【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 [8/30]at NEWSPLUS
【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 [8/30] - 暇つぶし2ch900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:38:34.24 QcQ0KF+10
>>892
それは金融緩和のおかげ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:38:39.80 fNcdlm7F0
高市女史は安倍ちゃんを的確にサポートする逸材
ぜひ入閣して辣腕を振るって欲しい

もう大将を後ろから撃つ石破はいらない
石破ってIMEで一発変換で出なくてムカつく

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:39:43.27 +h2FwMnJ0
来年の消費増税回避のため7~9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月~
高額品を買うなら10月~
車を買うなら10月~
10月移行に全て先送りしよう

我々の行動はすでに各地で成果を上げ、官邸政府でも増税慎重派は日毎に増大しつつあり

国内経済が夏場に回復しなければ、政府は来年の消費税増税計画を見直す必要性:浜田内閣官房参与
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


来年10月の再増税「難しいのでは」本田参与、景気を懸念[8/27]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:41:19.44 0MZIcQnJ0
>>901
パソナ高市は無理だよ

シャブ漬け奴隷商人のパソナを排除しなきゃ安倍政権は持たないよ

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:42:42.65 6BlUb/x70
>>902
国際公約を内政上の理由で覆せる筈がないだろ

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:43:09.15 J7b5AtXJ0
>>885
だから政府が借りて使えばお金がまわるよ

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:43:50.48 /yDiY9H00
ところで日銀の出口戦略だけど
竹中氏がいろいろ述べた上で10%やむなしならば追加緩和もセットに
と言ってるのは興味深い
少なくともこの消費激減では出口には全然到達してないのは当然だけど
竹中氏や外資から見ても出口が見えないってことだろな

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:45:54.67 IyeVUMDT0
公共投資はすでに糞詰まりしてるよ?

12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7-9月期のGDPに反映する」
スレリンク(newsplus板)

建設業で人手不足深刻…3職種の求人6・74倍★2 [8/29]
スレリンク(newsplus板)

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:45:59.25 Uxq6K3tS0
悪魔に魂を売ったような顔してたな。

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:47:11.70 1FrePMoO0
「高市さんが言うなら10%でも15%でも増税していい」
「俺たち高市さんのためなら消費税50%でもかまわない」

自民支持者がここまで言うんだから「自民税」「保守税」を人頭税課税してやれよ
大喜びで納税するだろう

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:47:24.23 sRMnWes50
>>908
高市はパソナの奴隷だからな

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:47:46.43 QcQ0KF+10
>>904
消費増税なんか内政問題なのに国際公約ってなんだよw
国際公約したのは財政健全化だろ
なら公務員給与を減らすのが先

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:47:50.48 +Rey3WX80
国内にはこう言い国外ではああ言うって悪い癖やめなきゃ
もう既に欧米に10%にしますって約束してるんだからどうしようもありません
悩んでいるふりを見せてるだけだよ

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:48:56.98 A8aW50e5O
SHINE!極右BBA

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:48:58.73 aoLFvMCP0
>>539
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:48:59.20 /yDiY9H00
>>912
>もう既に欧米に10%にしますって約束してるんだから

その欧米外資にも消費激減を心配する声が出て来てるんだが

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:49:35.76 dO+HXMNZ0
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  変わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:49:50.77 sRMnWes50
>>912
ちゅーことだわな
もう決定済み

あとはアリバイ作りに12月の正式決定まで株価を買い支えるのみ

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:50:56.76 XnytVpVi0
>>914
高市の後任の稲田朋美はバリバリの統一協会だよ

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:51:59.49 AveO3CA90
>>916
法人税減税はするよ
しなきゃ経団連との約束を破ることになる

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:54:29.34 4TFzO1zZ0
次の選挙で絶対落とす
死ねやクソボケ自民

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:55:01.69 grOu9LcwO
経済を回復させる政策が裏目に出て
経済が即死したら
本末転倒じゃないの

国際協約どころの話じゃないんじゃないの

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:55:06.36 IyeVUMDT0
景気は絶好調だぞ
株価を見ろよ

消費が減ってるのは天気が悪かったからで、短期間なものだ

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:56:12.90 XnytVpVi0
>>920
対抗できる政党がないよ

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:56:29.56 fNcdlm7F0
>>921
もともとバクチみたいな政策でしょ

バクチに負けたけどカネ払いたくないってのは
通らんわな

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:56:55.19 kv/uGukr0
内需を完全に破壊したいのはよくわかった。

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:57:07.70 mh5tpKCp0
消費税 TPP 戦争
推進のアメ湯だのスパイ政治家なので仕方ない

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:58:05.08 +Rey3WX80
三本の矢がブーメランしてるわ

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:58:17.10 SL7zBBtQ0
我々にできることはじゃんじゃん金を使い消費して企業や安倍政権を応援すること

消費税のせいにするやつは非国民

まず自分が国家のために出来ることをやってから文句を言え

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:58:19.85 DFbZGJ/B0
これ、上げたら、その後の日本は終わるでしょ

10%駆け込みで支配者たちだけ儲けて、日本からトンズラか?

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:58:50.20 RrJrcvMl0
いつもどおりに、増税しても福祉や社会保障には使いませんが

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:25.37 QcQ0KF+10
>>915
これは2月の記事だが・・・

消費増税で、マイナス8%成長の可能性も!? 海外紙が警鐘
URLリンク(newsphere.jp)

海外の心配どおりのことになったね

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:27.40 5OL6/HsB0
>>925
金を使い、株を買えよな

誰でもできることだ

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:39.67 KfwB4dbV0
バカなん?さらに財布のひもが固くなるやん?

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:40.20 fHeHNXVm0
>>1
意欲はあるけど現状策はなし

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:41.47 DFbZGJ/B0
>>928
じゃ、お前、日曜の昼間っから家にこもって2ちゃんやってないで、外に出て金使えよ

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:47.41 DcaSab7u0
>>741
> 自宅のベランダで稲

多分、稲は素人が自宅でつくったら駄目だったような気がする

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 10:59:56.20 +Rey3WX80
>>926
親戚の佐藤栄作おじさんは東京大空襲の責任者カーチスルメイ大将に勲一等旭日大綬章をあげてるしね

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:00:06.17 KrZd0mwX0
>>922
今年にはいってから、大発会の最高値を更新していないんですが

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:01:14.05 aJlj2KOb0
>>929
年率2%ずつ円の価値をさげてるんだから、それを始める前に資産は海外に移してるよ

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:01:20.14 +Rey3WX80
>>935
ネット通販じゃないの?

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:01:36.36 DFbZGJ/B0
>>736
売らなきゃOK

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:02:09.60 5OL6/HsB0
>>935
バカはおまえだ
財布の紐をしめたら首がしまるだろ

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:03:52.54 M5j0ghuOI
お金持ちの、お金持ちによる、お金持ちのための
政治

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:04:22.49 SL7zBBtQ0
消費税10%は国際公約なんだから、既定路線として、我々にできる日本経済への貢献策を考えよう!

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:04:28.27 pbtW+Xq90
戦時中祖先は庭や校庭をかぼちゃ畑にし
かぼちゃのつるで飢えをしのいだという。
ぜいたくは敵だ(素敵だではない)
兵隊さんは命がけ私たちはたすきがけ
のスローガンの下必死に頑張った。
先人の苦労をしのびここは耐え忍ばなければならない。
おかみのなさることに間違いはないのだから。

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:05:03.76 AveO3CA90
>>943
株を買えばみんなお金持ちになれるんだが

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:05:30.12 VC8N9bhX0
明日からコーヒーとかも激しく値上がりするんでしょ?
なんだかなぁ。。

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:06:10.92 qQqmas240
そりゃ3%ぽっちじゃ社会保障まで金まわらんもんな
はー増税しないとなー社会保障のために増税だわー

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:06:14.00 U399s9gK0
NISAの枠を増やそうとなんとかカモ入れて逃げたい株式市場にはいるわけがないだろw

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:06:15.86 XnytVpVi0
>>945
居間こそ我々国民がやるべきことをやらないとな

それは消費だ

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:06:58.05 /yDiY9H00
>>931
最近8月のWSJでは日本の成長率を下方修正するシンクタンクが多いとのこと
シンクタンク11社平均ではGDP0.5%とか

日本の潜在成長率は1%台らしいからそれより悪いことになる
黒田氏は秋から輸出も賃金も伸びるとしているがシンクタンクの見方とは乖離している

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:07:43.80 yj3bIA+c0
高市はクビだろ。失言したやつは基本クビ。石原モナー

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:08:09.74 0Wwp/vhY0
財務省の工作員ごっこは楽しいな

ちょっと落ちる

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:08:54.52 0MZIcQnJ0
>>952
パソナとの癒着で高市はクビだよ

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:09:19.29 0zQ/3VK70
>>928
ない袖は振れぬ

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:11:00.74 bqUBuCb0O
GDPとか、関係ないやん

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:11:53.25 YcC1wAMy0
>>931
増税しろと迫ったのもお前らだろうに

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:11:55.16 tYWdfeRq0
現在、日本政府は800兆円以上の国債
             + 181.5兆円 (2014年度)発行
 URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

公務員と富裕層の利益の 先喰い& 食い逃げだな。
国家存続発展させる気がない小物が大勢を占める人材不足の人災だ。

ユダヤグローバリストとその理論の信奉者が日本を不況にして利益吸い上げてアメリカ経済延命するも、
何れは破綻して日本も巻き添え食らう。

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:12:03.64 M5j0ghuOI
>>946
ど素人が株で勝てるの?
玄人を儲けさせるのがオチでしょ。
玄人としては嬉しいわな、稼ぎが太くなるから。

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:13:08.35 dO+HXMNZ0
(構造)
┌─┐       派遣会社
│■ ■|       ┌─┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼─┘

 (金の流れ)
┌─┐        派遣会社
│■ ■|        ┌─┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│─ 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当─┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎
 
d

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:13:53.27 ZqnQGCCEO
逆らえばユダヤと財務省に政治家生命を確実に絶たれるから

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:14:58.02 aGzWyIbC0
愚民が権利だ権利だと無駄遣いしたからね
その穴埋めが必要なの

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:17:55.07 6ThlUYoC0
このババア波野久里子?みたいな顔してるよな

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:19:02.74 M5j0ghuOI
はいはい、
お金持ちには消費税10%くらいじゃ
ビクともしないと。

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:21:40.42 tYWdfeRq0
1965年度の補正予算で赤字国債の発行を認める1年限りの特例公債法が制定され、
       赤字国債が戦後初めて発行された。

借金増やしたのは  世襲なら父子二代の政治家官僚
ウマウマ美味しい思いをしておいて、国民に増税の押し付け

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:22:34.10 E8SRpIQK0
可処分所得330万円の貯金も出来ない貧乏人が年間税込で330万円使って、消費税10%の場合、納める消費税が30万円。
その貧乏人が100人集まって、可処分所得の総額3億3千万円のうち納める消費税が3000万円。

方や可処分所得一人で3億3千万円の金持ちが、年間一人で1億1千万円使って、納める消費税が1000万円。
2億2千万年も蓄財出来るじゃん。これじゃ金回りが悪くなって、貧富の差が拡大して、景気が悪くなる一方だろ。

日本人の大半は、可処分所得が300万円程度の貧乏人ばっかり。
こんな馬鹿げた話なのに、日本人の大多数が消費税増税に賛成しているんだから、やっぱり日本人の大多数は馬鹿なんだろうな?

所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの45%。

消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:22:51.19 bbZinEzx0





次政権で下げればいい^^





ついでに財務省官僚も皆殺しで

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:23:36.06 J4HhH3850
消費税で税収が下がるのを知らないはずないんだから、社会保障が目的でも、財政再建が目的でもない
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

目的は別にある

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:26:27.16 QcQ0KF+10
世界大恐慌もお金を刷るだけ刷って、それから真性保証理論を持ちだして
(今で言う財政健全化)、一気に金融引締めやって(市中に出回るキャッシュ
が急激に1/3になった)潰れて安くなった銀行や、企業をユダヤマネーが
買いまくった
それと同じことが起きようとしているね

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:26:45.90 /yDiY9H00
>>966
それにお金持ちが月千万も消費しないしな
お金持ちは倹約家が多いですよ

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:30:44.89 sqoLr/wj0
生活状況が悪化すると云うのに「福祉や子育て支援が充実」しても
何の意味もないだろ。

麻生を出せ!麻生出てこい!

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:32:19.48 qQqmas240
可処分所得300もねえだろ
もっともっと貧乏だよ

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:33:08.11 /yDiY9H00
>>969
超緩和は麻薬みたいなもの
始めるのはたやすいが出口戦略は難しい
出口に失敗すると大不況になる
過去先進国で出口に成功したのは戦後のアメリカとか
このときは戦後復興と技術革新という奇跡的幸運が重なっている
いまは日本は消費減が話題だが年末に向けて出口が見えないことが話題になるだろう

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:34:27.71 J7b5AtXJ0
>>742
安心しろ普通の人は貧乏になるが
貧乏人は野垂れ死にすることになる

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:35:03.60 Pn1Q1blm0
>>971
麻生氏、「あと2%増税を」消費税10%に意欲

「財政再建にはあと2%増税というものをやらなければならない」

「(安倍晋三政権は)約束したことを実行することで信任を得ている。仮に今、苦い薬であっても、
将来はよくなるという確信のもとに、国民の信頼を得ていると思っている」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

> 国民の信頼を得ていると思っている
> 国民の信頼を得ていると思っている
> 国民の信頼を得ていると思っている

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:36:13.15 r+fyg4Lq0
実質賃金とボーナスが増えたから7月から消費が増えるってのが財務省のシナリオだったからなw
消費支出
URLリンク(www.stat.go.jp)
家計貯蓄率
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
誰が見ても無理だろうと思うけどね

賃金指数の推移
URLリンク(diamond.jp)
3→5%に上げた頃がピークってグラフ多いんじゃないかな税収とか

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:36:42.50 NlTqJFCH0
社会保障費で増税しといて貧乏人は安楽死とかせつねえなあ

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:37:34.23 SpPIf3w30
法人税下げれば
消費税いくらあげても意味ないじゃん

消費税上げるなら法人税も上げないと

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:37:35.10 RrJrcvMl0
真の売国奴非国民は役人や議員でしたー

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:38:27.67 J4HhH3850
年収8千万とかおかしいからなw
リーマンで1千万あたりも実はおかしい
絶対人間1人の働きじゃない
大勢の働きを吸い上げてるだけ

大勢の働き=環境の恩恵を受けてるんだから、受益者負担しなければならない
これを自分が稼いだ金だと思うのが勘違い

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:41:22.95 /yDiY9H00
>>976
その一番上のグラフがすごいね
これはもうアカンわ

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:42:21.34 sqoLr/wj0
>>975
>国民の信頼を得ていると思っている

国民からすれば信頼ってのは軌道修正、適切な対応ができると信じてるって意味だよ。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:42:34.84 yzriDXnv0
少子化の根源は自民党

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:43:16.56 J3jBEtd/O
不況になると風俗にいい女が増えるから、ガンガン増税して欲しい

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:43:37.55 +h2FwMnJ0
>>981
なお8月は更に悪化の模様

URLリンク(www.nikkei.com)
8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み
8月は登録車が5%減の20万6千台、軽自動車が15%減の12万7千台

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:44:27.84 QcQ0KF+10
>>984
風俗に行ったら相手はお前のカーチャンだったりしてw

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:45:05.91 Pn1Q1blm0
>>985
> 西日本を中心に台風や大雨の影響も出たようだ。

もう大本営はうんざりだ

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:46:42.10 /yDiY9H00
>>985
増税前の注文分の上乗せを4-7で販売し終えたら
本当の姿が8月に見えてきたというわけだな

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:47:24.16 E8SRpIQK0
>>981
つまり去年、8%増税を決定した時点で、日本経済は詰んでいたって事。

その8%を10%に増税したら、9手詰の詰将棋が、3手詰か1手詰に変わるだろう。
だけど10%増税をいくら延期したとしても、日本経済が詰んでいるという事実に変わりはない。
終わったね。

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:48:07.13 C5VOO2hc0
>>1
福祉にも子育てにも金回すどころか切り捨てて箱物と公務員の給料上げてるだけ、いつか殺されたらいいのに。

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:48:43.65 TqES/qc70
3本の矢は恐らく消費増税という鋼鉄の鎧には歯が立たない
明らかに失敗ムードが漂ってきたな

かつて高橋是清がやったことをそのままやって高橋是清がやらなかったことをやらなければ
100%デフレから脱却できるのにな

今の政府はよくやっていると思う
足を引っ張っているのは明らかに財務官僚
こいつらを罷免したい

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:49:27.18 L+o7aqNc0
日本を支配している支配層を総入れ替えするしか無いな
こいつら無能だもん

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:50:53.16 FMp7GhBXO
>>1
消費落ち込んでるのにあたまおかしいの?だれのために増税するきなんだよ

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:53:33.18 r+tZNeH/0
>>32
大丈夫
移民政策で日本変わるから

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:55:11.08 M5j0ghuOI
「まだまだ、消費税25%が待っているのよ」
って感じ?

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:55:59.80 Pn1Q1blm0
>>990
保育士給与改善幅を圧縮へ 4千億円不足で絞り込み  政府、子育て新制度で(2014/03/11 12:37)
URLリンク(www.47news.jp)

この不足分がどこに行ったのか分かるよね?
国家公務員給与アップや元通りになった議員歳費や土建へのばら撒き
歳入として国庫に入ったお金には色や名前がついてないからね

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:57:14.47 PxdJ7dDU0
11%にするとか15%にするとか、甘い顔してるとどんどんつけ上がってきてるよな。

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 11:59:19.97 sqoLr/wj0
広島の災害も予見されていたにも関わらず銭金が絡んで適切な政策が取れなかった
悪い方に転がってくと流れは止められないんだな。

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 12:01:42.71 XMbwGrl40
 
 
 
 また年間自殺者増やしてほくそ笑むんですね。わかります
 
 
 

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/31 12:03:23.61 4/WvkPQ6O
>>1000を見てごらんなさい
キチガイの顔ですわ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch