【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関[08/29]at NEWSPLUS
【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関[08/29] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★@転載は禁止
14/08/29 16:07:21.45 0
【狙われた情報通信(下)後半】「党・軍・政」総ぐるみ攻勢かける中国に手を貸す日本の研究機関 理研の名も

 独立行政法人「情報通信研究機構(NICT)」は、昨年1月17日に中国科学院上海微系統研究所
(SIMIT)との間で研究協力覚書に調印した。相手の了解なしに提案内容を外部に漏らさない機密
保持条項が付いている。重点協力項目は超電導、バイオ・エレクトロニクス、テラヘルツ波(光波と
電波の中間域にある電磁波)の3つだが、必要に応じて他の情報通信技術分野にも協力を広げる内容だ。

 テラヘルツ波はレーザー兵器に利用でき、米軍が大量破壊兵器対応などを目的に技術開発に全力を
挙げている。NICTは「SIMITが軍系かどうかは把握していないが、SIMITとの協力は
軍事技術には一切関与していない」(広報室)としている。

 ◆レーザー技術開発

 理研は、昨年9月10日に中国科学院上海光学精密機械研究所(SIOM)との間で研究協力覚書を
締結した。レーザーおよびその関連技術の開発のために「理研-SIOM連携研究室」を上海に設置
する念の入れようである。

 だが、人民解放軍系のニュース・サイト「多維新聞」は昨年9月17日付で「解放軍、反衛星兵器を
開発中。高密度レーザービーム大量破壊兵器で対米攻撃」と題する記事を掲載。その中で毛沢東の指示に
よって、レーザー兵器開発のためにSIOMが創設されたと正体を明かしている。理研は「SIOMとの
協力は外為法の安全保障貿易管理規則に従っている」(広報室)と弁明している。

(以下略、続きはソースで)

産経ニュース 2014.8.29 14:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch