くらいだったんじゃねw
とにかく何でも安かったのは確かだよ
物的な豊かさでは今より3割くらいは民主の時のほうが恵まれていたろう

ドカタの日雇いは仕事なくて大変だっただろうけどなw

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:09.89 eb1smT2m0
>>238
やる夫はバカなんだから黙ってなさい

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:21.88 c2jubFSs0
>>224
自民党増税前のミンスのが手取り残が多かった事実。

だから言ったろ
世論を無視した政策ばかりの
大きな政党よりも

ちいさな政党のほうがよかったと。
大きな政党こそ庶民的リスクを警戒すべし

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:28.90 T2rJjZPG0
さあこの増税見通しで
民間の資金需要は高まるでしょうか
ないわ~
よって金融緩和の恩恵は3年しても回ってこないよ
それもまたリフレ派のせいとして
更なる増税の理論武装と化すのだろうが
ここで辞めさせないとヤバいよ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:43.06 lzWq375D0
民主はもう候補者がいないからなぁ
民主で出る候補者は相当図太い神経じゃないとな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:51.51 9rk2Hg6W0
打ち壊しとか米騒動とか起こせよ
拉致あかねえだろ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:27:53.42 yDOKTqgb0
自民党の人にお願いする
まず国民の実態をちゃんと調査してくれ
で、そのデータを見てちゃんと経済運営をやって欲しい
国の就業率っていうのは怪しすぎる
男はみんな働けてるっていうのを前提に政策を立ててるのかもしれないけど、回収率50%の調査に何の信頼が置けるのか

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:02.71 Eo76GeDr0
>>224
民間が上がったから公務員も上げたんじゃないの?

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:04.33 CCWLMUf40
地方の中心都市は繁華街のテナントでも空きが目立つようになってきたな…。
今ですらこれだから消費税10%なったらどうなることやら

251:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:28:14.68 sDl9uo0E0
そうは言っても
大衆迎合主義のムダなバラまきで財政を悪化させただけ
なんら代案もなく「何かのアンチ」でしかない民主党みたいな
ゴミクズ野党や、自民叩いて情弱どもを扇動したマスコミよりは
          ____  自民(安倍)の方がずっと有能なんだもんな
        /      \  
       / ─    ─ \  
     /   (⌒)  (⌒)  \  よだれたらして国からのお恵みを
     |      __´___     | 待っているような生産性ゼロの
      \.      `ー'´     /ヽ  卑しい豚どもにバラまくよりは
      (ヽ、      / ̄)  | アベノミクスの方がずっと日本のために
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  なるんだから仕方がないよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:19.15 sZQXV4t80
ガソリン高すぎだろ糞が

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:18.11 VOtJQ8Ly0
>>240
ゲリサポSHINE!

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:19.87 q1j5erAP0
見送りでも景気自体は良くならない
もう誰も心の底では回復を望んでいないんだよ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:28:31.69 DYdjtlY90
デフレから脱却できたんだから良かったじゃんw

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:03.95 JuWpOsK00
>ボーナスなどの「特別に支払われた給与」は同7.1%増の10万7,517円となった。

これが中小企業まで含めた実体に近い平均のボーナスだからね
零細まで含めた日本の労働者全体の平均ボーナスとなれば更に2~3割下がる

ちなみに↓が経団連のボーナス

経団連が31日発表した今夏の大手企業のボーナス集計によると、妥結額平均は86万7731円となった
URLリンク(www.nikkei.com)

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:05.51 Erh5D9gw0
百姓一揆はあったんだなあ
食う奴 と 食われる奴
体裁はどうでも代官は食う奴だよ

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:11.64 0M6DyXOz0
    .  .   ┌─人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:15.19 pY1HERjx0
税別表示で物凄い抵抗感。10%見据えてるんだね。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:26.11 yDOKTqgb0
URLリンク(www.city.ichikawa.lg.jp)

25歳から29歳までの男21,740人のうち、就業しているのは17,003人 無職率22%
30歳から34歳までの男25,784人のうち、就業しているのは21,665人 無職率16%
35歳から39歳までの男22,125人のうち、就業しているのは19,083人 無職率14%

日本では30代の男の15%は就業していない

これが日本の(統計に表れない)本当の現実です

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:28.57 OGFEMV7F0
浜田教授は「実質賃金下げるのがアベノミクス」って明言してるの1のソースは馬鹿なの情弱なの?


> ■浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
>  「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
>  インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」
>
> よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
> 名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
> それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
> こうしたことは、あまり理解されていないように思います
URLリンク(diamond.jp)

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:37.63 sZQXV4t80
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:56.14 lzWq375D0
民主の根っこは社会党と思うと
とてもじゃないが支援できんわなw
それでも出てくる馬鹿がいるのが面白い

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:29:58.57 y1Wmndr70
上がったのは公務員の給料

公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった 2013/11/30
URLリンク(www.j-cast.com)
4月から年平均約50万円分「アップ」! 公務員給与を巡ってネット論議に 2014/4/11
URLリンク(www.j-cast.com)

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:00.66 E7OIl7Hmi
>>255
だよね。悪化して脱却とか安部ちゃんのアベノミクスってすごおねぇ。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:14.09 990iIT/d0
次の選挙で自民党にわからせないといかん

次は共産党に入れるんだ
みんないいな

267:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:30:19.11 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 反原発で円安の
     /   (●)  (●)  \デメリットを最大化して
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 企業の競争力を落として
      \.    `ー'´    /ヽ 景気回復を妨害する…
      (ヽ、      / ̄)  | …という謀略が
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | うまくいってるからな 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:21.23 f7T05LYU0
給料上げろ。上がって給料で消費しろ。老人どもはもっと金使え。
使わないんだったらはやくしね。福祉医療費がとんでもなくなる。
原発使え。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:25.53 VOtJQ8Ly0
自民党議員→ほぼ世襲(ボンクラ)

民主党議員→ほぼ叩き上げ(庶民)

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:27.65 PJ0kNGCBO
>>253
この品性のなさがミンス信者だわ
母国にかえれよ


しばらくしたら地方にも恩恵いくからみてなって

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:33.09 eb1smT2m0
>>254
ぶっちゃけそうなんだよ
もう無理なんだよこの少子化で
だから余計なことしないだけでいいんだわ
あいつら儲けたいんだろくけど、日本潰れるがな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:33.63 IL5tIMyr0
>>249
国家公務員の給与は一部上場の大企業基準だからな。

中小がどうなろうと知ったこっちゃないってのが本音だし。

これからも株価は年金で全力死守だろうね。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:39.05 zVdT3reWO
下痢便まだ殺されてないんか?(笑)

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:42.77 NCooFKmr0
 


■自民

消費税16%を財務省と既に約束している

【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
スレリンク(newsplus板)
 
増税して公務員給料8%アップ、ボーナス12%、合計20%アップさせた
さらに人事院勧告でさらにアップ

公務員給与、7年ぶり増 年収で平均8万円 人事院勧告
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

自民は増税して公務員給料アップ


■維新

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
スレリンク(newsplus板)  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
スレリンク(newsplus板)

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
URLリンク(www.nikkei.com)

維新は増税反対、公務員給料カット

 

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:30:43.54 s2NrDUYu0
>236
擁護なんてアクロバティックな事しなくても、>1の上から三行コピペしたら終わりだよw


>厚生労働省は2日、2014年7月の毎月勤労統計調査(速報、事務所規模5人以上)を発表した。
>それによると、7月の現金給与総額(1人平均)は前年同月比2.6%増の36万9,846円となり、
>5カ月連続で増加した。伸び率は1997年1月(6.6%増)以来、17年半ぶりの大きさとなった。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:03.98 kPUhEr7s0
共産党は外国人参政権推進派だろ 大量に移民が来たところでそれやったら
もう終わりじゃねーか

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:18.49 lzWq375D0
ガソリン値下げ隊とか言うのいたなw
その前に高速無料化はどうした?

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:34.83 Fi12UYzq0
>>234
効果ゼロの円安のことか

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:43.49 Erh5D9gw0
節約つうか もう使う金が無い
こうなれば尊厳死を選ぶ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:57.02 g4FMmc1M0
浜矩子教授は最近おとなしすぎる
アベノミクスの本質を知らない

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:31:57.63 97uK+WBk0
自称経済痛によれば国民はアホだから名目賃金さえ上がれば使えるお金が増えたと錯覚して消費が増えるらしいので問題ないらしいですよ

私はそこまで国民がアホだとは思わないし
名目賃金が増えてるのだって一部の企業や公務員だけで
大半の国民は物価高と増税で使えるお金が減って生活が厳しくなってると実感してると思うけどね

家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)7月分速報 (平成26年8月29日公表)
URLリンク(www.stat.go.jp)

・勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 555,276円 前年同月比 実質6.2%の減少
前年同月比 実質6.2%の減少


支出だけ増え「ゆとりない」 日銀の生活意識アンケート
URLリンク(www.asahi.com)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:32:16.79 f7T05LYU0
やっぱ平日は不利だな。日本人は仕事して不在。ここにいる大半は
働く必要のない工作員と生活保㛏不正受給のちょn

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:32:17.84 v4XyCok40
>>2
ほんとこれ
早漏野郎多すぎ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:32:24.09 7yFkcuMo0
>>269
民主は官僚の力削ごうとして官僚に刺された感あったわな
民主の時の方が確実に豊かな生活だった

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:32:42.63 eb1smT2m0
>>276
移民は反対じゃねえの?
ただ公務員は無駄に手厚い保護なんだわ
共産党だからなwww

286:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:32:48.09 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   まあ、連呼リアンが涙目でわめくのは勝手だし
     /   (●)  (●)  \  デマソースでデマコピペ作るのも勝手なんだけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  「民主支持率絶賛低迷中」
      \.    `ー'´    /ヽ  「もう二度と民主の目は無い」
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  …という現実は微塵も変わらないんだよね
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:32:55.83 a6d4XFHc0
トンキントンキンって口では馬鹿にしてるくせに
田舎もんは憧れて大挙して上京してくるからこうなる
行動パターンがシナチョンと同じなんだよw
ザマァみろwww

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:14.60 pY1HERjx0
自民党やりたい放題だな。支持率高いからどうする事もできん。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:22.13 JuWpOsK00
>>261
実質賃金を下げるメリットは輸出の価格競争力を上げるのが目的だぞ
でも結果は実質賃金下がっても輸出増えて無いじゃん
つまり浜田はバカだし、アベノミクスは失敗だったって事

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:22.01 8ix/trpY0
>>263
ネトサポさん、もうそういうのいいから

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:26.57 f7T05LYU0
>>284
きも

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:39.71 Fi12UYzq0
>>282
自己紹介乙

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:49.36 SzU3Gb650
バカウヨ「景気が良くなるのはこれからだから!」


詐欺師「儲けが出るのはこれからだから!」

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:33:55.96 L625J59g0
だったらもう社会保障費思いっきり削れよ。

底辺どもは目先の金が第一なんだから、
医療は全額自己負担、ナマポはフードチケット制にして基本ゴミ扱い、
年金も撤廃して代わりに安楽死施設設置でいいだろ。
全部やりゃ消費税0でもやっていけるでしょ。
国民健康保険料も払う必要なし、年金も払う必要なしだ。嬉しいだろw?

ま、実際には貧富の差は拡大するわけだがw、
払う税金より受ける恩恵のほうが大きいくせに文句だけは一人前の底辺どもは
社会保障の恩恵がいかに大きかったか、その負担がいかに大きかったかをその身を持って知った方がいい。

底辺を救うために金がかかってるのに、
その負担を少しだけお願いしたら文句とか、もうこんな奴ら救わなくていいよ。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:08.07 SNZHpmdC0
生活費は上がって賃金は下がるその上税負担増
そこに移民で求人倍率引き上げて自由貿易で産業流出

これはもう安倍は全力で国民殺しに来てる

296:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:34:19.13 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   自民の政策に不満を持つ
     /   (●)  (●)  \  みじめな能なし不満分子がいるのも分かるけど…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | かといって代わりの政策があるわけじゃなし
      \.    `ー'´    /ヽ  代わりになるような政党も皆無だしなあ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  当分はまた自民の時代が続くというのが
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実なんだよなあ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:27.86 g4FMmc1M0
アベノミクスの本質を知る浜矩子教授は最近おとなしすぎる

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:27.92 NCooFKmr0
 
そもそも共産は公務員利権に切り込まないから論外だろ

選ぶなら公務員駆除してくれて増税反対の維新しかないだろ

しかも、自民よりはるかに保守だしな
 

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:33.43 nIWhd96x0
188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/02(火) 13:53:03.44 ID:lzWq375D0デング熱を言ってきたやつ首にすればいいじゃん��
リストラするいい機会��

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:36.05 0bRhYbgE0
公務員の給料が上がるだけで底辺+民の給料は実質下がる
ちょっと考えたらわかることだけどなぁ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:36.70 f7T05LYU0
>>
俺は学生で夏休み
バイトも休み

お前みたいなくそにーととは違う

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:39.93 hnhfrj/h0
実質賃金指数がマイナスという事は、物価の上昇分>賃金の上昇分という事だろ。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:49.42 OViSRO0a0
物価だけならともかく、消費税まで上がったのに積極的に消費しようなんてバカは居ないだろ
誰がどう見てもスタグフ待ったなしじゃねーか

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:51.80 yDOKTqgb0
>>291
実際本当だろ
官僚がこの国の舵取りを間違えたからこうなったんだ
総務省と厚労省は就業率ぐらいちゃんと出せ
国民の数と、年金や税の支払いを照らし合わせればすぐ分かるだろ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:34:56.40 his2uUFZ0
>>1
中身とタイトルが全然合っていない、印象操作記事w
チョンモメンの糠喜びを嗤うスレかww

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:04.01 QmGeRkCw0
円安の貿易赤字がそのまま生活品のインフレで家計圧迫してるのに、
まだ追加緩和とか言ってる奴は磔にしてほしいわ

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:09.97 xQ+ELUID0
ケケ中を排除しない限り実質賃金の下落は続く

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:13.53 eb1smT2m0
>>294
削ってるんだがw
こんだけ税金払って社会保障ダメダメなの世界にねえよw

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:25.71 WLrPYDn60
>>272
そう思うなら株買ったらいいのに

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:28.91 UrYmGwvV0
>>1
> "アベノミクス"は物価が上がっただけ!? 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少
賃金は上がったが、物価も上がり実質賃金は減少。これを「物価が上がっただけ」と表現するのはおかしいだろう。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:31.65 gTxrUM2u0
ネトウヨ?生活はもう苦しいんだろ?
もうお前たちは良くがんばった。誰も何も責めない。
もうネトウヨなんてやめて自分のために生きろよw

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:41.24 NCooFKmr0
 


■自民

消費税16%を財務省と既に約束している

【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
スレリンク(newsplus板)
 
増税して公務員給料8%アップ、ボーナス12%、合計20%アップさせた
さらに人事院勧告でさらにアップ

公務員給与、7年ぶり増 年収で平均8万円 人事院勧告
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

自民は増税して公務員給料アップ


■維新

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
スレリンク(newsplus板)  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
スレリンク(newsplus板)

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
URLリンク(www.nikkei.com)

維新は増税反対、公務員給料カット

 

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:45.35 lzWq375D0
>>269
たたき上げが国のこと思ってがんばるならいいけど
維新の会のロリコン府議見たいのばっかり
あんなチンピラばかりで国をよくするとか言っても片腹いたいわなぁ
あんな馬鹿しか集められないようで何が維新だよ・・・

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:35:48.34 jaFFMJW90
金融緩和とかしてある程度経済温めてから増税しないといけないのに
国債の信用が落ちる!とか言って増税だもんなあ
そういう対外的に上手く見せるのも政治だろうに

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:05.27 y1Wmndr70
消費税流用?公務員給与大幅アップで国庫負担820億円増 2014年8月8日

 こんなフザケた話が許されるのか。人事院は7日、今年度の国家公務員一般職の月給を平均0.27%、
ボーナスを0.15カ月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。公務員の年収は平均8万円上がり、
国庫負担は約820億円増えることになる。
民間企業がベアを実施したのに合わせて、公務員の給料も上げるという理屈らしいが、連合の集計によると、
春闘でベアが実施されたのは8752組合のうち、わずか5分の1。しかも、連合に加盟していない中小企業
に勤務するサラリーマンや非正規雇用の給料はちっとも上がっていない。
「<民間の給料が上がった>と言いますが、人事院の調査対象は大企業に偏っています。労働者の4割に
達している非正規雇用や中小企業の社員の給料をもっと参考にすべきです」(アナリスト)

■今年4月から平均8%増
 しかも国家公務員の給料が上がるのは今年に入って2度目だ。「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」
と、2年前から実施されていた国家公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったことで、すでに今年4月から
平均8%も“大幅アップ”されている。
「国家のシロアリ」の著者でジャーナリストの福場ひとみ氏が言う。
「消費税増税がスタートし、財源が増えた途端、自分たちの給与をアップさせている形です。ただでさえ公務員
は復興予算を流用したとして批判されました。給料を引き上げる前に、まず、復興資金を返納するのが筋です。
流用された復興資金は判明した分だけで2兆円以上ある。返納するには、国家公務員はあと7~8年間、8%の
給料カットを続けなければならない計算です」
 そもそも公務員は、恵まれた共済年金や格安で入れる官舎、諸手当など“隠れ給料”をたくさんもらっている。
それでいて「もっと給料をくれ」なんてずうずうしいにもほどがある。こんなフザケた“勧告”を
「明るいニュース」と受け入れようとしている安倍首相はどうしようもない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:07.88 c2jubFSs0
小学生 幹太くんの素朴な質問

Q なんで東電はゾンビ企業になれたの?


A じゃあ今回は特別に
ネトサポのいう景気回復で回答するね。



     年300万円    年700万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(;´Д `)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ漏らすんじゃないぞ
| 下請 .| |作業員| |除染隊|マスコミ/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと作業してこい    \|  (    ) 東電ちゃん国費は税金♪大丈夫だから♪
原子力安全保安院              \/      ヽ. 作業員を頼んだぞ!
  |    |ヽ、二⌒)              / .| 内閣 | | ボーナスもやるから!!
年収1200万円ヽ\∧_∧         (⌒\|__./ /
             厚労
    被曝線量の上限上げといたから    年収2億円
        年収1200万円


なお、原発メガバンクは東電に多額貸付分を電気代値上げさせて回収に成功!

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:08.22 ymSOLa9TO
淘汰されろ!片親家庭で育った障害者wwwwwwwwなんでかは知らんけど片親の奴は言われなくてもなんとなくわかる
不健全の出のゴミとは分かり合えない 自覚してる奴は多い クズの子はクズ!死ねや!有害腐れ糞人種!
片親で育った人間は未完成のまま終っとる
おう!おう!機能不全家庭ども!
父さんと人生を暑く語ったことないの?父さんに人生の生き方を教えてもらってないの?
だから最底辺ドクズなんだよお前ら捻くれ機能不全家庭の母子家庭は 死ねや! くたばれ!消えろや人外!
言っとくが俺をナメないほうがいい
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

お前父さん居ないんだ?うわぁ…うわぁ…
 

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:17.24 0VBjiTQ20
>>63
じゃあ、日本で生活できる人口は現行の5分の1になるけどそれでもいいんだなw

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:22.65 s8hW3wz10
>261
>> こうしたことは、あまり理解されていないように思います
そら意図的に隠してるからだろwwwwwwwwwww
景気回復のためにあななたちの賃金を下げて失業者に回しますとか言ってみろ
その場で演説台から引きずり下ろされてマウントでパウントだわw

マクロ経済を齧ったやつだけが知っていることだ
だから2chでゲリノミクスはヤバいって言ってるやつがたくさん居たけど、
結局、みんな耳障りのいい改革への期待に騙された
小泉劇場と全く同じだよ

言っておくが、浜田が言ってるのは「増税なし」のリフレのケースですらコレだということ
史上最強の増税内閣安倍政権で10%来たときのことなんて想定してねーからな
恐慌の幕開けだ

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:39.31 E7OIl7Hmi
>>304
ずーっと官僚不景気なのは確かだね。
つぎはハイパーインフレか戦争か?
まで来てるよなw

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:43.67 6qjuE5nJ0
中途半端に賃金高い底辺は、移民に取って代わられて、もはや川辺の生活を強いられるのでしょ?

そして水辺で繁殖した蚊にデング熱感染させられるも、その頃には医療費高杉て通院出来ず、そのまま死ぬのでしょ?

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:36:54.04 f7T05LYU0
>>304
生活に関して、民主党時代が良かったとかまったく思わない。
日本人を蔑ろにして中韓人を優遇するのはありえん話だ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:37:14.18 bh85Lri5O
中洲また暇になった

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:37:14.77 GAeLJrn40
公務員が苦しいの知ってたんだから(だから給料上げたんだろ??)
わかっていて増税やったってことだろ。

325:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:37:18.23 sDl9uo0E0
          ____
        /      \   民主党になんか政権交代して
       / ─    ─ \ 案の定失敗したせいで少々自民に不満でも
     /   (⌒)  (⌒)  \  愚民層が選択できる政党なんか今や無いんだから
     |      __´___     | 自己評価だけがムダに高く社会の
      \.      `ー'´     /ヽ 底辺で不満を持ち続けるだけの
      (ヽ、      / ̄)  | 愚鈍なクラスタなんかただのノイズ
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  www
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  当分は自民(安倍)安泰だろうな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:37:32.72 aDpjpjxS0
思った通りにボーナスが上がってたのは救いだな
上半期だから駆け込み需要分の影響もデカいんだろうが
しかしまあ問題はこれからだな
実質賃金が下回るのは想定通りで別に驚くこともないが
インフレ期待が増税分こなして耐えていけるかどうかは怪しいな
雇用に陰りが見えてきてるしオレは厳しいと思うけどねえ

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:37:41.32 XcfFyen/0
URLリンク(www.kobebussan.co.jp)
業務スーパー絶好調

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:37:51.62 T2rJjZPG0
どうせハイパーインフレなら
減税しまくって国債刷りまくりの方が
なんぼかまし
増税の果てにどうにも首がまわらなくてとか
その生きてる時間つらすぎ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:10.05 oJDLVF8e0
そりゃ外資に金を垂れ流すのがアベノミクスだからな
ユダヤ怖しはどこが与党でも変わらない
首根っこ掴まれてる政治家ばかりだからな

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:18.27 RK0aeYxu0
>>13
経産省は原発コストが高いことを認めたよ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:22.19 nIWhd96x0
>>313

188 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/02(火) 13:53:03.44 ID:lzWq375D0
デング熱を言ってきたやつ首にすればいいじゃん
リストラするいい機会

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:41.24 0VBjiTQ20
>>107
上がっても時給で5円レベルだろw

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:48.98 GqyMycy/0
今、物価が上がったのは増税のせい
アベノミクスは直接に関係していない
あほ記事だな

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:38:51.27 atLtv+NN0
>>284
刺されて降伏したあとの民主には失望した

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:03.38 f7T05LYU0
貧乏人多すぎww

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:21.06 8zBAxBur0
>>260 でもこの働いてない15%の半分くらいは家賃の支払先の人たちなんだよな

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:29.47 VEQpkNHe0
物価上がって給料下がるとか最悪じゃねえかwww

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:37.36 GAeLJrn40
>>322
政治家いないほうが良いんじゃないか?

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:40.66 L9ty2O200
>>222
マジで来ましたねw
例のボット君も着てるし 特定キーワードに反応してるね

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:42.11 yDOKTqgb0
国の出す就業者数ってどうやって調べてるか知ってるか?
調査票から出す「推計」なんだぞ
「推計」
で、その調査票が回収率50%ときている
こんなので就業者も就業率も出せるのかよ
ちゃんとさ

URLリンク(www.stat.go.jp)

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:39:48.52 jaFFMJW90
>>326
次の追加増税やるって声が聞こえてるし上がんないんじゃね?

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:20.15 id2Sdf6+0
さあ、頑張れネトウヨ!
全力で安倍自民を擁護だ!

君たちは1人じゃない!自民党ネットサポーターズクラブや自民党Truth Teamもついてるよ!

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:26.14 T2rJjZPG0
政権なんて官僚のおもちゃ
アベノミクス(笑)

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:29.79 6qjuE5nJ0
>>336
家賃の支払先の人たちも今苦しいのよね

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:31.70 ntqSpWbY0
>>150
何で破産する?

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:42.58 x5vEbpR00
URLリンク(moritasouken.com)
《(アベノミクスの)現実はどうか。「マネタリーベース」を見ろと伊東さんは言う。

市中に流通するお金と、各銀行が日銀に開設する当座預金口座残高との合計が
マネタリーベースだ。
日銀のデータでは、アベノミクスが始まった4月末のマネタリーベースは155兆円。
このうち当座預金残高は66兆円、流通するお金は89兆円。

11月末はマネタリーベースは191兆円、当座預金残高は102兆円に膨らむ一方、
流通するお金は89兆円と同じ。

つまりアベノミクスで市中に出たお金は、銀 行 に 眠 っ た ま ま なのだ。》

《でも株高は続き、企業業績も好調らしい。
だが伊東さんは「アベノミクスと 何 の 関 係 も な い」と断じる。

株高は海外の投機マネーが飽和状態の欧米市場から日本に流れただけ。
外国人投資家の買い越しが続いていることから分かる。
企業決算の押し上げ要因も、海外市場の好況やリストラを進めた結果だ、と。》

さらに伊東光晴教授はこう語っています。《要するに安倍内閣はこの1年間、
何 も し て い な い ん だ よ。 国 民 の 不 安 を 高 め た だ け》



安倍「ぼくちゃんはまだ本気を出していないだけ(kiri!」

URLリンク(moritasouken.com)

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:40:53.80 yDOKTqgb0
>>336
親と同居だろ
一人暮らししてたらニートはできない

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:41:07.45 nIWhd96x0
>>322
現実
河野→自民党 村山担いだのも自民党
なんだけど

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:41:35.71 lzWq375D0
民主は自滅したしな
そのうち社民と連立して5議席くらいだろう

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:41:36.66 XQAQnI8f0
実質賃金言い出したら
増税直後で上がること有るんかい・・原材料費も高騰してるというのに
しかし、年収3,400万世帯のギリギリラインの世帯はだいぶ苦しいだろうな

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:41:47.82 VEQpkNHe0
結局大企業だけ儲けさせて一般庶民からはむしり取るのがアベノミクスだったんだな
次は維新の会に入れさせてもらうわ

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:41:59.02 tboi+bKy0
だってさ、ネトウヨどもw

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:05.62 SXMfdX7B0
まやかしのアベノミクス

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:10.91 EiVsPEto0
クルーグマンよりも先に断言していたねジムロジャーズは

将来、安倍氏の名は日本を崩壊させた人物としてずっと語られるでしょう。
私は日本が好きだから このまま経済成長のないアベノミクスで日本が崩壊するのが
悲しいのです。

ロイターとのインタビュー記事はこんな感じだったな

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:15.57 8wbmsDXF0
>>283
増税早漏野郎安倍晋三

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:19.60 uiU9MH3XO
これは安倍ちゃんGJだね

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:42.12 s8hW3wz10
>342
ネトウヨはそこまでバカじゃないよ
そりゃちょっと世間摺れしてなくて純粋だから騙されやすいけど、
正義感や愛国心は強いんだ

ここまで売国奴の安倍をネトウヨが支持するわけないよ
もうネットで下痢便の求心力は落ちてる
ネトサポが頑張ってるだけ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:42:49.64 pY1HERjx0
何消費してもお得感がない。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:05.54 flT6FA+x0
>>2
物価上がった後にしか給与は上がらない
経済学いろはのい、なんだがな。。。
デフレ脳に慣れ過ぎたんだろ
物価下がって非正規雇用される事に

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:17.51 6qjuE5nJ0
>>354
「戦争れ、経済成長をトリモロス!」

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:18.69 cCdFIICf0
>>208
既に年金生活なので禿同。
年金は下げられるのに物価が猛烈に上がってしんどい。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:26.27 mMndgxP00
ソーカに入って公明支持すれば仕事もいろんな給付金ももらえる

無駄にやな思いして働くより遊んで暮らしても収入は2倍にはなる。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:46.14 KYa2+yrj0
日本人を蔑ろにしたのはむしろ自民のほうなんだけどなあ。
非正規雇用ばっかり増やして日本人から真っ当な仕事取り上げた結果
結婚できない連中が増えて少子化に拍車掛けただけじゃん。
あげくは移民受け入れとかふざけんのもいい加減にしろよ。
移民何て受け入れたらネトサポの大っ嫌いな中韓人が大挙して押し寄せるぞ。
自民&ネトサポ、ウヨク。こいつら愛国者の皮かぶった売国奴だわ。

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:43:50.19 s7wa2cj20
消費税から逃れる唯一の方法が物を買わないとか終わってる。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:44:07.71 JuWpOsK00
>>359
本当にこれで給料上がると思うのか?

新車販売 -9.1%
スーパー売上 -2.1%
白物家電 -15.9%
百貨店売上 +1.3%←日曜が一日多かった割に増えてない

8月新車販売9%減、自販連は「理由は分からない」と頭を抱える
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:44:09.85 gTxrUM2u0
ネトウヨが死んどるw
やっぱり、天下国家を語るより、おいしいご飯が食べたいよな?w

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:44:28.27 /WgGqHuX0
これは安倍ちゃんGJだよね

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:44:44.38 pY1HERjx0
コンビニはマジ危険だわ。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:12.92 PJ0kNGCBO
>>366
ん?
アベノミクスのおかげでウハウハですが?
まさか給料あがったりしてないの?

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:21.42 T2rJjZPG0
物価が上がって給料が上がる
まあ物価が上がってもGDPが下がったら
給料は上げられないわけだが

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:29.25 8fmkYkT80
>>333
こういうバカ大杉w
円安でコストが爆上げしてんのにチキガイ思考

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:36.92 HTuZw9ZB0
>>304
民主時代はきつかったよ
どっちがきついと言われてもまだ今の方がいいんじゃないか
酷い状況になるとしたら来年以降だろう
民主時代は耐えるだけのジリ貧だったしあのままだったら今頃1ドル60円になって耐えきれなくなった結果どうなっていたか想像もつかない
きついなりに攻めてる分、今の方がまだ未来があると思うよ
蜃気楼くらいの希望だけど

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:46.49 OGFEMV7F0
>>359
最初から「給与上げない」=「実質賃金下げる」って明言してるのに何言ってるんあ?



> ■浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
>  「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
>  インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」
>
> 雇用されている人々が、■実質賃金の面では少しずつ我慢■し、失業者を減らして、
> それが生産のパイを増やす。それが安定的な景気回復につながり、国民生活が
> 全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます
>
> よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
> 名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
> それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
> こうしたことは、あまり理解されていないように思います
URLリンク(diamond.jp)


1のソースといい、最初から丁寧に「実質賃金下げるのがアベノミクス」って説明してるのに
何聞いてたんだ???

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:49.92 I5B4j9Oy0
>>365
簡単じゃん
給料が大きく上がらないからだよ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:51.01 wNnNw+pJ0
物価だけじゃなくて税金やら保険料やら上がりまくってますがな

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:45:55.40 Erh5D9gw0
消費が激減して物価が上がる
給与は上がらんでしょ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:21.30 cCdFIICf0
百円菓子がコンビニだと税抜き100円だけど同じ物がスーパーで税抜き95円か93円で売ってるからそっちで買うようになった。

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:25.17 9caQQwo50
>>366
飯が食えなきゃ
天下国家も糞もなかろう

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:28.04 VD7anHDt0
ゴミだな

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:30.30 CgGJigmF0
ジムロジャーズの批判は金融緩和
クルーグマンの批判は消費税増税
批判点が全く違うし当然マクロ経済音痴のジムが間違ってるわけだが

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:35.95 dtZdEi+B0
第二次世界大戦中の昭和15年に読売新聞が「これからだ これからだ」って標語を出したけど
今のネトサポやリフレ派ってまんま同じこと言ってるんだよね>>2


増税や物価高による実質賃金の減少で生活の悪化という現実に不満の声が出るのは当たり前で
自民党やリフレ政策を信奉するネトサポやリフレ派のようなカルト信者じゃなければ「これからだ これからだ」なんて言われても信じられるわけないんだよね

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:40.65 Eo76GeDr0
>>365
ちょっと下がったとはいえガソリンは高止まり、ETC割引は無くなり
税抜き表示で見積もりだしたら思ってた以上に高くなる
これで前より売れたら奇跡だわなw

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:51.90 XQAQnI8f0
>>363
自民党下げても他が上がらないからドツボでしょう
大体自民なんて誰もが消極的選択肢だったはずだ
まあ、民主がそれに拍車をかけたが

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:57.95 az1dC3rN0
これは安部ちんGJだねー

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:46:58.36 c2jubFSs0
>>106
そうそう
あんときのお前らときたら。。。


【投票中】
           いつ入れるのか  これで安心
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧         給料が倍に安倍でしょ♪
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )~♪
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )←おまえら発見w
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)今でしょ
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:47:07.17 SL8YoN/y0
>>369


公務員乙

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:47:08.60 M3wTEBo90
給料なんて一円も上がってないのに物価高、買い控えで業績悪化で給料上がるメドも立たない

388:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:47:11.76 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 「民主のほうが良かった」
     /   (●)  (●)  \…という声がある一方で
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 何故か民主支持率
      \.    `ー'´    /ヽ 絶賛低迷中という「現実」
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | きっと世論調査が
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  捏造なんだろうwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:47:30.43 EiVsPEto0
安倍の言う第三の矢が機能しないことが皆分かり始めて
イギリスのフィナンシャルタイムズなんかは
だいじょうぶ今後、安倍氏は第4の矢を準備しているのさ 軍国主義復活という矢がね
みたくジョークかまされていたなw

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:47:54.13 dezGSpRz0
>>367
日本を破壊する手呂リストとして?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:42.88 WLrPYDn60
>>373
じゃあ雇用は増えてるのか?

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:42.94 zfqWH3Qq0
>>2
馬鹿w

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:45.77 QmGeRkCw0
貿易赤字は輸出が増えて解消するって2013年5月に言ったのにいまだに過去最悪水準の赤字出し続けてる
賃金の上がりし春は八重桜とかキモすぎる自画自賛俳句作っといて実質賃金は13カ月連続で減少
安倍の嘘にいつまで付きあわされるんだ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:46.59 8fmkYkT80
非正規4割で値上げして物が売れると思うなよ

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:51.50 a3HC0+Cz0
>>369
携帯電話で何言ってるの?w

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:48:58.14 gTxrUM2u0
ネトウヨも普通の人生を歩もうぜ?w

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:05.25 nIWhd96x0
>>362
自民に票をいれてくれ 比例は公明ってなる分けですね

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:06.27 s7wa2cj20
>>370
物や税金がそれ以上に上がってるから実質意味が無いというw
ただの誤魔化しだな。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:10.96 oryHNZsU0
>>1
【中国経済】アメリカ紙「中国経済ついに崩壊」
 社会融資規模86・1%減少、新規貸付は最低レベル

先日、アメリカの雑誌「フォーブス」には、40年近く発展してきた中国経済がついに崩壊すると予測する文章が載りました。
また、5月に入ってから、地方政府の財政を支える土地の競売で買い手が付かないケースが多く見られます。
専門家は、中国経済の実情はデータよりもひどいと述べました。
雑誌「フォーブス」のコラムニスト、ゴードン・チャン(章家敦)氏は25日、
「40年繁栄した中国経済、ついに崩壊」という文章を掲載しました。
中国当局が最近発表した各指標から、詳しく分析しています。
7月、外国からの直接投資は前年同期よりも17パーセント減り、輸入も1・6パーセント減少しました。
お金の貸し借りの指標となる社会融資規模は7月、86・1パーセントも減り、
新規の貸付も2008年10月以来の最低レベルでした。どれも経済の低迷を示しています。
景気の先行きを示すPMI ・購買担当者景気指数は7月、51・7でした。
その信ぴょう性はともかく、おととしからずっと50未満だったので、景気は持ち直したかのように見えました。
しかし8月、PMIは再び50・3に低下しました。
アメリカの「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、このデータについて、
「中国経済が今年、持ち直す」との見方に冷や水を浴びせたと指摘し、中国経済は今後、大きな試練を迎えると述べました。
今年に入ってから、不動産価格の下落に伴い、北京市、広州市、成都市、深セン市などの各都市で、土地の競売で買い手が付かないケースが見られます。
これについて専門家は、中国の不動産バブル崩壊は、北京の土地競売で買い手が付かないことから始まると述べています。
一方、不動産は数多くの産業と関係するので、バブルが崩壊すれば経済全体に影響を及ぼす恐れがあります。
URLリンク(jp.ntdtv.com)
URLリンク(www.youtube.com)

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:22.73 T2rJjZPG0
民主党 300万でもデフレなら生きていける
自民党 インフレでもそのうち給料あがる大丈夫
結果どっちも変わらねwwww

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:25.39 IIOK+TJl0
民主が支持を失ったのも自民とつるんだからだもんな
昔の社会党も同じ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:25.63 r6xVOOHv0
+民が支持したインフレターゲット政策のせいで日本が滅ぶ

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:38.36 RpVzuj6F0
安倍は戦後最低の総理大臣なんだろうけど民主には政権渡したくない

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:49:50.37 QdMHqgfT0
賃金上昇なんて何処の世界のお話ですか?
小遣いがあっという間に無くなるよホント
スーパーなんかでも沢山買えなくなった

405:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:50:01.34 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  …でも民主党がやったことで
       / ─    ─ \ 日本国民のためになったことって
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ま っ た く の ゼ ロ
      \.    `ー'´    /ヽ  そ れ ど こ ろ か マ イ ナ ス
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |   …だからなあ…少々自民に不満があっても
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  民主よりはマシだからなあwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:07.52 cCdFIICf0
Jカーブはいつになったら来るんだ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:11.66 c2jubFSs0
>>369
上がったけど?w

健康保険料と厚生年金と物価上昇と消費税
ガソリンと電気代で手取りが寧ろ減った。
頼むからミンスに戻してくれよ!w

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:22.08 bKUCC83N0
でも公務員は賃金上がっているよ。
問題はない。

民間?なにそれ?

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:25.53 6qjuE5nJ0
>>389
ジョークで済まないと思うねん
増税スタグフが続き国民の鬱憤が溜まり中層までの企業もイライラ
そうなったら敵を作ってやると思うねん
ナチの手法はあながち

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:38.32 SXMfdX7B0
公務員栄えて国滅ぶ
公務員制度改革はどこへやら

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:50:50.29 zjFQSt7/0
そらそうよw
物価上げて税収上げて国会議員と公務員様の給料を爆上げするのが狙いなんだしw

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:51:06.82 nIWhd96x0
>>389
もうそんな金ねぇから

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:51:07.71 RsLE6s520
>>2
その通り
騒いでいるのは派遣か?

414:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:51:41.39 sDl9uo0E0
          ____   
        /      \  しかし以前はさんざん
       / ─    ─ \ 「ネトウヨ=底辺・キモオタ・ニート」
     /   (●)  (●)  \ …と決めつけて煽ってきたのに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 連呼リアンどもが今になって
      \.    `ー'´    /ヽ 庶民ぶるというのも何かなぁwww
      (ヽ、      / ̄)  | そんなに自民(安倍)
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | だと都合が悪い?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:51:42.00 yDOKTqgb0
っていうか、役人が統計誤魔化して都合のいい数字にするの癖になってるだろ?
公務員の給与とか典型だけどさ
事実把握も出来なかったら政策なんて間違うに決まってるんだよ
情報が大本営に捻じ曲がって伝わった太平洋戦争の時と一緒だ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:51:57.21 a3HC0+Cz0
>>400
安倍事務所はバイトで4人家族を養いその上で年300万の貯金ができるって言ってましたよ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:06.78 XK48tmhB0
普通の家庭は
(賃金上昇+資産価格上昇)>物価上昇
だから全く問題ない

アベノミクスに文句言ってるのは資産を持たない貧民だけ
文句言ってる暇あったらもっと働けよ

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:07.20 dezGSpRz0
冗語矢で
お尽きさんか?

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:22.78 QmGeRkCw0
>>373
失業率はもう底打って一部で人手不足も起きてるのに、
まだ昨年の実質賃金低下、失業率改善の話してるのか

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:37.42 gwPTX/aW0
うちの会社儲かってますがね

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:47.02 4REyZfC80
給料は確かに上がったよ

厚生年金と健康保険の値上げで吹き飛んだどころかマイナスだけどな

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:48.79 c2jubFSs0
>>411
2年後に電力の自由化が始まるが
自民党は自由化のための街づくりを一切やらないな。

国民からは搾取ばっかりで政策といえば東電とか
こんなのをゾンビ化して、原発再稼働とかバカでマヌケな政策だからなw

湯水のように税金を使いまくる。


           [___東電____]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___

しかしホント安倍も石破も遣りたい放題だなw

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:52:56.66 yDOKTqgb0
>>419
その失業率、就業率じたいが統計の捏造じゃないか、っていう話してんだけど

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:53:01.42 jaFFMJW90
>>409
今の韓国かw
自分も本当に韓国は糞だと思うけど
ネタと思えない感じで意味不明な韓国批判するやついるし
それが安倍のせいとは思わないけど
もう既になり始めてるんじゃね?

425:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:53:07.90 sDl9uo0E0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえ
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 以前はさんざん「ネトウヨはキモい」
      \.    `ー'´    /ヽ  「ネトウヨはニート」「底辺」「低学歴」
      (ヽ、      / ̄)  | 「愛国者気取りだけど税金払ってないクズ」
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 「盲目的に自民支持するアホウ」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  とか煽ってたけど…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  …実はそう言っていた
     /   (⌒)  (⌒)  \  アンチネトウヨの方が
     |      __´___     | 生まれ育ちも卑しい底辺低学歴
      \.      `ー'´     /ヽ  低収入ナマポで中にはうっかり
      (ヽ、      / ̄)  | 民主なんか支持するバカもいる…
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  …という現実が明らかになった今
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  どんな気持ち?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:53:22.87 n+jNZoxp0
大手企業社員と公務員じゃなかったら人間扱いされない

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:54:08.45 dezGSpRz0
>>416
APE下痢三のことだ。
主語が
「ちょんチャイナは」
だったりしてなw

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:54:08.64 TURcZUOI0
日本のマスコミが報じない、海外のアベノミクスの評価

①アベノミクスの矢は、そもそも3本もない。通貨下落の1本のみだ。
②製造業の海外移転は続き、もはや円安は有効な手段ではない。
③抜本的な構造改革に取り組むという約束を果たさなかった。
④日本株は、最も優れた投資先から、最も低迷する部類へ転落した。
⑤法人減税は、中身が無いと判明するだろう。
⑥安倍総理は将来を見据えるより、過去を回顧する政治家であり、真の改革者ではない。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:54:23.37 RIOecpZd0
>>405
高校無償化と満額ではなくても子ども手当(16歳以下の扶養控除を無くさなければもっと評価した)、浜岡原発を止めたことは評価に値する
逆に自民党になって良かったことは株が上がっただけで特定秘密保護法・円安・消費税増税などマイナスばかり

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:54:32.60 OGFEMV7F0
>>391

29日に厚生労働省が発表した7月の有効求人倍率で、建設業では基幹職種のとび工、
鉄筋工、型枠大工が6・74倍に上り、全体の1・10倍に比べて突出し、深刻な人手不足
に陥っている
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

■NHKクローズアップ現代(昨晩)
企業が成長戦略を描く上で欠かせない人材
ところが景気回復が進むいま、多くの企業が人材の確保や育成に頭を悩ませている
成長への人材戦略はどうあるべきか、2日に渡って伝える
1回目は、異変が起きている新卒採用の現場からの報告
今年、企業の大卒求人総数は約14万人(去年比25%増)増え、いわゆる“売り手市場”に
その結果、企業間での新卒の奪い合いが激化し、内定式のひと月前になっても、大企業で
すら人材が集まらないという事態も起きている
URLリンク(www.nhk.or.jp)


こういうマスコミベース、統計ベースじゃなくとも、東京23区だと「すみませーん。従業員
足りなくてこっちから半分座らないでください」とか「アルバイト足りなくて2階は使えま
せん」なんて居酒屋いっぱいあるよ?路地裏の経済w

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:54:35.86 /bPlg4iA0
石場もあっさり屈したしこの日本に安倍ちゃんの代わりはどこにもいない
信じて耐えれば必ず給料も上がるはず

432:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:54:42.77 sDl9uo0E0
でもまあ自民が暴走しているとしてもその原因は他の野党がダメダメなせい
…というか2009年の段階で民主なんかに政権担当能力が無いのに
          ____
        /      \  自民叩き+民主ageしたマスコミと
       / ─    ─ \ うっかりステマに騙された
     /   (●)  (●)  \ 愚民どもが政権交代を推し進め
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 二大政党制のチャンスを
      \.    `ー'´    /ヽ  潰したせいなんだよなw
      (ヽ、      / ̄)  | まさに自業自得・自己責任w
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |   OQ層は自分にお灸すえて
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 気持ちいい?ww 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:00.47 nIWhd96x0
>>420
ネットで自民党を擁護する会社ですね わかります

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:11.43 A91CWnUu0
実感は、そうだろう。

スーパーは、ガラガラだし。多くの人は買い控えしてるよ。

金融関係者だけじゃん。バブル生活してるのは。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:13.35 uP16YAQK0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

URLリンク(www5.cao.go.jp)
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:23.95 Enc/lkyR0
年金暮らしは堪えるわな

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:48.91 Hro3wvAi0
ろくに生産性もないくせに高い賃金を求めてるアホ
50代以上がマジでヤバイ

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:55:51.18 DPEA66up0
>>407

希少種発見

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:56:01.83 OBE4ks7T0
君が代、日の丸、道徳、愛国心、増税、物価高、労働条件低下
次々とネトウヨの願いは叶う
残りは徴兵制度復活だけだな、全力で行け

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:56:12.93 t3JLnk0H0
いや去年の株急騰で儲かった分がまだまだ残ってる。あと2,3年はだいじょうぶ。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:56:52.94 CgGJigmF0
>>391
真の失業率
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:56:57.88 GAeLJrn40
もう、散々嫌な働き方してきただろ?
自分が良いことをしたと思える事にお金が入って来るような働き方しないとな。

普段、いくつも良いことしてるだろ?なんでそれでお金もらえないのだろ?
単純な疑問に新しい働き方が見え隠れしているように感じるぞ。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:00.23 PJ0kNGCBO
>>407
あ、ミンス工作員さんでしたか

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:04.91 dCHGHAnr0
失業率は下がったし、就業者数はかなり増えたがな

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:10.96 Hro3wvAi0
下方硬直性の高い賃金は通貨安によって是正する以外にはありません

446:sage@転載は禁止
14/09/02 14:57:17.44 pQEXAJ2U0
安倍信者の言い訳「まずは大企業からだから。だんだん中小の賃金も上がっていくから問題ない」

こいつらってトリクルダウン本気で信じてるのかな?
アメリカみればわかるじゃん
自民からしてみればネトウヨみたいなこんな良い養分いないよなww
中韓に強気の外交()やってれば簡単に支持してくれる

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:28.33 nIWhd96x0
>>439
徴兵なんかあるわけないだろ
PMC 立ち上げてケケ中が儲かる仕組みにすんだろ
アメリカ見れば分かるわ

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:33.80 OGFEMV7F0
>>419
430にも同様の情報を貼ったが、

・たしかにアベノミクスの実質賃金下げ効果は出てきてて、建設現場とか
 居酒屋などでは人手不足がはじまっている

・他方で「正社員」は仕事もないのに、高い給料もらってクビにもならず
 窓際族やってる

だから、ここから先は「労働市場の構造改革」が必要
短期的なアベノミクスは成功裏に終わった

1のソース書いた記者は、情弱の馬鹿

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:35.06 EjlEd9Mo0
ネトウヨ連呼必死すぎてワロタw
民主党って暇なんだな

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:57:41.07 M0uFB65l0
長谷川慶太郎『投資レポート』
4~6月期のGDPの落ち込みと日本経済の行方
URLリンク(www.hasegawa-report.com)
●現実の経済の実態を見る場合に重要なのは「実質」ではなく「名目」だ
今後の景気に悲観的な予測を立てているエコノミストもいます。けれども実際には消費は7~9月期に
大きく戻すでしょう。悲観的な予測を立てるエコノミストが間違っているのは実質の成長率ばかりを見ていることです。
たとえば「物価の上昇からすると実質賃金は下がっている」などというのは理屈であって経済の実態を正しくとらえたものでは
ありません。というのも、景気の動向に実際に響くのは名目の成長率なので、現実の経済の実態を見る場合も名目のほうが
はるかに重要だからです。消費税が上がったにもかかわらず、名目で見れば4~6月期の成長率は前期比0.1%減、年率換算でも
0.4%減にすぎません。4~6月期の個人消費も名目では前期比3.2%減にとどまっています。

     長谷川慶太郎は重要なのは実質よりも名目だから何の心配もいらないとさ

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:58:28.73 smloOdu+0
ジャップを痛めつけてありがとう安倍ちゃん

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:58:31.79 5c2/DqS70

アベノミクスで給料上がったのは民主主義政治の勝ち組。

つまり、大企業と公務員。

俺たちは実は共産党に入れるべきなのかもしれない。でも怖い。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:58:38.51 j5UyXEAz0
実質賃金が下がったなら大成功だろうが
企業の国際競争力を高めるにはもっと下げなきゃいけないのに

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/02 14:58:53.20 c2jubFSs0
>>433
そういえば2ちゃんねるのスポンサーって
自民党関連ってのはガチなのか?

裏ルートたどったら怪しいよな。
こと2ちゃんは自民党ネットサポが異常に多いしw
エロを野放しに書き込み規制が自民党よりのものばっかだしw

455:hanahojibot@転載は禁止
14/09/02 14:58:53.83 sDl9uo0E0
>>429
          ____
        /      \   大衆迎合主義の
       / ─    ─ \ デタラメ政治ごっこで
     /   (●)  (●)  \財政悪化
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 反原発を煽って
      \.    `ー'´    /ヽ 円安のデメリットを最大化
      (ヽ、      / ̄)  | 景気回復を妨害…
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | たしかに評価できるな 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch