14/08/30 01:56:57.89 I/CJMjye0
・女とやりたい男→「処女は恥。早く捨てよう。」という風潮が蔓延したほうがいい。そのほうがそうなんだと思った女を簡単にヤレルから。
・処女を失った女→「処女は恥。早く捨てよう。」という風潮が蔓延したほうがいい。そのほうが処女ではない自分の価値が下がらずに済むから。
おもに上記二つによって、処女は捨てるべきものや恥だという風潮がここ数十年で出来上がってしまった。
彼(彼女)らはこう繰り返す。
「20過ぎて処女なんて恥。かわいい子はみんな処女捨ててる。」
→作られた価値観。女の価値と性交渉数に関連はない。むしろちょいブサのほうが回数は多い。やらせないとかまってもらえないから。
また、モテナイ男でセックス回数だけは多くなるのもいるが、
そういう男は回数だけが自慢なので、性交渉の有無を気にし、したことのない者を下に見る動物的傾向がある。
「処女を求めるのなんてキモヲタだけ。」
→科学的に否定されている。
だれの子か分からない子供を育てる危険や、性病の危険、浮気の危険は非処女のほうが危ないのを男は本能的に知っているので嫌う。
「処女は面倒で重い。経験者のほうがいい。」
→好きならそんなことは思わない。むしろうれしい。処女もやがて経験者となるし、過程があったほうがいい。
「30過ぎて処女なんてどこか異常な証拠。」
→むしろ精神病んでる人のほうがセックスに逃げやすい。世界的には結婚する前から股開くのは売女だけ。
「普通に恋愛して性交してっていう過去が、ある程度の年齢ならあって当然」
→なんで恋愛と性交が同一線上なのだろう。恋愛してもセックスするのは結婚後と決めている人は男女ともにたくさんいる。
むしろ世界的にはそういう人のほうが多い。性欲的にはしたくても、お互いのその後まで考えるならそう簡単にはできないものだから。
好きなら性交するとか、ハリウッド映画や漫画やトレンディドラマで価値観できてるんじゃないの?笑
性交は結婚してからでもいいし、むしろ結婚という一線を越える関係になれてからするものだと考えるものだよ。