【デング熱】感染者22人に、女性リポーターも感染疑い [9/1]at NEWSPLUS
【デング熱】感染者22人に、女性リポーターも感染疑い [9/1] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:52:32.06 gwciMU8/0
>>188
2回目だと重症化する確立が15%ぐらいになるだけで
重症化しても適切な治療をすれば致死率は1%だよ

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:53:00.36 eg0vJQpg0
>>197
で、対人口比率で言うと?

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:53:10.08 sNNZqSkR0
>先月21日、TBSの情報番組「王様のブラン
>チ」の撮影で代々木公園を訪れた女性タレントの青木英李さんと紗綾さん。虫取りなどを体験する
>という撮影でしたが、その後、高熱を出し、医療機関で検査を受けた結果、デング熱の「陽性反
>応」が出ました。

これ裁判したら勝てるんじゃねーの?

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:53:17.79 U5Fg4fhS0
>>17
取り敢えず、ちゃんと読もうな。
お前みたいのがマスコミのいいお客さん

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:53:43.81 2SgOP02T0
かかってみたい

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:53:50.64 OM0jILHl0
>>186
2日か3日にアジアフェスやってたな
お前らの大好きなチョンシナも参加してるし

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:54:02.78 QMH8Nh0D0
引きこもりみたいな生活してると蚊への精神的耐性なくなるよ
部屋に蚊がいるとパニックになって全身掻きむしる

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:54:07.51 2wd4UyUa0
>>199
ホームレスが媒体か?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:54:33.61 arZBstYU0
同じ場所で毎日ダンスの練習してたからウィルスが安定供給された?

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:54:51.16 grqyDwdg0
>>200
ムーレスホが発病し病院に収容されたと言う記事は
一切ない

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:55:19.99 Y8vX9BX20
>>204
裸で寝てくればいいんじゃねーか?

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:55:24.07 AP3ROCRb0
デング熱の宿主が代々木公園に棲むホームレスということだけ

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:55:39.99 dLKkvTDk0
>>200
ホームレスが適切な治療を受けられると思えない。そもそもホームレスこの公園にいるの?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:55:42.57 ph5Xu4R/0
うち、都内にしては珍しい全面土、砂一部、ちっこい池ありなんだけど、
なんかそのうち肩身の狭い思いしながらコンクリにすんのかな。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:56:13.69 3uYOMzoU0
ウイルスを持った蚊は越冬できないらしいね

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:56:26.27 LWKUoTsT0
台風の中風雨に晒されて実況といい
レポーターはおかしな身の張り方を強要されるな

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:56:33.17 VCbRfaxt0
馬鹿都知事には想像力なるものがまったく欠けているからこう云う事態も想定の範囲内だ。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:56:35.36 grqyDwdg0
>>200
故に適切な治療を受けたムーレスホは
居ない。
そして死亡したムーレスホも居ない
そういうことかわかるか?

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:56:41.81 gwciMU8/0
>>186
これの事か


◆アセアンフェスティバル2014
  2014年8月2日(土)~8月3日(日)

●イベント詳細
 アセアン各国の料理ブース
タイより著名なアーティスト「イム・スティダー」のライブ
タイ伝統舞踊、カンボジア民謡、ラオス伝統舞踊、ミャンマー伝統舞踊、
インドネシア伝統舞踊、バリ伝統舞踊、 ベトナム伝統舞踊、ルーシーダットン
(タイ式ヨガ)、ミスタイランドショー、アセアン映画ワークショップ、
アセアン音楽ワークショップ、日本人タイポップスコンサート、
ベリーダンス、フラダンス など

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:57:22.80 Jt0/pNt10
二階堂さんもバイオテロじゃね?、とってるが。
URLリンク(www.nikaidou.com)

へんだよな。無症状キャリアが全国拡散して蚊に刺されると・・・
媒介するタイプの蚊がいない北海道が安全だな。寒いし。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:57:43.75 YltrFOjT0
デング熱って精子少なくなるって死んだ鴨ちゃんが
ってか嫁の漫画での話だが

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:57:43.77 gwciMU8/0
>>212
代々木公園の素敵なホームレス住宅
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.ichiyomi.co.jp)
URLリンク(file.mkimpo.blog.shinobi.jp)

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:57:44.17 2wd4UyUa0
ホームレスは金も保険証もないから治療を受けられない
だから感染してもカウントされないのかも

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:12.21 grqyDwdg0
>>222
何を言っているのか不明だな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:22.65 lcWx0qT10
>>186
ざっとなんかで読んでだいたいで言ってました、すいません。 
8~10日って人より長い?
蚊のくせにウイルスの潜伏期間マジでそんなにかかるの?
日本のヤブ蚊3回くらい産卵するかな? 
案外長生きなんですね?
で、
現状、代々木の危険度アップだな。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:32.44 OM0jILHl0
>>219
二階堂まだ生きてたのか
こいつ死ねばいいのに
朝鮮人の分際で日本人面してるし
いつ北朝鮮に帰るんだろうな

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:38.24 M2uHWmTLO
>>194
拘束されてる人じゃないの

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:44.97 214UaMkp0
終わりの始まり

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:58:54.26 dLKkvTDk0
>>221豪邸があるじゃないかw

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:00.43 J40stE0Y0
>>213
金魚でも飼っとけ。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:17.61 grqyDwdg0
>>225
おまいみたいな事を言う奴が現れると
ネトサポとか工作員は安全厨
だってよく分かるわ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:35.83 2wd4UyUa0
>>214
感染した人間は越冬できるよ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:37.47 woIx+MTi0
>>202
殺虫剤メーカーがスポンサーで、その宣伝かと思ったわけだが

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:51.00 pj04iRRr0
紗綾の血を吸った蚊がうらやましい

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 20:59:52.09 gwciMU8/0
>>224
人や捕食動物に殺されなければ2週間~1ヶ月がヤブ蚊の寿命なんだって

蚊の唾液腺までウイルスが廻るのに8~10日かかるのだそうな

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:00:18.72 XO8InCAf0
っつーか、熱が出て節々が痛い・・だと
「いやぁー、風邪引いちゃって、エラい目にあったよー」
じゃね?ホームレス

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:00:48.69 tF8YXnGj0
デング熱患者増加か。。 やはり中南米、東南アジアのデング熱

流行地域からいらしゃった方方のフェスティバルが連続開催された
代々木公園で、日本の蚊が媒介したかな。100人くらいはいくかもしれない。
でも、病気自体は症状が出て病院に行き治療を受ければ致死率1%以下だから
問題は無いよ。エボラの60%以上に比べれば

戦後すぐの南方からの引上げ者ラッシュの頃は日本国内で感染流行し20万人くらい
発症した事もある。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:00:49.49 grqyDwdg0
>>235
しかし二度目は死ぬ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:00:59.14 C9egKvLTI
長雨続くと蚊とか小さいのいっぱい出てくる。
22人てヤバイなぁ

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:01:00.83 K5ol08m+0
都内はネズミとゴキブリが大繁殖していて、それ関係の病気の方がよほど深刻
だろうに、蚊が媒介する微少な病気で話題騒然とか、明らかに民衆の目を
別の話題にそらす目的でのフェイク報道としか思えない

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:01:24.05 qlN+d0V3O
>>150
仕事(サウナの木製のベンチ造り 錆びないようにステンレスのビスを作った)で24会館行った人が
褌付けた男達のお祭り物wなどのビデオがロビーで売ってたって言ってたの思い出したw

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:01:46.80 Tshq71F/0
>>188
どこを探しても2回目の罹患で死亡率50%なんて見つからないが?
妄想も大概にしてください
事実ならソースを是非

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:02:25.83 dLKkvTDk0
ホームレスの肌はかさぶた化してて蚊が刺せなそう

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:02:42.36 WXk+HilD0
勘違いしてるのがいるけど、代々木で流行しているのが出所が同じ天狗なら重症化の心配はない。
海外で感染した経験のある人(つまり某社の特派員)は型が違うことで重症化する危険がある。

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:02:55.00 D305p6Ht0
早く関東地方を隔離しろよ

もうこの際だから日本から切り離そうぜ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:02:58.04 eykKmwdf0
>>7
頭いいな

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:03:11.51 kM/diftJ0
マスゴミが自らの体を使って事態を混乱させているのか

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:03:29.47 XO8InCAf0
>>237
んで

そういや、風邪引いてエラい目にあったつってたもんなぁ・・・・

でオシマイ、ホームレスだもの

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:03:30.88 AQJ0zUJu0
www.youtube.com/watch?v=AuLdXURWejE

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:04:07.05 6pEEeIOh0
デング熱ウイルスを持った蚊が
産卵した卵の中に
ウイルスはいない・・・っていう
証拠は科学的に証明されているのか?
もしも証明されていないなら、
来年は感染爆発だろう!

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:04:13.39 2wd4UyUa0
ホームレスの血は不味そう

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:04:41.50 qn4TlPCO0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:05:12.36 gwciMU8/0
>>243
体力の無い小児や老人、
呼吸器系や肝臓、腎臓疾患のある人
熱や痛みを抑えようとアスピリン飲んじゃった人

は重症化しやすい

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:05:26.60 SJZCqrTT0
王様のボランチって出てる女はサッカー選手の嫁ばっかだろ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:05:34.60 sYgASLYs0
>一方、デング熱は、ウイルスに感染しても症状が出ない「不顕性感染」の人が、全体の50%から70%いると言われています。
>症状が出ないため感染には気付きませんが、体内に1週間程度ウイルスを持っている状態で蚊がこうした人を刺すと、
>ウイルスを吸い込んで別の人にうつすおそれがあります。
>このため一度蚊を駆除しても、症状のない人が公園に来て蚊に刺されれば再びウイルスを持つ蚊が発生することが考えられ


別に代々木公園に来なくても、地元で蚊に刺されればウィルスがばら撒かれるって事じゃん?
ここで質問してもらった回答と違うじゃんか。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:05:55.43 qn4TlPCO0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デングじゃ、デングの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:05:57.02 pSO5tXGF0
>>207
感染している可能性が高いし、なにより発病しても病院に行かないっしょ
他に広げるリスクが高すぎる
早めに隔離するの吉かと

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:06:04.06 FfUxONDd0
なんで代々木公園閉鎖しないの
なんでワザワザ代々木公園行くやついるの
馬鹿なのか?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:06:17.49 XO8InCAf0
問題は来年さ

今年は冬が来るに連れ、蚊がいなくなって収束するだろうけど
来年春が来て、また蚊が出てきてからどうなるか・・・・・

来年も、代々木公園でまた出た・・・なんて話になると
代々木公園周辺の資産価値は・・・・・・・・・・・・・

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:06:28.14 lcWx0qT10
ホームレスはプロならもう免疫あるかも。
ってゆうか、今2次感染してたら3次感染に関しては
代々木公園の全部の蚊に拡散させてるカモ。
代々木の天狗熱、威力抜群だな。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:06:40.01 Tshq71F/0
酒呑み過ぎで肝臓やられてるような人は
合併症で急性肝炎になりやすいから案外コロっと逝きそうだな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:06:41.98 +UtVFCFg0
代々木は怖いところじゃ

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:07:16.36 ZwLgw8so0
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:07:24.17 2wd4UyUa0
国民が動揺しないよう
感染源を「代々木公園」に限定してるんだろう

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:07:37.21 QLLxJidV0
ちょっとした発熱で受診ってだけのことで

採血の上、戸山の伝染病センターで精密検査なんてしないでしょう

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:07:40.78 OM0jILHl0
>>258
五輪関連施設の工事が捗りますね
土地取得で揉めてたからね

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:08:29.47 eg0vJQpg0
>>231
媒介蚊は秋にはぜんぶ死ぬし、キャリアも治癒後はキャリアとしての能力を失う

よってこのデング熱騒動は越冬できない

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:08:54.33 Yptzs1Nm0
こうやってエボラもマスゴミのリポーターとかが持ち込むんだろうなあ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:09:15.13 WXk+HilD0
>>252
発熱はあるな。でも国内なら薬を間違えるとかしない限り・・・
抗体反応による重症化は、致死率が出てくる。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:09:38.99 2wd4UyUa0
代々木公園へ行ったことのない人は
デングでもデングと診断されないんだろう

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:09:58.63 sEEmMWCe0
>>3
富士フイルムに特亜がステマ頼まれた流れなんだろうか?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:10:29.76 WXk+HilD0
>>266
ヤブ蚊は、12月でも見るぞ。
雨降ってると部屋に入ってきよる。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:10:40.80 lcWx0qT10
東京都は明日ホームレス全部に蚊取り線香とフマキラー配れ。
それで代々木天狗絶滅。
ってか、それで健康状態見た方が良い。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:11:38.59 sYgASLYs0
>266

首都圏の蚊はコンクリや住宅の排気熱で通年活動しとるがな

ウィルス感染しても発症しない人が50~70%いてそういう人が
また蚊に刺されるとウィルスをばら撒く事になるって会見で
専門家が言っているんだからそうそう簡単には終息しないんじゃないの?

274:うんこ漏らしマン@転載は禁止
14/09/01 21:12:35.17 ELbJ6WkP0
クソテレビざまぁww

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:12:37.39 kM/diftJ0
>>257
むしろデング熱が発生してからも2000人も集めて代々木公園でイベントやってますよ
URLリンク(www.fnn-news.com)

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:12:54.81 OM0jILHl0
>>272
毎年夏になると代々木天狗というのが出るそうじゃ
あそこは昔井戸があってな
男に捨てられた女が自殺したそうじゃ

277:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/09/01 21:13:14.96 jX6Sq5I70
居酒屋の天狗が風評被害

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:13:35.26 WXk+HilD0
>>272
もう抗体持ってるから大丈夫。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:14:30.07 OC1YDJOT0
>>259
免疫持ってる二回目は相当エグいって見た聞いた希ガス
免疫が大暴走して出血熱になるとかさ
アナフィラキシーてやつだっけ?
よくわからんけどね

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:14:30.96 o6wjiSXxi
ノロウイルスとどっちがつらいの?
ノロウイルスはまじで死ぬかと思った。
一日中洗面所の前で座って吐くスタンバイしてたし。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:15:09.55 OM0jILHl0
>>273
都会の蚊も逞しいな

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:15:15.84 FfUxONDd0
>>275
なにも今やらなくてもw

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:15:24.64 uNwBL98k0
広がらないって こないだ言ってたじゃんw

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:15:35.39 LDsTxuAb0
じゃあこうしよう!
代々木公園を燃やそう!

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:16:28.91 WXk+HilD0
>>279
天狗にも色々あって抗体も各々にできる。
持っている抗体と違う種類だと暴走することがある。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:18:01.96 eg0vJQpg0
>>273
ヤブカとイエカは違う
普段なら細かくてどうでも良い違いが、今回のような場合は決定的な違いをもってくる

287:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/09/01 21:18:39.88 jX6Sq5I70
>>284
隣は明治神宮だぞ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:18:56.89 kM/diftJ0
>>231
一度感染しても抗体ができるからその後1週間くらいで体内のウィルスは死滅するよ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:19:37.62 XO8InCAf0
>>273
ウィルス感染しても発症しない人・・・というのはね

ウィルス感染して発症する人とおなじように体内でウイルスが増殖するけど発症しない・・・わけじゃなく
ウィルス感染して発症する人より、体内でウイルスを増殖させないから発症しない・・・・・んだよ

つまり、発症する前に体がウイルスを自然駆除しちゃうの
そういう人が、50~70%

だから、ウィルス感染しても発症しない人を蚊が刺して、その蚊が別な人を刺して感染させるのは
発症している人を蚊が刺して、その蚊が別な人を刺して感染させるよりも、ずいぶんと少ないのさ

もちろん0じゃないけどね

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:19:40.28 WXk+HilD0
>>286
日本家屋だと、ヤブ蚊くん普段は縁の下にいたりする。雨が降ると屋内に逃げ込んできよるーー

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:21:30.47 +AZZDQY20
ああ、あのblogの子やっぱ陽性やったんや・・・どんぴしゃだもんな。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:22:23.25 kM/diftJ0
>>282
行政の平和ボケ加減には驚くものがあるね

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:26:06.11 UI3U8Ne10
毎年感染者いるんだろう
発見され報道するから病院に行って感染者数だけ増える

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:26:26.53 i8t1wd0q0
代々木公園の集会潰しって話あるけど、そもそも集会なんて
特定の場所でやっても意味ないと思う。それより「原発反対」のプラカード
下げたりTシャツ着て繁華街や電車の中集団でうろうろしたほうが
いい。あとは、原発推進派や原発推進派の企業の周辺を歩くとかお茶
するとか、社宅学区の学校の運動会見学に行くとか、そういうほうが
じわじわくるんじゃないか。頑張れ。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:30:23.72 XO8InCAf0
>>293
まぁ、今までもいただろうね、ずいぶん・・・
台湾や東南アジアであれだけ流行していて、
台湾や東南アジアからあれだけ人がノーチェックで来てるんだから(^_^;

今までは、
いつもよりちょっと熱が出て、節々が痛くて、不思議と咳が出ない風邪
で、大抵済まされちゃってたんだろうね

んでそれが、エボラ流行で、熱が出た人に対する検査の通達が出た事によって
デング熱だ・・・・ってみっかっちゃった・・・と(^_^;

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:31:23.94 SmAvYrWQ0
デング熱ごときで仕事休むとか、どんなユトリだw

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:31:29.12 gMpT/GE50
あの辺ってホームレスって居なかったっけ?  
代々木公園で刺されたホームレスが新宿中央公園で別の蚊に刺されて・・・ みたいな感じで
パンデミックが起きないの?

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:31:48.86 lcWx0qT10
25から30日が発症だと蚊の潜伏機関で防災2000人の被害は案外小さいかも。
てか、2000人で蚊取り線香炊いてキンチョール捲けよ。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:33:32.55 eg0vJQpg0
>>296
ユトリつーてもお前ほどじゃないだろw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:34:08.96 nFVkbPBR0
蚊に刺された位で仕事に穴開けるなよ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:35:48.61 eg0vJQpg0
>>300
そんなことよりお前はまずハロワ行けw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:02.60 XzWPAapx0
他の公園でも見つかったらパニックだな。今の所代々木周辺だけ
なんだろ見つかってるのは。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:18.28 sVf05o9r0
去年までも実はデングだったって人いたんじゃないか
「やたらきつい夏風邪ひいて死ぬかと思った」で終わってただけ

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:21.73 OZgng2tE0
デング熱は かなりやばい。


  だが、軽くうけとめるwwwwww バカばっかw
   

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:26.32 dCUQswYH0
デング熱に感染しなくても若い女性タレントが33か所も刺されるってどうよ。
お肌に跡が残ったら、大変じゃないの?
野外の仕事はしょうがないけどマネージャーが虫よけ万全にするべき。
いくらタレントは使い捨てといっても、一応、売れてる人なんだし、昔はもうちょっと大切にしてたような気がするが。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:31.96 65JaoBNR0
どさくさに紛れて韓国人が何かしてくるかもしれない

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:36:46.52 XO8InCAf0
>>297
どうかなぁ・・・
人 - 蚊 - 人 - 蚊 - 人
だから、感染者がいても蚊がいなきゃ、感染拡大は起きないからねぇ

インフルは
人 - 人 - 人 - 人 - 人
だから、砂漠だろうが、シベリアだろうが、感染者がいさえすれば感染拡大が起きて
パンデミックするけどねぇ・・・・・・

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:37:10.82 YMQGEN5Z0
俺は長野の観光地に住んでるんだが
昨日今日と続けて蚊に刺されてgkbrしてる。
都心からの観光客も多いしなー。
この辺の蚊が安全とは限らない。

こんなチキンなんで、怖くてしばらく東京には行けないだろう…。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:37:19.60 sYgASLYs0
>289

「不顕性感染」って事じゃないの?
それだと発症せずともキャリアになり得ますわね

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:38:29.90 DP5y+dQA0
隣の明治神宮も 消毒しないと意味が無いような

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:39:09.62 KUBkefDG0
同じ蚊が何度も刺すんなら
HIVやHCVも伝染るんですよね?

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:39:36.97 Cw0OY/GN0
よさこい祭りやうどん選手権に行ったやつは、やばいんちゃうの?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:39:52.40 uCXCE5Ee0
一人で33箇所も刺されてるとかw

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:40:28.50 XO8InCAf0
>>309
うん

感染して、発症する前に体がウイルスを自然駆除しちゃうまでの間は、もちろんキャリア

でも発症する人より、体内のウイルス量は、圧倒的に少ない・・発症しないんだから

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:40:50.87 /yiijfZX0
東南アジアの国では池とかには薬が撒かれていて蚊の発生が予防されてる
蚊を発生させるような水溜りとかが規制されていて発生させると罰金を取
られる国もあるからね
日本も見習ってほしいよ、バケツとかに水を入れっぱなしで外に置いてる
やつなんかいると腹がたつよ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:41:12.08 kM/diftJ0
急に仕事池仕事池って騒いでる奴はなんなんだ
適切な治療を受ければ致死率1%未満だが治療を受けなければ致死率15%にまで上昇するんだぞ
今の時点で熱っぽいとかあれば素直に病院行くのは当たり前だろう

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:41:21.46 e54MxDvZ0
>>311
蚊に刺されてうつったケースあるよ

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:41:27.75 pxROlUwA0
一人、柏かー。

デング熱はすごく警戒したほうがいいの?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:41:30.94 WZc3FXcG0
>>221
2枚目の写真とか凄いなw
和モダンで水琴窟らしきものがボンと置いてあるw

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:42:22.74 X+tg+53A0
わざわざレポートに行くなよ

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:42:35.68 Q95c5pIhi
アンブレラ社の皆さん仕事ですよ!

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:42:54.16 8XnkBEj60
人から人へは伝染らないデング熱でこの為体。
エボラが日本へ入って来た日にはどうなる事かと。

行政機関の「広がりません」は嘘八百。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:43:27.46 eg0vJQpg0
>>316
それ叫んでいるのは自分自身がユトリとニートだからw

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:44:07.27 krtKQNZfO
夏コミのビッグサイトで50万人が刺されてるから心配すんなw

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:44:23.35 IJjNXKCP0
フィリピンから帰ってきて微熱と頭痛があったけど
もしかしてデング熱だったのかな
軽く収まる人もいるみたいだし、結構感染者多いかもね

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:44:58.33 KZf7qgEk0
微熱じゃ済まんぜよ

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:45:08.50 I5a3xlQFi
青木デングに改名しろ

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:45:21.37 Dndnm1kI0
デング熱は甘え

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:45:49.15 eg0vJQpg0
>>313
あー、やっぱ33回も挿されてるのか…

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:46:08.17 gwciMU8/0
>>327
李・デングでいいだろ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:46:45.39 Qc+UpjFx0
読者数も多いのに馬鹿丸出し。一般人の知識なんてこんなもん。

NEVADAブログ
「アメリカのドクターの話では人間から人間に感染することもあり得るとのことであり、
事態は発表されているような楽観出来るレベルではありません。
人から人への感染ですが、ドクターの話では、デング熱に感染した人間を
蚊が刺し、その蚊が次に他の人間を刺した場合、蚊を媒体としてデング熱が感染する
恐れがあるとのことであり、この循環を断ち切りませんと、感染は日本全国に拡散する恐れがあるとのことでした。」

↑これのどこが人から人への感染なんだよw

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:46:47.95 ffPaSdL/0
まあ常識的に考えて、保菌している蚊が日本で代々木にしかいないことはあり得ないわな。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:47:15.30 MAmUBznM0
蚊の駆除の相談は少なかったかったな

誰でも知っているからだな

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:47:40.77 gMpT/GE50
人を刺す蚊はすべてがメス。 そして、一匹の蚊がその生涯で刺す人間は3~4人と言われてる。 これマメなw
(なんちゃって、実は、昼やってた情報番組の受け売りでして・・・)

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:47:52.03 XO8InCAf0
>>322
どうだろね

デング熱は、人 - 蚊 - 人 - 蚊 - 人
人が蚊にいっくら、刺すんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、つっても、蚊には人間の言葉はわからないから、感染拡大する

エボラは、人 - 人 - 人 - 人 - 人
人は人から、触るんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、って言われれば、人間の言葉はわかるから、感染拡大しない

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:47:59.81 /z20v2B40
蚊は代々木公園から外に出ないのかな

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:48:23.94 eg0vJQpg0
>>333
>>誰でも知っている体な



338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:48:30.15 73LqK0Sy0
女の方が刺され易いんだな。
男はさす方だが。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:48:35.06 pEP6Jtm00
取材しに行くのに虫除けスプレーすらしないじょうよわってこと?

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:48:41.99 gwciMU8/0
>>336
出てるから代々木公園周辺で感染した人が出てる

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:48:42.28 Ffr2BpbdO
>>10

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:49:00.33 J75Zfd4S0
天狗さまも地下鉄で撒けば、もっと効果的だったのにな。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:49:38.07 Tiw1eQd4O
確認出来てない一人が気になる…

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:49:41.45 KkxZu+nk0
おいジサポ、自民になったら疫病や天災はないはずじゃなかったのか?
このカルトめ!!

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:49:46.90 +3fBAqOj0
>>293
>>295
これから日本は、夏はメガ豪雨と30日灼熱地獄、
冬はメガ豪雪がデフォになる。

マラリア、デング熱、赤痢、コレラ、
潜伏期延長エボラ、強毒性インフル

こういうのが、じゃんじゃんくるんだ。

1996年にかかれた、半村良の近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)
1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」
2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」
打海 文三「ハルビンカフェ 欧化戦争記」
2014年 映画Tokyo Tribe

ここらの映画、小説では、2010年代後半には、
どんどんすすむ、気候温暖化、
自公の土建放漫財政、
労働者不足の加速、各種増税、物価高騰と外国人労働者受け入れ路線の果て、
日本経済が破綻し、警察は犯罪組織のわいろまみれ、
東京は、マニラかダッカ(バングラデッシュの首都)みたいに
なっていた。
だが、これが、5年後の事実なんだろうなあw

近未来の、熱帯気候とかしたスラム東京が舞台の、『TOKYO TRIBE』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1995年ごろの映画 天国の大罪
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:50:16.96 U//6xpGw0
レポーターって誰?
ワイドショーのいつもの人か?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:50:24.45 54mVzucV0
デング熱は東南アジア系が一番怪しい
代々木公園周辺、そして潜伏期間も考えると

代々木公園イベント
7月26(土)27(日) タイフェアin東京2014
8月?2(土)3(日) アセアンフェスティバル2014

このあたりだろうなあ


厚生労働省検疫所のHPみれば
URLリンク(www.forth.go.jp)
今年に入ってタイでデング熱が流行してることが分かる

タイで流行してるデング熱が
代々木公園のフェスを通じて
日本に入ってきたと考えるべきだろう

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:50:47.56 n9HuYAoJ0
またアメリカが謀略をやってるわけ?
いきなりデング熱がかかるわけないじゃん

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:50:54.06 CQNSXCTt0
>女性タレントの青木英李さんと紗綾さん

蚊もおいしそうな人間選んでるよな。
40代加齢臭男スタッフは刺されない。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:51:29.11 9iTtmQJ10
マスゴミ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:51:55.04 b7kBc3e80
てんぐじゃ てんぐの仕業じゃ

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:52:08.17 uTsD0KtM0
> 「感染源から徐々に広がって日本全国に広がるとは想定できない。蚊は秋には活動が止まる」

そりゃそうだが。。。何度以下なら蚊の移動が収まるとかきちんといえよ、頭でっかちが。
地方はジジババばっかりなんだから、死んだらお前の責任だな。

東京で殺せ。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:52:24.61 OEqbXQd5O
今日うちに足を入れて2センチ弱ぐらいの黒いクモが出たんだけど、
もし蚊を食べてくれるならと放置してるけど何グモか調べても分からない
ハエトリグモの仲間かと思ったけど、細かく見てないからよく分からない
放置しといて大丈夫なのかな
よたよたしてたから、夜中にトイレに行く時に踏んじゃいそうで怖い

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:52:40.59 h6JlJ2SC0
ドッグランの犬の検査もしたほうがいいんじゃないかしら。
犬はサイレントキャリアって説もあるし。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:52:50.80 Tshq71F/0
>>349
そりゃ代謝が活発で肌露出してる若年層の奴と
代謝が衰えてきてるオヤジじゃ
蚊だって選ぶだろw

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:53:17.25 0aYF/brVO
(・∀・;)感染したリポーターが蚊に刺されると、さらに

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:53:34.79 hJBDHhPZ0
>>12
大クンニ、乙

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:53:36.00 bduR3FAm0
バイオテロ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:53:49.12 Pk5WaBAjO
紗綾に天狗の鼻を突っ込みたい。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:54:00.03 2L9MsJ1g0
もうこれデングじゃねーだろ
洒落にならん
 

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:54:09.41 TndBb8cg0
今日蚊に刺された・・
多摩だからまだ大丈夫かな?

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:54:10.13 AQJ0zUJu0
直接人から人へ感染しないけど、蚊を介して間接的には人から人へ感染するんだよね。
(直接といっても、接触感染、空気感染、飛沫感染いろいろだけど、それは置いておいて)。

単に人から人へ感染しない、とか表現されても、蚊を介して人から人へ感染するんだったら
解釈の余地がないように、そう表現するべき。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:54:25.88 kgIZ3/O80
これからデング熱が夏の風物詩になったら嫌だな

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:54:41.76 QD+CvLuG0
しかし、今さらだけど、なんでエイズは蚊を媒介とした感染がないの?w
今までそういう例がないからというのが根拠らしいけどww

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:55:05.65 +uescS640
ここまでデング患者退院情報依然なし。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:55:21.02 /z20v2B40
ドロドロ血のオレはめったに吸われないな

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:55:33.09 Ffr2BpbdO
>>110

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:55:46.04 n9HuYAoJ0
鳥インフルエンザや口蹄疫の次はデング熱か

アメリカは次から次に仕掛けてきますね

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:56:07.83 QD+CvLuG0
>>361
そんなこと気にしてたら、外歩けないぞ。
俺は今週だけで約70か所はかまれているし、約20匹のヒトスジシマカの死骸を保管しているぞ。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:56:15.37 eg0vJQpg0
>>351
てんがじゃ てんがの仕業じゃ


紗綾とテンガがセットって、「お世話になります」セットとして最強だなw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:56:38.57 pPeRbG1p0
>>364
あるなんて言ったらパニックになるだろ
つまりはそういう事だ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:56:41.79 9iTtmQJ10
>>361
もはや新潟の奴がかかってなかったか

昨日さされたわしもちょい具合悪いな
めまいと頭の重さ…

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:57:19.79 76UPC3uD0
だからやめろってあれほど

れいサー、ヤリサー

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:57:33.20 zHzhCwpx0
体臭の臭い奴ほど蚊に刺される。
 汗っかきで、呼吸の荒いデブ。


  ・・・これちょっとしたビーンノレッジな。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:58:02.09 QD+CvLuG0
>>371
おいおい、じゃあ前に口の中にアブが入ってきて、そのまま咬んで
食べてしまったけど、エイズ感染者の血吸ってたらやべーだろ。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:58:55.72 yqwOdhfv0
今やってるニュースステーション

デングウィルスに感染した蚊の卵にもデングウィルスは残るってよ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:59:00.12 9iTtmQJ10
>>364
HIVはとても弱いから
真水に触れるだけで失活するくらい

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:59:05.88 Tiw1eQd4O
ニューステ 次世代の蚊にも

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:59:38.86 ZlnVzeKB0
>>5
これが分かる人は45歳以上だろ

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 21:59:52.92 QD+CvLuG0
蚊からエイズ感染するんなら、蚊を叩き潰して、血出したらまずいな。
なんか、蚊は同じ血を持つ人間からしか吸血しないらしいが、マジ?ww

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:00:04.17 TndBb8cg0
じゃあ来年も流行るのか、デボラ。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:00:04.99 /XlwaJ/90
爆発的感染増加

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:00:06.59 S+dYOCPaO
感染者前頭処分と観戦地域の火炎放射器による消毒が必要かと

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:00:15.27 kd8k+C6U0
>>297
パンデミックに発展する恐れのある疾病として、世界保健機関の国際的感染症対策ネットワーク (2009) が
警戒する19の感染症の一つなので、楽観視はできない

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:00:52.87 Tshq71F/0
>>375
感染とか病気とか抜きにして「ないわ」「気持ち悪い」

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:05.01 XO8InCAf0
デング熱は、人 - 蚊 - 人 - 蚊 - 人
人が蚊にいっくら、刺すんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、つっても、蚊には人間の言葉はわからないから、感染拡大する

エボラは、人 - 人 - 人 - 人 - 人
人は人から、触るんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、って言われれば、人は人間の言葉はわかるから、感染拡大しない

インフルも、人 - 人 - 人 - 人 - 人
人は人から、触るんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、って言われれば、人は人間の言葉はわかるから、感染拡大しないはずだけど

トリ - 人 - 人 - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - トリ - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - 人 - 人 - 人 - トリ や
人 - ブタ - 人 - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - 人 - 人 - 人 - ブタ や
人 - ブタ - トリ - 人 - 人 - 人 や
人 - ブタ - 人 - トリ - 人 - 人 があるので、感染拡大しちゃう

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:09.19 9iTtmQJ10
>>376
確定じゃねえけどな

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:29.85 5Uiw3PsvO
そもそも風邪て特効薬ないから対処療法だろ?
そこらの風邪と何が違うの?

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:32.54 cxqxmGEl0
雨の日に排水溝掃除して意味あるのか?

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:37.30 QD+CvLuG0
>>385
かなり苦いよ。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:01:44.50 TndBb8cg0
冬はインフルエンザ
夏はデング

めんどくさいな~

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:02:37.46 Xst3yTP50
新宿で二カ所蚊に刺された
先週だけどそれ以来関節とか痛くてしんどい熱はない

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:02:51.21 kd8k+C6U0
>>364
蚊にさされて感染することはありません。HIVは蚊の体内の消化液により感染力をなくしてしまいます。
仮に感染力があっても蚊の体内の血液は微量のため感染できる量には足りません。
※ 日本脳炎やマラリアなどは蚊の体内で大量に増殖するため、蚊による感染があります。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:02:51.54 cabbRhwW0
まさかの倍倍ゲーム来るか

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:03:17.89 6nYMRbzP0
公園を中心に半径1キロは殺虫剤まみれにしないといけないの?

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:03:18.69 uTsD0KtM0
どんどん増えてんじゃねえか。デング熱がきたらどうするんだよ?来ないと言い切れるか?
未承認薬を使ってでも助らるか?

馬鹿じゃねえのか、こいつら。

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:03:18.69 TndBb8cg0
>>392
発熱の前兆じゃね?

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:03:22.26 9iTtmQJ10
>>386
インフルエンザって飛沫感染するから
>>391
戦争マラリアを知らないとはお幸せ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:03:27.65 eg0vJQpg0
>>376
卵生からキャリア成虫が誕生したのを確認できたら史上初で、博士論文が書けるから、それはそれで良いではないかw

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:13.92 PZax0QBc0
7月26日の夕方
カメラに映る範囲でこんだけの人がいるんだからなぁ
まだまだ増えるかもな
URLリンク(www.dotup.org)

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:18.17 MMC/2UAs0
代々木で蚊に刺されるんだ。
長野だけど、ここ数年蚊に刺されてないっす。

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:22.74 Aem8H6G90
おい関東ほぼ全域感染者出とるじゃんか
ウイルス持つ卵も越冬するそうだ
誰だ冬越せないて言ったヤツは

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:39.48 ASNNHxpW0
飲みすぎてグデングデン熱い

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:51.44 CQNSXCTt0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:04:52.82 NiIuno3M0
代々木公園とかどこの未開地だよ

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:05:24.74 DXBmyPD90
おっぱいも刺されたのか
おっぱいも40℃なのか

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:05:53.08 cabbRhwW0
代々木公園はアフリカ大陸の東に位置します

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:03.69 cxqxmGEl0
明治神宮がおれの憩いの場所なのに
怖くていけないや

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:26.41 hOju4E+40
労災やな

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:28.63 zXX41OSw0
これから虫や動物使ったテロが流行りそうだ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:33.41 J75Zfd4S0
夏でこれだけの感染率なんだから、空気乾燥してきた冬とかかなりやばそう。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:50.25 lcWx0qT10
蚊の繁殖で広がるならもう止まらない。
代々木天狗熱は
唯の夏風邪と思えば良い。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:06:57.02 Tshq71F/0
>>402
ウィルスもつ卵・・・だと?
保有親蚊の子は無害だからな?1代限りのウィルスだぞ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:07:15.32 CQNSXCTt0
これ、エボラの初期症状じゃないだろうな。

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:07:27.19 /XlwaJ/90
デング熱で死亡する人は少ないが、ゼロではない

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:08:00.65 7ZLCRB0R0
>>2
2~3割しか発症しないみたいだから、22人の感染者がいたら100人以上が蚊に刺されてるんだろうな
蚊はそんなに頻繁には刺さないので、感染した蚊の数は何十匹にもなるはず
それが一人の感染者由来とは・・・あるか?

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:08:15.08 XO8InCAf0
デング熱は、人 - 蚊 - 人 - 蚊 - 人
人が蚊にいっくら、刺すんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、つっても、蚊には人間の言葉はわからないから、感染拡大する
そのかわり、冬などで蚊がいなくなれば、人は感染しなくなる

エボラは、人 - 人 - 人 - 人 - 人
人は人から、触るんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、って言われれば、人は人間の言葉はわかるから、感染拡大しない
だけど、人間の言葉がわかるクセに、人の言う事聞かないバカがいると、バカの中で感染拡大しちゃう

インフルも、人 - 人 - 人 - 人 - 人
人は人から、触るんじゃねぇ、あっちこっちウロチョロするんじゃねぇ、って言われれば、人は人間の言葉はわかるから、感染拡大しないはずだけど

トリ - 人 - 人 - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - トリ - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - 人 - 人 - 人 - トリ や
人 - ブタ - 人 - 人 - 人 - 人 や
人 - 人 - 人 - 人 - 人 - ブタ や
人 - ブタ - トリ - 人 - 人 - 人 や
人 - ブタ - 人 - トリ - 人 - 人 があるので、なにをどうしようが感染拡大しちゃう

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:00.93 8R5VA1Ha0
結論。

デング熱にかかった人は、エボラにも感染する可能性が高い。

行動には気をつけるべし。

といっても蚊が媒介者じゃどうしょもないな。
ほとんど最終生物兵器だ。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:22.59 ZZqFjBnW0
こりゃ代々木公園閉鎖だろ もう閉鎖状態か

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:31.03 qcESiBzV0
>>414
違う
別物

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:35.69 Jt0/pNt10
>>372 >>392

はよ病院いけ!

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:38.23 8PUrsr6ZO
汚水を回収した産業廃棄物の回収・運搬・処理を行った業者にも注意が必要になると思う
すべての業者とは言わないけど、金を貰って回収をして、適切な処理をせずに投棄するような所もある
正直、真っ当な産廃業者は少ないから、今回回収した汚水がどこに行ったのかが気になる

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:56.15 whIe5qbK0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:09:58.08 4fd/20ySi
ヨサコイの日が怪しい

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:10:22.22 /z20v2B40
「砂の薔薇」で
新型インフルのウイルスを仕込んだハエを使ったテロ工作があったな

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:10:56.00 hOju4E+40
沙綾か 名前見たのはショーもない特撮以来だ

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:11:00.11 ajlL5wG10
(1)デング熱(DF)
 症状は1週間程度で消失し、通常、後遺症なく回復する ←今ここ
    |
 (重症化または2回目の感染)
    ↓
(2)デング出血熱(DHF)
 適切な治療が行われないと出血による血液不足により死に至る

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:11:31.24 cxqxmGEl0
そういえば公園内に浮浪者も沢山いるよな
あいつらも感染してそう

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:11:42.35 ZZqFjBnW0
都内の公園や野外イベント会場は蚊の駆除でいそがしいだろうなあ
駆除しきれるとは思えんが

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:11:54.65 5Bmt1hx80
リポーターはどうでもいい、むしろ1人目の死者になって危険性をアピールするのが使命だとおもう。

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:12:07.76 NjnJgC/n0
26,27に代々木公園にいたけど
1週間経ってなんともないから大丈夫みたい
周りもみんな大丈夫

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:12:29.79 hRkRD8CP0
海外からの病気に対しての対応が試される案件だな。

グダグダだったら改善すりゃいい。
軽めの病気でテストできるのは不幸中の幸いだ。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:12:36.67 ybAxH1uM0
やっぱり誰か撒いたか・・・

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:12:37.29 kd8k+C6U0
代々木公園の敷地は540,529.00m2(およそ東京ドーム11個分)

ホントに蚊を完全駆除できたのだろうか・・・・?

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:13:21.98 cxqxmGEl0
>>431
これからだ

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:13:51.54 ZZqFjBnW0
ただ血に影響は無い

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:14:02.66 Ws8/jS3S0
何故直ぐ立ち入り禁止にしないのか?
立ち入った奴は残らず隔離して検査を強制しろよ

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:14:30.09 Jt0/pNt10
>>416
バイオテロかもなあ・・・
代々木反原発デモの阻止とか、アメリカの恫喝とか、なんかの実験とか
冷夏で売れない殺虫剤メーカーが撒いたとか、いろいろ説あるな

URLリンク(www.nikaidou.com)
ここ書いてあるみたいに、公安さんは
防犯カメラで怪しい人間チェックしたほうがいいよ。

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:16:02.59 ZZqFjBnW0
民間商業施設で出たらそこ終わるぞ

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:16:31.80 aeiSHkCN0
エボラ熱の予行演習

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:16:38.27 XO8InCAf0
>>434
感染者が蚊に刺され居場所には、感染させられる蚊が居るということになるから

感染者が、540,529.00m2(およそ東京ドーム11個分)の代々木公園の敷地の、どこで、蚊に刺されたのか・・だね

敷地内のすべての場所で、感染者が蚊に刺されていたら、敷地内のすべての場所に、感染させられる蚊が居るということになる

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:17:11.43 CQNSXCTt0
陰謀論はみんなすぐ信じるから、デマ流して楽しむ奴がけっこういるよね。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:17:18.32 DoYgO1300
さっきNステで見たけど、紗綾入院してるとか
医療関係だが、絶対胸部レントゲン撮ってるし、それだと胸の形分かるし
羨ましい過ぎる

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:17:51.78 NjnJgC/n0
>>439
代々木公園で良かったな
民間施設だったらかわいそうだ

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:18:06.45 yh5kNC0O0
国家主導の犯罪の場合、事件にならないんだよな・・。

どう見てもおかしいじゃん代々木公園でばら撒きましたって感じで・・。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:18:14.12 fTXsF2h30
エボラが流行してるこのタイミングで流行するなんて
色々勘ぐってしまうわ

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:18:26.22 qoMgV6E50
オリンピックは中止だな
デング熱と放射能で選手がやられるよ

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:18:48.67 yWg14NfsI
フマキラーの自作自演だろ。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:18:50.52 mrNKPuhn0
海外からもってきた初期感染者は代々木公園で何匹に刺されたんだよw

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:19:33.94 eQomWH8f0
県のHP見ても東京への渡航情報全く載ってないよ
ちっとは仕事しろ

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:19:45.38 CQNSXCTt0
まもなく代々木公園の蚊が山手線に乗る日が来るぞw

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:19:57.89 f8ikNEerO
蚊は遺伝子組み替えでオスしか産まれないように出来るみたいだから、
ほっとけばそのうち絶滅するってテレビでやってたな。
いつになることやら…

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:20:24.42 yWg14NfsI
ウィルスならワクチンできるだろ?
商売にならないのか?

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:20:25.59 wIsSbsLw0
エラの張った蚊だろ

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:21:41.96 ElAloA8R0
危険厨はこっちに乗り換えたのか

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:22:19.10 Jt0/pNt10
>>441
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>今回新たに感染が確認された人の中には、当初、感染が
>確認された3人がいた場所の近くだけでなく、代々木公園の
>別の場所や隣接した道など、代々木公園の周辺にいた人も含まれています。

こりゃ、園外にも居るな。完全に駆除できてたらいいが・・・
来週は暑くなるらしい。10月くらいまで蚊はいるよなあ・・・

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:22:20.40 eg0vJQpg0
>>443
症状はもう収まったはずだから、検査入院だろ

次のブログ更新は、異常なカウント数になるだろうw

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:22:25.72 6dOhIL0o0
そう言えば日本脳炎てどうなった?

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:22:40.45 cxqxmGEl0
どんな種類の薬撒いたか知らんけど、蚊以外の益虫もみんな死亡しちゃったな
蜘蛛とかテントウ虫とかカマキリとか

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:23:04.13 XO8InCAf0
>>451
まぁ、最悪、エンデミック・エピデミック「していた」ことが判明するだけ・・・で
これからエンデミック・エピデミックする・・・わけじゃねーだろーな(^_^;

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:23:15.69 6BezYb/W0
小学生のころに読んだ記事
「中国には蚊や蠅もいない -社会党訪中団報告」(朝日新聞)

あんな広大な国土から蚊を駆除した先人がいる。
代々木公園の駆除なんてあっという間だよ

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:24:08.42 AfRtUjLD0
>>455
エボラの本スレが立たないからこっちに集まってんじゃね

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:24:13.87 VMi7UW9d0
代々木公園ってよく海外の国に特化したフェスティバルやってるじゃない
人から蚊が感染したならそれじゃないかなあ

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:24:43.86 UhxVq39b0
ディズニーランドなんかどうなの?

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:24:54.70 lcWx0qT10
>>431
潜伏機関は1~2週間でしょ?
二次感染源の蚊30匹程度の寿命はまだ終わってないし。
代々木公園が安全なわけはない。

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:25:32.14 YBW/FC+7O
東京からデングパンデミック始まるか?

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:25:46.65 DoYgO1300
>>457
基本、検査入院でもルーチンで胸のX-Pは撮るはず
着物みたいな病衣とか着てるが、ノーブラの紗綾想像すると…

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:25:55.71 eg0vJQpg0
>>461
大陸中国では、一時期マジで雀が絶滅してたんだぜ?

毛沢東が「雀は穀物を食い荒らす害鳥だ」と言ったら、中国全土で雀が退治されたんだとw

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:26:12.37 VMi7UW9d0
>>464
水場と周りに木のある場所がヤバイんだと思う

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:26:13.87 evF4cHuI0
>>221
20代30代の若者がいるんだけど

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:26:49.26 CxskCDjv0
帰化在日朝鮮人の舛添都知事は最初の2件を対処してもう安全だと豪語していたが、
現実は何一つ対処できず、上辺だけのパフォーマンスだけに終わったな。

代々木公園で外国人キャリアから蚊に広まったのなら、蚊の生息地は明治神宮敷地内
であるから、公園の一部を殺虫した程度ではデング熱の拡散防止は無理なのにw

浅はかな朝鮮系の分際で日本の衛生環境を理解したと思い上がった結果がこのザマだ。

朝鮮系の舛添都知事は今すぐ都知事を辞めろ。

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:26:56.59 2wd4UyUa0
>>461
中国では人間もかなり駆除したようだ

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:27:25.50 bcS/qbt60
トンキンやばす

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:28:06.93 zm6RpVPL0
このスピードなら聞けるかな
facebookの「おすすめイベント」が全部中国語で、しかも台湾のものらしいんだ。
俺は中国語読まないし台湾に行く予定もない。
なぜ、東京のイベントが表示されないんだ?

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:28:25.06 XO8InCAf0
まぁ、最悪、エンデミック・エピデミック「していた」・・・ことが判明するだけで
これからエンデミック・エピデミックする・・・わけじゃねーだろーな(^_^;

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:29:31.33 jMcvSSub0
なんか彼岸島とダブってしまう

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:29:34.33 b4e80A2/O
殺虫剤特需

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:29:48.00 sYgASLYs0
>314
ああ、なるほどわかりました。
ありがとうございます。

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:29:51.11 YBW/FC+7O
これデングというのは偽の情報で、実際はエボラじゃないだろうな?
エボラだったら東京はおろか日本が終わるぞ
仮に残るとしたらそれは北海道と沖縄だけだろう…
最北端と最南端だけが残る特殊な状態に…

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:29:54.75 0z7BfKgs0
代々木公園って広い敷地にカラスだらけで日の当たらない木の生い茂る所が多くてじっとりした空気と見た目が全然綺麗じゃないよね
海外の公園みたいに明るい感じに出来ないのかな、もったいない

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:30:22.22 NjnJgC/n0
>>463
さっき報ステでやったから

482:ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/09/01 22:30:27.14 HZCqnC710
データー取れたでー

これが感染源です

-------------------------------------------------------
直近の代々木公園の催し物


2014年8月16(土)17(日)カリブ中南米フェスティバル2014

2014年7月19(土)20(日)ブラジルフェスティバル2014

2014年6月14(土)15(日)ASEAN FESTIVAL 2014

2014年5月31(土)コートジボワール日本友好Day

2014年5月24(土)25(日)ラオスフェスティバル2014

2014年5月17(土)18(日)タイフェスティバル2014

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:30:32.54 HUfErSu60
デスブログに蚊に刺されたと記載されていたのだけど、
一方でブログが「天狗書き」と言われたりしていたことと、
今回の事は関係がありそうだ。

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:30:55.92 cxqxmGEl0
ディズニーランドの水は腐らない
よって水中は微生物すら生き物は存在なし

木の植え込みの周りはいるだろうな

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:31:12.81 CQNSXCTt0
>>478

エボラでもエボラだなんて公表しないでしょ。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:31:32.11 CxskCDjv0
>>461
忘れているようだが、中国で発生する大陸型の蚊やハエは、日本の蚊やハエとは
全く別物だぞ。
日本人が見たら蚊やハエとは思わんよ。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:31:42.62 WXk+HilD0
>>434
公園は、草刈、池の水抜き、排水路消毒と色々できる。
明治神宮側ははっきり言って駆除が難しい。

488:ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/09/01 22:31:53.88 HZCqnC710
まあ 代々木公園のどこかに水溜りがあったんだろ
伝染病予防を忘れて放置してたせいだね

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:32:34.06 XO8InCAf0
まぁ、最悪、エンデミック・エピデミック「していた」・・・ことが判明するだけで
これからエンデミック・エピデミックする・・・わけじゃねーだろーな(^_^;

つまり、

感染危険度100なのに、感染危険度0だと思って暮らしていただけ・・で
感染危険度0の暮らしが、感染危険度100の暮らしになる、なったワケじゃ無い・・・と

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:32:46.89 hIf7w0L+0
>>476 15巻て発売された?

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:33:11.64 jgpfpNj10
NHK界隈立ち入り禁止にしなきゃ

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:33:27.58 cxqxmGEl0
>>487
バードサンクチュアリなんかどうすんだろね

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:33:42.25 SidpMM3C0
代々木公園に行かなきゃ感染しないの?
代々木公園にしかいない蚊

494:ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/09/01 22:33:48.94 HZCqnC710
草刈必要ない
水溜りをなくせばOK

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:33:52.84 xWAS8HMh0
現在のキャリアとして問題なのは外人よりあそこに勝手に家作ってるホームレス。
集落作っちゃってるあいつらが街徘徊してるとこ想像してみ。
どういうとこ徘徊するか想像してみ。
あちこちの公園に拡散するから追い出す必要はない。
ただ検査はすべき。

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:33:52.96 2wd4UyUa0
沙綾は入院したままだそうだな
デングにしては重症だが
もしかして・・・

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:34:11.93 KY8yeluz0
そろそろデング熱に便乗して高額な殺虫剤とか売りつける詐欺が出てくる頃かね?

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:34:21.27 AfRtUjLD0
>>479
エボラだったら感染者周辺の人間も何らかの監視をされるのがふつうだろ
最初の感染者の同級生とか、接触があったかどうか聞き取りくらいはされるはず
そんなことを見聞きした奴がいるなら
ツイッターとかで拡散して騒ぎになってるw

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:35:12.31 NjnJgC/n0
>>465

2~15 日(多くは3~7日)です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

500:ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/09/01 22:35:26.18 HZCqnC710
>>493
二次感染で広まる恐れあり
電車にも蚊はいるしね

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:35:28.77 2wd4UyUa0
代々木公園ってそんな特殊な場所かよ?
もう全国各地に感染した蚊がいるんじゃないのかな

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:08.24 cxqxmGEl0
飛んできたコンビニ袋やペットボトルのキャップ程の水たまりでも
孵化するんだが…

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:39.26 IR5eQM+R0
デングでこの後感染が大きく広がったらもう終わりだ
エボラが来たらもう止めようがない

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:44.40 rfxDSUxpi
デング熱は甘え

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:51.07 eg0vJQpg0
>>496
二、三日後のワイドショーを見据えて、それこそ事務所が狙った「念のため入院」だろうw

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:58.13 lFWlUxTf0
これ、おかしいな
同じ代々木公園でも範囲が広すぎる
公園内をさまよってるキャリアがいるか、意図的にデング蚊を放ったか

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:36:58.19 XO8InCAf0
>>501
まっ、東京にも居るんだから、大阪にもいるだろうね

つまり、

感染危険度100なのに、感染危険度0だと思って暮らしていただけ・・で
感染危険度0の暮らしが、感染危険度100の暮らしになる、なったワケじゃ無い・・・と

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:37:22.63 WXk+HilD0
>>496
土曜日、ブランチ出てたでしょ。発熱はその前

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:37:26.34 ZKjxmbx70
以前からあったかもしれないぞ。
俺も10年ほど前のよく代々公で遊んでた時
なんかヘンな風邪引いたことあるわ。

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:37:29.14 VMi7UW9d0
とりあえず蚊が出なくなるまでは
池のある公園や川沿いの遊歩道とか避けた方が無難

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:37:31.51 8UILk/mS0
デング vs エボラ

映画化決定だな

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:37:47.36 jMcvSSub0
>>490
わかんねw ヤンマガ立ち読みだしw

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:38:06.86 Tn+y2t0D0
リポーターはまだ復帰目途立たないって言ってたな
同時に複数種でデング出血熱になってるんじゃ

514:え@転載は禁止
14/09/01 22:38:10.73 Y7wEfNfB0
自宅周辺の水たまり
コップ半分くらいの量であっても
すべて砂や石を入れてつぶせ
ボウフラが湧かなければ蚊は出なくなる

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:38:32.55 CxskCDjv0
>>493
蚊の飛行範囲は約500メートル。
蚊の発生地は明治神宮敷地内。

テング熱キャリアの外国人が近くにいなければ、1キロ以上離れていたら
感染はありえない。

つうか、この手の病気に無知な舛添要一都知事が陣頭指揮をとった時点で
なんの解決にもならないのは、菅直人の原発に詳しい発言と同じ。

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:02.22 YdfLRPiJ0
ゲロゴミなんていくら死のうがどうでもいいわwww
どうせ良い病院に優先的にはって治療されるんだろ。
安い電波利用料で高給をもらっておいて国民より優遇されるなんて狂いすぎだろ。
すげえムカつくわ。

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:04.51 m8FDqMDK0
あばばばばばば 天狗じゃ 天狗

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:13.57 KkxZu+nk0
自公政権になれば、疫病も天災もないはず

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:24.44 PUnOEOCv0
お前がエボラにかかる前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の忠告を聴いておけ
お前はサルを食べてはいけない
ヒヒの場合も食べてはいけない
コウモリも食べるな いつもきれいにしろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな予防も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って医者について行け

エボラの家族エボラの遺体 どちらも同じだ触れてはいけない
着ていた服も触っちゃいけない たやすいはずだ汚物は消毒
呪い師のこと言うな聞くな
それからつまらぬ噂はするな
空気感染はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:28.55 XO8InCAf0
まっ、東京にも居るんだから、大阪にもいるだろうね

つまり、

感染危険度100なのに、感染危険度0だと思って暮らしていた、暮らしているだけ・・で
感染危険度0の暮らしが、感染危険度100の暮らしになる、暮らしになったワケじゃ無い・・・と

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:39:30.57 Gxkf0r7k0
代々木公園の蚊が死んでないってことだな

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:40:03.57 2dEOCEc60
そもそもデング熱自体はそんなにやばくない
一時期細菌兵器扱いされて小説とかのネタになったから昭和世代が過剰に騒いでるだけだ

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:41:16.21 eg0vJQpg0
いちおう貼っておくか

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´デングじゃ、デングの仕業じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:41:24.89 EiqHp3Du0
代々木公園のどこかにデング熱で死んだ外人の死体があって
そこからウイルスを持った蚊がぶわーっと湧いてるんだろう

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:41:45.33 cxqxmGEl0
古タイヤ、墓地の墓石の花瓶とかめっちゃボウフラ湧いてるぜ

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:41:46.89 WXk+HilD0
>>506
人と蚊がピンポン。
外国から来た人を蚊が襲う、あわれ蚊感染。
公園内を散歩する人を、その蚊が襲う。
感染はしても数日後に微熱が出る程度で
微熱のまま散歩に出る。他の多数の蚊に刺され多数の蚊に感染。
この繰り返し・・・

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:41:51.45 mxjqZ+ra0
リポーターってのは不用心に危険に飛び込むからな
感染は想定内

人から人へは感染しないってことだけど
人→蚊→人 の感染ルートはあるから
感染の拡大は否定できない

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:42:15.79 zd9Iqrq70
>>519 力作なんだが元ネタ解りにくいな。
蛋白宣伝だっけ?

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:42:30.54 +XwMnzO30
先月21日、TBSの情報番組「王様のブランチ」の撮影で
代々木公園を訪れた女性タレントの青木英李さんと紗綾さん
 ↓
その後、高熱を出して入院
 ↓
現在も、退院のめど立たず

入院し続けてるのに
どこが、かぜ程度なんだろう

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:42:57.38 CQNSXCTt0
>>498

そりゃそうだ。まだ誰もこれがエボラの亜種だと気付いてないからな。



    なんちゃって。

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:43:03.63 fLt9rFKIi
正確には8月何日からが危険なんだ?
2日、3日に行ったんだが今なんともなければ大丈夫だよな?

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:43:43.81 2wd4UyUa0
7月下旬には代々木公園にデング感染蚊がいたそうだから

 2014年7月19(土)20(日)ブラジルフェスティバル2014 が怪しいな

ブラジルのデング熱かも

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:01.58 +XwMnzO30
逆算すると7月下旬には
すでに感染した蚊がいたはず、とテレビがいってた

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:03.80 Tn+y2t0D0
>>531
発症しない人もいるらしい

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:10.28 NiIuno3M0
アウトブレイクする前になんとしても代々木公園で封じ込めて欲しい

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:32.89 cxqxmGEl0
>>531
もうダメかもわからんね

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:36.83 qBKib2im0
>>501
海外の人がよく来る、都内や近隣の県、
国内の観光客が立ち寄ることが多い緑が多い公園というのはあるかもね
原宿が目の前にあるし渋谷と原宿の行き来にも通るし

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:44:48.13 CxskCDjv0
蚊は体温の熱気や吐いた二酸化炭素に寄って来ると言われる。

外国人を集めるフェスをしていたから、そこから蚊を媒体に広まったんだろ。

自称病気にお詳しい舛添元厚生労働大臣の手腕で
殺虫して安全宣言が出されたのにねw

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:45:12.97 WXk+HilD0
>>529
URLリンク(ameblo.jp)
青木さんは海外ロケで抗体持ってたかもね。

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:45:34.40 KAZlxS4f0
>>458
予防接種でみんな抗体持ってるよ

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:45:46.91 94J5DDUj0
        バラ殺     バラ殺
       廃墟富ヶ谷  エセレブ代々木
├──┼──┼──┼──┼
│セレブ青葉台   │       │    .  │
│   .セレブ松濤│      │    .  │
├──┼──┤       │    .  │
│.リアル.│ラブホ・│代々木  │    .  │廃墟&
│暗黒街│繁華街│公園    │明治神宮│予備校
└──┴──┴──┴──┴
====[渋谷]======[原宿]====[代々木]

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:46:14.42 ulKnPuEv0
人から人が無いのにこれだけの人数って
すでにデング持ってる蚊がたくさんいるってこと?

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:46:21.90 7BNGw2QH0
もう東京に蓋して蒸し焼きにしろよ

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:46:27.01 tkXNg4tG0
目黒川沿いにうじゃうじゃ湧いてるよ。デング蚊とボウフラ。

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:46:49.25 A3qyRiOX0
>>7
東京近郊だけでなく、新潟にも広がってるんだし、全国に広がってないだとは
厚労省のお役人の馬鹿さ加減に呆れ果てた

なんで馬鹿って想像力ないんだろうな。悪い予測が立てられないから馬鹿なのか
日本語ろくに読めない外国人や、故国に戻ったそれらの人間やらがいるはずだ

発症してない感染者は、寝込まないから立ち回り先にウイルスばら撒く
日本中に広がってると看做すべきだろう

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:47:05.61 5t55vVjB0
URLリンク(light.dotup.org)

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:47:21.66 lFWlUxTf0
>>535
噴霧器背負った人を横一列にならべて
「蚊は消毒だ」と叫ばせながら
噴霧しながら進ませれば大丈夫!

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:47:24.38 xFRfr6Sl0
代々木ゼミナール7割閉鎖
代々木公園でデング熱

今、代々木が熱い

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:47:51.11 PUnOEOCv0
>>524
そのうち地下鉄の入り口から地下に入って
構内の配管や下水で増えて、
地下鉄やトンネル内を伝って都内をグルグルと

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:27.69 Tn+y2t0D0
>>542
フェスからの「人→蚊→人」ではもう説明が付かないって
ニューステで言ってた

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:38.12 RowSIAvB0
>>107>>482蚊の体内にウイルスが定着するのに一週間とすると、ブラジルフェスが濃厚だな。
ブラジルの物産展もブラジル料理出店もずらっとあったし、
ブラジルから芸能人も複数来てた。当然ブラジル人と日系ブラジル人も多数居たわけで。

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:42.03 nUGgHBLh0
>>531
ご愁傷様
初期の保菌蚊は7月頃には、既にいたのでは・・・とテレビで専門家が
アイスチャレンジ以上の拡大だねw

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:45.20 mxjqZ+ra0
>>515
蚊は人の衣服にくっついて移動することもあるから
都心では1km位簡単に移動できる

蚊が山手線に乗ったら、あり得なくない

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:54.54 xWAS8HMh0
エボラに絡めた妄言より少し前まで流行ってた風疹疑う方が現実的。
発疹と高熱ってだけで風疹扱いする馬鹿医者は絶対にいる。
風疹の抗体値はすぐ上がらないって理由で風疹扱いして自宅待機させて終わり。
実はデングでしたとかあり得る。
つまり数年前からデングは流行ってた。
しかも分かってた医者はいたはずなのに予防接種でボッタくれるからみんな黙り。

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:48:57.16 V2H4/7va0
 これ完全にマスゾエのせいだろ

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:49:08.11 3k0CJy8z0
.  ,._-‐-_、
  i ・!Oj・i
   >,.--、<   ,.-、
  /{    }ヽ   i"
  !_ゝ、__,ノ__!    ゜
 `ー-‐'`ー-‐'

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:49:12.63 CxskCDjv0
>>542
蚊の寿命は分かっているだけで2週間以上。

もっと患者は増えるよ。

朝鮮系日本人の都知事が立ち入り禁止を直に解除したから、被害者は増える。

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:49:35.73 g3Dpp4yB0
>>531
厚生労働省の
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
このページの別添1のPDFに代々木公園に行った日が書いてある

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:49:36.21 MqLkF814O
グルーヴラインのラジオゲリラ出来ないな

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:50:06.49 ZZqFjBnW0
いま代々木公園行くやついないだろ 閉園ガラガラ状態?

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:50:12.44 tkXNg4tG0
次は東京エボラ感染に3000000ペリカ。

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:50:44.86 BhMoWLCO0
>>5
シモンズらしく角ばらせてるのねw

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:51:12.79 Noachxri0
>>557
その知事の奥さんが幹部やってる団体がまた絡んでんじゃない?

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:51:13.16 0/VfYnXH0
民度が特に低い都県の連中ばかり
性病じゃあるまいし

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:51:23.15 CQNSXCTt0
たまに蜂とかが山手線に乗ってるから、蚊も乗るだろうなあ。
これは、蚊にとっては、回転ずし屋のハエのように、天国状態。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:51:36.57 gJugGTUp0
これって蚊の次世代も保菌するの?発生が八月末だからこの程度だけど、卵の状態で来年まで引っ張って初夏の初っ端から伝染するって事ない?

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:52:43.59 DYT7Fppf0
謝罪デモがしたいよ。

国会前から中国大使館と韓国大使館まで、「過去謝罪」のプラカード持って慰霊の線香炊きながらさ。
若いやつがやれば解ってもらえるかもしれない。てんつくマン達が今週中国に植林に行く。
心配だ。何もできないまま今日も漫画を描いている。まったく嫌な気分だよ。
なあ せめて中国と韓国のサイトに「過去謝罪」のメールを送らないか?
それともこの国は謝る自由もないのかな?
相手の気持ちになるのは自虐ですか?
ひさしぶりに死にたい気分だよ。
アジアは兄弟だ、仲良くしたいよ。これも自虐ですか?

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:52:55.77 4QcEaf/Z0
■ザラブ星人
ウルトラマン 第18話『遊星から来た兄弟』より

突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」
という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。

科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。




ザラブ星人にソックリなテョン舛添の計画的な犯行なんじゃね?っwww

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:53:06.37 UHOKs0LB0
ワールドカップ観戦者持ち帰りの可能性は?

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:53:37.21 CxskCDjv0
>>563
それはどうだろう。

こんな致死率の低い奴じゃなくて彼らならエボラを流行らせそうな気がする。

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:53:41.24 XpU0loZW0
都民全員に検査を義務付けろ
陽性反応が出た者は隔離しろ

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:54:10.30 WmpyKVOTI
ブランチリポーター青木英李ちゃんのBlog
27日分の高熱出して病院行く記事だけ今日削除された不思議
削除する位なら元気に更新して欲しかったなぁ

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:54:10.94 WBhwcdsN0
1匹いたら10匹いるからもう220匹いるって

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:54:22.00 2wd4UyUa0
>>550
ブラジルから来た感染蚊→人→日本の蚊→人の連鎖かも

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:54:57.36 qBKib2im0
>>458 >>540
検疫所のHPにこんなのが書いてあったよ

平成17年以後定期予防接種としての接種は見合わせております。
これは、国内で日本脳炎の感染リスクがきわめて低く、
ワクチン接種のリスクの方が上回ると考えられたためです。

ついでにポリオ(小児麻痺)は昭和50~52年生まれの人は
免疫が低いので追加接種推奨(ただし保険対象外)

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:55:01.62 Tshq71F/0
>>566
しない

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:55:16.22 xFRfr6Sl0
そういえば、職場のエレベーターの中に蚊がいたな

今年は猛暑じゃなくて雨が多かったから、蚊が多いんだろうな

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:55:24.58 NiIuno3M0
デング熱キャリア
livedoor.blogimg.jp/hermes1230/imgs/5/4/54a7dca1.jpg

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:55:26.62 SoEnvtY20
>>550
ニューステ思いっきり不安を煽る内容。
提供はアース製薬。
さすが朝日、スポンサーの売り上げに報道を利用するな。
秋になったら終わりってどのニュースも言ってるのに、
ニューステは卵に移ってを来年春にウィルスを持った蚊が誕生だって。
まさにオボちゃん。

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:55:41.14 WXk+HilD0
>>560
NHKは通常運行中。

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:56:14.75 a/5Fn1+n0
530>>
dengue HF
というのがある

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:56:50.88 ZwLgw8so0
原発と同じで危機意識がいまいち足りない日本人
なぜ公園封鎖しないのか
今一番やばい所で防災訓練するとか愚の骨頂

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:56:56.40 eg0vJQpg0
>>568
そんな話より在日が言いがかりをつけて放送禁止にしてしまったウルトラセブンの第12話の再放送を、そろそろ復活させよーぜ

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:57:02.70 NjnJgC/n0
当初から言われてたけど
やっぱブラジルフェスが怪しいな
ブラジルで流行ってるらしいし
ブラジルから空輸した食品か何かのダンボールの中に
大量のデング蚊が紛れていたんだろう

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:57:10.90 xWAS8HMh0
代々木公園観光できたら明治神宮や竹下通りも行くだろうな
即日感染無くても連れて行っちゃうことはあり得る
神宮、御苑、外苑と来たら皇居もやばい

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:57:23.67 4QcEaf/Z0
しかしテョン舛添による
法則発動第一弾は早かったwwwっw

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:57:25.91 ZZqFjBnW0
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        |  デングが日本上陸したらしいな….│
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 ….      │
┌─└────v─┬────┘
| ワシの出番も近いな …     │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   エボラ   新型インフルエンザ  狂犬病    デング

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:57:28.76 WXk+HilD0
>>574
そだよ、蚊の数も多いし。

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 22:59:51.62 VMi7UW9d0
NHKは朝の15分ドラマに毎回の如く
第二次世界対戦を絡めてくるのをやめてほしい
いつも辛気臭くなるんだよ

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:00:10.13 Tn+y2t0D0
>>574
だとすると一見さんじゃなくて公園常連の中に複数キャリアが

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:00:12.90 gJugGTUp0
>>576
サンクス
それじゃあ深刻という程でもないな。もう結構涼しいし

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:00:21.50 WXk+HilD0
DNA調べなくても、抗体で元々どこで流行している天狗かは判るはず。

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:00:56.19 wRuo5mj30
遂にエボラデング熱日本に上陸か。日本もおしまいだな。

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:01:15.17 /U4VfvSP0
>>582
潜伏期間がある病気で感染疑い地だけ封鎖しても全く効果が無いから。

#新型インフルエンザ発生時の外国からの到着航空機乗客に対して
  行った行為が無意味だったことが見本例
 

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:01:19.90 hI3QKJ3+0
>>582
東京は馬鹿しか残ってないよ
馬鹿の理屈はテレビが安全と言えば安全

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:01:29.04 WXk+HilD0
>>590
浮浪者さん達は、抗体ができて回復してる・・・時期的に

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:03:03.95 Tn+y2t0D0
>>596
なんか腹に落ちた

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:04:48.86 OcghouGd0
>>548
代々木第一体育館で初めてライブをやったアーティストCHAGE&ASKAの飛鳥涼逮捕も追加しといて

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:05:49.14 IR5eQM+R0
>>575
でも半年前くらいに日本脳炎の接種受けないかって手紙きたわ

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:07:11.05 uY7vKNbo0
エボラ感染疑いの常岡浩介は今どこに?
(イスラム教に改宗済、ISISに友人有り)

湯川遥菜を助けに行くと出国→なぜかシエラレオネに入国→
国境なき医師団の仮設病院に無防備のまま突入して取材→
知人に帰国のRTをほのめかす→


常岡浩介@shamilsh どんどん批判してもらえばいい。危機意識を持って話題にしてもらえばエボラへの関心も集まるだろう。阿呆にも使い道はある。
:常岡さんの現地取材に対して「これは日本への感染を広げる可能性のある行為だ」との批判がある
URLリンク(twitter.com)

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:07:35.41 R89wcLfj0
コレは明らかに屑を都知事にした天罰だな。

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:07:48.16 TndBb8cg0
一週間で治るんだからさ、現在感染者自体の人数はあまり多くはならないんじゃね?
移行していくだけで。
感染者の延べ人数数えたら結構すごくなるかもな。

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:08:15.90 4+ffLoig0
日本中が豪雨や台風に悩まされてた時期に夏の太陽を独り占めしてたトンキンに罰が当たったな
天網恢恢疎にして漏らさず

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:09:18.98 HAboipmB0
感染症関連

既婚女性板
韓国産食品 監視室 12 【国民の3割が結核に感染】
スレリンク(ms板)l50

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:11:05.80 jaZqAfiNO
>>593
次はオニョンニョン熱あたりが来るかな?

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:11:55.50 qJcdK5KJ0
最近、マスコミは地球温暖化のニュースをとんと流さないな。
原発止めてデング熱の蚊が繁殖とは、風が吹けば桶屋もびっくり。

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:12:03.71 YZZUniAB0
>>3
アーッ!

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:12:16.68 aYJAAUQ20
デング出血熱で何人死ぬん?

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:12:22.30 q+yq1crfO
>>1
>「1匹というよりは、むしろ、複数刺されて、代々木公園にウイルスを持った蚊がいるのでは」

生物兵器のテロ、若しくはそのリハーサルだな。
近い将来もっと酷いのが来るよ。
エボラか、エボラ並の奴。

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:13:06.36 CggvjTHO0
沙綾がデング感染したなんて残念。
現在の家族,将来の家族も感染する可能性あるってことかな。

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:13:15.44 kFBWYmm40
>>1
>  「蚊に刺された数を数え直すと・・・33個になりました!笑」

これまじ?田舎に住んでてもこんなことならんわ・・

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:14:07.98 0WB7LEiy0
よっぽど騒がれたくないらしいよ(´・ω・`)


2010年頃から?デング熱国内感染
URLリンク(news.goo.ne.jp)

デング熱の国内感染確認は69年ぶりだが、専門家は過去にも感染者が出ていた可能性が高いとみる。
海外で感染して国内で発症する例が年200件ほどある一方、
発生国への渡航歴のない患者に対してデング熱の検査はしないのが一般的だったからだ。

昨年8月、日本を旅したドイツ人女性が帰国後にデング熱を発症し、日本国内での感染が疑われた。
東京医科大病院渡航者医療センターの浜田篤郎教授は
「東南アジアでデング熱が流行し、旅行客の往来も増えた2010年ごろから、
毎年感染者は出ていたのではないか」と推測する。

厚生労働省によると、デングウイルス感染者のうち高熱や頭痛、発疹などの症状が出る人は10~50%。
重症化するのはそのうち1~5%程度で、06~10年に海外で感染した国内発症者581人中、
重症になったのは24人(約4%)だった。
厚労省は「悪くなる可能性が比較的低い病気」と強調する。

蚊に刺された後に高熱が続くようなら医療機関を受診した方がいいが、
蚊に刺された直後や症状が治まった後に検査しても感染の有無はほとんど分からない。
国立国際医療研究センターの感染症対策専門職を務める堀成美看護師は
「患者の殺到を避けるためにも、現時点で体調が悪くない人は受診しなくていい。
不安なら保健所や自治体の相談電話に問い合わせてほしい」と訴える。

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:16:04.60 qBKib2im0
>>599
マジか、名古屋検疫所のHPに書いてあったから
地域によって違うのかもね
ワクチンで発症さえしなければ抗体は持っていた方が良いしな

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/01 23:17:02.99 7m3hOkk30
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
紗綾 11歳


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch